オヤヂのアコードワゴン

オヤヂのアコードワゴン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kkCF6

kkCF6

Freepage List

Calendar

Comments

気ままや@ Re:震災から1ヶ月 元気ですか?こちらはなんとかやってます…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
気ままや @ Re:ソーラーベンチレーター(07/12) やあ! 元気そうでなによりです。 時間…
kkCF6 @ Re[1]:メッキ磨き(03/29) s55amg1022さん ありがとうございます。…
s55amg1022 @ Re:メッキ磨き(03/29) こいつぁ~春から縁起がいいなぁ~!! …
2011.04.10
XML
カテゴリ: 生活のこと
3月11日から1ヶ月経ちました。
生きています。
地震の日は事務室で働いていました。大きな揺れとともに、棚が崩れ始め、天井の配管から水が大量に流れ出ました。女性職員を守りながら、病棟から車いすの患者や、高齢者を1階に避難させました。携帯もメールがかろうじて通じ、一家無事とのこと。そこからはインフラ復旧や三陸に住む職員の家族安否の確認等で被災地にもいきました。私の実家も石巻で被災地です。2日後に行ってみると床上浸水で済んだようで、母と妹は小学校に避難していました。徐々に落ち着きを戻し、実家の状況を確認すると、墓は土台のみ残し消失。実家の車2台水没。実家の店の床まで浸水という状況。幸い居間までは浸水しませんでしたが、変わり果てた故郷を見て傷心するばかり。
3日前の余震にも参りましたが、1回目ほどではありませんでしたが心労がかかります。
ライフラインは職場は全て復旧していますが、仙台の我が家と実家はガスがまだ来ていません。
嫁が苦肉の策として風呂バンスという機械を購入し風呂には入れています。
また以前車中泊していた際のグッズが大活躍しました。
これから再建は大変です。


【レビュー特価】スーパー風呂バンス1000(P05F07R)|メレンゲ|内藤|節約|湯沸し|保温|風呂釜|ろ過|バスヒーター|経済的|湯わかし|追い焚き|【smtb-TK】【YDKG-tk】【2010_野球_sale】5P23oct10





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.10 14:22:20
コメント(1) | コメントを書く
[生活のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: