2024年05月22日
XML
カテゴリ: 国内旅行











夕食は別棟で頂きます。
その入口は洗練された料亭の様。

「料匠虎白」
60年に一度と言われる白虎の年に生を受けた
先人の血を受け継ぎ創業致しました。
~リーフレットより~





個室に通されました。
2人にしては十分過ぎる程の広いお部屋でした。

ここでもワインはなく、、充実しているのは日本酒とか焼酎など。
日本酒のペアリングはありましたが、、
唯一あるグラスシャンパンを乾杯に頂きました。





先付「胡麻豆腐 生雲丹」

つるりんと喉越しが良く 雲丹が豪華。





八寸

桜花山葵羹 サザエ わらび松前漬け
虎白チーズ 蕗白玉 黄身寿司
ホタルイカ 鴨八幡巻 山独活山家煮

多種類のお料理を少しづつ味わいます。





椀物「蛤黄身煮 蓬豆腐」





造里「旬鮮魚盛り合わせ」





人参を使った鳳凰の飾り切りがすごい~





鉢肴「桜鱒木の芽焼き」





温物「甘鯛桜蒸し ピース餡」

春の彩りが美しい一品。





肉料理「若宮牛の炭火焼」

柔らかくて美味しかったです~^^





揚物「帆立真薯 変わり揚げ」

真薯好きなので嬉しい。
タラの芽が春らしい。





御食事「鯛茶漬け 香の物」

大好きな鯛茶漬け!
でももうお腹いっぱいで食べられない。。(><)
それでも1枚だけ食べました。





甘味「黒蕨餅とフルーツ盛り合わせ」


どのお料理も美しく手が込んでいて美味しかったです。
大満足!
しかし私には量が多過ぎました。(><)
とても食べ切れなかったので主人に手伝って貰いました。汗

ごちそうさまでした。



★お部屋の記事はこちら
★「古民家 煉り(ねり)」の敷地内の様子の記事はこちら

















美味しいソイプロテイン
美容目的の方にお勧めです☆







婦人画報のお取り寄せ スイーツ








~「おいしい生活」ブログのトップへ戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月22日 06時00分12秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マロングラッセ♪829

マロングラッセ♪829

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: