へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2016.08.06
XML


お昼から、室生ダムへ行って来ました。
管理事務所に行くと管理人さんが、「待ってました」と

なんのこっちゃろと「ぽかん」としていると、春に注文した浮子が
丁度今日仕上がって浮子師さんが届けに来てくれたそうです。
3か月程前に管理人さんの釣りを後ろで見学させてもらっていた時
釣りの話に花が咲き餌のことやら仕掛けのことやらあ~だこ~だと
いつもの釣り人の話は尽きません。いつも管理人さんは<天ヶ瀬>を
愛用されているのにその日は違う浮子を使ってはります。
聞くと<水芳>と言う銘の浮子で天ケ瀬さんのお弟子さんらしい?
肩の絞りが綺麗でバランスのよい見事な浮子なので、管理人さんに
「いいなぁ~、いいなぁ~」っていってると「紹介しましょか?」
って話になって「じゃぁ、全長はこれ位でトップはあれこれにして」
って、好みのサイズで造ってもらうようお願いしてたんです。
その話の浮子が丁度仕上がって来た所に事務所に行ったという話。


早速、使ってみました。使ったのは写真の下側の浮子です。
全長540でトップ340胴60脚140で6枚合わせでトップは
1mmのムクです。
竿16尺で仕掛け餌場所全て前回と同じです。ただ、シズだけは普段
のままでは浮子が沈没するのでかなり切って捨てることになりこれは
狙い通りというかそんなのが欲しかっただけです。
餌落ちをメモリ3つ(赤)が沈む位置にして餌を打つと・・・・・
ええ感じ(スピード)で馴染みます。前回、もっとシズの量が少ない
浮子ならば釣れた!なんて偉そうに書いてましたが・・・・・
それより雷がゴロゴロ鳴るのが気になるし2時間餌を打てどもサワリ
無く、餌も無くなり・・・・一旦中断。

実は、ポケゴーのダウンロードが出来ない状態だったんですが、何故か
出来るようになり、魚が釣れない時はポケモンゲットだぜ!とスマホを
もってあちこちうろうろと・・・・・
へらぶな釣りは下手だが、ポケゴーは上手い・・・・オニスズメゲット。
さらにへらぶな供養塔がポケストップになっていてモンスターボール
まで頂いちゃいました。こんな話へら師のおっさんには判らんやろなぁ

ポケゴーにも直ぐに飽きてまた釣りを再開します。
17時のサイレンがなって直ぐに「これ・・・へらのアタリか?」
てなアタリに手を出すと


この浮子でこんなんでは・・・
室生べら・・・・手強し。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:43:00
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: