ミニマリストになりたいブクラー

ミニマリストになりたいブクラー

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オレンジ3861

オレンジ3861

カレンダー

お気に入りブログ

プールが始まる New! かかずぼらさん

【セール購入品】ラ… 白クマ太郎さん

ふくしま式 ベーシ… エレナ88さん

歯医者さんの歯ブラ… みみ5811さん

マシュマロお返事ま… ノマ@320lifeさん

2024.03.03
XML
カテゴリ: 教育あれこれ


次男七歳ママ公文進捗です!

(注:ママ公文とは。公文式に通いたくない次男が
 公文式に通わないためにくもん出版のドリルを毎日やるという約束)

次男は、先月は、コロナにり患し、
治ったと思ったら、またまた風邪をひき・・・で
2月のうち、10日間は体調不良でした。

ということで、プリントが進んでいません!
算数進捗

くもん小学ドリル2年生 31まで終わりました。

くもんの小学ドリル2年生たし算【3000円以上送料無料】


ドラゴンドリル計算2年生 1Pのみやりました。
(くもんドリル飽きたというので投入)

小2計算のまき (ドラゴンドリル) [ 学研プラス ]
成長したのか、小1バージョン(漢字・計算・まとめ3冊済)をやったときのような食いつきがありません。
飽きたのでしょうか。


国語進捗
漢字検定10級問題集(残1か2)

ユーキャンの漢字検定10級 本番そっくりテスト (ユーキャンの資格試験シリーズ) [ ユーキャン漢字検定試験研究会 ]
↑本番と同じ大きさのようです。子供にぴったりです。


ハイレベ 小1 こくご 65くらいまで終わっています。

ハイレベ100小学1年こくご
指示語までやりました。
後半の読解は手つかず・・・。

体調不良続きで、体力が落ちたらしく
夜はすぐ寝てしまい、2月は家庭学習がすすみませんでした。

しかし、家庭学習のいいところは、子供のペースでできるところです。
今後も次男の様子を見守り、最適なペースで無理せず、続けたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.04 20:19:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: