へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2021.05.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


梅雨入りしてジメジメと暑い日が続いています。今年は梅雨入りが
早いのに梅雨明けは例年通りの7月上旬だそうです。
そうなると酷暑の夏がやってきて、熱中症の季節到来です。

夏になるとトンボやセミを朝から晩まで追いかけていた頃が懐かしい
思い出ですが、近頃では外に出るのも億劫でエアコンの効いた部屋で
ゴロゴロ粗大ゴミしているのが大好きです。
そんな夏が来る前に、熱中症対策で扇風機をネットで買っちゃいました。

安いです。
3000円でおつりがあるような商品です。
そう・・・・かの国製ですね、
もう少し高くても良いので国産品が欲しいのですが、そんなものは何処を
探しても無い・・・・絶滅危惧?ダム湖のへらぶなみたいなものです。
どうせ使い捨て程度のひと夏使えたら<いいじゃないの~>懐かしい。

いつもの宅配で届いた商品を見てみるとかの国製とは思えない仕上がり。
樹脂成型から組み立てまで国産か?と思える程綺麗です。
USB充電で使えるのは今どきの電化製品の常ですが、バッテリーを見て
ビックリ・・・・・・

デッカイ見たことも無いサイズの電池が2本入っている。
私ら電池と言えば単一・単二とかしか自慢や無いけど知らんから
ネットで調べてみると「18650充電式リチウムイオン電池」だって。
更に要らん情報・知識まで・・・・・
発火に注意・爆発事故
PSEマークが入っていれば安心して使えるだろうが、かの国製の電池
にそんな気の利いた物はあろうはずがない。

恐る恐るにスイッチを入れると「ブゥ~ン」ファンが周り始めて風が当たる。
期待を裏切らないかの国製扇風機。
何時、発火するのだろう?
そろそろ、爆発するのでは?
実に涼しい・・・・涼し過ぎて背筋が凍りそうな扇風機のお話です。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.26 14:43:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: