全731件 (731件中 1-50件目)
年が明けてあっという間に3月。早い、早すぎる!!それだけ充実しているという事にしておきます。この最近は新型コロナウイルスで学校が臨時休校となりましたね。大変な時ですが、皆さまが少しでも早く暖かい春を笑顔で迎えられますように一日でも早く収束を願うばかりです。さてさて、昨年の話になりますが「LINEのお年玉」というキャンペーンでトップページに取り上げて頂きました嬉しくてスクショ↓画像からスタンプのページに飛べるようになっていたので本当に有難い事に大晦日~1月3日まで沢山の方にお買い上げいただく事が出来ました!ご購入頂きました皆さま、本当にありがとうございます!!冬も!福よこいこい!カスタムスタンプ3/31まで「年末年始特集」として絶賛販売中です♪(特集終了後も再リリース予定ですので1度ご購入頂きましたら来年以降もずっと使えます♪)また、今回選んで頂いた運営スタッフ様にも心から感謝致します。ピックアップして頂かなければきっとこれほどの沢山の方の目に留まる事もなく、チャンスを頂けた事がとても嬉しいです。さらに、昨年エントリーしていたコンペ「カスタムスタンプコンテスト」の参加賞を頂戴いたしました!頂いた5000円分のLINEpayは・・・有難く自分で作ったスタンプ&絵文字の購入時に使わせていただきます(実用的)この年末年始にかけては、スタンプ作りを初めて1年間の自分がコツコツと続けてきた事へに対して、また、今の実力に対しての等価分のお返しを頂けたような気がしています。金額にすると1日分のバイト代ほどではありますが、自分がやりたい事を形にした成果はこれほどまでに嬉しいものなのかと実感しています。その半面、今後の作品作りに対しての改善点、反省点も沢山見つかりました2020年の活動もさらに身を引き締めて頑張ろうと改めて思っております。さてさて、2020年もLINEスタンプ、絵文字共に続々リリースしております♪カスタムスタンプ新作↓福よこいこい!ゆるっとカスタムスタンプ春におススメです↓春も!福よこいこい招き猫のスタンプ絵文字も人気です☆↓福よこいこい!いろんなどうぶつの絵文字どれも日常的に使いやすいものを心がけて作っています♪特に春のスタンプはお花見や卒入学シーズンを盛り上げるスタンプを集めております♪見て頂けるだけでも有難いですので是非チェックして頂けますと嬉しいです!
2020.03.01
コメント(0)
かなり久しぶりにチャームを使ってアクセサリーを作りました。ブレスレット兼「ジオマンシー」という占いが手軽にできる「ジオマンシーチェーン」というアイテムなのですが、私は少しアレンジを加えて、サンキャッチャー風にしてみました。↑4つのチャームの裏表の組み合わせで、YES・NOや運勢などが占えます(私の場合は上部のシェルモチーフ→バードモチーフの4つのチャームを使います)もともとパワーストーンでアクセサリーを作る事が好きだったのでこのアイテムを見つけていつか作ってみたいと思っていたんですよね。ツイッターの方でもアップしたんですが、このアイテムを考案された高橋桐矢さんからリプライをいただけてとっても嬉しかったです。↓↓桐矢さんの著書はこちら↓↓ジオマンシーについてとても詳しく書かれています大地からの16の神託 ジオマンシー占い (説話社占い選書 12) [ 高橋桐矢 ]作り方の掲載されていた「マイカレンダー」↓↓残念ながら楽天ショップ内では売り切れているようですので、お近くの書店で是非チェックされて見てくださいね(*^_^*)ずっと眠らせておいたお気に入りのパーツを使ったので、眺めているだけでもなんだか幸せな気持ちになれます。といっても、とくにスピリチュアル的な意味では無くて好きな物やお気に入りのものに触れたり、観たりすることで気持ちが穏やかになれるセラピー的なものに近いかも知れません。♪おススメパーツをご紹介♪LINEスタンプ販売中♪♪どうぞ宜しくお願い致します♪
2019.07.15
コメント(0)
またまたお久しぶりのブログです♪そして・・なんということでしょう(^_^;)前回のブログからまたまた3年が経っておりましたプレビュー数を確認したところ、開店休業状態の間も毎日プレビュー頂いており。当ブログへお立ち寄り頂いた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございます!前回のブログで小4だった娘も、無事に中学生となり中学生活の最初の期末テストに向けて頑張って・・・くれてると良いのですが(^^ゞさてさて私はというと・・・相変わらずハンドメイドはお休み中なのですが、学生の頃にこじらせていたオタク心がまたムクムクと湧きあがってきまして。LINEスタンプや絵文字をちまちまと作ってリリースしております。福よこいこい招き猫のスタンプ福よこいこい招き猫の絵文字※どちらもクリエイター名は @su-uemura となっていますがそれぞれのアイテムページの下部へスクロールしていただくと「cafe o milk」の名前が掲載されていますので間違いなく本人ですそして自分の書いたイラストを使った雑貨の販売も始めましたCAFE O MILK(SUZURI)↑ショップの中には娘の考案したキャラクターグッズも置いてます(^v^)是非、覗いてみて下さいね♪♪ハンドメイドからは離れてしまっていますが「自分の手で何かをつくる」ということは自分にとっては無くてはならないものなんだなあと実感しています。またブログにも告知や近況報告にひょっこり現れたいと思います♪それではまた♪♪LINEスタンプクリエイターズファイル135 人気クリエイターズスタンプが大集結!! [ ナイスク ]LINEスタンプ作り方手帖 スマホ1つでかんたん作成! [ primary inc., ]
2019.06.16
コメント(0)
すっっっっっっかりとブログ更新をしておりませんでした。最後の更新が2014年。なんと2年も前の事ですその間、楽天ブログも管理ページなどすっかり以前と変わっていてなんとかブログ更新の画面にたどり着いています(どれだけ機械音痴なんでしょう 笑)最後に書いたブログが娘が2年に進級した時の事で、自分のブログなのに、ついいろいろと読み返していました懐かしいなあ。。笑その娘ですが、この数年大きな怪我や病気をすることも無くおかげさまで4年生となりました。今月は林間学校で、小学校に入学して初めてクラスメイト達とのお泊りです。今回のブログの更新は、実は特に大きなご報告があるわけでもなく(^_^;)ふと思い立って書いてみています。せっかくなので、またちょこちょこ更新していければ、と思っていますそうそう、ハンドメイドの方は。。実は最近は殆ど手を着けておらず相変わらず手作りは大好きなのですが、ちょうど2年前に始めた仕事が、やりがいがある半面覚える事も多く、ブログと同時にハンドメイドもお休み状態ですでも、覚えが遅いなりにやっと生活のペースも掴めて、仕事と、育児、家庭のこと意外にも時間を割ける余裕が出てきたかな??という感じなので、そろそろハンドメイドも再開したいな、と思っております。ゆっくりペースではありますが、またいろいろな事を書いて行ければと思いますのでお久しぶりの方も、今回で初めましての方も今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ROOMはじめましたおススメアイテムご紹介しております^^宜しければフォローお願いいたします。
2016.10.09
コメント(0)
4月に入り、新生活をスタートされた方もおおいのではないでしょうか。我が家も先日、子供の始業式でした。先生もベテラン先生で、近所のお友達も一緒のクラスになったそうでクラスにお友達がいるかどうかをとても心配していた娘もどうやら一安心したようです。ただ、私が初日早々に上靴を持たせるのを忘れてしまうというミスをしてしまい申し訳ない事をしました・・私もしっかりしなくちゃなあ。(^^ゞハンドメイドも、少しづつではありますがオーダーを頂く事が増えカーテンやカバーリングなど、ご家庭の布雑貨をまとめてご依頼をいただきオーダーメイドの「指定のサイズピッタリに仕上げる」という事の楽しさを改めて実感しています。久々にミシンソーイング熱も再来しているのでこの機を逃さないようにと、自分用に欲しかったトートバッグを作りました。厚着をしていても肩に楽にかけられるような、持ち手の長さに余裕があるトートバッグが欲しかったので少し長めにとってあります。自分の好きなサイズで作れるのはハンドメイドの魅力ですね(^v^)今回使用した生地はコチラ↓↓当初この柄はガーゼ生地しか販売されてなかったのですが最近コットンキャンバス地が発売されたのを知って、即、購入しました。この柄で作るなら絶対バッグが作りたい!と思っていたので色違いで2つ分作って、ひとつは出品予定です。内布はチェック+タグのワンポイント。スマホや定期、ハンカチなど入るサイズのポケットも付けました。たっぷり入るので、エコバッグとしても使えそうです。
2014.04.08
コメント(0)
こんにちは♪♪ もう3月!!卒・入園、入学のシーズンですね。今日は子供のお別れ遠足でした。これまで遠足の際にはずっと前に制作したリュックをずっと使っていたものの、遠足に行くには少し生地がくたっとしてきたのと若干小さく感じるようになってきたので新しく作る事にしました。なんと作り方の掲載されていた本を譲ってしまっていたので今回は手元にあるリュックを参考に型紙をおこして、作り方を思い出しながら制作する事に・・(@_@;)途中ファスナー部分の生地と本体の大きさが合わなくなったり肩ひものパーツ付けを裏表逆に取りつけて(しかも2回も)何度か糸をほどきつつ、試行錯誤しながら制作・・ちなみに今回使用した生地はこちらのキャンバス地↓↓白クマの可愛さに一目ぼれしました♪♪当初はこれでトートバッグを作ろうかなーと思っていたのですが今回リュックを作ろうと思った時に、すぐ、「この生地で作ったら可愛いかも!」と思い、生地を取り出してきました。2日使って、どうにかやっと完成しました!!下の部分の柄あわせなど、少し課題は残りましたが我ながら頑張りました(T_T)厚めの生地に、さらに接着芯を貼ってしっかりとさせたので遠足向きのリュックになったかなあと思います(*^_^*)前部分↓↓背中に当たる部分は蒸れ防止対策に綿生地を使用しました。子供も喜んでくれていたので良かった!ただ、実際に遠足で長距離を歩いてみて解る事もあり、、帰宅した子供をみると、肩ひもの調整部分が緩かったらしくリュックが腰の方まで下がって帰ってきました(・・;)早速、調整しなおしたので、次の遠足には肩ひもが緩まずに行ける、はず・・(^^ゞこれから遠足リュックとして沢山活躍してくれたらいいなあ。※※しろくまいろいろ※※
2014.03.06
コメント(0)
ひえーーー(・・;)「それでは良いお年を!」とブログを締めくくってから年を越して・・もう2月も後半に入ろうとしています。。1月2月とゆっくり過ごし過ぎたカフェオミルクです(^_^;)今更な気もしますが、、2014年もどうぞ宜しくお願い致します!!ハンドメイドの方は細々とした雑貨や自分の身の回りの物をメインにちょこちょこと制作はしていたものの、出品用の制作はお休み中でした。でも、そろそろしっかりと制作したい気分が高まってきたのでちょっとづつブログの更新ペースを上げて画像をアップできるようなハンドメイドも制作して行ければなと思っています。その手始めに、このブログも随分と同じ状態のままだったので簡単ではありますが模様替えをして、お勧めショップの更新やリンク切れを更新してみました。閉店されているお店もいくつかあって少し寂しくなったりしましたが、その分また素敵なお店も開店されて新しい出会いもありました。ちょうど自分用のトートバックが欲しかったので、久々に生地も購入しましたよ♪到着したら早速制作する予定です、ご紹介できるといいなあ。
2014.02.16
コメント(0)
ご挨拶が遅くなりましたが、先日の西条市で行われたソライロさん企画のイベントは沢山の皆さまと作家さんの様々な作品に囲まれ、あっという間に時間は過ぎ、無事に終了致しました(*^^*)ご来場いただいた皆様、お手にとって頂いた皆様そして今回もお誘い頂いたソライロの皆さん本当にありがとうございました!!イベントも終わり、ご依頼いただいていたオーダー品の納品も無事終了し、今年のハンドメイドは冬休みに入る事にしました。と言う事で、先日は妹の職場でもある雑貨屋petit maison 11stさんに遊びに行ってきました!お店のブログ↓↓petit maison 11st今回初めて行ってみたんですが、可愛いハンドメイド雑貨がいっぱい♪残念ながら店内の様子は掲載出来なかったのですが(※お店のブログには沢山掲載されていますので是非♪♪)外装はこの様な感じ♪素敵なお店です♪↓↓県外の作家さんの作品が多く、県内で唯一このお店だけでしか買えないハンドメイドが豊富なので見ていて本当に楽しいお店でした♪しかも、リーズナブル!!店外の雑貨も掘り出し物がいっぱいで、ガーデニングされる方にはたまらないんじゃないかなあ♪と思います(*^^*)私も雑貨とハンドメイドをお買い物ぶたさんが可愛すぎて一目惚れでした。ちなみに同時期に入荷したバンビは早々にお嫁入りしていったそうです(#^^#)お隣に2件目を建設中とのことです↓実はなんと、この建物たち、基礎から全てスタッフさんやオーナーさんの手作りなんだそうですよ!!す、すごすぎる!!(@_@)またちょくちょく遊びに行きたいなーと、思います。(*^^*)ピアスやブレス、ヘア小物などメインでカフェオミルクの作品も置かせてもらっているので、宜しければ是非チェックしてみてくださいね♪♪さてさて、今年も早いもので残すところ2週間ちょっととなりました。おそらく今年最後の更新となりそうです。。(^_^;)2013年も手作りを通じて色々な体験をさせていただく機会に恵まれ本当に有難いことだなあと、しみじみ思っております。ブログに関しては、ほぼ月イチのペースでの更新となりつつあるのですが今後も少しづつでも、続けて行ければなあと思っておりますのでどうぞ来年も宜しくお願い致します!それでは皆さま佳いお年をお迎えくださいね!
2013.12.16
コメント(0)
いよいよ明日になりました※※※※※※※※いつもお世話になっている愛媛県新居浜市で活動されている「ソライロ」さんのイベントに、今回も参加させていただきます(*^_^*)ソライロonedayshop日にち 2013年12月1日(日)場所 いよせきギャラリー 〒793-0053 愛媛県西条市 洲之内甲1299時間 10:00~15:00 ※パン販売 ・10時 ・11時30分※今回は愛媛県西条市にあります「いよせきギャラリー」さまの屋内外にて開催となります♪詳しくはソライロさんのブログへどうぞ♪♪詳細やソライロメンバーさんの素敵な作品が沢山載っていますよ♪♪ソライロブログカフェオミルクの出品アイテムも掲載させていただきました(*^_^*)今週は梱包や値段付け、ディスプレイを考えたりとあれこれ作業をしていました。昨日はおうちで実際にディスプレイもしてみました当日は、こんな感じで並べられると、、いいなあ(^_^;)他にも編み物や袋物などあるので、それらをどこに置こうか悩み中です(>_<)そうそう、今回4品のみですがお得なセットを制作しました。ちゃんとした画像を用意するのを忘れていました。。この写真の左側にあるのがそうなんですが、、見え辛いですね(^_^;)リバティパイピングのタオル×2、リバティシュシュ、リバティ布テープの4点セットを2組ポーチ×1、リバティシュシュ、リバティ布テープの3点セットを2組単品で揃えるよりも約3~4割お求めやすくなっております♪ラッピング済みですので、ちょっとしたプチギフトにもいかがでしょうか♪それでは、明日は頑張ってお手伝いしてこようと思います(*^_^*)沢山の方にお会いできるのを楽しみにしております♪
2013.11.30
コメント(0)
ハンドメイドはちょこちょこと手を動かしていたんですがなかなかブログの方に手が回らない日々でした(>_<)イベントも近づいてきましたので、今回は出品予定のアイテムを駆け足になりますがご紹介させて下さいね。すごく久々に、フェルトのアイテムを作りました。この季節はあったか素材がとても恋しくなります(^^)まずはフェルトボールを繋げて作ったヘアゴム↓↓リボンモチーフとお花モチーフの2種どれも使用しているパーツやチャームが違うので、お好みの組み合わせを見つけてくださいね♪こちらはフェルトシートを使用したスマホケース↓↓こどもが初めてお裁縫をした時の様なイメージで1つ1つデザインを楽しみながら制作しました。見た目はゆるーい感じですが、長く使って頂ける事を心がけてしっかりと制作しております。(*^^*)その他、定番のリバティシュシュや小物入れなど新柄を制作しました。どれも12月1日のイベントにて出品予定ですので宜しければお手にとって素材感や使用感など、お確かめ頂ければと思います。今回は福袋的なアイテムも数点用意する予定ですのでイベント前にあと1回はブログ更新でご紹介。。。。できたら良いなあと思っております(^_^)※※※※いよいよ今週開催です!!※※※※いつもお世話になっている愛媛県新居浜市で活動されている「ソライロ」さんのイベントに、今回も参加させていただきます(*^_^*)ソライロ×L'art.G onedayshop vol.5日にち 2013年12月1日(日)場所 いよせきギャラリー 〒793-0053 愛媛県西条市 洲之内甲1299時間 10:00~15:00 ※パン販売 ・10時 ・11時30分※今回は愛媛県西条市にあります「いよせきギャラリー」さまの屋内外にて開催となります♪詳しくはソライロさんのブログへどうぞ♪♪詳細やソライロメンバーさんの素敵な作品が沢山載っていますよ♪♪ソライロブログカフェオミルクの出品アイテムも掲載させていただきます(*^_^*)
2013.11.26
コメント(0)
いつもお世話になっている愛媛県新居浜市で活動されている「ソライロ」さんのイベントに、今回も参加させていただきます(*^_^*)ソライロ×L'art.G onedayshop vol.5日にち 2013年12月1日(日)場所 いよせきギャラリー 〒793-0053 愛媛県西条市 洲之内甲1299時間 10:00~15:00※画像はソライロさんブログより転記させていただきました<(_ _)>詳しくはソライロさんのブログへどうぞ♪♪詳細やソライロメンバーさんの素敵な作品が沢山載っていますよ♪♪ソライロブログカフェオミルクの出品アイテムも掲載させていただきます(*^_^*)今回は愛媛県西条市にあります「いよせきギャラリー」さまの屋内外にて開催となります♪初めての場所なので、気分もあらたにワクワクどきどき。。この日は一日イベントのお手伝いに入る予定ですので是非お声かけ下さいね!!久々のイベント頑張ります(*^^*)
2013.10.30
コメント(2)
またまたご無沙汰していました。夏休みが明けてからもなんだかちょこちょこと用事が入りじっくりとパソコンやミシンの前に迎えていない日々です。。運動会や秋祭りなど、地域や学校イベントが盛りだくさんありましたがどれも無事に終わり、ほっと一息と言ったところです。(もうちょっとしたら参観日と懇談会があるので、個人的にはそれが終わったらかなり落ち着くかなあ(*^^*))私はというと、最近はなんだか心に負担がかかる事が重なってちょっとだけ疲れ気味です。こういう時に体調も崩れてしまいがちなので気を引き締めて体調管理をしようと思います。と、久々の更新が愚痴っぽくなってしまいましたが。手作りしているといろんな事を忘れて集中できるので、最近はアクセサリー制作を中心に、作りたいものを自由きままに作っている日々です。先日制作したもの達を少しご紹介させて下さいね♪もはや定番のヘアピンは、いろんな作家さんが出品されていますが、ぱっと見、同じに見えてもカボションのデザインや色みが違っていたりして自分のお気に入りを見つけるのがとても楽しいです。右はバッグチャーム。シンプルなバッグに付けると大人っぽいけど可愛い雰囲気で、良いアクセントになるのではないでしょうか♪♪小さめチャームや天然石を数粒だけ使ったりしたできるだけシンプルな作りのアクセサリーが今とてもすきです。特にシェルチャームはずっと大好きな素材でストロベリークォーツと合わせたバードチャームのネックレスは自分用にも欲しいなーと思いつつ、こちらは冬のイベントに出品予定です。と、そうなんです(*^_^*)松山に帰って来てからも新居浜のソライロさんよりご縁を頂き今回も出品させていただける事になりました。詳細が決定次第、告知させていただきますので、また是非宜しくお願い致しますね!
2013.10.13
コメント(0)
ひえーーー(・・;)前回のブログからすっかり日が経ってしまいました(-_-;)夏休みも終わり、最近はなんだかおかしな気候でちょっと心配ですが。皆さんお元気に過ごされていますでしょうか??私も、ようやく日中に余裕ができてきてハンドメイドの方も徐々に再開して行ければなと思っております。と、その前に、前回の続きを。。といってももう1カ月近く前になるので写真をいくつか並べておきますね!ちなみに前回の記事は→コチラです香川県にある新屋島水族館に遊びに行ってきました♪山の上にある水族館!!この日、娘の一番のお気に入りアシカさん↓アシカショーで、ご挨拶してくれるんですが、その声がものすごーい迫力!!がおーーー!!一緒に行ったお友達がいちばんハマっていたコツメカワウソ確かに、可愛いお顔で、ちょこちょこと動く姿はホントに癒し系でしたねー♪イルカのプールではちょうど飼育員のお姉さんがイルカのお昼ごはんをあげに来た所でなんと尾びれを触らせてくれる事に♪綺麗な色のイルカさんだったなあで、私がすごく心を奪われたのはマナティゆらゆらと水中を漂うように泳ぐ姿がホントに癒されましたーちなみにマナティとジュゴンの違いだそうです。なるほど―!!と言う事で駆け足でのご紹介でした(^^ゞまたゆっくりと遊びに行きたいなあ。。
2013.09.05
コメント(2)
子供と共に、すっかりお休みしております(^_^;)やはり、夏休みシーズンはハンドメイドが全然手に付かないですねと言う事で、今日は夏休みのおでかけ日記です。 先日、お友達からのお誘いで、お隣香川県の屋島にある新屋島水族館へと遊びに行ってきました。入口付近に四国村があり、そこでうどんを食べて腹ごしらえ※このお店、入ってすぐのところで食券を購入してからテーブルに案内してもらい、おうどんの種類によっては汁を入れるお椀を自分で取りに行くシステムになっていました。ゆだめうどんを頼んだ友人にはこんなとっくりに入れられて麺つゆがやってきました↓↓心の中で「酔拳だ。。!!」って思ったのは内緒です笑まさに香川のうどんといった感じのコシのある麺で美味しかったですそうそう!四国村を出てすぐ水族館に通じる有料道路がありますが水族館へはこの道を通らなくては通れませんので今後遊びに行かれる際はご注意くださいねというのも、私達一行はこの情報を知らないまま行ったので、他ルートを探してちょっとだけ迷いました(-_-;)普通車で610円でした。※2013年現在(水族館の入館料は別途です)水族館の他に、立派な屋島寺や、瓦投げのできる展望スポットなどもあるので駐車場代だと思えば納得かなー??(#^^#)水族館の前に屋島寺をお参り大きい狛犬ならぬ狛狸!!可愛い!!先日テレビでジブリ作品の「平成狸合戦ぽんぽこ」を観たところだったのでテンションがあがりました(*^_^*)先に進んでいくと展望スポットここで、瓦投げができるそうです。駐車場からどんどん進んで。。見えてきたのが娘と友人2人↑↑ここまで結構距離がありましたので、小さなお子さん連れはベビーカーなどあると良いかと思いますと、長くなりましたので続きは次回ですー(#^ ^#)
2013.08.03
コメント(0)
学生の皆さんはいよいよ長ーい夏休みに突入!親御さんにとってもながいお休みが始まりますねハンドメイドの方も夏休みかなあ(^_^;)最近のハンドメイドは。。まだまだアクセサリー作りの熱は冷めず。。夏っぽくてポップなデザインのパーツを購入したのでピアスを作りました↓↓こちらはスマホピアス♪スマホピアスは自分用にも作る予定です(^v^)どちらもプチプライスで楽オクにて出品をしております宜しければチェックしてみて下さいね(^v^)その他、今日はアクセサリーパーツの整理をしていてずっと使っていなかったパーツや沢山購入し過ぎてしまったチャームなどがいろいろと出てきたのでオークションの方に出品しようと思っております(#^^#)出品後にまた告知させていただきます♪♪この夏は制作できない分、オークション出品を強化していこうかなあ。。☆☆オークション出品しております☆☆ただいま楽天オークションにて夏アクセ、スマホグッズを出品しております。宜しければ是非チェックしてみて下さいね(*^_^*)
2013.07.18
コメント(2)
そろそろ学校では個別懇談や学習道具を持ち帰ったりと夏休みに向けての準備が始まる頃でしょうか。我が家でも来週から個別懇談や保護者会の集まりなどがあります。そうそう、子供が学校に行きはじめて思った事!それは。。私に似て算数が大のニガテらしい事!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/一桁の足し算でやっとの事、引き算も入ってくるともう頭の中はチンプンカンプンらしく夏休みは算数のニガテを克服するべく親子で頑張らなくてはと思ったのでした。なにもこんなところが私に似なくても良かったのに・・(=_=)ちなみに国語に音楽、道徳(生活?)の授業が好きなのも私にそっくりです(笑)来週の個別懇談では算数の件は、言われちゃうかもなぁ(^^ゞそうそう、某小学校で教員をしているお友達曰く、「1年生の内に掛け算をマスターしておくと後々とても楽だよ」との事。あまり詰め込み過ぎない程度に、掛け算も慣れさせておこうかとも思ったり・・何にせよ、やりすぎて算数嫌いになってしまっては元も子もないのでバランス良く、様子を見ながら・・でしょうかね??(^_^;)皆さん苦手授業の克服はどのようにしているのかなあ・・教えて欲しいです(T_T) さてさて今日はハンドメイド紹介は少しお休みして☆☆お勧め雑貨(欲しいものリスト)☆☆現在、お買い物マラソン開催中ですね。買い回りするほどポイントアップ♪♪私も欲しいものをいろいろと見て回っています。その中からいくつかお勧めをご紹介させていただきますので、お買い物のご参考になれば嬉しいです。(^v^) ちょっとチェックしていない間にマスキングテープやラッピング資材の種類がとても増えていてしかもどれも可愛い!!マステは幅広はそのまま厚紙に貼ってタグにしても可愛いし、使えるのが細いタイプ!!以前プレゼントで頂いたのですが、ちょっとしたアクセントになってとても役立っています♪お値段も通常のマステよりもお手頃なのも嬉しいです(^v^)あとはコラージュペーパーやなどの紙ものと、置物もとても気になってます。
2013.07.06
コメント(0)
今週はムシムシとした気候にゲリラ豪雨とお天気がいまいちハッキリしない日が続いています。皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか??我が家では昨日、子供の帰宅時間に警報が発令され30分ほど学校待機→全校集団下校となり雨、風、雷が大の苦手な娘はお姉さんに付き添われながら半ベソで帰宅しました(T_T)今日も朝からあいにくのお天気だったのですが頑張って登校しています。幼稚園の頃だったらきっと今日は行きたくないって言っていたハズ・・ちょっとづつですが成長していってるのを感じました。さてさて・・話はガラリと変わって今回のハンドメイドもアクセサリーをご紹介です。最近はずっとピアス作りにハマってました♪今回はシンプルにお気に入りのルーサイトや天然石を付けてみましたひとつはお友達へのプレゼント用♪♪こちらはスマホピアススマートフォンのイヤホンジャックに差し込むアクセサリーです。2つぶの天然石がさくらんぼみたいでお気にりです♪♪どちらもプチプライスで楽オク出品予定です(^v^)
2013.07.04
コメント(0)
最近はやっと梅雨らしい雨模様のお天気が続いています。この時期は気温もお天気も変わりやすくて体調も崩しがちですが皆さま体調にお気をつけてお過ごし下さいね(^v^)このジメジメとした梅雨が明けたらいよいよ夏がやってきます!最近のハンドメイドは、もっぱらアクセサリー制作に夢中でした♪今回は、夏場に似合いそうなブレスレットをいくつかご紹介させてくださいね。まずは、サンゴやココナツビーズにカラフルなビンテージビーズを合わせたブレスレット達。夏っぽいパーツを沢山使いました♪可愛く出来上がったので、1本は自分用にしました☆こちらはゴールドチェーンのブレスレットグラスパールやシェルチャームが夏っぽくてお気に入りです自分用にちょっとゴージャスなブレスも。。デザインは一つ上の画像のものと似ているののですがチェーンを替えただけで雰囲気が変わります♪改まったお出かけや参観日の日などきちんとした場面に活躍してくれそうです(^v^)☆☆お勧めパーツいろいろ☆☆
2013.06.26
コメント(0)
6月初旬よりギャラリー茶房つるべ様にて開催されておりましたイベントですが期間中、ずっと受付を担当して下さっていた鳥籠ロマンスさんより無事に終了しました、とのご連絡をいただきました(#^.^#)沢山の方にご来場いただいたそうでまた、多くの方にお求め頂き、本当にありがとうございました!そして、今回お誘い頂いた鳥籠ロマンスさん、ソライロhinahanaさん会場をご提供いただきましたギャラリー茶房つるべさま本当にありがとうございました!!今後も、マイペースではございますが楽しく、丁寧に心をこめた制作を心がけてまいります。本当にありがとうございました(#^.^#) 写真はイベント出品していたものの中からブログでご紹介できていなかったもの達↓ペーパーファブリックとリバティを使ったケース3種こちらは既に定番となった小物入れ今回使用したペーパーファブリックなのですが、文字通り紙でできた生地なんです。紙素材ですが革っぽいしっかりとした風合いがあってお気に入りです。はさみや刃物などでカットしない限りはかなりの強度で水にも強くて、驚きの素材です。今回リバティに合わせて使用しましたが、色合いや素材感の相性も良くて、リピート決定の素材になりそうです(#^^#)こちらはカード―ケース↓↓※写真が横向きだあ(T_T)見づらくてすみませんこう見えて診察券やクーポンなど10枚前後は入ります♪タグのアクセントがお気に入りですペンケース↓↓使うほど風合いが出てくる素材はペンケースにぴったりだと思い作ってみました。(#^^#)最近はこまかいパーツを組み立てたりする作業が楽しくてブレスレットやピアス、イヤフォンジャックなどいろいろと制作していました。また次回はそれらをご紹介できればと思っております。
2013.06.21
コメント(0)
おかげさまで愛媛県新居浜市内で出品中のイベントにて沢山のお客様に作品を手に取って頂いているとの事で新たにいくつか制作したものを送らせていただきました無事に新居浜に到着しましたらイベント期間中に置かせていただければ良いなあ♪と思っております。こちらはボックスティッシュケースこの色柄の他、全部で4デザインございます。柄部分とアクセントのタグにはリバティファブリックを仕様しております♪ただ・・コンパクトサイズのティッシュBOXを参考に作ってしまったのでBOXのまま入れるとかなりギリギリなサイズ設定になってしまいました・・お手数をおかけしますが、箱からティッシュを取り出してセッティングして頂く仕様になっておりますので、今回はアウトレットとしてプライス設定しております。こちらは第2回のアンデルセンホールでのイベントの際にご好評を頂いたシフォン生地のストールの新柄です。少しハギレが出たのでシュシュも作りました(#^ ^#)シフォン生地は柔らかくてするっとした肌触りが夏にぴったりですね。前回に比べて幅を持たせてありますので巻き方のアレンジの幅も沢山ありますよ♪♪今回も、沢山の皆さまにお手に取って頂き素敵なご縁がありますよう、願っております♪♪☆☆ギャラリーにて展示出品中です☆☆日にち 6月1日(土)~15日(土) ※定休日 2日(日)9日(日)10日(月)開催場所 ギャラリー茶房つるべ モーニング550円より9時~11時半 ランチ680円より11時半~2時頃まで住所 新居浜市西町5-21 (新居浜三井住友銀行 北に100m→突き当たり右の角) ※駐車場9台参加作家名 鳥籠ロマンス・hinahana・雑貨屋メルヘン・CAFE O MILK ※各作家さんの作品、ブログなど詳細はこちら↓↓のブログよりどうぞ♪ ソライロhttp://ameblo.jp/sorairo-2011/是非、皆さまお誘い合わせのうえカフェモーニング、ランチの後にのんびりとハンドメイド作品をご覧いただければ、と思います(^v^)
2013.06.11
コメント(0)
最近は基礎に戻ってファスナーポーチを制作中です。とりあえず現在完成しているもの↓↓生地やレースなどの副資材を変えて、珍しく量産中です!!レースやボタンなどの配置を考える作業がとても楽しい時間です。個人的に長くつを履いた猫の生地がとても気に入っています♪♪ネコの柄が出る様に裁断する為、生地の減りが早いのが難点ですが(^_^;)1つだけですが。。内側はこのような感じ♪この紫はギャザーがきれいに出なかったので自分用です(^_^;)内布の色は黄色、紫、茶系、とタグも、それぞれの表布に合わせて変えてあります現在開催中のカフェ&ギャラリーつるべ様の方に置いて頂こうと思っておりますのでお近くにお越しの際は是非お手に取ってご確認下さいませ(^v^)バッグに入れておきたいガムや飴などのちょっとしたお菓子やヘア小物、お化粧アイテムなどがちょうど治まるサイズのポーチはいくつあっても便利だと思います(^v^)☆☆ギャラリーにて展示出品中です☆☆日にち 6月1日(土)~15日(土) ※定休日 2日(日)9日(日)10日(月)開催場所 ギャラリー茶房つるべ モーニング550円より9時~11時半 ランチ680円より11時半~2時頃まで住所 新居浜市西町5-21 (新居浜三井住友銀行 北に100m→突き当たり右の角) ※駐車場9台参加作家名 鳥籠ロマンス・hinahana・雑貨屋メルヘン・CAFE O MILK ※各作家さんの作品、ブログなど詳細はこちら↓↓のブログよりどうぞ♪ ソライロ是非、皆さまお誘い合わせのうえカフェモーニング、ランチの後にのんびりとハンドメイド作品をご覧いただければ、と思います(^v^)
2013.06.06
コメント(0)
1dayshopでいつもお世話になっているソライロさん参加の展示会にカフェオミルクの作品も出品させて頂ける事となりました。日にち 6月1日(土)~15日(土) ※定休日 2日(日)9日(日)10日(月)開催場所 ギャラリー茶房つるべ モーニング550円より9時~11時半 ランチ680円より11時半~2時頃まで住所 新居浜市西町5-21 (新居浜三井住友銀行 北に100m→突き当たり右の角) ※駐車場9台参加作家名 鳥籠ロマンス・hinahana・雑貨屋メルヘン・CAFE O MILK ※各作家さんの作品、ブログなど詳細はこちら↓↓のブログよりどうぞ♪ ソライロソライロさん初のギャラリー展示即売会だそうです♪♪記念すべきイベントにお声かけ頂いて本当に嬉しいです!!期間中はソライロのhinahanaさん、鳥籠ロマンスさんがギャラリー内に常駐して頂いているそうですので(期間中お手伝いできず申し訳ないです(T_T))是非、皆さまお誘い合わせのうえカフェモーニング、ランチの後にのんびりとハンドメイド作品をご覧いただければ、と思います(^v^)
2013.05.31
コメント(0)
今週からミシン縫いしようと裁断までしていてずっと縫えていなかったものをいくつか作り始めました。今日作ったものは120センチと90センチ位かな??のキッズパンツです(^v^)!!裁断したきりだったのでシワシワだああ(T_T)右側のダンガリーの方はサイズがちょうど良かったので娘用にして(もっと生地があれば大人用のハーフパンツにしても良かったかもです^^)ダブルガーゼで作った90センチの方はオークションの方に出品しようかと思っています。裾に縫いつけたリバティハギレのワッペンがちょっとお気にりです♪♪ ネットショップのページを開くと絶対に欲しくなるから最近は手芸系のウィンドウショッピングは自粛していたのですが気分転換も兼ねていろいろと見てみましたうーん・・やっぱり欲しいものが沢山・・ 久々におススメ生地をずらっと並べてみました(#^^#)ハッキリとした色合いのものが今のブームです♪個人的に次回購入する生地の候補なのですがその前にまだまだ沢山眠っている生地のストックを使ってから、ですね(^_^;)ガマン!!
2013.05.29
コメント(2)
ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.4イベント終了しました(^v^)ご来場いただきました皆さまカフェオミルクの作品をお手に取って頂きました皆さま直前の連絡にもかかわらず遊びに来てくれたお友達♪今回お声かけ頂いたソライロスタッフさんアール・ジーさん、各ブース出店のスタッフの皆さま本当にありがとうございました!!今回も開場前から沢山のお客様だったそうで朝から作業に取り掛かられていた皆さん、本当にお疲れさまでした!!各ブースの様子などはソライロさんのブログに御座います♪ソライロ BLOGで、ここからは個人的な反省点など。。今回は午後から、お客様が少し落ち着かれた頃にお手伝いに入らせていただいたのですが個人的には一番忙しい時間帯にお手伝いに入れなかったことや開場前の忙しい時間にセッティングをお任せしてしまう事に心苦しさもあったりであまりお役に立てなかったかもしれないなあ。。と、イベント自体がとてもすばらしく、クォリティが高かったからこそ出てきた私個人が反省しなくてはいけない点が多かったイベントでした(><;)と、同時に改めて気を引き締めて作品作りに取り組みたいとも思っていていろんなものを作りたい気持ちがむくむくと湧いています(^v^)ので、今回有難くもお客様にご質問いただいたボックスティッシュやビーズヘアゴム(毎回同じものを出してたらお客様が飽きられるかなあ。。と思い今回は出品していなかったのですが、以前出品していた作品を覚えていて下さった方がいらっしゃって、新作期待してますと言って頂きとても嬉しかったです!!)あとは今とてもミシンが使いたい気分なので(←久々に!!笑)基本のポーチなどを沢山作ってみたいなと思います♪♪ 最後に、9年間の新居浜での生活で出来たご縁や出会いは本当にあったかくて、一生の宝物だなあって実感できたイベントでした♪次回は冬頃に開催予定だそうです☆☆
2013.05.27
コメント(0)
いよいよ今週の日曜日に開催されるハンドメイドイベントイベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.4日にち 2013年5月26日(日)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00パン販売 10:30~※前回午後からも販売されると記載しておりましたが、パン販売は午前中1回だそうです。(購入の際の個数制限もないとの事です)※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。詳しくはソライロさんのブログへどうぞ♪♪詳細やソライロメンバーさんの素敵な作品が沢山載っていますよ♪♪ソライロBLOG前回に引き続き、今回もディスプレイはお友達の鳥籠ロマンスさんにお任せする事になりますご自身は今回レジンアクセサリーのワークショップをされるとの事でお忙しい時間を縫ってセッティングして頂く事になってしまい本当に申し訳ない限りです(T_T)そんなお友達の少しでも負担を軽く出来る様に、今日は自宅で担当ブースのサイズに合わせて予行練習(?)をしてみました。うう。。マットは敷いてあるものの、、床置きで本当に申し訳ない写真です(T_T)しかも逆光・・※当日はちゃんとテーブルの上に置いてありますのでっ・・(>_<)この写真を鳥籠ロマンスちゅーさんに送ってイメージをお伝えする事ができれば当日はちょっとでもお時間を取らせずに済むかな。。と思ったのですが余計にお手間をとらせちゃったらごめんなさい・・(T_T)当日はちゅーさんの手によってもっと素敵にディスプレイしてくれていること間違いなしなのでお立ちよりの際には是非CAFE O MILKのブースも覗いてみて下さいね♪今日、明日中には鳥籠ロマンスさんのお宅に発送する予定です。本当はもっといろいろと作る事ができれば良かったのですが・・これが今現在の自分が心を込めてできる精一杯の結果ですどうぞ今回も素敵なご縁を頂けますよう、心より願っております。私も当日は午後から会場の方で何かお手伝いさせていただければと思っておりますのでお気軽にお声かけ下さいね☆
2013.05.20
コメント(0)
子供の小学校もようやく慣れてきて、時間的にも余裕が出てきました。ソライロさんのイベントまであと数週間!!頑張って作っています(*^_^*)最近は夏がやってきたと言ってもおかしくない位に暑い日ですね・・そんな季節に涼しげなアクセサリーや夏バッグを作ってみました。ピアス3種最近よく見かけるこのデザインのピアスいつか作ってみたかったんですが、今回やっと作る事ができました♪ビンテージビーズやチェコビーズなどを使っています。耳元で揺れる感じも可愛くてお勧めです☆こちら↓↓は昨年購入してストックしてあったクラフト糸を使ったバッグ3種ポシェットタイプは方ヒモ部分を変えてみました。チェーンタイプは大人っぽく、アクリルテープの肩ひもは調整可能ですのでお子様にもお勧めです(*^_^*)こちらはグラニーバッグ個人的に可愛く仕上がったかなと思います♪♪作っていても楽しかったので、また糸が手に入ったら作ろうかなあ※どれも内布付きです(#^.^#)↓↓今回ご紹介したアイテムはこちらで出品予定です↓↓☆☆カフェオミルク出品情報・イベント告知☆☆いつもお世話になっている新居浜のハンドメイドサークルソライロさんの1dayshopに今回も出品させていただく事となりました♪♪イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.4日にち 2013年5月26日(日)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00パン販売 ・10:30~ ・13:00~※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。
2013.05.14
コメント(2)
前回に引き続いてリボンモチーフのアイテムをご紹介ですシンプルにモチーフだけを使ったネックレスこちらはビンテージビーズやグラスビーズを使って大人っぽくゴージャスに仕上げたタイプどちらもチェーン部分は留め具なしのロングサイズです。前回のヘアゴムと合わせて親子でお揃いも可愛いと思います♪↓↓今回ご紹介したアイテムはこちらで出品予定です↓↓☆☆カフェオミルク5月のイベント告知☆☆いつもお世話になっている新居浜のハンドメイドサークルソライロさんの1dayshopに今回も出品させていただく事となりました♪♪イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.4日にち 2013年5月26日(日)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00パン販売 ・10:30~ ・13:00~※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。
2013.04.25
コメント(0)
相変わらずののんびり更新ですしかも、お友達ブログの方にも遊びに行けてなくってごめんなさい!!必ずや、またゆっくりとお邪魔しますね(>_<)ドキドキの入学式から早くも数週間、今のところ娘は元気に学校へ通っていますそろそろ、疲れが出てきているらしく、今日はめずらしく昼寝をしていました。来週からは本人の苦手としている給食も始まります慣れるまでもうちょっと、頑張ってね!ハンドメイドのこと・・5月のイベントに向けて気合を入れなおして久々にかぎ針編みを再開しました。大好きなこの糸↓マジョルカの雑貨向けの編み糸を使って沢山のリボンをひたすら編んで編んで編んで・・カラフルポップなヘアゴムに仕上げました。アクリルストーンやビーズ、ボタンなどをアクセントに付けてあります。お子様はもちろん、お姉さん世代にもお勧めです♪おだんご髪に着けると大人の方も可愛く仕上がるのではないかなと思います。次回はリボンモチーフのアクセをご紹介させて下さいね(*^_^*)↓↓今回ご紹介したアイテムはこちらで出品予定です↓↓☆☆カフェオミルク5月のイベント告知☆☆いつもお世話になっている新居浜のハンドメイドサークルソライロさんの1dayshopに今回も出品させていただく事となりました♪♪イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.4日にち 2013年5月26日(日)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00パン販売 ・10:30~ ・13:00~※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。その他、詳細は後日告知させていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します♪
2013.04.18
コメント(0)
またまたまたご無沙汰でした(T_T)引っ越ししてからというものどうも腑抜けてしまって・・どうやらひと足早く五月病のようです(=_=)そんな中、明日はとうとう娘の入学式!!子供も入学が近づくにつれてそわそわしています。どうやらワクワクよりもドキドキの方が少し勝っているようでこの数日は寝る前に涙する事も・・感受性の塊のような娘なので、しばらくはいろんな初めての体験ばかりで心が大変だろうけどちょっとずつでも頑張っていかなくてはね(*^_^*)その分、家ではしっかりと甘えさせてあげなくちゃと思います。そして私も!!春休みムードを一新して、気を引き締めて親子共に新生活をスタートさせようと思います!!有難い事に来月にはイベントのお誘いも頂きましたのでハンドメイドも気合を入れて制作していこうと思いますっ!☆☆カフェオミルク5月のイベント告知☆☆いつもお世話になっている新居浜のハンドメイドサークルソライロさんの1dayshopに今回も出品させていただく事となりました♪♪イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.4日にち 2013年5月26日(日)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00パン販売 ・10:30~ ・13:00~※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。その他、詳細は後日告知させていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します♪ ☆☆オークション出品しております☆☆ただいま楽天オークションにて入園、入学グッズを出品しております。宜しければ是非チェックしてみて下さいね♪♪
2013.04.07
コメント(0)
いよいよ明日は卒園式の日です。転園後、数カ月の幼稚園生活とはいえ、娘はその間にも沢山の思い出を作る事ができたようです。私自身もようやくお友達のお名前やお母さん方の顔を覚えたところだったのになあ。。入園から毎日、送り迎えで園に足を運んでいたので明日で通い慣れた通園路ともお別れなんだなあと思うととても感慨深いものがあります。そうそう、卒園式で歌う「きみとぼくのラララ」という歌がとても素敵な歌詞でした。さよならなんて、寂しいなんて言わなくても良いよね、また会えるね元気でなんて言わなくても、元気でまた会えるね初めて聴いたのですが、爽やかでとても前向きな良い曲ですね。きっと明日は泣いてしまうんだろうなあ。。さよならは新しい第一歩の始まり、この春ご卒園、ご卒業の皆さんおめでとうございます!! ☆☆オークション出品しております☆☆ただいま楽天オークションにて入園、入学グッズを出品しております。宜しければ是非チェックしてみて下さいね(*^_^*)
2013.03.14
コメント(2)
ちょっとづつちょっとづつ春めいた季節がやってきていますね♪今日はお天気も良く、とても暖かい一日でした幼稚園まで徒歩で迎えに行っているのですが、気候が良いとなんだか気分も晴れ晴れとして、良い気分転換になりました。さてさて・・予定よりもすっかり遅れてしまったのですが、この数日は入園・入学グッズの袋小物をセットで制作していました。いくつかご紹介させて下さいね(*^_^*)大きめ巾着セットまずはナチュラル系の生地で作った2種類こちらはレトロポップで和テイストな色柄どちらもミニ持ち手付きですので、机の横にかける事ができます。小さい方は上履き入れに大きいサイズは体操着や給食セット、お着替え入れにおススメです♪久々にオークションの方に出品してみようかと思っています。出品の文章を考えたり、写真を用意したりと。。準備に時間がかかってしまうので春休み頃になってしまうかも知れませんが(T_T)(段取りの悪さを実感しちゃいます)また、出品のお知らせをさせて頂こうと思いますので宜しければ是非チェックしてみて下さいね♪♪
2013.03.05
コメント(0)
もう先週の話になりますが妹の結婚式に出席してきました。3人姉妹の真ん中の妹で、幼いころから姉妹の中で一番のしっかり者。性格も顔も私と末の妹とは全然似ていないのですが(私と末の妹は顔の雰囲気や声もそっくりなんです^^)そのせいか、なんだか姉妹というよりも友達のような感覚でいろんな事を相談してきたように思います。とっても綺麗なデザインのドレス♪♪私は式や披露宴を挙げていないので両親にとってはこれが初めての娘の結婚式。バージンロードを歩く父と妹や、母に手紙を読んでいる姿を見て感動せずにはいられませんでした(T_T)帰りには、こんな素敵なプチギフトをもらいました。レジンで作ったキーチェーンとストラップ!!忙しい中頑張って作ったそうなんですがとっても可愛い仕上がり♪♪早速使っています(*^_^*)どうぞ末永くお幸せにね☆
2013.02.25
コメント(2)
微妙なサイズで余っていた生成りのキルト生地を使っていつか自分用のバッグかポーチを作ろうと思っていたのですがなかなか時間がなくて、思いついてから1年以上経ってやっと形になりました斜めがけのポシェットにしてみました。下の部分を丸っこくすれば良かったかなあ(・・;)自分用なので良しとします(^_^;)バイアスには大好きなリバティ生地を使用しました☆ふたの部分には手芸屋さんで買ってあった皮ハギレをそのまま利用しています。切りっぱなしな感じがお気に入りです。マチを広めに取った為、ふたを開けた時に大きく開いてしまうので、両サイドにスナップを付けました。携帯、お財布、ハンカチ、ちょっとしたお化粧直し道具が入るサイズなので身軽な格好で出かけたい時に使おうと思います♪
2013.02.11
コメント(4)
この春の入園・入学シーズンに向けて袋物を作るべく家にある生地のストックを出してきました。頑張って今シーズンに間に合うようにこの生地をスクールグッズに仕立てようと思います!どれも女の子向けになってしまうかなあ(-_-;)来月にはまとめてオークション出品できれば良いのですが・・その前に、今は裁断したきりになっていた自分用バッグを制作しています♪数日中には完成するかな??また出来上がったらご紹介させて下さいね(*^_^*)話は変わって、、今日のおやつはチョコフォンデュにしてみました。私と娘の2人で食べたのですが、量が多かった・・(T_T)王道ですが、チョコ×バナナの組み合わせが一番好きです☆
2013.02.05
コメント(0)
最近すっかりブログトップのメンテナンスを怠っていましたので今日はリンク切れや新しいページなどを作ったり目立った変化はないのですが(^_^;)いろいろと更新してみました手芸ショップも新しいお店がずいぶんと増えていたのでこれからまた機会があれば利用してみたいなーなんて思っています♪その前に家にある生地を使わなくちゃ、ですね(-_-;)話はがらっと変わって。。今日は実家からなんとなんと!!こんなに大量の卵を持ってきてくれました!!市場ので沢山買っておすそ分けしてくれたんですがさて、この大量のたまご達、どう料理しましょう??とりあえず、卵をたっぷり使うプリンを作ってみました(*^_^*)が、まだまだあるのでしばらくは卵料理中心になりそうな我が家です。
2013.02.04
コメント(0)
引っ越してきた部屋はリビングの日当たりが良く冬でも日差しが入って割とポカポカしています。正午からはリビングに日が入って眩しいくらいです夏が怖いなーなんて思いますが(^_^;)この季節は日中は暖房いらずで電気代が助かります♪そんな部屋でふと作ってみたくなったのがこちら↓サンキャッチャー・・のようなもの(^_^;)一番下のパーツだけガラス製のシャンデリアパーツを使ってあります。その他はルーサイト(アクリル)やビンテージビーズを使用しているのでスワロフスキーのパーツに比べるとどうしても輝きがランクダウンしてしまいますが飾りに使ったパーツを良い感じに組み合わせできたかな(*^_^*)と我ながら満足しています実際にぶら下げたところ↓窓辺に飾る以外にも、モービルのようにお部屋のいろんな場所に飾って頂けると嬉しいです一般的なサンキャッチャーと比べてもお手頃プライスで出品できるのではないかなー??と思っています♪
2013.01.31
コメント(0)
今日は細々とした用事があったので電車に揺られて街の方まで出てブラブラしてきました。帰りにドーナツ屋さんによっておやつを買ってきました♪可愛い♪♪ポンデライオン大好きです(*^_^*)ハンドメイドの方は・・今、娘の入学グッズを作ろうかなあと思っているのですが園で使っていたものがほとんどそのまま使用できそうで、意外に新しく作りなおすものが少なそうです。。上靴入れだけサイズを大きくして作りなおそうかなあ。。最近気になっている生地↓↓ 人気商品のようで、入荷してもすぐに完売しちゃう事が多い生地です。。スマホケースにしたら可愛いかも知れない!ぬいぐるみの形にカットして綿をつめてキーホルダーみたいにしても素敵かも。。と、想像が膨らむばかりでなかなか手が動かないんですけどね(^_^;)リネンのお店 LINESEED特価生地たくさん♪ コットンプラザ決算セール開催中☆
2013.01.28
コメント(0)
まだまだ寒い日が続いていますね先日小学校の説明会の書類が届きました。とうとうこの日がやってきたなあと言う感じですそろそろ入学用品も作らなくては・・さてさて今回はスマホケースがいくつか完成しましたのでご紹介させて下さいね♪5つ作った中2つは前回と同じタイプなので、今回は新しい柄で作った3つをご紹介↓↓前回のタイプはアイフォン用で少しスマートサイズだったんですがこちらの3つは若干ゆとりを持たせて作ってあるのでスマホやガラケーも入るサイズになっています(*^_^*)画像のサイズが小さくて画質が悪いですね(>_<) なかなかお友達ブログに遊びに行けなくってごめんなさい。。なんだかんだで時間が過ぎてしまって、パソコンに向かう時間が取れなくて落ち着いたらゆっくりと遊びに行きますね♪♪ 手芸のいとや入園・入学応援セール開催♪
2013.01.24
コメント(2)
今年のハンドメイド第一作目にスマホ用のミニバッグを作りました。この生地、覚えていて下さってる方、いらっしゃるかなあ??ずっと以前にこの生地で園グッズを作ったのですが、ほんのちょっとだけ生地が残っていたのでそれを使い切りました(#^^#)その時の日記は→こちらから☆内布には柔らかなフリース生地を使っているのでディスプレイ画面のクリーナーとしても使えます汚れたら持ち手部分を外してお洗濯もOK♪手触りがふっくらとした質感になったのがお気に入りポイントです♪小さなタグとボタンがワンポイントですスマホとガラケー、どちらでも入るサイズでなので今回の試作は自分用にして、このパターンで出品用にいくつか作ろうと思います。持ち手のストックが無いので買わなくては(^_^;)
2013.01.12
コメント(2)
以前住んでいた町のお友達から可愛い贈り物が届きました。娘用に編んでくれたかぎ針編みのポシェットと、可愛いサイズのピンクッション♪慌ただしく引っ越してしまい、結局ゆっくりと会えずじまいだったんですが引っ越しの餞別にと用意していてくれていたそうです一緒に美味しいお土産も頂きました(#^.^#)どうもありがとうー♪♪引っ越し前にお世話になったお友達から年賀状も沢山頂いて、私も娘もちょっぴりしんみりした気持ちになりましたまた、ゆっくりと遊びに行きたいなあ。。さてさて、明後日からは子供の新学期!私も気分を入れ替えてハンドメイドにとりかかろうかな♪♪
2013.01.07
コメント(6)
皆さまあけましておめでとうございます!最近はブログ更新がすっかりスローペースになっていますが今年も楽しく丁寧なハンドメイドを心がけおススメの手芸用品、イベント情報などをこのブログでご紹介できれば良いなと思っております今年のハンドメイドの目標としては長い間出品をお休みしていたオークションの方に復帰できればと思っているのですがどうなります事やら(^_^;)とりあえず今は自分のスマホ用ケースを作りたいなと思っていて、試作してみて使い勝手が良ければ出品用にも作れたら。。と思っております♪娘が3学期に入ってからになるかなあ・・相変わらずのマイペースですが、どうぞ宜しくお願い致します。それでは2013年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように☆愛犬イチ(男の子・8歳)最近のハンドメイドの写真が一枚もないので親バカ写真です(^^ゞ
2013.01.04
コメント(0)
今日は幼馴染ちゃんと、同じく小学校からのお付き合いの友人のお家に遊びに行ってきました。今日で6カ月になる赤ちゃんがいるのでご飯を持ち寄って、食べながらお話しようという事に♪お家に到着したらとっても可愛いセッティングをしてくれていましたそれにしても、赤ちゃんってやっぱり可愛い(#^^#)3か月に入った頃に一度会わせてもらって以来だったのですがお顔や声にも表情が出てきて、赤ちゃんの日々の成長に驚かされました♪久しぶりにゆっくりとおしゃべりをして、あっという間においとまする時間がきてしまいました。帰りには、お土産まで(@_@)しまった、写真が横向きでした(^_^;)嬉しい―!置き物は、早速玄関に飾っています☆こういう心配りがさらりとできるのが、お友達の素晴らしいところです。私も見習わなくっては。。Kちゃん今日はお邪魔しました♪いろいろありがとうねー!さてさて、今日は印刷をお願いしていた年賀状が到着しました。明日は気合を入れて住所を書かなくては!
2012.12.17
コメント(0)
この土曜日に開催されたソライロさん×アール・ジーさんのイベント無事に終了となりました♪と、お友達より連絡を頂きました。セッティングなどをお願いしていた鳥籠ロマンスさん!そして、当日のイベントスタッフの皆さま(#^^#)イベントにお越しいただき、カフェオミルクの作品をお手にとって頂いた皆様♪本当にありがとうございました♪♪当日の模様はこちらからどうぞ♪♪↓↓ソライロこれで今年の出品はひとまず終了となりました。今年も沢山のイベントに参加させていただく事ができ、ハンドメイドを通じていろいろなご縁を頂く事ができました。また、来年に向けて制作していかなくては!これからは、少しスローペースになりそうですが、楽しく丁寧に♪ハンドメイドを楽しんで行ければと思っております♪♪そうそう、先日やっとスマホデビューしました!iPhone5♪♪まだまだ操作に戸惑っていますが、慣れれば便利なアイテムになりそうな予感です(#^.^#)お勧めのアプリなどあれば是非教えてくださーい☆とりあえず今は、可愛いカバー(スマホケースというのかな??)を探しています♪
2012.12.11
コメント(4)
いよいよ今週土曜日に開催となりましたソライロイベントイベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.3日にち 2012年12月8日(土)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00※カフェ ラストオーダー14:30パン販売 ・11:00~ ・14:00~野菜販売 ・11:00~ワークショップ 随時受付(※予約優先・定員20名様まで)※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。カフェオミルクの作品は委託にて置いて頂く予定です。イベントについてご不明な点、ご質問などございましたら遠慮なくご連絡下さいませ(*^_^*)是非沢山の素敵なハンドメイドの中からお気に入りを見つけて下さいね♪今回もイベント出品用に制作しました作品をご紹介させて下さいね可愛いピアスパーツを見つけたのでいろいろ作ってみましたお気に入りは左右が別デザインになっているタイプです。気分によって1つだけ着けてみたり、左右を逆にしても♪コットンパールやスワロを使ったピアスも、大人っぽく年末年始など、フォーマルなお出かけにもおススメです(*^_^*)↓↓使用パーツ↓↓
2012.12.06
コメント(0)
この週末でぐんと寒さが増してすっかり冬になりましたね。週末は以前住んでいた新居浜に遊びに行ってきました。家族3人、それぞれのお友達に会う事ができ、元気をもらってきました♪♪忙しい中時間を作って遊んでくれたお友達に感謝です(#^.^#)さてさて・・今回もイベントに向けて作った新作をご紹介ですこちらも定番品になった、リバティファブリックで作ったスナップ留めの小物入れ小物や、アクセサリー、キャンディなどのおやつを入れたり、コースターにも(^u^)↓↓今回は長方形を多めに作ってみました♪♪長方形サイズはペンなどのステーショナリー入れにもおススメです♪お洗濯もOKなので、洗面台などの水周りにもどうぞ(#^.^#) ☆☆リバティファブリックいろいろ☆☆ ☆そのほかリバティ社の生地はこちらから☆☆☆本日のおすすめ☆☆☆☆12月のイベント告知☆☆イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.3日にち 2012年12月8日(土)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00※カフェ ラストオーダー14:30パン販売 ・11:00~ ・14:00~野菜販売 ・11:00~ワークショップ 随時受付(※予約優先・定員20名様まで)※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。カフェオミルクの作品は委託にて置いて頂く予定です。イベントについてご不明な点、ご質問などございましたら遠慮なくご連絡下さいませ(*^_^*)
2012.12.03
コメント(4)
明日から師走に突入!年々、一年が経つのがとても速く感じます。今日はイベント用に作ったアイテムを梱包していました。今日はその中から1つご紹介です♪♪カフェオミルク定番のビーズ編みのヘアゴムの新作です。秋冬らしく、編み玉やフェルトボールを入れてみました。今回も沢山のご縁がありますように。次回も、イベント用のアイテムをご紹介させてくださいね♪さてさて話は変わって・・そろそろ来年の事を考えて来年のカレンダー&スケジュール帳を買ってきました壁掛けカレンダーこのファミリータイプのカレンダーは、昨年から使用していて家族のスケジュールがすぐに解って便利だったので今年もこのタイプにしようと決めていたのですが嬉しい事にムーミン柄があったので、即決でした♪♪スケジュール帳も、今年はムーミン柄のスケジュール帳がとても多く!選ぶのにとっても悩みましたが、最終的にはいくつか候補を選び、子供に決めてもらいました私が持つには若干若々しすぎる気もしますが、元気になれる色合いでお気にりです(#^^#)新しい手帳にカレンダーが揃うと、なんだか気分がしゃきっとします!2013年も、楽しいスケジュールで沢山埋まりますように☆ ☆☆本日のおすすめ☆☆☆☆12月のイベント告知☆☆イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.3日にち 2012年12月8日(土)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00※カフェ ラストオーダー14:30パン販売 ・11:00~ ・14:00~野菜販売 ・11:00~ワークショップ 随時受付(※予約優先・定員20名様まで)※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。カフェオミルクの作品は委託にて置いて頂く予定です。イベントについてご不明な点、ご質問などございましたら遠慮なくご連絡下さいませ(*^_^*)
2012.11.30
コメント(2)
いつもお世話になっているソライロさんより今回もお声かけいただきイベント参加させていただくことになりましたのでお知らせさせてくださいね♪♪イベント名 ソライロ & L'art.G 1day shop & CAFE vol.3日にち 2012年12月8日(土)場所 新居浜市船木1194-1 アンデルセンホール時間 10:00~15:00※カフェ ラストオーダー14:30パン販売 ・11:00~ ・14:00~野菜販売 ・11:00~ワークショップ随時受付(※予約優先・定員20名様まで)※駐車場が混雑しております場合には、スタッフの誘導にしたがって駐車をお願い致します。↓↓参加作家さんのお名前がずらり♪♪CAFE O MILK の名前もしっかり載せて下さっています(^v^)嬉♪私の作品は委託にて置いて頂く予定でおりますが。時間の都合が合えば、是非遊びに行ければ良いなあと思っております☆定番となったスナップ留めの小物入れや、シュシュなどのリバティ雑貨有難い事に毎回ご好評頂いておりますビーズ編みのヘアゴムなどをメインにピアスやネックレスなどのアクセも置いて頂く予定でおります♪イベントについてご不明な点、ご質問などございましたら遠慮なくご連絡下さいませ(*^_^*)どうぞ皆様のご来場をお待ちしております今回も沢山の皆さまにお手に取って頂けますように
2012.11.22
コメント(2)
ご無沙汰しておりました!引っ越しが決まり、慌ただしく新居を見つけての引っ越し作業。一時は本当に引っ越しできるんだろうか。。なんて思っていましたが(^_^;)どうにか引っ越しも終わり、娘の園も無事に見つかり、ようやく落ち着いてきました(*^_^*)ネット回線の方も、この週末にやっと開設工事が完了して。やっとブログの方も更新することができました!お休み中も、足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございます!!まだまだ細々とした荷物の整理や、片付けなど・・探せば山のように片付ける事が残っているのですが。また、ちょこちょことブログの方も更新出来ればと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします♪♪もう少しだけ落ち着いたら、お友達ブログにもゆっくり遊びに行かせてくださいね! ハンドメイドの方も、本当にちょっとづつですが復帰してます♪というのも、、いつもお世話になっているソライロさんとアール・ジーさんのイベントにこの冬も出品させていただけることになりました♪ 詳しい告知は次回の更新でご報告できれば。。と思っております(日にちは12月8日(土)で、場所は前回と同じアンデルセンホールです♪)引っ越ししてもお声かけ頂ける事に心から感謝!です(T_T)新しい場所でも、こんなふうな素敵な出会いがあると良いなあ♪♪
2012.11.19
コメント(0)
最近はすっかり朝晩が肌寒くなりました。皆さまどうぞお体にお気をつけて毎日をお過ごしくださいね♪またまたご無沙汰になっておりました前回の続きになりますが、、やはり引っ越し決定だそうです(T_T)この週末に急いで新居を決めるべく奔走してきました。ファミリータイプでペット可(しかも多頭飼いOK)の物件がかなり少なかったのですが営業担当の方に色々と探して頂き。その中で6件に絞って実際に下見→最終的に3件まで候補を絞って、今日、明日中には最終決定する予定です。本当ならもっと余裕を持って、娘の校区の事や園の事、周りの環境などなど・・色々と詳しくリサーチをした上で選びたかったのですが逆に、知識が入り過ぎて決め兼ねる場合もあるかな??とポジティブに考えたいと思います(^_^;)さてさて、今日は園のお友達が集まってくれてなんと、送別会を兼ねたお食事会を開いてくれました小さいお子さんがいらっしゃったり、お仕事があるにも関わらず足を運んでくれた方もいて、、本当に有難い事です。!楽しく、あっという間に過ぎたひとときで、家に帰って一息ついた途端。この土地でこんなに素敵なお友達が沢山できた事、なによりも代えがたい財産だなあと実感して、なんだかしんみりしてしまいました。残り少ないこの土地での生活、思う存分満喫しなくては。最後に、この集まりを企画してくれたMさん本当にありがとう!う~ん、やっぱりもう少し住んでいたいなあ・・!
2012.10.10
コメント(7)
といいってもブログのお引っ越しではなくかれこれ10年近く住んでいた今の土地を離れ実家のある松山に戻る事になりました。来月中には新しい家での生活がスタートとなります。会社から発表があって数日は、本当に本当にショックが大きくて大好きなお友達に電話して、いろいろと話を聞いてもらったりしてちょっとずつ立ち直る事ができました。今はだいぶ落ち着いた状態で、「移動と言っても同じ県内なので、きっと会えるよね!」と前向きに前向きに考える様にしています。それでもやはり気がかりなのは娘の事。初めての事にチャレンジする時などは皆の何倍も何倍もパワーを使わなくてはならない性格なので新しい土地での暮らしが負担になりはしないかと心配になります。お友達が皆、本当に本当に可愛くて良い子たちばかりなので尚更。。お別れも辛いだろうなあ。。と、気持ちの整理がついてきたところでなんとつい先日、移動の件が一時保留になるかも!??という話が出てきました!(*_*)既に園の先生やお友達には発表が出たと同時にご報告してあるのでもし、移動が先延ばしになったら、とんだお騒がせ者ですね(T_T)と、思う半目、かなりほっとするのが本当の所だったりします。※今回の保留の件、園やお友達に話そうかと思ったのですが、皆に話して、結局予定通り移動になったら、さらに皆にご迷惑をかけると思うので、このブログを知っているお友達に、ひそかにご報告させていただきました来週には正式に辞令が降りるそうなので決まり次第、皆さんにまた改めてご連絡しますので、残る事になっても「人騒がせなーっ(-"-)!!」と怒らないでやって下さいね(T_T)と、言う事で色々と落ち着くまで、しばらくはハンドメイド日記の方はお休みして日々の事などを中心にした記事になると思います。移動の話が保留になった際には、また楽しくハンドメイドしたいなあ!もちろん、ブログはこれからもこちらで続けたいと思っておりますので宜しければ今後もお付き合いくださいね(*^_^*)
2012.09.25
コメント(4)
全731件 (731件中 1-50件目)