音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2013年05月26日
XML
カテゴリ: パソコン

 本格的な夏を前に、 屋根裏に集中させていたネットワーク系の機器 を移設した。と言うのも、このところの暑さで、ケーブルモデムの転送能力が低下する症状が出始めたためだ。

 屋根裏に機器を集中させてこれまで、転送速度の低下を体感したことはなかった。しかし、4年目の今年、初めて速度低下を体感。夏場は50度を超える室温環境。機器の劣化も加味すると、今夏は熱暴走によるネットワークダウンを免れないと予想した。

 従来はこのような状態で設置。

SANY0003.JPG

天井板にケーブルを通す通線穴を開ける。

SANY0005.JPG

 機器を取り付けるための木板を設置。 予算があれば、「 情報盤 」を設置したほうがスマートだ。

SANY0001.JPG

 屋根裏から機器を移設。 防火のため、通線穴はパテで遮蔽。

SANY0008.JPG

 目隠しパネルを吊り下げて完了。

SANY0010.JPG

 階段室は暑くても40度以下。これで上記の予想の対策とした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月26日 17時01分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: