へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2021.03.15
XML


今頃、初釣りへ行って来ましたと言うのも情けない話ですが
今日、<2021年初釣>の儀式を無事行って参りました。

今年も、お世話になる<へらぶな様>にマッシュをお供えして
今年の「大漁祈願」をしてきました。

田んぼの畔には土筆も頭を出し、今朝はウグイスの声で目覚める
テレビでは、桜の開花なんてニュースも流れていて温暖化で春も
早くなったようです。そんな陽気に誘われて昼から治田川筋に
行って来ました。

着いてみると、管理人さんが道具を仕舞ってはります。
挨拶がてら状況なんか聞いていると、既に50上も何枚か出て
いるようです。年券を購入し管理人さんの後に入らせてもらいました。
床は草刈りされて、更にゴミ除けの竹枠まで組んで頂いて・・・・・・
車は釣り場に横付け、足元は綺麗に刈られた芝で草履で

竿は夢弦の8尺です。6尺位の極短竿が良いようですが、これより
短い竿は持っていませんし、使うのも難しいので8尺で。
周りの方を見ると皆さん短竿で5尺6尺でへち狙いの様です。

夕方も16時頃を過ぎると水没した柳や浮きゴミに時折、へらぶなが
「バシャ」「モコ」っと気配を見せるようになります。
やはり、朝・夕まづめが狙い目で、元気な方はナイターへ


夕方17時、公民館のサイレンにビックリしながら無事、初釣りを
滞りなく終え帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.15 21:01:11
コメント(2) | コメントを書く
[へらぶな釣り(高山ダム)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: