沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

2024.05.23
XML
5月23日(木) 旧暦4月16日 六輝は「先勝」 

 朝から雨で今日は1日降り続きそうだと思ったのですが、午後は陽が出てきました。しかしなんだか疲れてしまって動けません。夕べも9時過ぎには寝てしまいました。
 たかが那覇往復でこんなに疲れるとは、つくづく年齢を感じてしまいます。
 今日は1日、なにもせずゴロゴロしていたいと思います。

 娘が東京へ旅立って2か月が過ぎました。今、2クールめの抗がん剤治療中で、きつい思いをしているようです。病気は体力と気力の勝負でもありますから、どちらかのバランスが崩れると悪化してしまいます。
 私でもそうですが、時々ふっと弱気になる時があります、そんな時は言いようのない闇に突き落とされるような感じです。でも家族がみな頑張っているのだからと、自分に言い聞かせて気を取り直します。
 当事者の娘は、これから何倍も苦しい思いをするはずですが、決して一人ではないと信じて欲しいです。有名無名にかかわらず、同じ病で戦っている方たちも大勢います。苦しみを背負っているのは私達家族だけではありませんものね。でも背負っているのは多分、皆さん「苦しみ」ではなく、今はきっと「希望」のはずです。
 私も「希望」を持って娘を東京に送りました。だから寛解・完治を信じています。一人でいる事もちっとも苦になりません。
 今は上の娘や孫たちに任せて、家を守る事が私の仕事ですから。
 そうそうチビチビの面倒も見ないといけませんしね。これだけはしっかり娘に頼まれました大笑い
 娘は生きるための挑戦の真っ最中です。ファイトです。



 今頃また農園の菜園は水没しているでしょう、でも何度でも植えます、そのうちそこに合う植物が見つかるはずです。里芋が育ってくれる事を期待しているのですが、収穫が少なくても良いです。植物が育ちづらい場所に緑が育っていてくれれば、それだけで虫さんとかカエルさんとか何かの役には立つはずですからね。

 明日の農園行きはお天気次第ですが、できればもう1日くらいゴロゴロ日が欲しいと思っています。
 階下の「第4課」では(「第4の農園」なんて言えないので、最近「第4課」と呼んでいます)、パセリが遅い芽を出しました。でも残念ながらサニーレタスは雨で総倒れです。

     <やっとパセリ>       <サニーレタス徒長しすぎ>

 これは、やはり何とかしたいですよね。
 ゴロゴロ日でしたから、今日は何もしませんでしたが、明日はゴロゴロでも何とかするしかないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.23 19:03:06
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: