サプライズ

2021.11.20
XML
テーマ: たわごと(26627)
カテゴリ: エネルギー
太陽光発電は天候に左右され不安定だから普及しない、
という悪い評価をしていた水素を製造しようという企業
が、安い太陽光発電の電気で安い水素を生産するらしい。
どう考えても太陽光発電の電気よりも安価な水素を生産
できるわけがない。
太陽光の電気をそのまま使えばいいではないですか。
太陽光パネルの設置場所がないと言うが、ゴルフ場は平
均して1県に約50ヶ所あります。これ本当でーす。
それも赤字経営が多い。太陽光発電か風力発電をして有
効活用するべきです。
2022/04/06


太陽光発電の余剰電力で安い水素を製造するという

アイデア?があるらしい、

余剰電力ができるくらいなら大型蓄電池システムに

貯蔵して使えばいいじゃないか。

余剰電力で安い水素を製造したいらしい。

安い水素を供給したいと言いながら、安い電気を

使い、電気より安い水素を製造できるわけないでしょ。

どこかおかしくないですか。マジックですか。

価格の高い水素自動車に高い水素燃料

半額の安い電気自動車に安い電気燃料

どちらがいいのか、子供にアンケート調査してくれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.06 21:15:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: