音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2012年09月14日
XML
カテゴリ: DIY

トタン板が錆びて穴が開き、下地木材の腐った庇(軒)を解体した 。トタン葺に限らず、屋根を葺く場合は、軒先から棟へと材を設置していくため、その途中にある一部分を交換修理するのは、少々強引に行わねばならない。

20120731_SANY1749ブログ写真.JPG

  このトタン葺は、一文字葺と言う葺き方のようで、瓦のように幾つものトタンパーツを重ね合わせる方式だ。一つのパーツは、吊子(つりこ)と言われるトタン片を介して下地木材に固定されおり、パーツ自体には一本の釘も打たれていない。

 また、トタン板同士は、ハゼと呼ばれる折り返し継ぎ手で相互に引っ掛けてある。このため、 一度相手方方向に押し込むようにし、互いのハゼを外してから出ないと外れない。

20120731_SANY1750ブログ写真.JPG

 軒先から解いたトタンと下地の間にバールを差し込み、吊子に打たれた釘を抜いていくことで横一列分のトタン板を外すことができる。 釘はステンレス製で錆びはほとんどない。

 黒いシートはアスファルトルーフィングと呼ばれる屋根防水膜で、トタン板などの屋根材とペアで屋根を雨水から護る仕組みになっている。これも軒先部は要交換である。

20120731_SANY1753ブログ写真.JPG

 外したトタン板は、軒先を中心に外周部が錆びていた。

20120808_SANY1768ブログ写真.JPG

 腐った合板を「 電気丸ノコ(チップソー付)  リョービ  MW-46 」を使って途中から切断した。

20120808_SANY1773ブログ写真.JPG

 任意の切り込み深さで木材を切断するには、電動丸のこが適しているが、反面、事故の危険性も高いため、注意深く利用したい。

 交換すべき下地木材を採寸し、ここまでの作業とした。

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月14日 21時50分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

コメント新着

やまも@ Re[4]:【機器修理】Victor RC-MD330 MDラジカセ(04/03) 京とんびさんへ 大変貴重なアドバイスあり…
京とんび@ Re[3]:【機器修理】Victor RC-MD330 MDラジカセ(04/03) やまもさんへ  こんにちは、京とんびです…
やまも@ Re[2]:【機器修理】Victor RC-MD330 MDラジカセ(04/03) 京とんびさんへ ご返信ありがとうござい…

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: