へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2017.04.22
XML
カテゴリ: へらぶな釣り


4月の2週と3週はブラックバスの大会で、釣行は断念でしたが
今週は大会も無く静かそうなので行ってみました。
バスボートも少なく静かです。更に水の中まで生体反応が無く静か
で、水も風も寒々として釣れそうな気配がありません。

でも、水を見たら竿を振りたい病が・・・・・・・・
先日手に入れた9尺と昨日手に入れた新うきでスタートです。
餌を打ち出すと減水が始まり宙ではうきが流れて釣りにならず
仕方なく床へ・・・・しかし、更に減水が強くなり床でもうきが
流れ出し・・・・・2時間程で10cmの減水です。
ここまで数cm位のハス・モロコの猛攻でうきが馴染まず
仕方なく竿を13尺でうきも大型に変更して打ち出すを今度は
一転して増水に
増水し始めると魚の活性も良くなったようで馴染みでイダの
消し込みアタリ、イダを避して馴染ませたら下ではニゴイの
つんつんアタリ、イダとニゴイが交互でのイレパク状態になり
お昼頃に餌の切れ目に心も切れて・・・・・・・納竿号泣
踏んだり蹴ったりとはこんなことでしょうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:32:10
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: