全336件 (336件中 1-50件目)
ご無沙汰しています!年末年始バタバタと過ぎていき、気付けばもうすぐ2月ではありませんか先日、英語のウェブレッスンを月額会員(ほぼ毎日30分レッスンをしていました) から、週末会員(金・土・日)にしてホッとしたのも束の間・・・娘のピアノの先生から、「春に東京に引っ越すことになり、レッスンを続けられなくなった」と連絡がありました まさに寝耳に水 娘は開いた口がふさがらず、しばらくボーッ・・・ 私の目には涙が・・・これから先何年も先生に教えてもらえるものと、勝手に思い込んでいました3月まではレッスンをしてもらえるので良いのですが、その後のことを考えると頭がクラッとします。約6年、教えてもらった先生を離れるのは、少しコワイ 今、先生と同じ指導法の先生(先生の知り合い)を探してもらっています。曜日・時間など、わがままなことを言ってお願いしているので、なかなか難しいかもしれません。また素敵な先生にお願いできるといいけれど
2015.01.28
コメント(2)
Shiny Mommy ~おうちde英語♪~、 新クラス≪全8回≫開講に先立ちまして、体験会のご案内です。(新クラスは来年1月開講予定です。)◆「こどもに英語を習わせたいけれど、まだ早いかしら?」◆「親子で英語を楽しみたい!」◆「こどもには英語で苦労させたくない。」◆「こそだて英語ってなにかしら?」 など・・・思われているママにぴったりの、ママのためのおうちde英語レッスンです是非お気軽に体験会にいらしてください★対象★ 0歳~未就園児のお子様をお持ちの「ママ」と「お子様」★場所★ 神戸市東灘区 講師自宅★日時★ 12月16日(火) am10:15~am11:10(レッスン45分+お喋りタイム10分) 12月17日(水) am10:15~am11:10(レッスン45分+お喋りタイム10分) ★定員★ 各4組程度(先着順) ★参加費★ 1000円(フェリーモテキスト代込) ★内容★ ・簡単こそだて英語フレーズ(フェリーモテキスト使用) ・フォニックスで発音練習 ・英語の手遊び歌 ・洋書絵本の読み聞かせ など お申込み・お問い合わせ先 E-Mail・・・kumin517mary518@gaia.eonet.ne.jp 下記事項をご記入の上、お申込みください。1.ママのお名前2.お子様のお名前・性別・月齢3.ご希望日4お住まいの地域(市・区)5.連絡先(電話番号・メールアドレス等、当日に連絡可能な連絡先)こちらから折り返しご連絡いたしますが、3日以上たっても返信がない場合は再度ご連絡をお願いします。 お問い合わせ、お申込み、お待ちしておりますこそだて英語について、詳しくはをご覧ください。おうちdeえいごURL http://www.ouchideeigo.org/
2014.12.01
コメント(0)
ここ数カ月間で、またまた我が家のオンライン英会話レッスンに変化があったので、記しておきますオンライン英会話会社のポイント制度がなくなり、他の会社に移ろうかと散々迷ったのですが、結局8月中旬に月額会員に移行しました。そんな矢先、お気に入りのL先生とT先生が退社・・・このお二人以外のレッスンは、ほとんど受けたことがなかったので、大ショック 8月~9月にかけては、新しい先生探しに奮闘しました。5~6人の先生を試してみて、良い先生を1人だけ発見 このB先生のレッスンを受け始めて、1カ月が経過します。やっと娘もこのB先生に慣れてきました。娘は比較的人懐っこいので、すぐに慣れるだろうと思っていたのですが、私の予想以上にかなり時間がかかりました B先生が若い(24歳)ことと、娘も少しお年頃?になったのが原因だと思います。この先生のレッスンは週4~5回受けています。レッスン内容は、フリートークとリーディングでの語彙強化。先生がリーディング教材を探してきて添付してくれるのですが、最初の2週間は、娘には難しすぎたり簡単すぎたりの連続でした今読んでいるものには、毎回3~4個、(娘が)知らない単語が出てきます。毎回、前回のストーリーの要約をし、新しいところを読んでいくかたちです。そして、分からない単語の意味を教えてもらい、その後 時間があれば、その単語を使ったセンテンスを作るよう指示されます。娘にとっては少しハードなレッスンですが、集中して考えている様子がうかがえます。少し前までは、レッスンを受けても受けっぱなしだったのですが、今は、レッスンで新しく出てきた単語やその意味はノートに書き写し、センテンス作りをさせることにしました。しぶしぶやっているようにも見えましたが、今朝は自らそのノートを開いて、パパにクイズを出していました reluctantly,evidently,obvious,crumble など、パパの答えは全て不正解!!そして娘は得意顔この調子で、少しずつ語彙を増やしてくれるといいのですが。
2014.10.09
コメント(0)
夏休みもアッと言う間に終わり、気がつけばもうすぐ9月半ば・・・夏休みの記録をちょっとだけ残しておこうと思います。 夏休み前半は、ピアノコンペ本選(2回)のためにピアノ漬けの日々でした今年は、ピアノの先生にたくさん追加レッスンをしてもらいました。結果は、2回とも奨励賞 娘は「今年こそは、優秀賞を!!」と張り切っていたので、かなり残念そうでしたコンペのために、4カ月間は教本が全くできず、課題曲4曲ばかり練習しました全く教本が進まないので、娘も私も不安でしたが、課題曲を細かく指導してもらったおかげか、コンペ終了後のレッスンはスムーズです。譜読みも速くなったし、ピアノのタッチや腕の動かし方が前より上手くなった気がします(←私(素人)が見てですが) お盆には、実家に帰省した際、山口県に小旅行 サファリランドや秋芳洞を観光してきました。 お天気があまり良くなかったのが、少し残念今年の夏休みは、本当にお天気が悪い日が多く、夏休みらしくなかったなぁ。。。結局、海や(野外の)プールにも行けず終いでした 夏休み、会う人会う人に、「Mちゃん、大きくなったねぇ!」と言われ続けた娘。私は、ただの挨拶のようなものだろう、と思っていました・・・が先週、学校の発育測定で、身長が138.1cmになっていることが判明1年前と比べると、9cm も伸びていますすくすくと育ってくれているのは嬉しいけど、(私のように)高学年になってピタッと身長が止まる・・・というようなことがなければいいけど 足のサイズも、ついに23cmです
2014.09.09
コメント(2)
6月後半に2回、ピアノコンペの予選を受けてきました。(予選は2回まで受けることができるので、毎年2回受けています。)結果は、2つとも通過 本選は、1カ月後の8月初旬!! あと少し、気を引き締めて頑張らないと 今回の予選で娘、「緊張しない方法」をみつけました 舞台に上がってお辞儀をするときに「ニッコリしてからお辞儀をする」ことだそうですそうすると緊張がほぐれて、手が震えないそうです。1回目の予選後にそのことを教えてくれたので、「たまたまでしょう」と思いながらも、「いいこと発見したね!次の時にもやってごらん」と言ってみました。そして2回目の予選・・・「やっぱり緊張しなかった!」とこれから舞台に立つときは、この作戦でいくそうです
2014.06.30
コメント(2)
2年間続けてきたオンライン英会話会社のポイント会員制度がなくなるということで、月額会員に移行しようか、他社に移ろうか、悩んできましたが、ポイントを使いきった後はとりあえず1カ月間だけ、様子見で月額会員に移行することにしました。現在持っているポイントの有効期限が7月末。使い切ることが難しそうなので、先週は1週間びっちり毎日レッスンを入れてみました ・・・が、娘には「毎日」は少しキツかったかな 毎日英語を聞いて、喋ろうとすることは、英語力UPのためにはすごく良さそうなんだけど 2年間、ずっとレッスンしてもらっているL先生 、今までは フリートーク と Side by Side が中心のレッスンでした。少し前に、Side by Side 2が終わり、Side by Side 3 をする予定でしたが、「語彙力強化」をお願いしたところ、毎回 「リーディングのワークシート」 や「文法」のファイルを送ってきてくれて、それに沿ってレッスンをしてくれることになりました。簡単すぎず、難しすぎず、娘が興味を持つような内容のものを選んでくれています。やっぱり、L先生はよくわかってくれてるなぁと実感。今までは宿題はあまりなかったのですが、今のレッスンのかたちになってから、毎回宿題が出されます。お話の要約や英英辞典を使っての単語調べ、先生が選んだ単語でセンテンスを作ってくることなど・・・ 見慣れない単語が容赦なく出てくるので、私も勉強になります娘が(宿題を)嫌がるか?と思いきや、今のところそうでもなさそうでホッとしています。 4月後半にスタートした、URL: SHORT STORIES SERIES は毎朝音読を続けていて、今日2冊目(Book2)が終了。Book2では,perseverance という単語の発音に苦戦していました明日には Book3 Howie in Hawaii Part3 に入る予定です
2014.06.19
コメント(0)
久々のご案内ですShiny Mommy ~おうちde英語♪~ 新クラス≪全8回≫開講に先立ちまして、体験レッスンを行います 「子供に英語を習わせたいけど、まだ早いかしら?」 「親子で英語を楽しみたい!」 「英語は苦手だけど興味があるわ!」 「こそだて英語ってなにかしら?」 というママ、ぜひぜひお気軽に体験してみてください。おうちでお子さんと英語を使って触れ合う方法を、たくさんお伝します 対象 0歳~3歳くらいまでのお子様をお持ちの「ママ」と「お子様」 場所 神戸市東灘区 講師自宅 日時 6月24日(火)am10:15~am11:10(レッスン45分+お喋りタイム10分) 6月25日(水)am10:15~am11:10(レッスン45分+お喋りタイム10分) 定員 各4組程度(お申込み先着順) 内容 簡単こそだて英語フレーズ(フェリーモテキスト使用) フォニックスで発音練習 英語の手遊び歌 洋書絵本の読み聞かせ など 参加費 1000円(フェリーモテキスト代込) お申込み・お問い合わせ kumin517mary518@gaia.eonet.ne.jp メールにて下記事項をご記入の上、お申込みください。 1.ママのお名前2.お子様のお名前・性別・月齢3.ご希望日4お住まいの地域(市・区)5.連絡先(電話番号・メールアドレス等、当日連絡可能な連絡先) こちらから折り返しご連絡いたしますが、3日以上たっても返信がない場合は再度ご連絡ください。お問い合わせ、お申込み、お待ちしております
2014.06.13
コメント(0)
6月後半にピアノのコンクールがあるので、先週末ピティナピアノステップを受けてきましたこの日は、去年の夏に買った花柄のドレスを着ることに。去年は、サイズが少し大きすぎてなんだか変だったのですが、今年はピッタリになっていました!ドレスについては良かったのですが、靴が・・・小さくなっていました。正確には、娘の足のサイズが成長したのですがしかもそのことに気付いたのが、家を出る直前!!新しいものを準備する間もなく、足が痛いまま舞台に立ちました(靴の中で)指先は丸まっていたそうです 半年前のピアノの発表会のとき、娘が「少しキツイなぁ?!」と言っていたことを忘れていました。あの靴でペダルを踏むのは、難しかっただろうな。 もっと早く準備しておけばよかった ステップでは、コンペで弾く予定の4曲(予選用2曲と本選用2曲)を弾きました。娘、2回もまさかの弾き直しをしました 弾き直しをするなんて・・・ 私は舞台そでから見ていたのですが、時々しかめっ面になる私を見ていた係りの方(多分どこかのピアノの先生)が「大丈夫ですよ!まだ本番じゃないんですからでも、音楽的に弾けてますよ。」と励ましてくれました。あの人が声をかけてくれてなかったら、きっと娘にお小言を言ってしまったにちがいありません コンペのために練習にきたのだから、いい勉強になった!と考えることにしました。本番(コンペ)では、同じミスをしないでよ~! 娘は緊張し過ぎてあまり覚えていない・・・と 翌日は、ステップでもらった審査員の先生方の講評を参考にしながら練習しました。ちょっと良くなった気がしました。今日は夕方から、ピアノ教室の先生によるホールでの練習(レッスン)があります。しばらく、忙しい日が続きそうですが、悔いの残らないように頑張って欲しいです 【P.S.】 昨日、近所の大手スーパーに子ども用フォーマル靴を探しに行きました。娘の足のサイズは 22cm。でも、22cmのものでは足が入らず、23cmでも(小指が)キツイというので、大人用のSサイズのものを購入しました 全然可愛くありません。ドレスの時くらいしか履けそうにありません。 定価2500円の半額だったので、まっいいか。。。 それにしても、足のサイズ、大きすぎ
2014.06.02
コメント(0)
約2年前から始めたオンライン英会話レッスン。4~5社の体験レッスンを受けて、気に入ったのは2社(S社とI社)。色々迷ったけれど、ここ2年間ずっと、S社でレッスンを受けています。ポイント会員になると「お気に入りの先生のレッスンをいくつでも予約ができる」、「週2~3回レッスンを希望する我が家にとっては固定の月会費を払うより(少し割高でも)ポイント会員の方が好都合!!」なので、S社に決めました。 しかし、今後は「ポイントの販売中止」になったとのこと。採算性の悪いポイント制を廃止するそうですショック・・・月額会員のみになるそうですが、そうなると「1レッスン終わる毎にしか、予約は取れない」ため、お気に入りの先生のレッスンを毎回受けることが難しくなります。そして、週2~3回しかレッスンを受けない我が家にとっては、月額会員だと割高になります。それだと ここにこだわる意味がナイ!! 仲良くなった先生とお話が出来なくなるのは寂しいけれど、他の会社も検討しなければなりません。 7月末がポイントの有効期限なので、それまでに月額会員に移行するか、他社に変えるかじっくり考えようと思います
2014.05.27
コメント(2)
昨日は、娘の誕生日早いもので、もう9歳です。身長 134cm、 足のサイズなんて 22cm もうすぐ追いつかれそう赤ちゃんの頃は、「早く大きくなってくれないかなぁ」なんて思ってたけど、今は「ゆっくりでいいよ~!」と思ってしまう今年の誕生日プレゼントは、CD”アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション” と 本”Frozen Junior Novelization (Disney Frozen)” 。3月に映画を見に行って以来、毎日のようにYouTube を見て歌っていたので 誕生日プレゼントにすることにしました。5月のGW明けには、プレゼントとしてあげたのですが、Let it go は英語も日本語も25カ国語も、既に覚えていたのでビックリです どれだけ YouTube 見たんだろ・・・ いまではLet it go は飽きたらしく、他の歌(FOR THE FIRST TIME IN FOREVER 、LOVE IS AN OPEN DOOR 、THE TROLLSなど)を歌っています。 パパからはウォークマンを買ってもらうことになってるけど、パパさん、まだ注文すらしてない様子 いつになるんだろう。それにしても、こどもの耳の力は本当にスゴイ 私だったら、いっぱい歌って歌って・・・しないと覚えられないけど、聴いて聴いて・・・覚えるなんて 本の方は、パラパラっとめくったっきり放置されています 心配事はつきませんが、これからも元気いっぱいにすくすくと育ってほしいものです
2014.05.19
コメント(0)
4月後半にスタートした、URL: SHORT STORIES SERIES 今回は三日坊主にはならず、毎日(といっても平日のみ)淡々と読んでいます。最初のうちは、毎朝2章を1回音読することにしていましたが、アッと言う間に終わってしまうので「音読は2回」に変更することにしました。それでも、短いものだと5分以内には終わってしまいます。しかし、今朝は思いもよらない読み間違えを いつもは娘が音読しているのを用事をしながらサラッと聞いているのですが、今朝は耳をすまして聞いてみました。 ”・・・Howie stride the gravy on the stove.・・・” と変なフレーズが聞こえたので、テキストをのぞきに行ってみると ”・・・Howie stirred the gravy on the stove.・・・”となっているではありませんか! アルファベットを入れ替えると似ていますが全く意味の異なる言葉です娘にそれを指摘すると「いいじゃん!どっちでも私はわかってるんだからぁ。」と負け惜しみを その言葉に またまたびっくり やっぱり娘にはしっかり音読をさせなければなりません! もうひとつの英語の取り組みとしているのは、オンラインの英会話レッスン 語彙を増やして、今読んでいるような本よりも もう少し難しい本を読めるようになることが今の目標です。 ここ1年は決まった2人の先生に教えてもらっていましたが、ちょっとマンネリ化しているので、先日、久しぶりに違う先生のレッスンを受けてみました。先生が送ってくれたファイルを開けてみると、映画関連のことが書かれてありました。娘はなんとか頑張って読んでいましたが、7割程度しか理解出来ていない様子・・・「難しすぎる・・・」と先生に訴えていましたが、「次回は内容を詳しくみていこう!」ということになりました。この先生のレッスンを受けてみて、まず娘には様々なことに対する知識が必要だと実感しました 娘は嫌がるかもしれないけど、しばらくこの先生のレッスンをとってみようと思います
2014.05.14
コメント(2)
去年のGW明けに取り組みを始めたジュニアパル、毎日取り組んだおかげか1年以内で終了しました我が家では、毎朝学校に行く前に、テキストの文字を追いながら音声を聞き、テキストの音読を2回、ドリルを1ページするという取り組みでした。約10分程度で終わります。新しいレッスンに入る度に、最初はたどたどしく音読するのですが、1週間後にはスラスラと暗唱をするようになります。昔話などの有名なお話もたくさん入っていたので、たのしく取り組めました。The Solar System やCarnivorous Plants などでは、聞き慣れない言葉も出てきて、どこまで内容を理解しているのかあやしいですが、だいたいは把握できているようなので、よしとすることにしました。。。 今週からは、URL: SHORT STORIES SERIES(アルティメット リーディング ライブラリ:ショートストーリーシリーズ) に取り組んでいます。随分前に、多読用に購入していたものですが、黙読をさせていると、三日坊主になったりで、なかなか思うように進みませんでしたガイドブックには、「音声ファイルを聴きながら、テキストを目で追う。音声ファイルと同時言えるようになったら、単独での音読に切り替える。一週間に1冊ずつ読み進める。」とありますが、娘にこの方法をさせるのは難しそうなので、しばらくは娘に負担にならないやり方でやろうと思います。 音声ファイルは食事中にかけ流し、毎朝2章音読(1回)をする。→ 同じ章を5日間、音読する。1冊を1カ月で終わらせるのが目標です。 1日にする音読の回数が少ない上に、かなりのスローペースですが、無理なく続けるためにしばらくこの方法でじっくりやってみようと思います。今日は昨日の音読より、随分スラスラと読めていたので、5日目にはどんな読みをしてくれるのか楽しみです。しかし、これだけだと毎朝5分程度で終わってしまうので、中途半端なやりかけのワークブックなどを少しずつやっていくことにしたいです。 学年が上がるにつれて、やるべきことがドンドン増え、英語にあてる時間が本当に減ってしまっています。それに加えて、(悪)知恵もついてきて、やりたくないことだと「逃げ道」をみつけるようになっている気もします 難しい・・・
2014.04.22
コメント(2)
3年生がスタートしました!つい先日入学したばかりなのに・・・時が経つのは早いですね~新しいクラスの担任は、女性で、しかも若い(先生になりたて!)!!ということで、娘は大喜び とっても優しくて、いつも笑顔なんだとか。前年度の担任の先生が、定年間近の男性で、学校内で 1・2位を争うほどの厳しく、怖い先生だったので、若くて優しい女の先生が担任になったことが嬉しいようです しかし、その反面、デメリットもあるようです。クラス中が賑やかすぎて、先生の声がよく聞こえない・集中できない・・・と 「先生が一生懸命頑張ってくれてるのはわかるんだけど、うるさい子達には注意したり、怒ったりした方がいいと思うんだよねぇ。」と娘「N先生(前年度の担任)のときは、みんな静かで、引き締まってたのに・・・こんなうるさいクラス、考えられへんわ」とまで今頃になって、N先生の厳しさの有難味がわかったようです。 来週、参観日なので、新しい先生に会えるのが楽しみ♪ 頑張れ、先生~!! 我が家のFloppyちゃん、3/30で 1歳になりました
2014.04.11
コメント(0)
またまた久しぶりの更新になってしまいましたわが子が一生、英語で困らない!「子どもの『英語脳』の育て方」 (児童英語研究所の船津先生 (著)) 幼児・小学生が、驚くほど簡単に「英語脳」を育てる方法、大学入試や学費、就職のことなど、子育中の私には 興味深い話が満載でした発音トレーニングや素読トレーニング、無料音声ダウンロードなども付いていて、すごくお得な本。赤ちゃん~小学生のお子さんがいらっしゃる方、ぜひぜひ読んでみてください♪ オススメです そしてなんと、私の(娘の?)「体験談」も載せてもらっています児童英語研究所さんの教材には娘が2歳の頃からお世話になっていて、今も毎日使っています。年齢別にメソッドがあるので大変取り組みやすく、「英語耳」だけでなく「読解力」までつけてくれるのが気に入っています。 洋書も色々読めるようになりましたが、「毎日洋書を読む習慣ができていない」のと「自らすすんで洋書を読もうとしない」・・・のが今の悩み
2014.03.15
コメント(2)
今年もよろしくお願いします年々、ブログを更新する回数が減っているので、今年はもう少しUPしていけたら...と思います。 年末年始について、少し記しておこうと思います。年末年始は帰省して、ゆっくりと過ごすことができました。お正月には、ボーリング、スケートに 私は全然滑れないのですが、娘は少し練習すると、スイスイ滑れるように。子供って、本当すごい!! スキーをさせたことがないので、今年はスキー場に連れていってあげることができたら と思います 先週末には、ピアノの発表会があり、広島からジージも見に来てくれました。会場に入る直前まで、緊張しすぎて顔色も悪かった娘ですが、出演者席でたまたま隣りに座った子が、幼稚園の頃のお友達だったので色々お喋りをして、緊張がやわらいだそうです 数か所、ミスタッチがあったものの大きな失敗もなく、堂々と弾くことができました曲に合わせてドレスも新調しました 今年は「秋の光に落葉が舞って」(平吉毅州)を弾きました。 翌日は、午前中に神戸布引ハーブ園に 「山登りしよう!」と言っていたのですが、残念ながら、全く花が咲いていなかったのでロープウェイに乗ることに… 娘もジージも、ロープウェイからの景色を見て大喜びしていたので、行ってよかったかなこの日は午後からは、スイミングスクールに進級テストをうけに行ったり、 翌日はパパの厄払いのために神社に行ったり・・・。 こんな感じで、1月前半はなんだかバタバタと過ぎて行きました2月・3月も、アッと言う間に過ぎていくんだろうなぁ
2014.01.15
コメント(2)
娘の個人懇談が無事終了しました。厳しい先生なので、何を言われるかドキドキでしたが、「このままの調子で伸びていってほしい。」と言ってもらい、一安心 約10分程でしたがほとんどが雑談で終わりました。娘のクラスでは毎日、日記を書き、それを学期ごとにまとめて渡してもらえます。1学期は文章力のなさに愕然としましたが、毎日のトレーニングのおかげかが、2学期の日記は少し成長したなと感じました。でも、こんな誤字や脱字が多すぎる 先生からも「あわてて書くとまちがえるよ!」とのコメントがそれにしても、毎日30人の日記を読んでコメントをしてくれる先生はスゴイこの先生のコメントにはトキドキお説教や皮肉が入るので、娘がガッカリすることもあるのですが、私はそれを見るのが楽しいのです日記を読むと娘が思っていることや 娘の成長がよくわかるので、ずっと続けてほしいなぁと思います。家でヤルとなるとなかなか続かないので、3年生になっても毎日日記を書かせてくれる先生だったらいいなぁ。。。
2013.12.04
コメント(2)
昨日、HPで英検二次試験の結果を確認しました。結果は なんとか合格 19点が合格点なのですが、娘の点は22点 ギリギリセーフといったところでしょうか・・・ 詳細はまだわかりませんが、娘によると最初の「パッセージの音読」と「それについての 質問」が上手くいかなかったようですそうえば面接後、感想を聞いたとき、「イラストについての質問」や「自身の意見を言う部分」は上手く言えたようでしたが、パッセージについては「なんのお話だか覚えてない。」と全く自信がなさそうにしていたなぁ とりあえず合格はできましたが、娘も私もあまり喜べず・・・「まだまだ実力不足だね」と話をしました。最近、多読を怠っている結果が出たと思っています。やはり細々とでも継続することが大事ですね。英検対策は、平日のジュニアパルと過去問6回分を2巡したくらい。合格できたのは幼い頃からの積み重ねのおかげかな・・・
2013.11.20
コメント(2)
またまた久しぶりの日記です娘が10月13日に受けた英検準2級、ホームページで確認すると、なんとか合格できていました~ 正直、今回は合格できるかすごく不安でした娘は受験する前までは、「大丈夫!受かると思うよ。」とすごい自信満々だったのですが、テスト終了後はガックリ肩を落として会場から出てきたのです・・・それもそのはず、制限時間内に問題全てを終わらせることができなかったのです~大問5-〔B〕は、全く手を付けることが出来ず、その部分(5問)は白紙で提出したのです 「分からなかったり、時間がなかったら、どこでもいいから塗りつぶして提出しなさいよ。」と私がアドバイス(悪知恵)を与えておいたにもかかわらず、そんな余裕はなかったようです 英検対策としては、英検準2級過去6回全問題集(旺文社)を 2巡したのですが、一度に全ての問題をさせたことはなく、時間のことは全く気にしていませんでした まさか制限時間内に終わらないとは。。。 あと、ボキャブラリー不足を痛感しました 本を読んで語彙を増やさなければ!!反省点は多々ありますが、合格していて一安心です 二次試験の対策を全然していないので、これまた不安。あと2週間しかありませんが、頑張ります
2013.10.28
コメント(4)
夏休み、40日もあったのに、アッという間に終わってしまいました前半は ピアノコンペ2回とスイミングスクール(短期教室5日間)、絵画教室(3日間)のため、バタバタと過ぎて行き、特にどこかへ遊びに連れて行ってやることもできず・・・娘のお楽しみは、夏休み後半に集中しました 毎年、お盆には帰省するのですが、今年は15日~18日に私の実家から母、姉、甥っ子が遊びに来ることになり、神戸で過ごしました16日に、USJに行ったのですが、物凄い人ごみとよくわけのわからない予約システムにイライラ・・・時間が経つにつれて、すさまじい暑さと人の多さに、全員の機嫌が悪くなっていき、夕方には家に帰っていました真夏のUSJには二度と行きたくありません翌日は、デカパトス(ウォーターパーク)へ こちらでは娘も甥っ子も大はしゃぎ 人は多かったけれど、水の中はやはり気持ちが良いようで2人とも楽しそう♪ しかし、お昼過ぎに娘が「しんどい、もう帰ろう」などと言いだし、仕方なく家に帰ることに・・・熱を計ってみると39度近くもの高熱が かかりつけの小児科はお休みだったので、救急病院へ 娘が寝込んでいては、どこへも行けないので、母達は翌日の朝早くに帰って行きました 結局、娘は風邪だったようで、2日間寝込んで元気になりました。その後は、幼稚園のお友達たちと夏休み恒例の集まり(パーティー?)があったり、その仲間と青少年科学館へ行ったり 8月末には仲良しのお友達と一緒に、キッザニア甲子園にも行きました こちらもかなり混んでいましたが、お友達と一緒に行けるだけで楽しかったようです 声優、パイロット、パフォーマー、ピザ作りなどに挑戦しました。大人から離れて、色々体験できるのはワクワクするようです。また近いうちに連れて行ってあげたいなぁ。。。 どこか旅に出掛けたわけでもないのに、本当にアッと言う間の夏休みでした。あと2週間くらいあってもいいかも
2013.09.03
コメント(2)
久しぶりの日記更新です。気がつけば、1カ月以上も放置していました5月に我が家にウサギのFloppyがやってきて2ヶ月が経過し、Floppyも3カ月になりました我が家に来た当初は500gもなかったのに、今は1200gすくすく元気に育ってくれています。娘も私もウサギにとても興味が出てきて、最近では、ことある毎に近所の「うさぎカフェ」に通っています個別懇談 2日前に個別懇談がありました。正直、担任の先生にあまり良いイメージを持っていなかったのです(とっつきにくく、頑固で融通がきかないイメージ)が、話も楽しく、娘のこともよく見てくれているのがわかり、「娘にとっては、この先生のクラスが良かったのかも?!」と思いました。娘は授業中は常にガチガチに緊張しているそうで、「間違ってもいいから、もっと自分に自信を持って発言など自由にしてほしい。間違えることを恐れずに、発言したり行動することができるようになると、この子はもっと伸びますよ!今、間違いを恐れていると、高学年になってからでは伸びないないから、今のうちです。」と言われました 先生は、以前の参観日の時も「自主性を育てたい」とおっしゃっていました。そして、「お母さん、夏休みには思い切って何も言わず、放ったらかしにしてみたらどうですか?」と言われました私が娘に口うるさいのがバレバレのようです でも何も言わないなんて出来ないな~ ピティナコンペティション予選 6月の中旬にピティナコンペティションの予選を2回受けてきました。1回目は、緊張のあまり、自分なりの自由な演奏をしてしまい、予選通過ラインをギリギリで通過。前日に追加レッスンまでしてもらったのに、先生に教わった演奏が全く出来ていませんでした 娘は「あー、良かった」と安心した表情でしたが、私は全く喜べず2回目は、少しリラックスできていたおかげか、結構良い演奏ができ、通過ラインを余裕で通過これは褒めてあげました1カ月後には本選が2回あります。昨日、申し込みをしたのですが、参加料が結構高くてビックリ 体調管理をしっかりして、なにがなんでも参加しなくては! 英語 トーキングトレーナーが終わり、今はジュニアパルをしています。 トーキングトレーナーと比べると1レッスンの文章量も少なく、暗唱にもっていくには時間がかかりません。Lesson1.2あたりは簡単すぎて、2~3日で暗唱してしまうくらいでしたが、Lesson7あたりから少し文章が複雑になってきたためか、1週間はかかります。おまけに途中の言葉(its,be, asなど)が抜けてしまうことも 音読は1日1回にしていたのですが、2回にした方がいいかな。ジュニアパルは少しだけですが、書く練習も出来て、今の娘にはちょうどいいかな~と思いますあと、多読に関してですが、またまたストップしています~夏休みには、習慣づけさせたいです
2013.07.03
コメント(2)
5/18、娘の8回目のお誕生日でした今までとくに大きな怪我や病気もず、健康に過ごせてきたことに感謝これからも元気にすくすくと成長してほしいものです。 今年のお誕生日プレゼントは、ペットの「うさぎ」です。GW期間中、近所のホームセンターで連日「うさぎのふれあい会」があったのがきっかけです。たまたま行ったのですが、娘は初めてうさぎを抱っさせてもらい、うさぎの虜になってしまいました 生後2か月ほどの仔ウサギが4~5匹いました。3日連続でこのホームセンターに通い、お店の人にも覚えられてしまうほどに 「飼いたい!」という娘の気持ちをどうやって抑えようか色々考え、まずはじめに、ペットショップにいたブリーダーさんに「毎日ピアノ弾くから、ウサギさんによくないですよね?」と聞くと、「慣れれば大丈夫ですよ。」と 次に、(娘は花粉症などアレルギーがあり気管支も弱いので)「うさぎ(に対して)アレルギーあるかもしれないから、小児科の先生に相談してみよう。アレルギーあったら、飼えないからね。」と言うと娘も納得したので、小児科へ・・・「飼ったらエエやん~!うさぎを抱っこして痒い痒いならんかったんやろ?大丈夫や買ってもらい~!」と おまけに先生も昔、うさぎを飼っていたことなど色々話してくれて、ますます娘の気持ちはうさぎちゃんに 最初はあまりイイ返事をしなかったパパも、「この子、1人っ子で可哀相やから、飼ってもええんちゃう?」と言い出し...GW最終日に買いに行きました 2013/3/30生まれのホーランドロップ の仔ウサギ(男の子)です名前は”Floppy”。耳が垂れてるからという理由でつけました 可愛すぎる~ うさぎがこんなにも可愛いものとは思っていませんでした「目に入れても痛くない」 とはこのことですね!1つ1つの仕草から食べる姿、寝てる姿まで全てが可愛いんです 本当に癒されます我が家に来て、数日間は少し緊張気味でしたが、ここ最近はだいぶリラックスしてきた様子 うさぎを飼うのは初めてでわからないことだらけで、不安もいっぱいですが、家族みんなで愛情をたっぷり注いで、元気に育ってくれたらいいなと思います! 娘も今のところ、ちゃんとケージやトイレのお掃除、餌やりも進んでやってくれています。ウサギちゃんへの声かけも、(なぜか)赤ちゃん言葉でやさしく話しかけていますウサギちゃんばかり見て、勉強や読書がおろそかになりがちなのが気掛かりですが、飼い始めてまだ2週間だから仕方ないのかなこれからも健康に気をつけて、しっかり勉強にスポーツに励んでほしいです
2013.05.20
コメント(2)
新学期が始まって1週間が経過し、娘は少しずつ新しいクラスにも慣れてきた様子です。担任の先生は、多分、定年間近?の男性の先生 去年、チラッとお見かけしたことのある先生ですが、どんな先生なのか全くわかりません。今週、参観があるので新しい先生の授業を見るのが楽しみです スイミング教室では、「背泳ぎ」の練習が一旦終了し、先週から「クロール」の練習が始まりま した。背泳ぎは、わりと順調に進級することができたのですが、「クロール」はなかなか手強そうです 見ていて、溺れるのではないかと冷や冷やしました 息継ぎは全くできていないし、腕の動かし方も、犬かきのよう・・・ せっかくスイミング教室に行くのが楽しくなってきていたのに、また嫌がるようになりそうです。 書道教室は、楽しくて仕方がない様子です。いつも2時間くらい帰ってきませんこちらは順調です。 ピアノは、コンクールの練習が始まり、レッスンも厳しくなってきました。先週のレッスン時には、何度も同じところを注意され、先生に対してふて腐れた態度をとったので、レッスン終了後、久々に鬼のように怒りました 一生懸命教えてくれている先生に対しての娘の態度は、どうしても許せなかった。 ピアノが少しずつ上達しているのは嬉しいけれど、変な自信を抱いているのが困りものです。 英語は、ウェブレッスンとトーキングトレーナーを淡々と続けています。ウェブレッスンを始めて1年経過しました。最近は週3回程度。特に会話が上達した感じはありませんが、ちょっとずつ語彙は増えていっているような気がします それに我が家は特に外国人と触れ合う場もないので、娘にとっても私にとってもウェブレッスンはやはり貴重です。トーキングトレーナーは、やっとLesson22まできました。Lesson24までなのであと少し!このあとは、ジュニアパルに進む予定です。洋書は相変わらず Rainbow Magic シリーズを読んでいます。前ほどの勢いはないけれど、毎日少しずつでも読んでいるのでヨシとします。今は、The Jewel Fairiesの1冊目India the Moonstone Fairyを読んでいます。途中で止まっているワークブック Spectrum spelling: Grade 2 やSpectrum Reading: Grade 2 もできたら夏までには終わらせてほしいものです
2013.04.15
コメント(2)
娘の念願だった書道教室 先週から始まりました「ピアノの練習とウェブレッスンをする時間が以前のようにとれなくなったら辞める!」という条件付きです書道教室はマンション内にあるので、教室までは歩いて約1分15時30分にお教室に向かったので、17時には家に帰るように言っておいたのですが、17時15分になっても娘は帰って来ず 17時30分~ウェブレッスンの予約をしていたので、慌てて迎えに行きました 娘はちょうど書道セットを片づけているところでした帰り際、「今度から17時には帰ってきてよね!」と言うと、「先生が『もっとやりたい?』て聞くから、『やりたい!』って言ってたら遅くなってね 『もうやりたくないです。』なんて言ったら先生に失礼でしょう?!」と娘 結局、書道教室には1時間50分も居ました。初めての書道の感想は・・・「すっごく楽しかったもっとやりたかったよ。早く来週にならないかなぁ」 ということなので、良かったのですが…17時30~ウェブレッスンは普通にこなせたものの、その後のピアノの練習は30分も出来ず帰宅後~就寝までが物凄く慌ただしく過ぎていきました 娘が楽しんで通ってくれるのは嬉しいのですが、またまた時間のやりくりが難しくなってきました
2013.03.11
コメント(0)
英検のHPで、合否結果を確認できました!まだ詳細はわかりんませんが、33点中、29点 (合格点は 19点のようです。) この結果に娘はホッと安心した溜め息をついていました実は二次試験終了後、面接室から出てきた娘は「多分、ダメだわ…」と肩を落としていたんですその理由は・・・面接官の発音が悪過ぎて何を言ってるか解らず、何回も聞き返したんだとか「あんなカタカナのような英語を話す人には、初めて会ったよ」としばらく憤慨していました。ウェブレッスンの先生に、2次試験での内容を聞かれた時は、「内容のことはあまり覚えてないけど、面接官の発音が悪すぎた!」と報告 そしたら先生も「なんで英語の試験なのにネイティブじゃないの?経費がかかるからかしら?」と不思議そうで、「でも落ちてたとしても、私たちとコミュニケーションが取れるんだから合格よ♪」と励ましてくれました先生が励ましてくれたものの、私は微妙~な気持ちだったので、受かっていて本当に良かったです娘は「次は、準2級だね♪」と平気な顔をして言っていますが、過去問を見ると結構難しそう もし可能なら、今年の秋に受けることができたらいいね!と言っています。そのために、しばらくは多読を楽しんで(頑張って?)もらうことにします そして夏休みあたりから準備かなぁ・・・
2013.03.06
コメント(2)
ここ数カ月、停滞していた娘の洋書の読書 一昨日初めて、Rainbow Magic シリーズの”The Rainbow Fairies”(7冊)のうちの1冊 Ruby the Red Fairyを読み終えました 約2年前に購入し、数回私が読み聞かせをしていたものの、娘が自分で1冊を読みきったのは初めてです♪ 今までは、最初の1章分読んでは数カ月たち、またはじめから数ページ読んで数カ月・・・のくり返しだったのです先週末に、Scholastic Book Clubのカタログに掲載されているRainbow Magicシリーズを見たのがきっかけで読み始めました。「Music Fairiesとかもあるんだね~!これ読んでみたいなぁ。」と娘が言いだしたので、「いまだ!」と思い、「おうちにあるRainbow Magicシリーズを全部読んだら、買ってあげるよ~」と言ってみたのです。実は我が家には、The Rainbow Fairies(7冊)のほかに、The Weather Fairies(7冊)、The Ocean Fairies(7冊)、The Dance Fairies(7冊)も眠っているのです 娘は、 The Rainbow Fairies以外に興味を示していたのですが、「まずはThe Rainbow Fairiesからでしょう?!」とThe Rainbow Fairiesを読ませることにしました。そして、私もある程度内容を知っておいたほうがいいと思ったので、”The Weather Fairies”(7冊)を土日で読んでみました ちょっぴり疲れたけど、なかなか面白いです 昨日の晩は、私が読んでいると競争心が煽られるのか、隣りに座って読み始めました。今のところ、まんまと私の作戦にひっかかってくれています 1日で、Amber the Orange Fairyを読み終えました 寝る前に「明日は3冊目を読む!」と張り切っていましたが、今日は学校もあるので ちょっと無理かな~毎日、2~3章ずつでいいので、(三日坊主にならないように)読書の習慣をつけてくれたらと思います
2013.03.04
コメント(0)
久しぶりのご案内です4月からの Shiny Mommy ~おうちde英語♪~新クラス開講(全8回)に先立ちまして、3月に体験レッスンを行います 「こそだて英語ってなに?」「親子で英語を楽しみたい!」「英語は苦手だけど興味がある!」というママ、ぜひぜひお気軽に体験してみてください。おうちでお子さんと英語を使って触れ合う方法を、たくさんお伝します 対象 0歳~3歳くらいまでのお子様をお持ちの「ママ」と「お子様」 場所 神戸市東灘区 講師自宅 日時 3月18日(月)10:15~11:15(レッスン50分+お喋りタイム10分) 3月25日(月)10:15~11:15(レッスン50分+お喋りタイム10分) 定員 各4組程度(お申込み先着順) 内容 簡単こそだて英語フレーズ(フェリーモテキスト使用) フォニックスで発音練習 英語の手遊び歌 洋書絵本の読み聞かせ など 参加費 1000円(フェリーモテキスト代込) お申込み・お問い合わせ kumin517mary518@gaia.eonet.ne.jp メールにて下記事項をご記入の上、お申込みください。 1.ママのお名前2.お子様のお名前・性別・月齢3.ご希望日4お住まいの地域(市・区)5.連絡先(電話番号・メールアドレス等、当日連絡可能な連絡先) こちらから折り返しご連絡いたしますが、3日以上たっても返信がない場合は再度ご連絡ください。お問い合わせ、お申込み、お待ちしております
2013.03.04
コメント(0)
今年になって、2冊の楽譜を終了して、新しく2冊の楽譜が加わりました☆ブルクミュラー ソナチネアルバム1年中の秋からやっていたブルクミュラーは、ソナチネアルバム1 に ブルクミュラーに2年以上かかっています「全てする必要はないから!」(←先生)と25曲中の2/3くらいしかしませんでした最後の曲「貴婦人の乗馬」には、細かい指導が入り3カ月近くかかりましたおかげで完成度は高かったですが、ちょっぴりしんどかった ☆ツェルニーリトルピアニスト ツェルニー30番 リトルピアニストも適当なところで切り上げて、ツェルニー30番に移行になりました。 他の習い事が少しずつ増え(3月からは書道教室に通います)、ピアノを練習する時間も減る一方ですが、(娘が大きくなってきたせいか)以前より求められることが増えてきました そんな中、昨日のレッスン時には「今年もピティナのコンペ出るよね?」と聞かれ・・・娘は首を縦に振ってしまいました~ 実は、「今年は辞めとこうか?!」と何回か話してたんです コンクールに参加するとなると娘も私もすごくエネルギーが必要なのででも娘は本当は出たかったようで、先生に勧められると「うん!」と言ってしまいましたやるからにはしっかり頑張ってもらいたいと思います
2013.02.27
コメント(2)
先日受けた英検3級一次試験の結果通知が届きました65点満点中、娘の総合得点は59点 詳細は(語彙・熟語・文法) 3問ミス(読解) 1問ミス(作文) ミスなし(リスニング) 2問ミス 「リスニングはパーフェクトだよ!」と豪語していた娘ですが、私が予想していた通り、2問間違っていました娘は「あれれ、どこ間違ったんだろうねぇ。おかしいねぇ・・・ 級が上がるにつれて、”間違い”が増えてきてるね」と他人ごとのよう 今度の日曜日が二次試験です。全く準備をしていないので、そろそろ面接の練習をしなければ それと体調を崩さないように気をつけよう
2013.02.18
コメント(4)
昨日は、1日大忙し英検3級と初めてのスイミング進級テストを受けてきました! 先週のスイミング教室で進級カード(進級テストを受けるためにもらうカード)をもらったのはいいのですが、テスト日が英検の日時と全く同じ 次の進級テスト日(2月中旬)にテストを受けるべきか、受付に相談にいきました すると、「一番最後でよければ、テストを受けることができますよ。15時15分に来れますか?」と言われました。英検の会場は、三宮駅から徒歩10分程のところ。終了時間は14時40分。進級テストの受付まで35分しかない でも、少しくらいなら遅れてもイイと言ってもらったので、進級テストも受けることに 英検が始まる前、今回は問題用紙にも答えを記入するよう言っておきました。始まる前は緊張のため少し不安そうでしたが、会場から出てくると、今までにはない満面の笑み「これ、絶対受かったわ!全部解けたし、時間も余ったからね♪」と誇らしげな顔まさか、時間が余るとは!! 時間が足りなくて、全問解くことは不可能だと思っていたので驚きました。「じゃあ、見直してみた?」と聞くと「ううん。ボーッとしてた」と娘・・・そして、問題用紙を見てみると、並べ替え問題以外、なんの記しもありませんでした スイミングの進級テストに向かわなければならなかったので、走って駅へ 久しぶりに走りました スイミング教室に着くと、15時20分 間に合いました~ 無事に進級することもできました。 家に帰ると17時過ぎていました。ひと通り英検の問題を、私が解いてみて、娘と答え合わせをしました。問題用紙に記入してないので、「多分、ココにマルした。」という曖昧な答え合わせでしたが、娘の言う通りなら筆記は4問ミス 大問1で3問もミス 娘、自分の答えに驚いていました 娘は読解問題に時間がかかるので、「大問1~2は、急いでやるんだよ!時間がなくなるよ~!」と私がアドバイスしたのがいけなかったのかもリスニングはというと、「全部合ってると思うわ ん~、99パーセントかな?!」とこれまた自信満々 前回もそんなこと言ってたのに、間違いがあったんですけど・・・ 英検も良い結果がでますように・・・
2013.01.28
コメント(4)
先週末、ピアノ教室の発表会がありました今年も広島からジージがかけつけ、お友達も2家族、応援にきてくれました 出演者は50人以上娘のお教室の生徒さんが半分以上ですが、他のお教室(先生のお友達の先生さん達)からの生徒さんも合同なので、年々出演者が増えているような気がします 先生は6人 今年は ギロックの”雨の日のふんすい” を弾きました。 「今回は、膝からガクガク震えて、めっちゃ緊張した!」と娘。去年も緊張したとはいっていましたが、膝が震えたのは初めてだとか 年々、緊張度が増しているようです。演奏は、というと… 前半は上手くいったのですが、一番最後の数小節のキメの部分が崩れてしまいました その部分は練習でもあまりミスしないところだったので、少し驚きました。本番では何が起こるかわかりませんね 娘はすごくショックだったようで、演奏後、出演者席にもどり、涙を流したそう 「ミスタッチくらい皆してるし、Mは弾き直しもせず、全体的にまとまってたから良かったじゃん!」と慰めてみたのですが、娘は「Mのような大失敗をした人はいなかった・・・Mが一番ヘタクソだった」と悲観的なことばかりを口に・・・この悔しさを上手く次に生かしてくれるといいのですが 毎年、発表会の最後に先生達が全員で演奏をしてくれるのですが、今年もとっても迫力があり楽しく素敵な演奏でした先生達の中には何人か、プロのピアニストの方もいらっしゃるので、なんだか得した気分素敵な発表会でした!来年の発表会が今から楽しみです
2013.01.22
コメント(2)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします1月2日~7日、私の母、姉&息子(6歳)、そして娘M(7歳)との5人でハワイ(ホノルル)を旅してきました 1日目 ~ 早朝にホノルル空港に到着し、そのままワイキキへ。 娘がロコモコを食べたがっていたのでお店を探しましたが、まだ9時台だったので あまりお店が空いておらず、仕方なくフードコートへ。しょっぱなから大ハズレ お肉が臭くて、半分も食べれませんでした。きっと他のお店で食べたら、もっと美味しいんだと思いますその後、Honolulu Zoo(ホノルル動物園)へ。ここ、すごく良かったです 近くで動物を見れるし、動物達、よく動いてるんです。私は、サイが動いているのをあまり見たことがないのですが、スタスタと歩いていましたそして、カバが何度も口を開けてくれたり!ワオキツネザルやミーアキャットなどの可愛らしい動物もたくさんいました。 2日目 ~ Sea Life Park へ。行きのバスの中で、娘は酔ってしまい嘔吐 すぐに治るだろうと思っていたら、1時間半以上も気分がすぐれず ドルフィンエンカウンターという「ドルフィンとキスしたり握手をしたりできる」イベントに申し込んでいたので、参加するのは無理かなと思っていたのですが、娘は「一番楽しみにしていたことだから頑張る」と。 私はビデオ係りで、ドルフィンと触れ合うことは出来ませんでしたが、娘が言うには「イルカは、ツルツルで岩みたいに硬いんだよ!」と。娘はイルカを見ていたら、乗り物酔いが治ったようです。イルカはやっぱり人の心を癒してくれるのかな~ 3日目 ~ ダイヤモンドヘッドに登りました。子供達が途中でリタイアするかと思いきや、文句を言うこともなく私たちよりも早く、トコトコと登っていました 登っている途中の景色も大変綺麗でしたが、頂上からの眺めは最高でした 4日目 ~ バスでB級グルメツアーへ。ノースショアの綺麗な景色や浜辺でお昼寝しているウミガメを見たり、シュリンプやフルーツを食べたり・・・そして、私、すご~く恐ろしい体験をしました。もう少しで鞄をひったくられるところでした歩道を歩いていたら、車が後ろから近寄ってきて、鞄を引っ張られたのです 前に倒れて、向う脛を打ってしまいましたが、幸い無事でした。まさか自分にそんなことが起こるなんて!完全に油断していました娘は、最後の最後に今度は飛行機酔い 日本に到着と同時にまたまた嘔吐 今まで、乗り物酔いしても嘔吐することはなかったのですが、今年すでに2回目 これからは常にビニール袋を持ち歩かなければ! 4泊6日の旅、毎日朝から晩まで外出していて、ホテルに着くといつも22時すぎていました子供達、よく頑張りました5年前にハワイ旅行をした時は、娘も甥っ子もまだ2歳と1歳だったので、ベビーカーでの移動でした。飛行機でもジッとさせているのが大変だったけれど、今回は2人とも飛行機でも大人しく、旅先でもグズグズ言う事もなく、しっかり歩くことが出来ました。(5年も経っているから当たり前だけれど、)子供達の成長を感じた旅でした 英語に関しては、日本語が通じるところが多く、娘が英語を使う機会はほとんどありませんでした。 英語で質問しても日本語で返ってきたり 私が「あの人に聞いてきてごらん~!」と言うと物怖じせず話しかける娘、誰の子かしら?! と思ってしまいます いろんなハプニングがありましたが、楽しい旅でした
2013.01.09
コメント(4)
娘のための洋書はしばらく買っていなかったのですが、久しぶりに新しいものを購入してみました 本当はRainbow Magic シリーズや、Magic Tree House が眠っているから、そちらを読んでもらいたいのですが、娘は挿絵の少ない本に まだ抵抗があるので、Step into Reading にしましたStep3 は少し簡単になってきたので、Step4を注文しました 昨日、読んだのはHow Not to Babysit Your Brother ゲーム好きのお兄ちゃんがやんちゃな弟くんの面倒をみるお話。弟くんの行いを読みながら、キャッキャッ言う娘 真面目なお話より、こういうヘンテコな笑えるお話が好みのようです。 語数は1700語程度。私も内容を知りたかったので音読させましたが、半分読んだところで「休憩していい?」と 30分も休憩を入れていました 日本語の本にしろ、英語の本にしろ、長いものを読む力が全くありません思ったよりスラスラと読めましたが、5つくらい娘の知らない単語が出てきました。知らない単語に全くこだわることのない娘、サッと読んでスルーするのですが、これで良いのかしら その他、Helen Keller: Courage in the Dark The Titanic: Lost...and FoundHungry PlantsTut's Mummy Lost -- And Found も一緒に買いました 笑えるお話ではなさそう・・・ 今回、紀伊国屋ブックウェブで買ったのですが、290円/冊(税抜) 安い 1日置きでもいいから、読んでくれるといいんだけど
2012.12.03
コメント(4)
今週から少しずつ英検3級の過去問を解きはじめました。1日に解く問題は、大問1つずつ・・・という感じで、本当に少ない量ですなので、(過去問6回分の)まだ2つ目 1月中旬までには3巡くらいしたいところですが、このペースで行くと2巡するのが精一杯かもしれませんそして、問題を解くのに時間がかかり過ぎ! 就寝前にするのが悪いのか、目が閉じかけていることも [2011-2の過去問] 大問1(文法) 10点/15点 大問2(会話文) 4点/5点 大問3(並べ替え) 4/5点 大問4(長文) 8/10点 合計 26/35点 こんなことでいいのか娘の弱点はbe looking forward to, take part in, in my opinion, be surprised at, absent from school などのイディオム 当然解っているだろう言葉を知らなかったり・・・ absent を知らなかったのには驚きましたそして、長文を読むのに時間がかかりすぎ 英検に向けての勉強を嫌がるクセに、英検は絶対受けるという娘・・・こんなことで受かるのか
2012.11.16
コメント(0)
昨日は、娘の代休だったので 湊川神社へ七五三まいりに行ってきましたとても大きくて綺麗な神社です 月曜日なので空いているかな?と思っていたのですが、(神戸市は)先週の土曜日に音楽会があって月曜日が代休になった小学生が多かったらしく、たくさんの子供達がいましたでも、土日よりは空いていたかな 3歳のときは慣れない着物に、途中「抱っこ~!」ということもありましたが、そんなことも全くなく・・・ 「抱っこしたろか~?!」とからかうパパに「なに言ってんの?そんな恥ずかしいこと出来るわけないでしょう」と強気な発言をしていました 親としては色々望むことも多いけれど、ただこれからも健康にすくすくと育ってほしいものです
2012.11.13
コメント(0)
先日受けた英検4級の結果通知がきました65点満点中、娘の総合得点は62点 3問間違えていました 試験終了後に「筆記は確実に4~5問は間違っているけど、リスニングはパーフェクトだよ!」と言っていた娘の言葉はいったいなんだったのか。全然違うじゃないか~筆記を2問、リスニングを1問間違っていました 筆記の詳細はコレ(語彙・熟語・文法) 1問間違い(読解) 1問間違い(作文) ミスなし 読解ですが、読むのがいっぱいいっぱいなので、もっとトレーニングしないといけないなぁと思いました。 次3級を受けると言っているので、ノンチェリーさんの真似をして「英検3級 過去6回全問題集」を昨日購入してみました 読解問題、嫌がりそうです次の英検は1月末なのでアッという間に受験日がくるだろうから、準備出来るかどうかわかりませんが、11月に過去問をやってみて出来そうだったら、12月に申し込もうと思います冬休みにも色々予定が入っているし、1月半ばはピアノの発表会なので、英検対策をしている余裕はないかもしれませんが 11月、頑張ってみます
2012.11.02
コメント(2)
今年の4月から始めた、児童英語研究所さんのトーキングトレーナー夏休み前~夏休み中、停滞した時期もありましたが、2学期になり私が(←ここ重要)心を入れ替え、休むことなく順調に進んでいます 24レッスン中、やっとLesson11まできました春~夏は夕食後にしていた取り組みを朝に変えたことで続けることができるようになりました。そのかわり今まで朝していたプリント学習の半分を、夕食後にすることになってしまうのですが 帰宅後にサッサとやってしまえばいいのに・・・と私は思うのですが、娘は宿題すら1時間ちかくかかるのです 「標準スピード2倍速4倍速標準スピード」の音声を聞くという取り組みに、我が家は最後に音読1回をプラス。これを10日間しています。そして10日目に暗唱2倍速・4倍速は「テキストを閉じて聞きましょう。」と言われるので、娘は手を洗いに行ったり、鼻歌を歌ってみたり、全く集中して聞いていません こんなのでいいんだろうか。でも、10日目には音声と同じように暗唱出来るので毎回感心します 先日のウェブレッスン時、「今日、担任の先生が遅刻したんだよ。」と伝える娘。Why?と聞かれ、Because her train was running about 1 hour late. とサラッと答えたのはいいのですが、どこかで聞き覚えのあるフレーズあとで娘に確認すると、トーキングトレーナーLesson 10 のEmmaのセリフ ”Hi! Sorry for being late. The trains were running about ten minutes late.” を真似してみたと淡々とやっていることだけど頭に残っているものなんですね。 この調子で、淡々と取り組みを続けていこうと思います
2012.10.26
コメント(4)
8月にピティナコンペが終わって、ホッとしたのも束の間・・・9月半ばには 来年1月に行われる”発表会”(ピアノ教室の先生主催)の曲をいただき、毎日練習に励んでいます。 コンクールに向けてのレッスンでは、すご~く細かい指導が入るので、課題曲の練習をするのは娘だけでなく私も本当に大変です でも発表会はコンクールのような評価をされないせいか、先生もリラックスしているように思います 今回、弾くことになったのは ギロックの”雨の日のふんすい” 初めてこの曲を聞いたときは、「娘が数か月でこんな曲を弾けるようになるのか?」とすごく不安でした。でも「すごくお得な曲よ! 難しそうに聞こえるけど、弾いてみたら”めっちゃ簡単や~ん!”と思うから」と先生に言われ、頑張ることに 娘がこの曲をすごく気に入ってたくさん練習をしたおかげか、アッという間に通して弾けるようになりました まだまだ完成度は低いですが。今までは、私が一通り弾けるようにならないと 娘は弾こうとすらしなかったのですが、今回は私が弾けるようになる前に 娘が弾けるようになってしまいました お恥ずかしいですが、私、両腕をクロスして弾いていて腕がつりそうになったのです運動不足と記憶力の低下(暗譜ができない)を痛感しました 娘は私が弾けない(もうこの曲を弾こうとするのは諦めました)曲を自分が弾いているのが嬉しいようで、「ママ、この曲弾けないんだよね~」と2日に1回くらい言いますそしてピアノの練習にすごく前向きで、宿題をしている最中も「早くピアノ練習したいのに!」とか、外出していても「この時間にピアノの練習ができたのに!!」と文句を言ってみたり でもこんなことを言うのも多分、今だけ 発表会の曲を弾きたいだけなのです 練習曲はそんなに好きではないようなので、練習曲を全部弾き終わったら、お楽しみに発表会の曲を練習していいことにしています お楽しみの曲といっても、まだまだ未完成なのでたくさん練習が必要です発表会まであと3カ月。娘のことだから、来月には「この曲飽きた~!!」とか言いだしそう・・・
2012.10.19
コメント(2)
昨日、英検4級を受けてきました。 前回5級を受けた時、「面白くないし退屈だからもう受けない!」と言っていた娘ですが、1つ年下のいとこが今回5級を受けることになり、「追いつかれるのはイヤだやっぱり4級受ける!」と言いだしたのです9月の週末に、数回過去問を解いてみると、筆記は2~3問間違えていましたが、リスニングはパーフェクト。無理やり英検対策をさせても可愛そうかな・・・と思い、特別な対策はしませんでした。でも筆記の制限時間は35分なのに、毎回33~34分もかかり、全く余裕ナシ 会場で、「終わったら必ずココ(2Fの教室の出口)で待っててね、ママが迎えに来るから。」と言い残し、私は保護者待合室へ・・・ 今回は2度目ということもあり、心配でハラハラドキドキすることもほとんどなく待つことができました。 数人の子供達が出てきたので、迎えに行こうと階段に向かうと係りのオジサンに「ダメです!教室によって終わる時間が違いますので、絶対2階には上がらないで下さい。」と言われたので、「子供に教室の前に必ずいるよう言ってしまったんですけど。まだ小さいから心配なんですが。」と言うと「大丈夫、大丈夫!みんなが下りてきたら、一緒に下りてきますよ!」と・・・もう1人の係りのお兄さんが、「ご心配ですよね。2階に行って、みんなに下に下りるように言ってきます。」と走って上がってくれたので、ずっと階段下で待っていたのですが、娘が下りてくる気配は全くナシ・・・案の定、娘は私に言われた通り教室の前で待っていたようで、一番最後の方を不安な顔で下りてきました係りのオジサン、「あー、下りてきたね」と でも娘、今にも泣きそうな顔・・・人が少なくなるとやっぱり泣き出しました 「ママが『必ずココで待ってて』って言ったから待ってたのに。だれも『下に下りなさい』なんて言わなかったよ」と。可哀相なことをしてしまいました 気を取り直して、車の中で答え合わせをしてみると、確実に4問は間違えていました どこにマークしたか忘れてしまった物が1問。 あり得ない間違いで呆れてしまいました。おまけに娘、「大丈夫、大丈夫、リスニングはパーフェクトだから、受かるでしょう~?次、3級受けるわ~!」 と余裕な表情。間違っているのは別にイイのですが、この憎たらしい言葉にカッチーンときて、しばらく私のお小言が続きました・・・←ひどい親 数分前までは、「可哀相に・・・」と思っていたのにさて、結果はどうなるんでしょう
2012.10.15
コメント(2)
娘が今月からスイミング教室に通い始めました夏休みに短期スイミング教室に通ったものの、自分が何も出来ない事を痛感しショックを受け、「もうやりたくない!泳げなくてもいい・・・」と泣きごとを言っていた娘。でも、夏休みの終わりにお友達とプール(ウォーターパーク)に行ったのをきっかけに、「やっぱり通いたい!!」としきりに言いだしました 「早く通いたい!」と張り切っていた娘ですが、初日はやはり色々不安があったようで、とても憂鬱そうな顔 でも準備体操をする部屋に入った途端、娘が「あ!Mちゃんだッ」と私の方を振り返り、満面の笑み 娘が1歳の頃から幼稚園に入園するまで毎週のように遊んでいたMちゃんが、目の前に座っていたのです Mちゃんとは幼稚園も小学校も違うので、ここ数年はほとんど会っていませんでした。でも、娘はMちゃんを見た瞬間に一気に緊張がほぐれたようで、私も安心しました! おまけにMちゃんは2カ月程前に始めたらしく、今のところコースも同じ。 上から娘の様子を見ていると、初日で慣れないせいもあり なんだかオタオタしている様子が見ていて不憫でなりませんでした 回数を重ねると大丈夫になってくるのかな~。普段、とくべつ運動をしていない娘なので、結構キツそうでした 更衣室で待っていると、案の定「あ~、疲れた~」とフラフラしながら帰ってきました。更衣室を出てみると男の子が2人、ニコニコして立っているのでよく見ると、娘と同じクラスのお友達が「じゃぁ、明日学校でね~」と言いながら、帰って行きました。 娘が出てくるのを待っていてくれたようです。 後で娘に聞いてみると、知ってる子が6人もいたとか。 早くプールに慣れて、楽しんで通えるようになるといいな~と思います
2012.10.09
コメント(2)
先週土曜日、娘の小学校の運動会がありました。 小学生になってはじめての運動会パパはどうしても会社を休むことが出来ず、義父母が応援にかけつけてくれました1年生は玉入れとかけっこの2種目だけだったので、わざわざ来てもらって申し訳ない感じでした。 私がビデオカメラ係りで、義父が写真カメラ係り、義母が応援係り ビデオカメラには、充電をしっかりしてたので安心していたのですが、途中ハードディスクがいっぱいになっていて、「玉入れ」は15秒くらいしか撮れませんでした慌てて、ハードディズクに入っている要らない映像を消して、「かけっこ」はなんとか撮影することができました 私は保護者席の真後ろで、ビデオを撮っていたのですが、娘が走っている途中、私の目の前の人が立ちあがりカメラを遮ったので、娘が走っている姿全てを撮ることが出来ず「スタートとゴールが撮れたから、まっいいか~」 と思うことに・・・ 娘は1位になりました~ なぜなら・・・ 練習時はいつも1位になる男の子が、スタートした途端に転倒してしまったのです幼稚園の頃と比べると正直見応えのある運動会ではありませんでしたが、娘がとても楽しそうだったので良かったです パパが帰宅し、早速ビデオ鑑賞「かけっこ」の時、 私のカメラの前を遮った人を巻き戻してみると、なんと・・・義母だったのです~みんで大ブーイング娘が走っている姿を見て、思わず立ち上がり、手を叩いてしまったようです義母さんらしい行動でした。いつも色々と仕出かしてくれる義母さんなのです
2012.10.05
コメント(2)
小1の娘は、サンタクロースの存在を全く疑うこともなく、いまだに信じています。昨日、突然「今年は何をお願いしようかな~。」と言いだし、「年少のときはリンゴを18個(1箱)もくれたよね!しかもすご~く甘くて美味しいリンゴ あのリンゴ、お願いしてないのに置いててくれたけど、今年はあの美味しいリンゴをお願いしようかな。サンタさん、リンゴをどこで育ててるのかな?!」と実はクリスマスの数日前に義母が 「サンタさんからだということにして!」とリンゴを送ってきくれたのです そして「去年は 一輪車くれたけど、アレもサンタさんが作ってるのかな~? でも、(近所の)Sちゃんのと同じだよね。Sちゃんはサンタさんにもらったんじゃないのにね~。」 「トランポリンをくれた年は、トランポリンの脚がひとつ壊れてたでしょう?そしたら、何日かして朝起きてみたら、新しい脚が ”ポンッ”とトランポリンの上に置いてあったよね。 ほんと、不思議だよね! 25日じゃないのに、Mのためにわざわざ来てくれたんでしょう~!?すごいよね、サンタさん」と嬉しそうトランポリンの脚は不良品が1本あって、そのことにクリスマス当日、組み立てているときに気がつき、慌てて業者に連絡して新しい脚を1本送ってもらったのです ここまで不思議に思っているのに 全く疑う様子がないのにビックリです 「やっぱり今年は電子辞書をお願いしようかな~。」と言い出したので、思わず「そんな高価なものは無理だと思うよ~」と言ってしまいました
2012.09.26
コメント(4)
嬉しい出来ごとがありました Facebookで、学生時代にホームステイしたお家(アメリカ:オレゴン州)の女の子を発見当時、彼女は12歳 その頃は、今のように誰もが携帯電話やパソコンを持っている時代ではなく、しばらく文通などをしていましたが、いつの間にか音沙汰なしに・・・ 私の事を覚えてくれているか不安でしたが、思い切ってメッセージを送ってみましたすると半日くらいで「覚えてるよ~!」と返事がこんなに簡単に20年前の知り合いと連絡が取れるなんて、すごい時代だな~と改めて思いました 彼女は色んな国を旅するのが好きらしく、「必ず日本に行くから!」といつになるかわからないけれど、実現するといいな あと、NZにホームステイした時のホストブラザーも発見こちらはなんだか見た目、『怖そう~』になっていたので、連絡を取る勇気が持てず・・・
2012.09.07
コメント(2)
夏休み、ほぼ毎日ウェブレッスンを受けましたウェブレッスンを始めた当初からお世話になっているL先生、7月にみつけたなかなか予約の取れないT先生の2人を中心にレッスンをしてもらいました 夏休み中はお出掛けする人が多いせいかT先生のレッスンもチラホラと空きがあり予約が取りやすかったのです 9月はやっぱりキャンセルが出ない限り取れませんいつも明るく元気なR先生のレッスンは笑ってばかりになってしまい、内容が濃くないので、お楽しみで3回くらい入れました L先生のレッスンは、Side by Side1で文法などの基本レッスン、T先生のレッスンは、洋書(ORT Stage6)で応用レッスンという感じです。 L先生のSide by Sideのレッスンは、内容的に娘にはまだ難しい部分や聞きなれない単語もありますが、先生が丁寧にわかりやすく説明してくれるので、問題なく進めることが出来ています。 T先生のレッスンは、「お気に入りの絵本を先生に紹介する」という形です。絵本を読むのではなく、先生にわかるように登場人物やあらすじについて詳しく説明したり、絵を見ながら細かい描写をしなければなりません。登場人物のセリフが本に書いていなくても、自分でセリフを作らなければなりません。とにかく自分の言葉で説明するように言われます。 娘は簡単な表現ばかり使う上、センテンスも短かったのですが、最近は少しずつ関係代名詞をつかった長いセンテンスも作れるようになってきました。といっても、先生にヒントをもらいながらですが先生は娘が言ったセンテンスを修正して、言い直してくれます。その後「はい、このページ、もう一度最初から説明してみてごらん!」と言われるのです。なので、先生が言っている言葉を適当に聞いていては大変なことになりますときどきあるんです・・・娘、ボーッとしていて先生の説明を聞かず、間違った表現を何度もしてしまうことが今まで受けた先生の中で、最も予習を必要とするし、頭を使うレッスンだから娘にとっては大変なレッスンだな・・・と私は毎回思うのですが、娘はこの先生のレッスンが好きだと言います。この先生のレッスンを受けていると、英語が喋れるようになった気がするとか 先生が一生懸命にレッスンしてくれているのが子供ながらにわかるのかな?! 昨日このオンライン英会話会社から、大変ショックな連絡がありましたずっとお世話になっている L先生が、家庭の事情でしばらくレッスンを出来ない、復帰時期も未定、とのこと 娘に伝えると今にも泣き出しそうでした私も残念で仕方がありません オンライン英会話にはよくあることだとは解っていましたが、まさかL先生が?! 復帰してくれるといいな・・・また新たに違う先生を探そうと思います良い先生がみつかるといいんだけど
2012.09.04
コメント(0)
夏休みに頑張るはずだった読書はほとんど出来ず・・・ 今はまだ1500語程度の本を読むのに少し時間がかかります。先週の土曜日(9/1)、「本棚にある本(300語以上のもの)を毎日1冊でも読んでみたら?」と提案するとこれには「じゃぁママ、リスト作って!」と乗ってきました。夏休みが始まる頃に思いついておけばよかった語数の少ない本ばかりを読みそうなので、語数の少ない本と語数の多い本を混ぜて、読む順番を2人で考えながら、「これなら出来そうだね!」とリストを作りました数分後 ・・・ 語数の少ないものを選んで読んでる娘 「なんのために読む順を考えながらリストを作ったんだ~!」と叫びそうでした読まないよりマシだけど トーキングトレーナーも、Lesson6を終了すると止まってしまい、今Lesson7をしているところです さっさとすれば(1日)10分以内で出来るはずなのに 夏休み一日中家にいるのに、あれやこれやしていたらアッという間に夜になってしまい、ついつい私も忘れてしまっていました。自ら進んでやってくれたらいいのにな~。 小学生になってしばらくおやすみしていたワークブックは、Spectrum Phonics, Grade2が終わり、今はSpectrum Reading Grade2 とSpectrum Spelling Grade2をしています。学校が始まったので、これは平日はする時間がないと思うので、週末にはするようにしたいと思います 夏休み、英語でやったことと言えばウェブレッスン 終日出掛けた日や帰省していた期間は除いて、ほぼ毎日ウェブレッスンをしました長くなりそうなのでウェブレッスンについては、<その2>でUPします
2012.09.04
コメント(0)
アッという間に夏休みが終わってしまい、今日から新学期がスタート 夏休みが始まった日から昨日までの44日間、ほぼ四六時中娘と一緒にいたので、今朝、娘が家を出た後はしばらく寂しく思いました 夏休みを振り返って少し記録しておこうと思います。 【7月】 六甲山カンツリーハウスでアスレチックやペダルボート、ゴーカートなどで遊びました♪トールペイント体験で、トートバッグに絵を描きました♪ 同園会があり、久しぶりに幼稚園のお友達や先生方に会うことが出来ました♪ 【8月】短期スイミング教室(4日間)に行き、娘のあまりの出来なさにビックリ!顔つけすらできなかったのです明石市立天文科学館へ。 プラネタリウムでパパが爆睡しました ピティナコンペ本選に2回参加しました。両方とも、奨励賞をいただきました徳島へ阿波踊りを見に行きました東条湖おもちゃ王国のプールへ。広島へ帰省 今年、娘が小学生になったので、新幹線の運賃も1.5倍に ☆トリックアート展を見たり、実家近所の海水浴場に泳ぎに行きました 久しぶりに学生時代の親友と子供達にも会えて、充実した帰省でした。 夏休み最後の週に、幼稚園の頃のお友達と一緒にウォーターパークデカパトスへ 旅行には行けませんでしたが、体調を崩すこともなく元気に楽しく充実した夏休みを過ごすことが出来ました
2012.09.03
コメント(2)
4.5月張り切ってほぼ毎日のようにしていたウェブレッスン6月からは、回数を週3回くらいに減らそうと思っていたのですが、そうしてしまうとポイントを期限内に使いきれないことになるので、結局週4回のペースでウェブレッスンを受けています今は、L先生に週3回、R先生に週1回のレッスンをしてもらっています。L先生は私の一番お気に入りの先生体験レッスンをしたとき時、L先生が良かったのでウェブレッスンを始めたようなものです。25分のうち1/2はフリートーク、1/2はSide by Side1を使ったレッスンをしてもらっています。「L先生のレッスン、毎日取って~!」と言っていた娘ですが、最近 毎日のように日々の出来事を説明するように言われ、なかなか上手く説明出来ない娘は、「R先生を週3回にして、L先生を週1回にしてよ!」と言うようにR先生も、すごく明るくて楽しいレッスンをしてくれるので好きなのですがお楽しみ的な感じで、週1くらいがいいかな~と思っています。 ずっと、「もう1人くらい、良い先生がいないかな・・・」と探していたのですが、昨日やっと 素晴らしい先生を発見 話の引き出し方が上手い!のです。 でもこの先生、なかなか予約が取れなくて、誰かがキャンセルしたときを狙わないと予約が取れないのです。私のお気に入りのL先生に負けず劣らず、いやそれ以上の先生かも先生に予約が取れないことを伝えると、やはり固定した生徒さんがたくさんいるとのことでした 「でも空いてたら、遠慮なく予約してね!」と言ってくれたので、これからはスケジュールをちょくちょくチェックしてみようと思います。「なるべく毎日ウェブレッスンで話をして、寝る前には必ず(英語の)本を読みなさいね!」と言われた娘は満面の笑みで”OK~”と しかし夜、布団に入ると「もう眠いから、本はいいわ・・・」と ホント、調子がイイです。 先生も幼い頃は、毎日「(英語の)本を読みなさい。」と親御さんに言われ、イヤイヤながらも読んでいたとか 以前通っていた英語教室の先生達も、ウェブレッスンの先生達も皆口を揃えて、本を読むようにおっしゃいます 夏休みにはしっかりと読書の時間を取れるといいんだけどな~ ウェブレッスンに加えて、トーキングトレーナーもなるべく毎日するようにしています。やっとLesson6(全部でLesson24まであります)まできました。今のところなんとか暗唱までもっていくことができています もうすぐ夏休み!もう少し、しっかりと取り組みたいな・・・と思います
2012.07.12
コメント(6)
先週末、PTNAのピアンコンクール予選でした去年もPTNAのコンペに参加したのですが、残念ながら予選通過出来ず、とても悔しがってた娘・・・ 練習量も少なく完成度が低かったので、私から見ると 仕方ないか~という感じだったのですが、いつも自己評価の高い娘には納得がいかなかったようです でも、今年は去年のようなことにならないようにたくさん練習しました 先生が言っていることを以前よりも頭で理解できるようになっているせいか、練習でも言われたことに注意して出来るようになりました。いっぱい泣きましたが・・・自分が演奏する5番前には舞台裏に行くのですが、舞台裏はとても重々しい雰囲気でした。自分の演奏直前までヘッドホンしてCDを聞きながらイメージトレーニングをしている子や 我が子の演奏を聞きながらすごく緊張しているママ達やっぱり小学生になるとちょっと違うな~と思いました娘も「緊張する~!!」 と言いながら、待ち時間ずっとイメージトレーニングをしていました。 本番では2曲演奏し、1曲目は練習通り上手くできたんだけど、2曲目が微妙な感じで・・・でも、今回は1曲目がすごく良かったので、いっぱい褒めてやりました 娘は相変わらず自信過剰で、「多分、PASSしたと思うわ~!」と どこからそんな自信が沸いてくるのか?! そして娘の予想通り、無事、予選通過することが出来ました♪そんなに凄い事ではないと思うのですが、私達親子にとってはものすご~く嬉しかったです 今年は娘がすごく頑張っていて、「予選通過出来なかったらなんて声を掛けよう?」と思っていたので、ホッと一安心結果を見て大喜びする子、号泣する子がいて、複雑な気持ちでした この日の事を一番心配してくれていたピアノの先生にすぐに連絡すると、とても喜んでくれました。先生的には、まだまだ完成していないという思いがあったようで、本番前日の追加レッスンを検討してくださったのですが、結局先生の予定が取れず 追加レッスンはせずに本番に挑みました 本選は8月ですが、万が一、病気などで参加出来なかった場合や予選通過ならなかった時のために 2か所で予選を受けることにしているので、7月にもう1度予選を受けます まだまだ、気の抜けない日が続きそうです
2012.06.25
コメント(2)
さきほど、先日受けた英検5級の結果をネットでチェックしたら、合格でした~50問中、総合得点は49点 筆記を1問、間違えたようですマークシートの欄を間違えることもなかったみたいで良かった 試験会場の雰囲気や待たされる時間が嫌でしかたがなく、テスト終了後も不満げな娘でしたが、よく頑張りました~ 次に4級受けるの、嫌がるだろうな~
2012.06.22
コメント(4)
日曜日に英検を受けてきました今回は初めての英検だし、自信を持ってテストに臨んでほしかったので、まずは試しに5級を受けてみました 会場は、近所の大学がいいな~と思っていたら、片道1時間ほどのちょっと遠い大学でした13時集合とあったので、会場近くで食事を済ませ、13時ギリギリに会場へ・・・本会場だったせいか?娘が1番小さいように見えました。 小学中学年or高学年のお子さん達がほとんどでした。小さい子達は、通っている英語教室などで受けるのかな 13時30分開始だったので、私もしばらく娘と一緒にいたのですが、数人いた付添いのお母さん達皆さん席を立たれたので、私も開始10分前には外へでました。 テスト中は、娘より私の方が緊張していたと思います。「問題をちゃんと解けるか?」とかではなく、途中、「頭痛や腹痛が起こらないか?」「1人知らない場所で不安になって泣きださないか?」などです テスト終了時間に迎えに行くと「あー、疲れた~」 と眠そうな顔で出てくる娘筆記は「2問」自信がないけれど、リスニングはPerfectだとか←あやしいですが時間が余ったら、見直したり、問題用紙に自分の答えを記入してくるよう言っておいたのですが、問題用紙を見ると真っ白でしたおまけに、見直しをしたか尋ねると・・・「時間が10分以上あまったから、見直そうと思って1問目見直したら面倒くさくなったから、見直しはやめて、ボーッとしてたんよ」とたった1問だけ見直して面倒くさいなんて そして、「もう、英検受けないわ~。面白くないし、退屈なんだもん。」と テスト開始までの待ち時間や筆記での余った時間、リスニングで2度の問題文を聞くのが退屈だったようです マークシートの塗り間違えなどしてなければいいけど・・・
2012.06.12
コメント(8)
先日、ピティナ・ピアノステップのフリーステップに参加しました夏のコンクールの曲を弾いて、講評(アドバイス)をいただくためです。まずは予選(2曲)に通過しなければ、本選(2曲)に出場することはできないのですが、せっかくなので ステップでは予選と本選の4曲弾きましたステップに申し込むとき、フリーステップ3分で申し込むか、フリーステップ5分で申し込むか、迷ったのですが、ギリギリ3分で弾き終えることができそうだったので、結局フリーステップ3分で申し込みました。 3分 or 5分で参加料も変わってくるのです ステップ前の1週間は、4曲通して弾く練習をしたのですが、ミスタッチだらけで1度も上手くいったことがなかったので、 「きっと本番ではボロボロだろうな・・・」と思っていたのですが、本番ではミスタッチはほとんどなく私が予想していた以上に上手く弾くことができました 3人の先生方からの講評もまずまずでしたでも本人は・・・「(3分以内で弾かなければならないという)時間のことばかりが気になって、適当に弾いてしまったわ。本当だったら、もっと上手に弾けるはずだったのに・・・ もうッ、ママ!5分で申し込んでくれたらよかったのに」とブツブツ文句を言っていました確かに3分では短かった・・・ 椅子の高さ調整や補助台セットなども含めて3分以内でしなければならないのす。 私も補助台をセットするとき「少し高いな~。」とは思ったものの、私も時間が気になって 適当にセットしてしまいました。講評にも「補助台が高すぎる。」とご指摘が 夏の予選まであと少しですが、丁寧に曲を仕上げて、自信をもって弾けるようになっていてほしいな~と思います
2012.06.06
コメント(0)
全336件 (336件中 1-50件目)