音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2012年07月21日
XML
カテゴリ: DIY

3年ほど前にペンキを塗り替えたトタン屋根 。時間経過とともに汚れてきたので、初の保守清掃を実施。

20120721_SANY1576.JPG20120721_SANY1577.JPG

 落ち葉や糸屑を掃き取り、水洗いして粉塵を除去。塗装の経年劣化はあるものの、トタンの錆やペンキのはげはなし。あと2、3年は持ちそうだ。

 因みに保守(英語では"Maintenance"が近い)とは「正常な状態を維持すること」 で、機械に限らず、住宅にもあてはまる。それが有する機能を継続して享受するためには、とても重要な作業だ。しかし、買ったが最後、つい疎かにしがちで、壊れてから右往左往してしまう(虫歯に似ている)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月21日 18時31分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: