へらぶなの戯言

へらぶなの戯言

2021.10.31
XML


ダム湖のへらぶな釣りの難しさを語る<難攻不落>
以前は「それなら釣ってやろう」なんてファイトが沸いたもんです。
しかしながら今年の上津ダムの難攻不落さ加減は底なしです。

へらぶなが消えて、釣り人の姿さえ疎らとなり
堂前スロープや対岸のポイントも昼からでも入釣可能状態です。


今日も半日、新しい中古竿?を振って来ましたが、振り調子だけ
堪能し掛け調子は次回の楽しみという事に・・・・・
<白>が久しぶりにこぼれ餌を食べに来てくれました。

来年の春に期待して、今年の上津ダムは納竿とするつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.31 09:58:46
コメント(9) | コメントを書く
[へらぶな釣り(上津ダム)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:難攻不落(10/31)  
サム爺 さん
29日に鈴の橋周辺に入り、坊主でした。

二本から始めて一本半でウキは良く動き、カラツンで期待しましたが、乗ってきたのはウグイ。しかも二匹も。驚かされました。二本半まで探りコイにハリスを飛ばされ地合い?らしきものも飛んでしまいました。でもヘラも寄っていたはずです。妄想でしょうか?泡づけも廻ってこなかったですから…

上流に移動したのかと思っていましたが、そうでもないようですね。
情報有り難うございます。 (2021.10.31 18:32:18)

Re:難攻不落(10/31)  
たおん さん
今年もダムは厳しかったですねー。
こちらでは早々にダムが終わり
小鮒と戯れる日々を過ごしています。 (2021.10.31 22:05:44)

Re:難攻不落(10/31)  
下手な鉄砲数打ちゃ当たる さん
上津に通う皆さんへ
今年も上津は厳しく小生は1枚釣れたら良しでした。まあ後2回くらい釣行して今年は終わりにします。 (2021.11.01 12:15:30)

Re[1]:難攻不落(10/31)  
古天峰  さん
サム爺さんへ

良い情報ありがとうございます。

今年は、納竿と言いましたが本湖筋が
気になり出して迷いますね。
(2021.11.01 12:43:03)

Re[1]:難攻不落(10/31)  
古天峰  さん
たおんさんへ

こちらのダム湖は標高も低い為に
1年365日釣りは可能です。
ただ、1~2月は夜が地合になりますから
釣り人の根性次第となります。
(2021.11.01 12:46:03)

Re[1]:難攻不落(10/31)  
古天峰  さん
下手な鉄砲数打ちゃ当たるさんへ

サム爺さんよりの情報からやはり本湖筋
で、上のタナで粘りの釣りしかないようですね。
あと、今年も2か月頑張って1枚釣りたいものです。
(2021.11.01 12:49:03)

Re:難攻不落(10/31)  
下手な鉄砲数打ちゃ当たる さん
古天峰さん
実は小生も堂前をあきらめ次回は本湖から遅瀬筋に入ろうかと思ってます。さてどうなる事やら❓⁉️ (2021.11.01 19:53:58)

Re:難攻不落(10/31)  
下手な鉄砲数打ちゃ当たる さん
古天峰さん
実は小生も堂前をあきらめ次回は本湖から遅瀬筋に入ろうかと思ってます。さてどうなる事やら❓⁉️ (2021.11.01 19:55:03)

Re[1]:難攻不落(10/31)  
古天峰  さん
下手な鉄砲数打ちゃ当たるさんへ

長堰堤(テラス)やふな橋周辺には、釣り人の
姿がみられますね。
時々釣れたとか聞きますが、最近では力玉等で
釣りをしている方を多く見かけます。 (2021.11.02 15:55:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: