古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2009年11月03日
XML
カテゴリ: 自然のめぐみ
11月3日は「晴れの特異日」ということですが、今年もよく晴れてくれました。寒気が入ってきて冬型の気圧配置になったようです。季節風(西風)がビュービューでしたが、素晴らしいお天気のおかげで、そんなに寒くはなかったです。読売新聞で、古河菊まつりが紹介されていたので、ネーブルパークに行くことに。

菊の塔菊の総合花壇菊まつり即売会場

古河の菊まつりは「第4回」と表記されていますが、合併前の古河市では、昭和28年からやっているそうで、もう60年近くになります。伝統を重んじる市としては、そちらのカウントを表示したほうがいいのに、って思います。1300鉢は、県内では有数の規模とのこと。また入場無料なのもうれしいですね。11月23日までやっています。

新富士の輝(菊)さて、この日は文化の日で、毎年恒例の秋の叙勲が発表されました。そういえば、皇室の御紋も菊ですね。市内から、トモヱ乳業社長の中田俊男さん(茨城県乳業協会長)が旭日双日章を受章されました。読売新聞の茨城県西・県南版に写真つきで大きく載っていました。すばらしい! 受賞おめでとうございます。

ちなみに、11月3日は私の生まれた日。同じ誕生日には、明治天皇、シャープ創業者の早川徳次氏、漫画家の手塚治虫氏などがいます。そして、この日の誕生花は「菊」。特に黄色い菊だそうです。諸説ありますが、いちばん菊が多かったです。右の写真の黄色い菊は直径が20センチぐらいと、ひときわ大きく、見事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月04日 10時09分00秒
コメント(26) | コメントを書く
[自然のめぐみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

出張あみだおれフェ… New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: