HAPPY SMILE

HAPPY SMILE

PR

Profile

くまこ_

くまこ_

Comments

くまこ@ ひむちゃんへ シャアか… 金髪はないな… ってなんのこと…
ひむ@ Re:ガンダム(07/25) いいなぁ~!!!私も絶対見に行くつもり…
くまこ@ ひむちゃんへ あらら! ありがとう(^-^) ひむちゃんとこ…
くまこ@ ひむちゃんへ ん~、コテージは楽チンだから、なかなか…
ひむ@ Re:お祝い♪(07/07) おめでとーーーーう♪♪♪7周年!!! 毎…
2021.05.17
XML
カテゴリ: ダイエット

私が昨日ホットサンドと一緒に飲んでいた

いつも飲んでいるお茶をご紹介 





実は私、その昔、歌をうたっていたことがあったのですが、

病院でススメられたのがきっかけで飲み始めたのが、羅漢果茶です!




なんか、飲みかけみたいですみません 









ところで、羅漢果ってご存知ですか? 



中国が産地のウリ科の植物です。



主な用途は、甘味料として、薬用として、使われています。



長年飲み続けているので、自分で育ててみようかと企んだのですが・・・





中国では保護植物として扱われているので



日本へ輸入されているのは、乾燥させた果実か、粉末にしたものだけだそうです。

とうわけで、残念ながら日本で栽培することはできません・・・しょんぼり

残念・・・号泣

さて、、、中国では万能薬として飲まれている羅漢果茶ですが、

効能がまたすごい!!

  1. 咳を鎮め、痰を切るなど、呼吸器系の疾患の改善
  2. 抗炎症作用
  3. 解熱作用
  4. 利尿作用
  5. 胃炎、便秘、下痢などの胃腸障害の改善
  6. 高血圧、糖尿病などの生活習慣病の改善
  7. 動脈硬化、心臓病、脳梗塞の改善
  8. 近視、老眼、白内障などの眼病の予防治療
  9. 喘息、アトピー、鼻炎、花粉症などのアレルギー体質の改善
  10. シミ、シワなどの皮膚の老化防止
  11. 抗ガン剤の副作用の軽減
  12. 新陳代謝を促進し、ストレスの解消
  13. ダイエット効果
  14. 生理痛の軽減、婦人病の改善



中国で万能薬といわれているくらい、いっぱい効能があるので

せっかくご紹介するなら・・・と、効能部分をちょっと検索してみました。

※ 株式会社 愛理さんの羅漢果薬膳のページから引用させていただきました。
  ​ 羅漢果薬膳

当時、病院の先生に 「喉だけじゃなくて、脳にも効くので頭がよくなるよ 」



と言われたのですが、私には効き目がなかったみたいです ・・・・・


・・・・・・・ わはは 大笑い



残念・・・しょんぼり

はい。

効能で、あえて太字にしてみたダイエットな部分なのですが、

長年飲んでいる私を見ればおわかりのように ?

飲んで痩せるわけではありません ぽっ

甘味料として使われるくらいの甘味成分があるのに、ほとんどノンカロリーだということ。



ビタミン、ミネラル、マグネシウム、鉄分が豊富に含まれていること。



なので、甘いものがお好きな方はダイエット中でも安心して飲めますね。

ちなみに、私は甘いものがあまり好きではないので



車をぶつけられても、お詫びの菓子折がお煎餅系だったら許してしまったかもしれません。

あ、関係ないですね





あ、あ、大事なことを忘れていました!

お味はといいますと、



ちょっと砂糖を入れた紅茶・・・



いや、ちょっと砂糖を入れた麦茶のような感じです ぺろり

初めて飲む方は、煮出しただけでこんなに甘いものなの?



と、驚かれるかもしれません。



作り方ですが、



① 羅漢果の実をビニール袋に入れて、テーブルの上で体重をかけて適度に粉々にする。アチョ~!



② やかんに2リットルのお水と粉砕した羅漢果を入れてで15分くらい煮出す。



③ 火を止めて冷めるまで放置する。



④ 冷蔵ポットに移して冷蔵庫に入れる。

完了 



あ、もちろんホットでも大丈夫ですよ スマイル


【バラ売り】ラカンカ ホール(羅漢果 実)1個 お茶 健康茶 ハーブティー ※個包装はしていません



ラカンカゼロ(800g)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.18 23:12:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: