へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2018.11.30
XML

寿るすみ 伊吹 忍冬調 13尺6寸 名前が長いが寿るすみでは一番
硬い調子になる竿です。細身で張りがあって故障も無く私の好きな竿です。
とは言っても2本しか持っていませんが、白由里調の17尺1寸は、私ら
ではチョッと手に余ります。風のある日なんか振り込みで大汗をかく始末です。

今日は昼から先日の池で久しぶりに釣趣を楽しんで来ました。
道糸0.6号・ハリス0.3号で針はギガボトム7号・・・老眼には見え難い?
2本の床釣りです。餌を打つとジャミのさわりが直ぐに表れその中からへらぶなの
アタリを選ぶのに四苦八苦しそうです。餌打ち40分位で8寸クラスが釣れます。
これ位のサイズならこの竿でも余裕があり、へらぶなの引きをゆっくり楽しめます。

隣では釣友が17尺の宙釣りを楽しんでいますが、宙の方が型が若干いいような?
午後からの2時間30分位で10枚ほど引きを楽しむ事が出来、満足の一日です。
明日はもう師走。
今年も後、30日ほどになってしまいました。一年なんて「アッ」と言う間ですねぇ
時の流れは早いですが、竹竿を振ると少しゆっくりになったような気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.17 10:17:10
コメント(10) | コメントを書く
[へらぶな釣り(伊賀の野池)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: