へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2020.05.19
XML
カテゴリ: 園芸

もうすぐ6月ですが、楽しみは夏椿の開花です。
清楚な白い花で潔い一日花なのが好きな理由でしょうか?
人は自分に無い物に憧れるとか申しますが・・・・・・

そろそろ、蕾なんか出来ているのではなんて探してみると
沢山の蕾があっていよいよ開花が楽しみです。

更に実生苗も個々に成長の差が見られるものの大きく育っています。
2016年の11月に種を蒔いて、翌年5月に発芽した2本の内の
1本は60cm位に育っているのですが、いつ頃花が見られるのか?
と、心待ちにしていたのですが、今年やっと蕾が3個。

4年目で花が見れそうです。
同じ4年目の小さい方(樹高40cm)には残念ながらまだ蕾は見られず

鉢植えなので根が詰まってくると、蕾を付ける?なんてよく聞きますが
花の後、植え替えなのか落葉してからの方が良いのか・・・・・・
花を愛でてから考えることにしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.19 17:04:32
コメント(2) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: