サプライズ

2022.07.04
XML
カテゴリ: エネルギー
何かおかしい
2015年04月17日 13時00分 公開ですがどうなってますかね~。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1504/17/news034.html
走行試験中の「リニア中央新幹線」にも使われている「超電導磁石」の原理を
応用して、大型の蓄電システムを開発した。直径2メートルで重さが4トンもあ
る円筒形のフライホイールを超電導状態で浮かせて回転させる。

フライホイールは炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製の円盤9枚を重ねて作った。
1枚の円盤は直径が2メートルで、厚さが10センチメートルある。全体の重さは4トン
に達する。 フライホイールの直径が大きくて重いほど、運動エネルギーを大きくでき
るため、大容量の電力を貯蔵することが可能になる。
2013年07月09日 09時00分 公開ですがどうなってますかね~。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/09/news018.html
日射量が豊富な山梨県は2050年にエネルギー自給率を100%に引き上げるため、
太陽光発電を26倍の規模に拡大する長期構想に着手した。すでに稼働中のメガ
ソーラーは全国平均を3割も上回る発電量を記録した。 2020年度までにメガソー
 
ラーを30カ所に増やす計画が着々と進んでいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.10 17:27:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: