へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2012.02.18
XML
カテゴリ: へらぶな釣り
オークションとはなかなか思うようにいかない。
欲しいものが落札できず、要らない物を落札したり
もっとも、要らないのなら入札しなければいいのですが

最近、長い竿を使うことがめっきり少なくなり中尺ばかり
使っているので21尺なんてタンスの肥やしになっているの
ですが、何を思ってか知りませんが入札した竿を落札して
しまいました。

へらぶな釣りも長くやっていると好きな道具も古くなり
釣り竿メーカでも新製品に変わりお好みの竿も廃盤となり
中古品に頼わざるを得ません。

今回、新しく入手した竿(と言っても20年前の中古ですが)
P2180007.jpg
送られてきた竿は征興の水切竿で21尺です。

見た目は綺麗でなかなか状態もいいようです。早速に
コミ口を点検しながら継いで見ると<穂持ち>と<3番>の
コミがキツクなっており3~4CM位しか入りません。

征興の竿のコミは7CMにされていますので早速コミを合わす
ことにしました。通常なら専用の<お手入れ布>の黄色で磨く
P2180004.jpg

のですが、チョッと重症なので2000番のペーパで磨き
コンパウンドで磨くを繰り返しながら慎重かつ大胆に合わせます。
竹竿のコミはテーパがあるのですがカーボンはノーテーパなので
気が楽です。最後に黄色い布で磨き仕上げは青い布で艶出しです。
更に念を入れて表面保護材で仕上げれば一件落着!

コミはへら竿の命ですから日頃のチョッとした手入れで竿の寿命が
ぐ~んと違います。今日は大嫌いな雪が道路にまでてんこ盛りです。
もう少し 釣行は我慢して冬眠します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.18 11:27:27
コメント(14) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: