へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2020.08.16
XML

4連休は飛び石で室生ダムへ出勤です。
流石に毎日の釣りは体力的にも厳しくなって、半日釣りで4~5枚も
釣れればそれで満足して帰宅するのですが、1日頑張っても釣れません。

今日は、先日に味を占めて同じ27番へ行って来ました。
5時半頃に着いてみると釣り人の姿も無く、同じ場所に台を置くことが
できました。
ただ、ワンドの中向きに打った方が良い感じだったので台の向きだけ
先日の本湖向きから変えてみました。
6時頃から餌打ち・・・15分ほどで泡吐けが見られ浮子にサワリも
出始めて気持ちは「今日は楽釣かも大笑い」なんて
処が・・・・<好事魔が多し>
山の上から太陽が顔を出し湖面を照らしたとたんに、それまでの気配が
綺麗さっぱり消えてしまって号泣
この後、お昼過ぎまで浮子は沈黙したままになるとはお釈迦様でも

途中、先日の様に本湖向きに変えようかとかあれこれ悩みながらも
暑さに負けてタナを弄ったり餌を触ったり位で茶を濁してました。
結果から言えば昼から15時位までが地合で夕方には再び魚の気配も消え
地合落ちになっているように感じます。そろそろ、秋水位にするべく
水位を落とし始める時期だと思うのですが、約2m程水位が落ちていく
に従いポイントも広がるので楽しみです。


<<<<<本日の1枚>>>>>



これは?へらぶなだと思うのですが室生のへらぶなにしては顔がチョッと?
40クラスでたぶん放流べらだろうと思うのですが、引きが強くて0.8
号ハリスを何度も切られるしアタリはカラ消し込みのように派手で・・・・
困った奴です。

しかし、パラソルを差しても ​あづい​ で~す​ ​​

仕掛け
竿  :夢弦14尺
浮子 :叡峰2枚合わせパイプ 
糸・針:2.5-1.2 ゴスケ18
餌  :マッシュ単品
   :マッシュ4・水4・赤へら1
   :マッシュ4・水4・BBフラッシュ1
タナ :0.5~1本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.16 13:18:51
コメント(4) | コメントを書く
[へらぶな釣り(室生ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: