亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2023年07月31日
XML
カテゴリ: 趣味、その他
これは土曜日
明日の湿原マラソンにそなえて、ラーメンでエネルギー補給
愛楽亭で、野菜味噌にしてみた950円

野菜といっても、ほとんどモヤシにタマネギが少しって感じだが、適度なシャキシャキ感に甘みも感じられて健康にもよさそうかも



太麺はないが、硬めに茹でられた細麺がいい感じ
ここのスープは優しい味わいなので、全部飲み干したいくらいだ

2個で100円のイナリも、大盛りを頼むよりはいいかも
ヨシ、これで明日は大丈夫だろう?



本当は前日は走らないで休めた方がいいのだろうが、ちょっと心配なので仕事を早めに切り上げて、軽く春採湖を走ってみる

ナナカマドが、もうはや少し色づいてきたような



無理をしないでノンビリとかるく走るが、すぐに汗がダラダラ

ハマナスの実がけっこうシッカリしてきたようだ


きょうは晩酌も控えめにしておこうかと思ったが、けっきょく普段と変わらないくらいにヤッテしまう・・



とうとう本番の日がやってきた

渋滞になる前に早めに会場に入って、7時20分くらいに受付を済ませる
地方からの選手なのだろうが、駐車場で泊まっていた車もけっこういるようだった

まだ時間があるので、車のなかでテレビを見たあと、少し走ったりして一応ウオーミングアップ



スタート4分前の様子だが、気温が上がってきたようで蒸し暑い(気象台とこちらではかなり違うらしい)
30キロも走れるだろうか? なんだかドキドキしてくる

全部で何人くらいいるのだろうか?
スタートしてもこの辺りが動き出すのは、かなりしばらくしてからだった


後ろの方にもけっこういるようだ





情けないおじさんの恰好・・顔がデカイ?

青い頬被りは水で濡らしてある
風にあたるとヒンヤリと、暑い時にはかなり効果があります



出発してからこの辺り(明輝高手前)まで、団子状態でかなりユックリペースで進む
一塊で進むので、追い越すこともできない

この先に給水所があるが、コップに水を入れるのが全く間に合わなくて大渋滞


ようやく釧路川左岸に到着
この辺りからはバラケてきて、走りやすくなるが、すでに汗ビッショリ
後ろから太陽に照らされるので、さっきの頬被りがいい仕事をしてくれる

写真を撮ると、置いていかれるのでドッと疲れるが、写真がなければブログが成り立たないし・・

さっきから30キロウオークの選手と時々すれ違うが、人数も少ないようでちょっと寂しい感じか


7.5キロ地点の給水所に到着
ここでは冷たいスポンジが用意されているが、これで顔や首筋を冷やすととても気持ちいい

おじさん一応まだ大丈夫だが、給水所ではこの少し先くらいから思い切って、ゆっくり歩いて水を受け取った方が、疲れも回復していいようだ

コップ2杯を一気飲みして、1杯を青い頬被りや首あたりに掛ける
生き返るようだ



湿原大橋に差し掛かる
そういえばこの辺りに最近、熊が出没しているらしいが?・・

そろそろ元気がなくなってきたが、左から涼しい風が吹いているのでたすかる


いよいよ例の直線道路に差し掛かる
この辺りの団体は、それほど速くないのでおじさんでも何とか付いていけそう

右側の歩道は15キロウオークの選手
おじさんも最初は15キロから始まったが、何となく懐かしい感じ


これだげ走っても、たったの10キロ・・

ちょうど川内選手がトップでやってきた



やっとのことで直線道路が終わったが・・

折り返しは、まだ1キロちょっと先・・


ふぅ~ ようやく折り返し地点に到着
出発から1時間39分ほどだが、3時間半くらいのペースか

そういえばちょっと前に、救急車がサイレンを鳴らして出て行ったが?



再び帰りの直線コース・・

それでも帰りは、走った分だけゴールに近づくので希望が持てる気がする



かなりボロボロで20キロ地点を通過
ギリギリ3時間半のペースか

おじさんもそうだが、時々歩いてる選手が多くなってきたようだ
それでも右から涼しい風が吹いて気持ちいい


このバナナで、思ったより蘇ります

さっきから何回も水を頭からかぶっているので、靴もジャブジャブ状態で走りにくい
おまけに走るたび、ビュッビュッって変な音がでて恥ずかしい・・



22.5キロ地点
これはスケートリンクを削った氷だが、冷たくて気持ちいい

さすがに歩く割合が多くなってきたが、他の選手も走るペースが落ちてきたようで、速足で息を整えていてもそれほど置いてかれないので、気持ち的にたすかる


あと5キロ 3時間半はちょっとキビシイか
ここでスイカとバナナが出されるが、スイカが生き返るようでアリガタイ

それにしても、たくさんのボランティアの方が給水をはじめ、いろいろな裏方ををやっていただいて大変感謝です
頑張ってくださいの掛け声が励みになりました(末広関係の応援はなかったけど・・)



もう写真を撮る元気はない・・
疲れもあるが、それよりも走ろうと思っても脚が上がらなくなってきた感じ
中途半端に水が抜けた靴からは、こんどは靴底と中敷の間からブッ、ブッと屁みたいな音がでて、非常にやりにくい・・



それでも何とか完走
きょうは思ったより涼しくて助かったが、去年みたいに30度を超えていたら絶対に無理だっただろう

さすがに脚の筋肉というか、筋や足の裏までボロボロで、歩けない・・
汗もかいたが、給水所で水をガブ飲みしすぎて、ものすごい水っ腹だし(思ったより体重が減ってない・・)


一応帰ってからビールを飲んでみたが、疲れすぎてあまりうまくない・・

こんな感じでおじさんの夏は終わったのでした


現在アチコチ痛くて歩くのもやっと
少し回復したら街まで走ってみようか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月31日 13時19分55秒
コメント(12) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

唐牛と同窓会 New! 一人親方杣夫さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

Comments

ペコちゃん@ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! おじさ-ん こんにちは ☀ 平日それも月…
亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: