全1403件 (1403件中 1-50件目)
久しぶりにこちらのブログを更新しています。その内容は、10月にして「ランドセル」です。時間が流れるのは本当に早いです。みなさん、ランドセルっていつ頃買われるものだと思っておられますか?。私は年が明けてからで十分だと思っていたのですが、今日(こんにち)、お気に入りのものをゲットするには、10、11月がラインなのだそうです!!。10月に入って間もなく、幼稚園の前でランドセルのチラシを配っていたので、「もうランドセルのチラシなの?」と言ったら、お友達のママに「うちはもう買ったの。人気デザインのはすぐ売り切れるみたいだから・・。」と言われ、びっくりしたのですが、先日のんちゃんさんからも「今月中に買わないと、ものによっては在庫の保証はできないらしい」と聞いたので、主人に了解をもらって、私の母(スポンサー♪)と、娘達を連れて見に行ってきました。はやり人気なのは、ひろみちおにいさんが「ららんら~、てんしのはね♪」とCMしている「天使のはねシリーズ」。一言で天使のはねと言っても、色以外にいろんなデザインがあって、中でも「在庫の保証ができない」と言われるのは、いわゆる女の子「限定」モデルの一番人気「ラブピ」と2番人気「ロイヤル」です。どちらも一般的な天使のはねのランドセルよりちょっとお高めでしたが、今なら早期割引があり、お安く買えるようです。「ラブピ」はランドセルの横にも中にもハートの刺繍や金具がいっぱいで、とにかくかわいいデザイン。TVでも「女の子の特別なランドセルだよ♪」などとCMしているので、うちの子も「これがいい!」と、すぐに飛びつきました。が、うちのお嬢さんたち。見た目は「女の子らしい」と言われるのですが、ひとたび動き出そうものなら・・・!!!!。「とにかく、丈夫なランドセルはどれですか?。」と、お店の方にたずねた母なのでした。どうやら1番人気の「ラブピ」はデザイン重視の商品で、女の子は扱いが優しいので、男の子のより軽く、補強も減らしてあるそう。この時点で我が家の選択肢から、残念ながら消えてしまいました。とにかくキズに強い!というクラリーノのシンプルなランドセルもすすめられましたが、飾り気がなくて本来「ラブピ」希望の娘にはかわいそうなかんじ。ほかにも、リボンの刺繍がたっぷり入った、しっかりしたかわいいランドセルもあったのですが、背負ってみて「重い~」というので、これも消えました。そして、「全面補強されていて型崩れしにくいです!」という店員さんの言葉で、残ったのが「天使のはね・ロイヤル」。表面に小さい刺繍が入っていて、金具などはクローバーになっています。ラブピのラブリーなかんじに対して、ちょっと落ち着いたかわいらしさ。高学年になって、もしも「ハートはちょっと・・・」という時期が来ても大丈夫かな?。母もこれが一番気に入った様子でした。娘に聞くと(この頃、彼女はすでに飽きて、多分どーでもよくなってきていた)、ちょうどそばで「ロイヤル」のTVCMが流れていたのが目に入ったらしく、「これでいい。これがいい」と、何色があった色の中から、カーマインレッドという赤いランドセルに抱きつき振り回しました。その様子に「お客さま、一応、売り物ですので・・」と店員さんに言われてしまい、やはりうちの娘には「丈夫」が一番だと再確認。・・というわけで、10月下旬にして、ランドセルを買ってしまったのでした・・・。
2009年10月21日
コメント(2)
今日も、朝から子供たちの「公園いこうよ~」の言葉に、「家事をすませてから、おもちゃを片づけてから」と、かわしていたものの、じきにかわしきれなくなり、やっぱり公園に出ました。そうそう。すっかり書き忘れていましたが、いつのまにか長女モエは、補助輪なしで自転車がのれるようになりました(でも、まだよく転びます)。その影響で、次女ミ~は三輪車ブーム。と言っても、我が家の屋根付き三輪車は、ペダルが遠くについていて、ミ~はまだ足が届きにくいようです。私が押してあげないといけないので、ちょっとたいへん。今日はモエが「お料理ができるまで、砂場にきちゃだめ」と言うので、ミ~のお友達と三輪車を押して、公園を5周もしました(^^;)。そして、午後からは、幼稚園のお友達から「公園に全員集合!」号令がかかり、またまた公園にでて遊ぶことになって、子供達は大喜びでした。ヒノキ花粉の最中&紫外線も強くなってきているこのごろ。母としては、まるまる一日公園というのは、ちょっぴりつらいのですが、春休みで蓄積している子どもたちのパワーを発散させるには、これが一番。明日も公園・・・決定!かな?。笑。
2009年04月02日
コメント(0)
2歳9か月の次女は、このごろ本当にお姉ちゃんのしたことそのままのマネをしています。今日は長女のヤマハの日だったのだけど、次女も連れて行ったところ、つかっていないエレクトーンの前に座り、みんなと同じように本を開き、(電源を切って音のでない)鍵盤をたたいていました。そして、4月にあるコンサートで歌う曲の練習がはじまると、一緒に前にでて、一緒に歌い始めました。途中で、歌いながらカスタネットをたたくところがあるのだけど、5歳のお姉ちゃんたちと同じところでちゃんとたたいていたので、先生に「あなたも、ステージにでられるわね。」と、ほめてもらって、得意顔。もうひとつの曲も、手を振ったりなどのしぐさが入る歌なのだけど、お姉ちゃんたちより、一生懸命にしていたので、「ミ~ちゃんを見ならいなさい!」と、お姉ちゃんたちに先生の喝が入ったほどでした。そして、「本当にリズム感がいいわね。」とまたまたほめられ、ニコニコの次女でした。本当に「妹」ってすごいなって思います。お姉ちゃんのしていることを、本当によく見ていて、マネをする・・。姉妹でこれからどんな風に成長していくのか楽しみです。
2009年04月01日
コメント(0)
なんと気がつけば、今日から4月。今年になって初めての日記になってしまいました。昨年、スクラップブッキングの講師資格をとり、2月からちょこちょこと小さい教室をはじめました。そちらの準備などで毎日がいっぱいいっぱい。気がつけば、こんな時期になっていようとは・・・。上の子の時は、毎日、その成長ぶりを日記に残していたのに、下の子には、申しわけない気持ちです。できうる限り、こちらも更新できるようにがんばります!。ちなみに、ちょっと前の作品で恥ずかしいのですが、私のスクラップブッキングの作品を載せてみました。スクラップブッキングとは、大切な写真(お気に入りの写真)を、自分の思い入れに合わせて、写真を色あせさせない専用のペーパーやリボンなどをつかって、飾り付けたり、コメントを残して、アルバムに残していくというものです。3月末はお別れシーズンということもあって、お世話になった先生や、お引越しするお友達にちょっとした作品(みんなの名前を入れたり、お別れのことばも入れました)にして、プレゼントしましたが、喜んでいただけたようで・・・スクラップブッキングをしていてよかったなって思いました♪。いよいよ今年度もスタートします。がんばります♪。
2009年04月01日
コメント(0)
去年お世話になったみかん農家へ、みかん狩りに行かせてもらいました。子どもたちは去年より大きくなったと言われ、みかんを取る手つきも、去年よりちょっと上手になっていました。そして、たくさんのみかんをおみやげにいただきました。来年は・・どうかな?。
2008年11月23日
コメント(1)
11月7日から3日間、スクラップブッキングのインストラクター講座を受けに、ひとり大阪に行ってきました。始発の新幹線に乗り、子供を残して、3日間も家を空けるなんて、初めてのことですごくドキドキしました。初日は、道具の使い方の講習があり、午後からは作品づくり。わりと自由に作ることができ、OKをもらえたので、とても楽しかったのですが、二日目、そして三日目は、より専門的な内容と作品をもとめられ、特に三日目は、作品に苦しみました。子どもたちも、下の子は私がいないのがよくわかっていないようで、時折「おかあさんは?」と聞くくらいだったようなのですが、上の子のほうが、「おかあさんがいない。3日間も帰ってこない」というのがしっかりわかるだけに、さみしく感じたようで、初日の夜は、布団で泣いていたそうです。私が家に帰ってきたのは、夜10時すぎてからでした。子どもたちの寝顔を見ながら、家族みんなに、3日間の時間を与えてくれたことに感謝したのでした。大阪では、親戚の家にお世話になり、作品が仕上がらなくて、もしも3日間で帰れなかったらどうしよう・・という私の不安をほぐしてもらいました。そして、今回の大阪行きを応援してくださった、F先生。帰り、玄関まで見送ってくださった大阪メモラのYさん。考えてみたら、私はみんなに支えられて、行ってこられたんだな・・と、みなさんに感謝です。資格をとったからといって、今すぐどうこうというわけではありませんが、もっともっと自分を磨いて、このスクラップブッキング後進県で、たくさんの人にスクラップブッキングを伝えていけたらなって思います。
2008年11月09日
コメント(0)
今日は朝1時間、幼稚園の学芸会で踊る、PTAのダンスの練習をしました。曲は羞●心で、私は野久保のパート担当です。がんばって練習しないとなぁ。それから、KMちゃんの幼稚園のバザーに両親とミ~を連れていってきました。父がミーと公園で遊んでくれていたので、その間に母と私は並んで、バザー会場に入りました。さすが、私立の人数の多い幼稚園だけあって、遊休品もたっぷり。大家族なので、タオルを手当たりしだいに確保。ミ~もおりこうにしていてくれたようで、満足して帰ってきました。幼稚園が終わってから、そのまま今日は、同じクラスのKくんとTくん兄妹、Rちゃんがうちにやってきました。ミ~がすごくうれしそうでした。WIIをみんなでやろうとしたのだけど、リモコンがひとつしかないので、順番にしようということになったのはよかったのだけど、みんなはほぼ初心者なので、モエが「それちがうよ。かして、私がやるから」と、しきってとりあげてしまうし、けっこうきついことをお友達に言っているので、私が助け舟をだしました。まだまだ、4~5歳児。仲良く遊ぶのはむずかしいようです。夕方、ミ~を小児科に連れて行ってきました。とても込んでいてびっくりしました。耳鼻科でのいきさつを先生に話し、咳がかなり減ったけれど、でもまだ、走ったあとなどに咳が少しでるという話をしたら、走ったあとに出る咳というのは、りっぱなアレルギー反応で、ぜんそくの症状ですから、吸入とホクナリンテープは少なくともあと10日は続けてください。薬がなくなったら、また来てくださいと言われました。私的には、ぜんそくというより、やはり、鼻水がのどに流れるから咳がでるのではないかと思うのですが・・・。小児科の薬を飲みながら、しばらく耳鼻科に通ってみようと思います。
2008年10月31日
コメント(0)
今日は、幼稚園でいもほりがあり、ひとり1こずつイモを持って帰りました。降園後は、モエはSくんのお家へみんなと遊びにでかけたのだけど、公園で遊んでいたようです。。公園にお迎えに行くと、同じクラスのRくんのお兄ちゃんとお姉ちゃんもきていて、それにまざって遊ぶモエはすっかり4兄妹状態でした。お兄ちゃんたちが、「Rくんは、幼稚園でモエちゃんて子が好きなんだよ~。モエちゃんの話ばっかりだよ。」と私に言い、一緒に聞いていたモエが「それ、私だよ。でもね、Rくんは私のことモエちゃんでなく、モエはん」って呼ぶんだよ。なんでだろ~。笑。」と、告白を笑い飛ばしていました。そして、SくんとRくんがふざけていて、ミ~を押し倒してしまったとき、ちょっと離れていたモエが「私のミ~になんてことするの~!!!」と、猛ダッシュでやってきて、ミ~を助けおこしている姿を見て、感動した母なのでした。あとで、「ミ~を助けてくれてありがとう。」と言うと、「だって私の大切な妹だもん。」と答えたモエ。うれしかったです。ちょっと娘の成長をかんじた一日でした。
2008年10月30日
コメント(0)
ミ~の咳はあいかわらず続いています。少しひどくなってきていて、夜、せき込んでは吐いてしまいます。でも、ぜろぜろ、ひゅーひゅーとはいっていないので、小児科で言われたぜんそく予備軍という言葉にどうしても納得できなくて、耳鼻科に連れていってきました。すると、鼻のおくに黄色い鼻水があって、それがのどに降りるのが咳の原因と言われました。そして、小児科の薬を続けて、耳鼻科で鼻を吸引する治療を何度かすれな、かならずよくなりますと言われました。その夜、咳がぐっと減りました。
2008年10月28日
コメント(0)
モエは、昨日は一日微熱でしたが、今日は平熱にもどって、単調もよさそう。幼稚園に行きました。いつもどおり走って登園したので、ちょっと安心。そこで、休日だった主人とミ~と、来月公開される「プリキュア5」の映画の前売り券を買いに行ってきました。今年の前売り特典は、10cmほどのビニールのバッグでピンクとブルーが選べました。思ったより小さくて、ふ~んという感じだったのだけど、この頃バッグ好きのミ~は「これ、み~ちゃんの?わーいわーい」と言って、さっそく手にさげて、歩きまわっていました。昼間は元気なミ~なのだけど、夜になると咳がでるので、そのあと、お友達のススメで、かかりつけとはちがう小児科へ連れて行くことにしました。先生によると、夜間にでる症状からして、おそらくアレルギーからきている咳で、このままひどくなるとぜんそくになるといわれました。今の治療が大切なのだそうです。そして、薬をだしてもらったのですが、今晩きかなければ、明日の朝、もう一度連れてくるように。もしよくなっても、4日後の金曜には連れてきてくださいと言われました。私も小さい頃、器官がよわく、ぜんそくと言われたこともあったので、もしかしたら遺伝かもしれません。ぜんそくにならないように、しっかり薬を飲ませなくてはいけないと思いました。さて一方、モエは幼稚園で、お弁当を全部食べたのだけど、午後からふらふらしている様子だったので、養護室のベッドで横になったそうです。でも、帰りは思いっきり走っていたので、安心していたら、夕方、トイレからなかなかでてこないので、様子を見に行くと、便座に座ったまままま、寝ていました。笑。やっぱり高熱のあとの幼稚園は体力をつかうようです。
2008年10月21日
コメント(0)
今日は地区の運動会だったのだけど、昨夜から、モエがなんだかうなされていて、朝、熱をはかったら、37度3分とちょっと微熱でした。このパターンから発熱することがよくあるので、今日の地区の運動会は欠席することにしました。ミ~を連れて、欠席の挨拶と、頼んでいたお弁当を貰いに運動会に行ったのだけど、ちょうどお友達夫婦が競技に出るところで、子供達を見ているようにたのまれたのに、私が2歳の女の子を見失ってしまって、みんなで探しておおさわぎになりました。じきに泣いているところを見つかったのですが、申しわけなくて、意気消沈して帰宅しました。それから、子供達と昼寝をしたのですが、モエがはやり予想通り、39度の発熱。とりあえず、明日の朝まで様子をみることにしました。
2008年10月19日
コメント(0)
実は2~3日前から、親知らずのところの歯茎が痛むので、昨日、かかりつけの歯医者に電話したものの、当面の予約がいっぱいという返事でした。応急処置ならしてもらえるようだったのですが、ガマンできそうだったので、ことわったものの、いざ、みてもらえないと思うと、気になってしまって、ますます痛むような気になってきました。そこで今日になってもう一度電話すると、すぐにみてもらえることになりました。そして、洗浄して、薬を塗ってもらうと、おかげさまで痛まなくなりました。私の親知らずは完全に生えきっていないために、前の歯との隙間にものがはさまったり、雑菌が入ったりで、体力が落ちたりすると炎症をおこしやすいようです。あまり炎症を繰り返すなら、抜いたほうがいいようなのですが、下を抜くと、バランスをとるために、上の親知らずも抜かなくてはならないし、なんだかたいへんなようです。とりあえず、体力を落とさないようにすることと、しっかり奥歯を磨くことをこころがけようと思います。*****公園で何度か遊んでいたAちゃんがお引越しだそう。さみしくなります。2年ごとに転勤があるそうで、たいへんだな・・・と思いました。
2008年10月18日
コメント(0)
モエは、今日も幼稚園のあと、Sくんのおうちに出かけて行きました。後半は公園で遊んだそうなのですが、今日はほかにもお友達が4人もいたので、Sくんママに申し訳ない気持ちでした。一方、ミ~の咳が続いています。もう1週間近くなります。熱もなく、昼間起きている時はほとんど出ないのですが、夜になって、横になってしばらくすると咳をしはじめ、じきにたんがからんできます。これって、ぜんそく?。と心配になり、モエを迎えに行ってから、かかりつけの小児科に行ったのですが、診察をうけるときには、まったくゼロゼロ言っていなくて、咳止めの薬だけをのらって帰りました。でも、やっぱり、夜になるとせき込むので、ちょっと心配です。
2008年10月17日
コメント(0)
半年ぶりに、スクラップブッキングの先生にお会いしました。実は先週の新聞に、ちょうど先生の記事が載っていて、読んでいるうちに「自分もがんばらなくては!」と、思い立ち、今月末に、スクラップブッキングの県内初イベントがあるので、その前に、少し作品をつくっておきたくて、材料をわけていただきました。先生がひらいていた講座がなくなってしまって半年。私もすっかり作品作りから遠ざかってしまっていたのだけど、久し振りにひろげられたカラフルなペーパー達を見て、創作意欲がわきあがってきました。カラーの勉強をしていた時もそうだったのだけど、いろんな色を見ていると、すごく癒されるし、ワクワクしてきます。そして、久し振りの先生の話を聞いていたら、先生の歩んでおられる道、これから進もうとされている道が、私の理想そのものであることを再確認。胸がドキドキワクワクしてきました。ずっと止まっていたスクラップブッキングの勉強だったけど、この際、本格的に勉強したい。インストラクターの資格をとりたい!。と、話しているうちに、気持ちが固まってきました。資格を取るためには、東京か大阪に行かなくてはなりません。家族の協力も必要です。家族に相談したところ、どうせなら早いほうがいいと背中をおされ、11月7日から3日間、大阪に行かせてもらえることになりました。幸い、大阪に親戚がいるので、電話をしたところ、こころよく泊めてもらえることになりました。モエの幼稚園のこともあるので、金土日で行くのですが、金曜は主人に有休をとってもらい、お迎えに行ってもらうことにしたのですが、子供を残して、三日間も家をあけるなんて、初めてで、正直、心配です。それに、先生の話によると、作品が仕上がって合格できないと資格がもらえないので、先生の時は時間が足りなくて、予定外の延泊となったそうです。幼稚園のお弁当もいるし、私は延泊はできません。何としても、三日間で合格しなくては・・・。でも、がぜん、目の前がひろがってきました。夢に向かってがんばります。
2008年10月14日
コメント(0)
モエを幼稚園に送った帰りのこと。ゴミ収集車がやってきていたので、あわててゴミをだそうとして、ミ~を家の中に入れ、ドアをしめたところ、ミ~のすごい泣き声がしました。ノブ側の扉は見て、ドアをしめたつもりだったのですが、なんと、ちょうつがい側にミ~が親指を差し込んでいて、私がドアをしめてしまったのです。じきに泣きやんで、指もうごかせたのですが、みるみる親指が紫になって、どんどんはれてきたので、あわてて病院へ。結果、骨には異常がなく、特にシップなども必要がないと言われ、ほっとしました。本当に、気をつけなくてはと、思いました。
2008年10月14日
コメント(0)
朝いちばんで、耳鼻科に長女を連れて行きました。土日、熱もでなかったので、今日は幼稚園に行ってもいいのか、先生にお聞きしたところ、「まだちょっと腫れていますが、おたふくかぜではありません。おたふくかぜ=流行性耳下腺炎は、必ず全体がはれます。熱がないなら、今からでも登園させてかまいません。」と言い切られたので、本人は今朝6時に起きるほど、幼稚園に行く気まんまんだったので、登園しました。担任の先生は、やはりオタフクを気にしておられたみたいで、「どちらで診察をうけられましたか?。おたふくかぜでも、片側だけはれることがありますから。」と、いろいろ聞かれました。私も気になったので、帰ってから調べてみると、耳下腺炎は、急性(反復性)耳下腺炎・流行性耳下腺炎=おたふくかぜ、があるようで、臨床的には、まず流行があるかどうか、あるいは周囲でおたふくの子がいるかどうかが重要な手がかりになります(おたふくは流行し、急性耳下腺炎は通常は流行せず、単発です)。流行性耳下腺炎いわゆるおたふくかぜなら全体が腫れ、高熱が出ることが多く、腫れが1週間ほど続くようです。急性耳下腺炎の場合は、高熱はあまりでず、2~3日で腫れがひくことが多いようです。これを見ると、やはり、長女は急性耳下腺炎だったのかなと思います。
2008年10月06日
コメント(0)
昨日と今日だったおまつりにも。耳下腺炎のため、行けなくなってしまった長女。でも、薬のおかげか、「上をむくと、ちょっと首がいたいかもしれない」と言うものの、さほど痛がらなくなりました。熱も平熱のままで、ひどくならなくてほっとしました。そこで、退屈しのぎにと、長女の大好きなプリキュアのDVDを、次女を連れてレンタルしに行ってきました。この頃、思うのですが、次女は本当に育てるのが楽。長女のときは、買い物にでかけようものなら、すぐにお店でおいかけっことなり、目がはなせなくてクタクタでした。次女ももちろん、いたずらもしますし、何かに気を取られてそちらに行ってしまうこともあるのですが、比較的私のそばにいるし、「おいで」と言えばやってくる。離れていっても、呼ぶと、顔をだして戻ってきます。「さわったら「メ」よ。」と言うと、手をひっこめます。二人目育児で、親も子供の相手が少しはうまくなっているのかもしれませんが、長女は次女にくらべて、外に連れてでていなかったので、買い物で外にでると、うれしくて歯止めがきかなくなっていたんだろうな。(まるで、綱をはずしてもらった犬みたいに。)・・と、この頃思うのでした。さて、家に帰ってきてから、次女が私の古い携帯を見つけてきて「もしもし」と姉妹で遊びはじめました。そこで充電して、着信音のメロディーを聞かせたところ、長女のほうが喜んで、もともと携帯に入っている10曲くらいあった(森のくまさん、展覧会の絵とかしぶい曲ばかり)の中から、「あたし、この曲好きなんだ」と、何度も聞いていたのは、「ホルストの惑星よりジュピター」「パッヘルベルのカノン」でした。どちらも、私が中学生のころ、好んで聴いていたクラシック曲です。親子で好みが似るのかな?。血かな?。なんて、思ってしまいました。ついうれしくなって、ホルストの原曲をきかせようとしたのですが、ジュピターの、いわゆる平原綾香が歌っている旋律の部分は、曲がはじまって4分近くたってから流れるので、最初の2分ほどを聞いたところで、長女は走り去っていきました。まだまだ5歳児。もう少し大きくなってからですね。
2008年10月05日
コメント(0)
朝、突然、「首がいたい~。」とモエが号泣しました。本当に突然のことで、ちょっと首を動かしただけで、「いたい、いたい」と言って泣きます。「首を寝違えたのかな?整形外科かな?」と、思ったのですが、右耳の下のあたりを押さえているし、朝、くしゃみをしたとき、鼻水が一緒にでて、それから痛がりはじめたような気がしたので、「これは耳鼻科に連れて行こう」と判断。診断結果は「急性耳下腺炎」」ということでした。オタフク風邪と同じ場所が腫れていて、この腫れが2~3日続き、高熱がでるかもしれないので、カロナールという頓服をもらい、食べ物が食べれなかったり、ひどく痛がるようならのませてください。といわれました1時間待ちだった診察室で、診察の恐怖と首の痛みとで、ずっとしくしく泣いていたモエ。診察が終わったとたん、涙がとまり、首の右側をおさえつつ、すたすたと待合室に戻っていったのには、苦笑しました。帰りに同じ幼稚園のお友達にばったり会って、話をしたのだけど、お友達は、鼻水と熱とで小児科にかかっていたのだけど、中耳炎になってしまって、あまりに痛がるので耳鼻科に連れてきたら、かなりひどくなっていて、それから3週間も耳鼻科に通院しているそうです。はじめから耳鼻科に連れてきていれば、こんなにひどくならなかったのかも。どのタイミングでどの医療機関の診察を受けるかは、本当に考えちゃうよね~。と、話したのでした。うちも、たまたまモエの症状がでたのが土曜の朝で、耳鼻科を選択し、診察を受けられる時間だったからよかったものの、これが夜間だったり、日曜だったりしたらたいへんでした。朝・晩と飲むように言われた薬にも、解熱・消炎剤が入っていたので、帰って薬を飲むと、じきに首を痛がらなくなりました。不幸中の幸いだった・・のかな(^^:)?。
2008年10月04日
コメント(0)
モエが幼稚園で、自分で考えた物語と絵で、絵本を2冊つくってきました。自分が主役の本は、大好きなステーキを食べていたら、雷がおちて、我が家もおとなりのTちゃんの家もこわれてしまった。でも、そのあと元にもどりました。というお話。妹のミ~が主役の本は、迷子のクジラの子が家にやってきて、ママクジラがさがしにやってきたら、家がぼろぼろにこわれちゃって、でも、最後は家ももとどおり。というお話でした。どちらも5歳児の考えた話なので、無茶苦茶ですが、起承転結になっていることに驚きました。でも、どちらの話にもでてくるのは、おとなりさん。そして、両方の家がこわれるという、かなしい共通点。実は、おとなりのお友達の家には、ゲーム機のWIIがあって、モエは毎日でも、おとなりに遊びに行きたいのだけど、あまり頻繁だとご迷惑なので、このところ「行ってはいけない」とがまんさせています。毎朝、幼稚園に行く前にお隣をのぞきこんで、ため息。毎朝、毎晩「どうして、行っちゃいけないの?」と、私に聞きます。その気持ちがこの絵本にありありとでていたもようです。
2008年10月03日
コメント(0)
幼稚園が終わって、同じクラスのみんなと、公園で遊びました。園では、ゆっくり話ができないので、ここぞとばかりに情報交換。新しく転入してきた母子とも、今日はみんなで話すことができました。うちのクラスは、お兄ちゃん・お姉ちゃんのいる3人目ママが多いので、いろいろ子育ての話も聞いたのだけど、「お手伝い」や「片付け」について聞いたらおもしろくて、「お小遣い制・ポイント制」というのがあって、1ポイント1円で、子供にポイントをつけさせ、換算。ポイントがたまったら、たとえば、120ポイント120円で、ジュースが買える・・なんてやっているというママもいて、興味深く聞いたのでした。さて、我が家のお手伝いですが、特に決めたお手伝いはさせていないのですが、そろそろ何かさせたいな・・と思っていました。今、母が指にケガをしているので、私がひとりで家事をしているのだけど、今日は夕飯のあと、なにも言わないのに&させたこともないのに、突然、モエがお茶碗をシンクまで全部さげてくれました。「ありがとう。お母さん、助かるわ。うれしいな。」と、ほめると、まだ、主人が食べているのに「食べたら片付けるね。」と、そばで、お皿が空になるのを待っていて、「片付け魔」となってしまったのでした。ミ~は、「おせんたく、するの?。み~ちゃん、たたんであげよっか?。」と、タオルを1枚、上手にたたんでくれました。これまたほめちぎると「もっとやったげようか?」と、もう一枚。お手伝いは、うちの子の場合は特に、ほめてほめて、やらせるにかぎるようです。
2008年10月02日
コメント(0)
今日から10月です。日中はまだまだ暑いので、幼稚園の衣替えは、今月の20日からとなりました。それまでは自由服での登園です。この頃、モエは、よそのおうちに遊びに行くことが増えたので、靴をそろえるとか、食べ物をきれいに食べるとか、食べるときの姿勢だとか、こまかく注意するようにしているのだけど、モエはそれがストレスのようで、「ああ、前住んでいたところに帰りたい。3歳ころのやさしいおかあさんになってほしい。」などと、口走るようになってきました。こちらに引越してきてから、何度かこのセリフがでてきたのだけど、ミ~が生まれて引っ越したので、引っ越す前だと、主人と私とモエの3人での生活。両親を独占していた生活がなつかしいのかもしれません。ミ~は後追いがひどくなってきました。夜も、主人がサッカーでいなかったので、私がお風呂にいれて、ばぁばにミ~を受け取ってもらってパジャマを着せてもらおうとしたら、「やなの!おか~さんがいいいの!」と、号泣。裸のままお風呂にもどってきて、まだまだ泡アワの私に私に抱っこされて、くすんくすんとすすり泣きます。私がごみすてに出ようものなら、走ってきて、「ミ~ちゃんもいくの~!!」と、これまた号泣。すると、やたら抱っこをせがむミ~の様子を見ていたモエまでも、「私もだっこ~!」と19kgの体でジャンプしてきて、ふたりで抱っこの取り合いでケンカします。ミ~が力で負けるので、ばぁばをそれを見て、「ミ~ちゃんは、まだ小さいんだから。お姉ちゃんなんだから少しはガマンしなさい。お母さんは小さい頃は、ちゃんとガマンしてたわよ!。」と、などとモエをしかるのだけど、私は自分が一生懸命ガマンしたお姉ちゃんだったので、ガマンできないモエでもいいと思っています(^^;)。いつまで、こんな風に母と取り合ってくれるのかな?。と思いつつ、ふたりをぎゅっとするのでした。
2008年10月01日
コメント(0)
朝からくもりのお天気。雨が降らないかとドキドキしましたが、やってきました運動会当日。主人の両親も新幹線でやってきたので、席取りもばっちり真ん中を確保。準備は万全です。ちなみに2学年しかなく、人数も少ないので、昼前には全競技が終わります。年長さんと交互に競技があって、間にPTA競技や、祖父母参加の玉入れ、ミ~たち未就園児たちのかけっこなどが入って、頻繁にだれかが競技にでている状態の上、モエはいつのまにかクラスで一番背が高くなっていたので、常に先頭で入ってきます。シャッターチャンスがたくさんありました。グラウンドもせまいので、本当によく見えました。かけっこは、モエは今日はビリではなく、最後から2番目でした。ダンスのときは、仕切り屋のモエが、早く飛び出てしまった子を「まだよ!早い!」と叫んで引き戻したので、みんなで苦笑いしました。障害物競争も頑張って走り、親子競技の大玉ころがしも、主人とありさんの鉢巻をして、頑張りました。人数が足りないので、背の高いモエが、2度走ることになり、たっぷり見ることができました。PTA競技も、台風のように、棒をもって走ってもどってくる競技では、私たちのクラスが気合で快勝。障害物も粉まみれのアメを、全員が顔を真っ白にして加えました。仮装も、子供達にはそれなりに受けたようで、年長組の女の子が、「ヤ○クミ、よかったよ。」と、終わったあとで、私の背中をポンポンしてくれました。笑。あっという間に終わった数時間でしたが、それぞれの祖父母も大満足だったようです。私も、こんなに楽しい運動会は生まれてはじめてでした。お昼は、お店を予約して食べに行ったのですが、個室だったのをいいことに、早速その場でDVDを鑑賞。みんなで様子を思い出しながら、もう一度、盛り上がったのでした。
2008年09月28日
コメント(0)
昨夜は大雨だったので心配でしたが、なんとか晴れ、お昼にPTAが集まって、運動会の準備をしました。くい打ちやテント張り、草ぬきなどをして、いざ帰ろうとしたら、モエが昨日遊びにいったKくん宅に今日も行きたいと言い出しました。連日の運動会の練習で子供達は疲れているので、今日はお友達と約束をしてはダメ。家でゆっくり過ごそうと、前もって言ってあったのに、どうしても遊びに行きたい彼女はゆずりません。とうとう私の足にしがみついて、まわりの目などおかまいなしに大声で泣きはじめました。通路の真ん中で、「くの、この~!」と、言いながらしゃがんで、私の足にしがみついて、歩かせないようにするので、私はモエと左足に引きづったまま移動。通路を抜けたところで、モエの足が遅れ、両手でしがみついている状態になってしまいました。家でミ~が待っているし、早く帰りたいのに、モエはその上、私の足から靴をとって投げる始末。これには、とうとう母の鉄拳が飛びました。30分は泣いて、本当にこんなにダダをこねたのは、久し振りでした。やっぱり、疲れているようでした。最後はあきらめて歩き出しましたが、モエの気持ちはよくわかった、でも、今日なぜ遊びに行ってはいけないのか、再度、歩きながら説明すると、「家に帰ってクッキーつくってくれるならいいよ。今日はでかけない。」と自分から言ったので、ようやく合意成立しました。家に帰ってから、ミ~も一緒になって、クッキーをつくりました。ふたりでかわりばんこに生地をまぜて、型も上手に抜いて、スムーズにクッキーが焼きあがりました。1~2年前のモエは「私がやる!」の一点張りでゆずらず、作業が難航していたのだけど、ちゃんと、ふたりとも成長しているんだな・・・と、しみじみ思ったのでした。
2008年09月26日
コメント(0)
運動会まであと3日。PTA競技の衣装や小物などの制作も佳境に入ってきました。子供達も通し練習に入り、私も毎日、打ち合わせで幼稚園に入り浸りです。こっそりベランダから、子供達の練習の様子を見ているのですが、モエはあまり足が速くないようで、かけっこは毎回ビリ。私の娘なので仕方ないよね。ごめんね(TT)。でもダンスは、親ばかながら、やっぱり一番リズム感があってうまいのでは、と思って、本人をベタぼめしています。*****今日は午後から、音楽教室の日だったのですが、先日のランチ会がよかったか、モエが前にでるのをいやがらなくなりました。やっぱり、男の子のことは苦手みたいだけど、前ほどではなくなったみたい。普通にしています。ママ達との距離もちょっとせばまって、うれしい限りです。
2008年09月24日
コメント(0)
音楽教室のお友達のお家はインド料理屋さんをしています。時々、イベントなどにテントでお店をだして、カレーやナンを売っているので、それを買ったことがあったのですが、ぜひ一度、お店に行ってみたい!できたてのナンが食べたい!という、私のワガママで、音楽教室の親子みんなで、ランチに行ってきました。やっぱりカレーもナンも最高!!。モエも「おいし~」と、完食しました。ラッシーは、初めは食わず嫌いで「いらない」と言っていたのに、私が飲んでいるのを一口飲んだら、「これ、おいし~!」と、結局全部飲んでしまいました。おなかがいっぱいになると、子供達は、店内探検で、ガラス越しに窯でナンがやけるところを見たり、ボンゴやシタールなどの楽器が置いてあったのをさわってみたり、大騒ぎ。お店には迷惑だったろうに、オーナーのパパはにこにこ。とてもすてきなご夫婦でした。今日のランチで、みんなの距離が縮まったような気持ちでした。とてもたのしい時間を過ごすことができました。感謝です。
2008年09月20日
コメント(0)
あれからもう2か月がすぎました。ミ~はすっかりおっぱいに興味がなくなった様子です。同時に私の胸もちょっと悲しい状態に・・。1か月前に、残りをしっかりしぼって、それ以降はさわらないようにしていたのだけど、今日ふとお風呂場で、しぼってみると、あのきれいな白いおっぱいではなく、黄色いおっぱいが少しでました。このまま残りは体液となっていくと聞きましたが、体っておもしろいものですね。
2008年09月19日
コメント(0)
今日は、運動会で踊る、親子ダンスの練習がありました。アンパンマンの曲に合わせて、親子でむかいあって手をあげたり、お互いのほほを手でなでたり、子供を抱っこしたりするのですが、モエの体重は約19kg。けっこう重いです。年長さんともなるとさらに体格の良い子が多いので、「おもい~~!」という、悲鳴に近い叫び声が、あちこちからあがっていました。笑。あとはぶっつけ本番。上手にできるといいです。
2008年09月18日
コメント(0)
午前中、運動会の準備をして、今日は午前保育の日なので、11時半に幼稚園が終わってから、同じクラスのお友達8組と、Fパークに遊びに行ってきました。お弁当も持参して、ちょっとした遠足気分です。ところが、お弁当を食べようと広げたら、雨がぽつぽつ・・・。でも、みんな、まぁ~ったく気にせず、元気に遊んでました。私たちの幼稚園は人数も少ないこともあって、親も頻繁に幼稚園に行かないといけないので、正直たいへんです。でも、こうして、子供の様子を間近で見れるという幸せを感じています。私が通りかかると「モエちゃんのママー!!」って、みんなが手をふってくれるのも、とってもうれしいです。ミ~がいないと、子供達がすぐに気がついて「あれ、今日はみーちゃんは?」と聞いてくるし。とっても密な幼稚園生活がおくれている・・のかな。と思います。そして、子供達が遊具で遊んでいる間、ママ達は運動会の作戦会議でした。そうそう。昨日の日記に書いた「ア○レちゃん」の仮装は、モエが「おか~さんは、ぜんぜんア○レちゃんに似てないからダメ!。ヤ○クミにして!」と、強い反対に会い、あえなく却下となりました。体型的には、しっかりア○レちゃん、なんだけどな・・(^^;)。*****夜、主人がくしゃみをしたところ、鼻水がでたらしく、そばにいたミ~が、すごい勢いで私のところに走ってきて「おとーしゃん、はなみずがびゅーって、でたの。てぃっしゅ、てぃっしゅは~?」と、聞きます。ティッシュの箱を渡すと「ありがと~」と言って、ダッシュで持っていってくれました。主人が流れる鼻水を止めようと、ティッシュを鼻につめていたら、ミ~が、「おと~しゃん。だいじょーぶ?。かわいいね~。」と、そのティッシュをつんつんしていたのだけど、予想どおり、とうとう自分もまねして鼻に詰め「とれないよ~。」と、ベソをかいていました。
2008年09月17日
コメント(0)
幼稚園が終わって、Rくんがうちに遊びにきたい・・と言っていたのだけど、先生から「運動会の練習で疲れているので、今日は出かけずに家でゆっくりすごしてください」とくぎをさされてしまいました。ところがその話を聞いていなかったTくん・KくんママがTくん宅で遊ぶというのを聞いてしまった長女。「私も行く~っ」と号泣したので、結局、そのまま下の子をつれて、私も一緒にTくん宅に遊びに行ってしまいました。そこでママ同志が盛り上がるのは、運動会の障害物競争での仮装のお話。あのキャラがいいんじゃない・・とか、あの衣装はこうやって作って・・と、いろいろ相談。私はヤン○ミをすることになっていたのだけど、おんなじメガネなら、子供には、「ア○レちゃん」のほうがいいんじゃない?・・という話になったり。こうやっていろいろ考えるのって楽しいです。そして。けっしてコスプレではなく、手作り感たっぷりの「仮装」という言葉が、ぴんとくる私たちなのでした。
2008年09月16日
コメント(0)
今日は、次女ミ~の歯の定期検診に行ってきました。前回は去年の12月だったので、本当は半年後の6月に行かなくてはいけなかったのだけど、ついついずるずると今日までやってきてしまいました。長女が以前かかっていた小児歯科は、毎回、動かないように、タオルですまきにされていたので、それが恐怖で小さかった長女は毎回号泣。それが親もつらくてたまらなかったのですが、その経験のないミ~は、平気です。ずんずん、受付やイスへ進んでいきました。その様子を見るにつけ、当時は仕方のないことだったのだけど、長女にはかわいそうなことをしてしまった、トラウマをつくってしまったと、申し訳なく思う母なのでした。さて、歯科衛生士さんが口の中をみせて・・というと、ミ~は、はじめはなかなか口を開けなかったのだけど、泣かずに大きく口をあけて、チェックしてもらうことができました。そうしたら、左右の奥歯が少し白っぽくなっているといわれました。いわゆる「脱灰(だっかい)」と言われるもので、歯が食べ物(糖分)によってできる酸によって. 溶かされている状態らしく。 このままで放置しておくと、さらにミネラルが溶け出し、 本格的なむし歯へと進行してしまいます。覚悟はしていたものの、ちょっとショック。長女のときは3歳まで、アメやチョコレートなど一切あげていなかったのに、次女のミ~は、2歳になる前から、同居の父からアイスやチョコ、キャラメルまでもらっています。このままではまずいと思って、虫歯にならない「キシリトールチョコ」なるものを買い、それをあげるようにしてもらったのですが、幼稚園に行けば、おとなしく待っていられるように、下の子たちは、みんなから、いろんなお菓子をもらったりします。この次女たる環境は、2番目以降に生まれた以上、仕方ないことなので、私がしっかり気をつけてやらないといけないなぁと、改めて思ったのでした。。ちなみに、脱灰の状態なら、糖分の摂取をひかえたり、フッ素の使用など、口の中の環境をよくすると、 再びミネラルが沈着(再石灰化)し、改善されるそうです。がんばります。かくゆう私自身も、歯医者にそろそろ行かないと行けないな・・・と、思っているのですが、いざ自分が行くとなると、ついつい億劫になってしまうのでした。
2008年09月12日
コメント(0)
本格的に運動会の準備がはじまっています。うちの幼稚園は、サービス精神が旺盛なママさんが多くて、子供を楽しませようと、みんなでPTA競技について、相談しながらいろいろ小物作りをしています。今日はPTAの障害物競争で使うダンボールのキャタピラをつくったのですが、外側の絵を描いてほしいといわれて、ドラゴンボールのゴクウの絵を、見本をみながら書いたら、みんなから絶賛され、うまくのせられて次回作にとりかった私なのでした。そして、私も仮装して走ることになり、某アニメキャラクターのうさみみ仮面をすすめられたのですが、コスプレ初心者にはハードルが高く、某ドラマの「ヤン○ミ」で手を打ってもらいました(^^;)。その幼稚園からの帰り道のこと。クラスで一番にぎやかなRくんのママが、「うちの子、モエちゃんが好きみたいなのよ~。今度よかったら、遊んでやって。」と、ポツリ。Rくんがよくモエにちょっかいをだして、「もうやめて~。」とモエが言っているのを見たことがあったので、「ははん、なるほど~」と納得。好きな子にいじわるしちゃう男の子。でも、モエは「Rくんはやめてって言ってもやめてくれないから、ヤダ~。」と言っていて、せつない男ごころです。クラスのTくんも、モエのことが好きとおうちで言ってくれているらしいのだけど、その前はミ~のほうがいいって言っていたし。同じくKくんは、モエと別の女の子のはざまでゆれているらしく、幼稚園時の恋愛事情!?。は、おもしろくって、つい笑ってしまう母なのでした。でも、うちの子のことを好きになってくれて感謝。まるで自分が告白をうけたかのように、うれしくなってしまった母なのでした。これから、娘たちは、どんな人を好きになっていくのかな・・・?。ちゃんと、自分の好きな人に「好き」って言えるように、しいては、自分の気持ちを人にちゃんと伝えられる子になるといいなと思います。ちなみに私は、言えない子。今でも口べたです(^^;)。
2008年09月11日
コメント(0)
もうすぐ2歳3か月になるミ~は、本当によくしゃべります。遊んでいたと思っていたのに、しっかり大人の話を聞いていて、会話に参加してきたりします。今日も「ミ~のコップがない・・」と、母と話していたら、おもちゃで遊んでいたミ~がくるっと振り返って「こっぷ?。み~ちゃんのこっぷ?。み~ちゃんのコップなら、あっちにあるよ。」と、言うと、てててっと走っていって、向こうの部屋からコップを持ってきてくれました。それから今日は、トイレでう○ちをして、大きいのと、中くらいのと、小さいのがでたら、それをのぞきこみながら、「おっきいの、でた~。ちっさいのもでたね~。おっきいのは、おとうさん。ちっさいのは、ミ~ちゃん、これは、おね~ちゃん♪」と、う○ちをひとつずつ指さしてにっこり。こんなことで確認するのも、どうかとは思うのですが、大きい、小さいがちゃんとわかるようになったんだな~、と、思いました。でも、やっぱり一番大きいのはおとうさん、その次はおかあさん、おねえちゃん、一番小さいのが自分。そういう格付け?なのね~。と、思ったのでした。笑。
2008年09月10日
コメント(0)
土曜の今朝、ごはんを食べていると、主人が会社から呼び出しで、急遽、出勤となりました。子供達はつまらなさそう・・・。そこで、図書館の本を返しに行って、そのままK公園に行くことにしました。K公園までは、子供の足で、15~20分くらい。ベビーカー持参だったのだけど、ミ~は、「み~ちゃんは、じぶんであるくのぉ!。ベビーカー、のらないのぉ。」と言って、すたすたすた・・・。モエがあわてて、つかまえてくれましたが、結局15分しっかり歩いて行った彼女なのでした。こんな風に、この頃ミ~は、しっかり自己主張してくるようになりました。そして、さすがふたりめ。言うことも一人前です。この先、どんな風に成長していくのか、楽しみでありこわいような気持ちです。
2008年09月06日
コメント(0)
実は、ミ~の2歳のお誕生写真を、先月末に2か月遅れでようやく撮りました。でも、2歳のころって、拘束されるのがとってもイヤな時期です。ドレスを着て数枚とったところで、ぐずりはじめたので、やむなく退散。とはいえ、やはり違うドレスで、もう一枚撮ってあげたいと思って、今日、再撮影に行ってきました。でも、結果。やっぱりすぐに「おか~さん、だっこ、だっこ。」となってしまって、思うような写真が撮れませんでした。がっくり。お姉ちゃんのときも、まったく同じ状況だったのですが、2着ドレスをきて写真が残っているので、ミ~も2着着せてあげたかったのですが、断念しました。モエは数え年の3歳で七五三をしたので、今のミ~と同じ2歳で被布で写真をとっていたのですが、ミ~の着物をみたところ、こちらのお店では100cmからの衣装しかなく、80cmちょっとのミ~にあうサイズの着物がみつかりませんでした。最近は満3歳でする人が多いようですね。なので、サイズも100cmからの展開になっているようです。来年がモエが数えの7歳で、最後の七五三になるので、ミ~も一緒に着物を着せてお参りさせるつもりなのですが、普通、厄年は数え年でみんなお祓いするものなので、一応、正装して、お祓いだけは受けに連れて行こうと思っています。
2008年09月05日
コメント(0)
幼稚園のママ友に誘われて、ジャザサイズに行ってきました。ジャズダンスのステップをとりいれて、・・たとえば、ツーステップ・キックを10ターンなどを曲に合わせてやっていきます。まわりにうながされるままに、先生の目の前に立ち、レッスンがはじまったのですが、5~60人はいようかという人達(経験者ばかり)の目にさらされることとなり、初心者な私は冷や汗でした。音楽は、マイケルジャクソンやマドンナの新曲なんかがはいっていて、エアロビとはまたちがった雰囲気。ちょっと古いところでは、マイケルジャクソンのスリラーの振りなどもあったのですが、基本的には、下半身を集中。はじめは楽しくやっていたのだけど、中盤になると足が重くなり、心臓がバクバクいって、息があがってきました。これはマズイと水分補給。逃げるように、端っこに移動して、ペースダウンしたのでした。でも、終わってみると、しっとり汗をかいて、楽しかったです。一方、無料の託児コーナーに行っていたミ~は、号泣の末に嘔吐して、ぐしょぐしょになっていました。しゃくりあげる彼女を見て、これは、毎週は無理かも。と、入会は断念したのでした。(ちなみに、月、何回出席しても一律で5400円の月謝でした)子供達が手が離れたら、また続けて来ようと思います。
2008年09月04日
コメント(0)
最近、モエの前歯のところが黒ずんできていて、これはひょっとして虫歯?と、心配になり、歯医者に行ってきました。モエは、小児歯科時代に動かないように「すまき」にされたトラウマが、いまも残っていて、「いきたくな~い」とゴネゴネだったのだけど、担当の先生も衛生士さんも女性で、とってもやさしかったので、診察室ではきちんと口を開けて、診察してもらうことができました。結局のところ、歯の黒ずみは、いわゆる着色よごれで、麦茶などのステインが付着したもので、クリーニングしてもらったら、それはきれいな歯にもとどおり。他にも虫歯は見つからず、ほっとしたのでした。そして、この歯科では、「良い歯は良い食事から」というポリシーなので、3日分の口にしたものをすべて、表に書き出して提出することになっていたのですが、おやつに甘いものをたべると、虫バイ菌が歯を溶かして食べちゃうんだよ。と、先生が、モエの奥歯の歯垢(私がしっかり磨いて連れて行っていたので、ほとんど歯垢がついていなくて、採取がたいへんでした。)を顕微鏡でモエに見せてくれ、うようよと動くばい菌を観察したのでした。そして、ジュースの空のペットボトルに、15~6本のスティックシュガーが入れてあって、この中にはこれだけの砂糖が入っているから=バイ菌のエサになるから、特別なとき以外は飲まないように。と、指導がありました。確かに、あの大量のスティックシュガーを見てしまうと、ひきます。ついついせがまれて、買ってしまうこともあるのだけど、気をつけなくてはいけないと、思ったのでした。
2008年09月02日
コメント(0)
今日から、幼稚園がはじまりました。昨夜からそわそわしていたモエは、ダッシュで家を飛び出し、そのまま走って登園しました(^^;)。みんなに会えて、大喜びです。実は、夏休みの終わりに、ちょっとこわいことがありました。小学生の女の子たちに、なれなれしく話かけてくる男性と遭遇しました。その場はすぐにいなくなったのですが、あとになってまた戻ってきて、結局、警察に相談するという展開に。名探偵コナンが大好きな5歳の長女は、私の様子がおかしいと思ったのか、家人を呼びに行ってくれたのですが、家に帰ってから「ねえ、おかあさん、これって事件なの?。あの人、犯人?。」などと、好奇心まるだしなことを口走るので、ますます不安になりました(;;)。昨今、幼い子供を狙った事件が本当に多く、とても人ごとではありません。迷ったのだけど、一応、園にも事のなりゆきを、報告しておくことにしました。子供を守るのは、やっぱり親であり、地域社会だと痛感します。たとえいくつになったとしても、見守り続けていかなくてはと思います。
2008年09月01日
コメント(0)
主人が連休となったので、島のおばあちゃんのところにみんなで遊びにきました。島のはしっこにある、「ズシ」というところに泳ぎにいったのですが、まっ白い砂浜に、真っ青な海。久し振りにこんなにきれいな海をみました。でも、このあたりではめずらしく波が高くて、モエがおぼれました(^^;)。ミ~も波打ち際でまともに波をかぶり、ちょっと泣きましたが、ふたりともすぐに立ち直って、遊びはじめました。夏の終わりの海は、ひとも少なくて、ちょっとさびしげだったけど、楽しみました。来年はもっと早い時期に着たいと思います。
2008年08月24日
コメント(0)
ボンメルシィ!のふろくだった、こいのぼりのアイスケーキ、やっと今日、子供たちとつくりました。さて、今は何月でしょう?(^^;)。ひさしぶりに親子でお菓子をつくったのだけど、モエは、上手にいろいろできるようになったなと感じました。たまごも上手に割れるし、まぜるのも、こぼさずにちゃんとまぜることができます。前は、「待ちなさい!」「さわらない!」と怒りながらお菓子を作っていた気がするので、成長しました。下のミ~は、なんでもやりたい時期。おまけにお姉ちゃんと同じことをしたくてたまらなく、「み~ちゃんも、み~ちゃんも~~!!」と、手を出してくるのですが、必ずお姉ちゃんとケンカになります。そこで、本物ではなく、水を入れた軽量カップと小さい泡立て器を「まぜまぜしてね。」と、渡したのですが、払いのけて「これ、ちが~う!」と激怒!!。そこで、牛乳を少しボールに入れてやると、それっぽく見えたのか、納得したようで、混ぜ始めました。アイスケーキはなかなかのできで、みんなでおいしくいただきました。
2008年08月18日
コメント(0)
もう盆もすぎたというのに、子供達を海に一度もつれて行っていなかったことに気が付き、今日、ちょっとくもっていましたが、近くの海にいってきました。だいたい盆以降に泳ぐのはクラゲもでるし、めずらしいことだと思うのですが、このあたりではこの時期でもクラゲに出会ったことはなく、私も夏休みが終わるまで泳いでいました。ところが、主人がいきなり「いてっ!腕がしびれた!」と言って、沖からもどってきました。・・・クラゲがいました。私と子供達を残し、とりあえず、薬局で薬を買って塗ったところはやくに痛みもかゆみもおさまったのですが、これも温暖化の影響かと、びっくりしたのでした。
2008年08月17日
コメント(0)
今日は近くの海岸で、花火大会がある日でした。でも、あいにくの天気で、どうなることやらとはらはら。TVの地元ニュースを見つめ、開催と字幕がでると、子供達と大喜びで準備をはじめました。どこで見ようかと思ったのですが、今日はちょうど主人が出勤だったので、主人の会社の屋上から見させてもらうことになりました。会社の上司や同僚の方々と初対面で、(でも暗がりで顔がまったくわからなかった)ドキドキもしましたが、ちょうどま正面にあがった花火を楽しむことができ、子供達も大喜びでした。
2008年08月16日
コメント(0)
今日は、主人の母方のお墓参りと、昨年末に亡くなった犬のお墓参りにも行きました。午前中は義兄一家とキッズルームで子どもたちをあそばせて、それから一緒に母方のお墓参りに行ったのですが、帰りに親戚のお家に寄ったものの、モエのはとこのSちゃんも、ムムちゃんも留守で残念でした。モエが以前、叔母さんにファミリーレストランにつれていってもらったことを覚えていて、「またみんなで行きたい」と言いだしてしまったので、帰る時間がせまっていたのに、みんなでファミレスに移動することになってしまいました。今度はみんなで、遊べるといいなと思います。
2008年08月15日
コメント(0)
主人の祖母の初盆だったので、昨夜から主人の実家に帰省してきました。主人の両親と一緒に叔父の家へ初盆のお参りにいったのですが、叔父さんたちは、ひっきりなしにくる来客の対応に追われていましたが、いつも、子供達のためにたいくつしないように、おもちゃを用意してくださっていて、今日はシールのおもちゃと、わなげなどを用意してもらっていました。そして叔母さんは、わざわざモエのために、トイレ用のスリッパを買って用意してくださっていて、すごく喜んでしまったら、帰る時に「よかったら、持って帰って使う?」と、トイレのスリッパまでいただいてしまったのでした。
2008年08月14日
コメント(0)
大阪から、叔父一家がやってきました。私の同じ年のいとこのTくんも一緒です。会ったのは何年ぶりかしら?。はじめは距離をたもっていた子供達でしたが、モエは、ゲームをしてくれる相手がきたことに気が付き、さっそく一緒にマリオカートを始めました。ミ~も気がつくと、Tくんのひざにちょこんと座っていたり、伯父さんに広告で折り紙をして遊んでもらったりしていました。夕方、Tくんと子供達と、公園でせみとりをしたのだけど、主人も帰ってきて、みんなで探しました。セミもそろそろ終わりのようで、数がぐんと減ってきています。時々みかける、ハーフの男の子がきていて、モエと一緒になってせみとりをしていたのだけど、男の子が私に「ちょっとあっちに行っていて」といい、モエにそっと耳打ちして「ねえ、いくつ?」モエ「5歳よ。」「わあ、ぼくも~!」と、やりとりするのを(耳をダンボにして)聞いて、なんだか、ほほえましく見つめてしまったのでした。
2008年08月12日
コメント(0)
以前住んでいたところのお友達だった、アヤちゃんとジュンくんが遊びにきてくれました。私もママと会えて感激!。引っ越ししてから、1年半、あんなに遊んでいたのに、久し振りに会って、ふたりともなんだかはずかしそう。モエは、この間おじちゃんが「夏休み限定」で置いて行ってくれた「Wii」にはまっているので、さっそく一緒に遊びはじめたのだけど、アヤちゃんたちはゲームをしたことがなくて、モエがひとりでゲームばかりしているので、みんなで公園にでかけました。まだセミがいるので、つかまえたりして遊んだのだけど、せっかくもりあがってきたところで、あっという間に帰る時間となってしまいました。来てくれてありがとう。また、次に会えるのが楽しみです。
2008年08月11日
コメント(0)
すっかり元気になったミ~ですが、ちょっぴり咳と鼻水が続いているので、耳鼻科に連れて行こうとしたら、今日は休診でガックリ。そこで、盆前だし、一度、髪の毛をきれいにしてもらおうと思い立って、子供二人を美容院に連れて行ってきました。幼稚園のお友達が行っているという、近所のおしゃれそうな美容院だったのだけど、モエは二度目の美容院でしたが、はじめてシャンプー台にあがって髪を洗ってもらい、それから、イスに座ってカットをしました。ケープが暑かったらしく「あつい~。あつい~。ねむい~。」と、だらだら。やさしいお姉さんが担当だったので、調子にのって、べらべらとしゃべりつづけ、「今日昼から、隣のお友達の家に遊びにいく」のだとか、「ゲームをするの」だとか、いろいろしゃべったようで、「いろいろお聞きしましたよ~。」と、お姉さんに苦笑されてしまいました。ミ~は、前髪だけ切ってもらったのだけど、お姉ちゃんがするのを見ていたので、おりこうにイスに座って切ってもらっていました。帰りに棒つきキャンデーをもらって、ふたりともご満悦。横断歩道のところで待っている間に、ミ~がキャンデーを落としたのだけど、渡り終わったところで気がついて、モエが「私がとってきてあげる」と、信号が青になったのを確かめてから、ダッシュで拾いに行ってくれました。「おね~ちゃん、ありがと~!」と、ミ~もにこにこ。モエがとっても、おねえちゃんに見えたのでした。
2008年08月07日
コメント(0)
先日、子育てサークルであったエアロビとヨガのインストラクターだった先生が、個人的に開いていらっしゃる会があると聞いたので、モエを連れてに行ってきました。「アフタービクス」。つまり、産院でマタニティビクスを終えたママ達向けのエアロビなので、小さい子供を連れたママたちであふれていたのだけど、内容は、以前行っていたアフタービクスより、ちょっぴりハードで、前半はついていけたのだけど、後半はほとんどついていけませんでした。つくづく自分の腕や足って、なんでこんなに重いんだろうと痛感します。でも、汗をかくのって本当に気持ちいい!。お金と時間があったら、スポーツクラブに入って、ジムとか水泳とか色々やってみたいところなのだけど、今の私には両方ないので、この週1回500円。好きな時に参加。というペースが助かります。でも、来週と再来週はお盆休み。いきなり3週間もあくことになるので心配です。つくづく思うのだけど、子育ては体力。体力があると、余裕がでてきて、子供にも優しくなれる・・・。こちらにきて、ますます体のぷよぷよに磨きがかかってしまった私。がんばって磨かなくてはいけないなと思います。*****さて、長女のヤマハですが、入って1か月になります。レッスンにはついていっているのですが、どうしても先生の前・ピアノの前にでるのをしりごみしています。本人に聞くと、お友達のひとりが大きな声で歌うのでキライ。前に一緒にでたくない・・。と、言うのです。「もし、あなたがお友達から「モエちゃんのことキライだから、一緒に歌わない」って言われたら、どんな気持ちがする?。」「いやだ。かなしい。」」「じゃあ、そんなこと言わないで。」「・・・うん。」なんていうやりとりがありました。来週はお休み。再来週は、ちゃんと前にでれるといいね。
2008年08月06日
コメント(0)
宮崎駿監督の崖の上のポニョ、見に行ってきました。トトロが大好きなうちの姉妹。でも、2歳になったばかりの次女には101分という映画館はムリだろうと判断。今日は主人が平日休みだったので、私と長女のふたりで見に行くつもりだったのが、「おとーさんと、おかーさんと3人で見たいの!」とモエが言い張るので、結局、母にミ~をお願いして、3人ででかけてきました。シネコンだったので、席は完全予約制。前売り券は大人と子供の2枚購入していたので、上映時間の1時間前について席を予約したのですが、ど真ん中のなかなか良い席をとることができました。それから、時間までショッピングセンターをうろうろして、モエをキッズコーナーで遊ばせて、「まだ、ここであそぶ~!」とわめくモエをひきずりながら、映画館に戻ったのだけど、ポップコーンの前は大行列。夏休みだけあって、祖父母と孫の組み合わせが多かったです。はらはらしながらなんとか買って、席につくと、間もなくはじまりました。モエも、しまじろうやおかあさんといっしょのコンサートは何度か行ったことがあるのだけど、映画館は初体験です。コンサート会場は飲食禁止だったので、「え!?、映画を見るときは、飲んだり食べたりしてもいいの?。」と驚いたようで、すごくうれしそうに、ポップコーンをほおばっていました。主人公のポニョも、宋介くんも、モエとおんなじ5歳という設定で、101分、持つかなと思ったのだけど、モエは真剣に最後まで見ていました。むしろ、後半で、15分ばかり気をうしなっていた(寝ていたともいう)主人・・。問題です(^^;)。映画は、本当によかったです。私は、母親の目線で、子供たちがとてもかわいく見えたし、(ポニョの服に似たピンクのワンピースを娘たちが着ていたのも、たまらなかった。)お母さんのリサさんのパワフルさ(こういうテキパキした女性に私はすごくあこがれます。)にとってもひかれたし、モエも5歳なりに思うところがあったみたいです。もし、今の私に娘たちがいなかったら、こんなに感情移入できたかしら・・。またちがった感じ方をしていたかもしれません。この映画を見た今、このとき、モエが「5歳」だったことに、本当に感謝したのでした。
2008年08月05日
コメント(0)
ようやく熱が37度5分にさがりました。でも、ぐずぐず。「抱っこ、抱っこして~」ばかりです。実は、ミ~が寝室のエアコンのリモコンをどこかに持って行って、わからなくなってしまっていたのです。実は、これがはじめてのことではなくて、一度は、げた箱の中から発見されたのですが(笑)、今回は、いくらさがしてもみつかりません。たまたま客間のエアコンと同じ機種だったので、客間のリモコンを拝借していたのですが、来週、親戚が泊りに来ることになっているので、客間のエアコンのリモコンが必要となり、ミ~をあずけて、リモコンを注文しに出かけました。その間、ミ~が私をさがして泣くので、母はたいへんだったようです(^^;)。
2008年08月04日
コメント(0)
昨夜から、ミ~の発熱は39.5度から下がらないまま。しゃべる元気もなく息も脈も早くて、意識もうろうといったかんじです。おしっこもあまりでていないようだし、このままだと脱水してしまうと思い、ちょこちょこ抱き起してお茶を飲ませたり、水と砂糖と塩とレモンの汁で経口補水液なるものをつくって飲ませようとしたのですが、手ではらいのけられました。そして朝8時半に、食事をとらせたいと思って、解熱剤をいれました。そして、薬を飲んでくれないので、なんとか飲ませようと思って、アイスクリーム、チョコプリン、ヨーグルト、デラウェアなどを買って帰ったのだけど、ぶどうは、のどごしがよかったらしく、ぺろっとひとふさ食べました。それから、薬入りのアイスは却下され、チョコプリンひとくち。薬を飲ませるのはあきらめて、好きなグラタンをつくったら、半分くらい食べました。午前中はまだまだ体温が高かったけれど、ちょっとずつだけど食べるようになり、夕方、もう解熱剤の効果も切れるころでしたが、微熱になってきました。すると熱がさがったとたん、子供は正直。「のどかわいた。おちゃ、ちょうだい。」と、しゃべるようになり、じきにうろうろ歩くようになり、おもちゃで遊びはじめました。夜、鼻水と咳の薬をどうしても飲ませたかったので、水を2滴くらい粉薬におとして、指先で練って、ラムネ菓子みたいにして、キシリトールチョコと一緒に食べさせました。なんとか成功して、そのあと、薬が効いてきたのか、床をごろごろして、ヤマハのDVDを見ながら寝てしまいました。
2008年08月03日
コメント(0)
全1403件 (1403件中 1-50件目)