2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全7件 (7件中 1-7件目)
1
セットプレーからですが、2-0 守備的にはおおむねよかったのではないでしょうか。俊輔の存在感の大きさを感じました。オシムの考 えて走るというサッカーもあらぬところで、ボールを失うとカウンターをくらいやすい。今回でいえば、阿部。視野が狭く、パスの精度も低く、ドリブルしよ うとして、取られるシーンが何度も。預けられても、パスコースがみつからないなど、散々。おかげで、カウンターくらいました。オシムは真っ先に交代させて ましたけどみんなが走るのはいいことだけど、今まで攻め急ぐというか、ペースを変える人がいないというかんじで、みんな焦って攻撃してる感じがあったけど今 回俊輔がボール取られないという安心感から周りが走りこみやすかったという感じでしょうか。奪われないとこにボールおいて、いい間合い確保してたし、以 前ならそこでつめられたらつぶれてたけど、芯が強くなった感じで逆サイドの駒野にいいサイドチェンジの球だしてたし。駒野は仕掛けてたね。内に入ってのシュートもよかったし、縦にスピードで勝負できてた。マークにしても、しっかりカバーできてたし。また、中澤が入ってハイボールに対して安心感がでてたね。トゥーリオもいるし浮いたボールに対し、先触ってくれるとほんとセカンドボール拾いやすいからね。ここは大きい高原はドリブルで仕掛ける意識があったなぁ。ゴールもきれいだったね。
2007/03/25
コメント(4)
オープン戦に入ってからのトレードはきついですな。契約更改して、今シーズンやるぞと自主トレ、キャンプ、オープン戦とこなしてからのトレードなんてね。とはいえ、このままでは、出番がないということなら、試合に出れるところでやるのもいいかも。トラの投手陣は結構若いしね。金沢といえば、キレのあるまっすぐが印象的だったなぁ。が、まっすぐで押しまくって、打たれるケースも記憶にあるけど。正田といえば、甲子園優勝投手。たしか、新人王もとったと思うけど昨年は出番なかったみたい。ハムも若手投手陣ががんばってたしね。結構、好きな投手だったので、金沢の活躍を注目させてもらいます。
2007/03/20
コメント(0)
なべつねの意見を無視して、巨人の清武代表の新ドラフト制度とは大学、社会人を成績の悪い球団から取る ウェーバー制。高校生は首位から取るシステムとなる。巨人は最近は成績悪いし、ウェーバーのほうがええのかなぁ???FAは5、6年で取得。海外へ行った場合は9年とする ことで、よっぽど自信ないと海外へは行けないシステムになる。18歳で海外出て、だめだったら27歳まで国内でできないとなると、日本でやろうとするのかなぁ 希望入団枠を利用して、アマから金銭を要求するシステムよりはよっぽどましかと思えてしまいます
2007/03/14
コメント(1)
裏金問題。いまだにあるんですね。栄養費ね。東京ガスの木村投手は、広島の指名を蹴って、社会人へ。これって、逆指名受けるための裏金。これって、今回だけでないような気がするなぁ。逆指名が裏金のシステムを作ってる側面を持つこの問題は忌々しいですな高校時代から月30万。計270万。東京ガスが事実を把握してもさらに送金してたとみられる。ええ暮らしできそうですな。 早大4回生のほうは父親が怒ってる。学費の奨学金のようなもので、入団したら、契約金から差し引くつもりだったと。借りた金なので返すつもりだと。1000万ほどらしい。西武側は金銭授受してる選手をとれなくなったので、授受を打ち切るとのこと。なんだ、この世界は。という感じです。進学するお金が厳しいのなら、普通に奨学金の制度はあるし、それをプロ球団から借りつつ、プロ入りも狙うという、こんな父親どうなんでしょうか。それに、東北の大学は学費免除で入れたみたいだし。早稲田というブランドほしいだけやんけと思いました
2007/03/11
コメント(2)
ここ最近は切れてるみたいだね。この前のドイツ杯でのボレーもすごかったけど、リーグ戦のハノーバ戦でも1ゴール。3試合連発です。オーバーヘッドも飛び出したらしいね。日本人のFWがついに爆発しだしたということでしょうかね。ほんと、選ぶチームが大切だってことがよくわかるよね
2007/03/04
コメント(0)
Jが開幕しましたね。NHKで 横浜対浦和見ました。カズは出てなかったんですけど、久保の一発はほんと、鳥肌立ちました。少し感動を覚えました。試合はほぼ、浦和がボール支配してる中、横浜はきっちり守ろうとする展開。1点目のオウンゴールはほんま不運やったね。横浜のGK菅野は結構ガッツありそうで、反応も速いし、いい感じでした。ただ、浦和はやっぱり、個人の能力がほんま、高い。連携があまり取れてないとのことですが、やっぱり、攻撃力あるわ。後半失点までの数分間の攻めは迫力あったしね。 ただ、横浜はある程度J1でも戦えるかなという感触もあったかも。が、いかんせん攻める人数が足りない。久保はほとんど孤立してた。基本は守って、カウンターということですが、久保の後ろの薮田。ここでボール奪われるシーンが多かったのが気がかり。まあ、GKからのリスタートはしっかりつなごうとしてるし、ただのカウンターだけのチームで終わろうとはしてないと思います。が、ボール持てる人が山口とか低い位置だけにそこから前へ運べてない。 久保へつなぐために奥の周りで動けて、ボールを前へ運べる人がいればなぁという感じ。サイドからの崩し方が形になってないし、もっと、視野が広く、ピッチを広く使える人がいればなぁ。
2007/03/03
コメント(2)
香港戦。平山のゴールからの停滞感、閉塞感からか、辛口のコメントが多いようだ序盤から、3トップが並列に並んで、中盤からは縦へ裏へ抜けるボールが多く、先制したものの、そっからが長く感じたね確かにボールは保持できるし、相手の攻撃も怖くないんだけど、もう少し、FWは前後に動いてもいいかなと。前半は真ん中をがっちりされてからのサイドの使い方もね。サイドにボールはわたるんだけど、徐々に詰まっていくという感じかな。サポートの選手もいるんだし、そこから逆に展開する形はないので、守りやすい平山への浮き球は速いクロスにピンポイントに当てるほうがゴール奪えると思うな。クロスのスピードがないかな。DF背負って、中央でふわっともらっても、シュートまでいけないし後半、3トップの李に家長が入って活性化した。左サイドは本田の個人技+家長が前で仕掛けるようになって、相手のDFの意識が左に寄り出してからボールが回ったかな。家長は中にも切れ込んでくるしそうなると、水野の突破、クロスも活きてくると思う。後半の形なら、今後楽しみかも。李はカレンと競う感じでいいのでは。
2007/03/01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1