全279件 (279件中 1-50件目)
いゃあー龍くんって、マジかわいいねぇって親ばかかなぁ?
2009年11月05日
コメント(12)
美容イベント後の宴会 ホントに楽しかった楽しい時間は一瞬で終わるね・・・朝9時すぎに起こされるともうほとんどの人が帰ってしまってた!皆休まずに営業だって!凄いよなぁ凄いパワーでも会いたかったヤツらにあえてホントに良かったますたー 想像どうりの楽しいおっさんだった! さりげなく場を仕切り! みんなの雰囲気を盛り上げ しゅーさんのカメラを奪い取り写真を撮りまくる! ますたー 美容師嫌いって言って、一番楽しそうでしたよ! ヤッパ俺 ますたーのファンだわ! かっこよかったです! 東方さんもイメージどうり! さすが!ッー感じでお会いできて本当に嬉しかったです。 イメージと違ったのは・・・ ともさん! さわやかな好青年をイメージしていたのに・・・ 殺し屋みたいじゃん 怖ぇーよ! でもね 人は見かけで判断したらダメですね! 内面は・・・ 凄くやさしく 礼儀正しい、超好青年です! 横断歩道で、ヨロヨロ歩いていた身体の不自由なお年寄りを、すかさず助けていた! しかも、実に自然に! もー ともさんに惚れちゃいましたよ! 愛すべき良い男です! また皆で飲みたいです 帰りにみんなで「ひつまぶし」食ったよこんな感じのお店!なーんかいい感じ店内は古い民家みたいな感じなーんか、バーちゃんちを思い出す!壁に色々ウンチクが書いてました!オッサンみたいな顔した招き猫ひつまぶし登場食す!超うまかった! 名古屋気に入りました
2009年01月20日
コメント(1)
実はこっちがメイン!楽しかったぁ! こんなに楽しかったのは久しぶりのような気がします! 宴会で盛り上がりすぎて帰れなかったので一泊して帰ってきました。この宴会では あの講習中に気になって仕方が無かったオッパイが半分ぐらい露出したおねえちゃんと仲良くなるつもりだったのに 僕の周りには、イカツイおっさんばっかりやないかぁーい 結局最後まで、イカツイおっさん達としか話ししませんでした! 残念・・・ この人、ヤクザじゃないです美容師ですからぁ怖ぇー顔の美容師がさらに登場この人、実は有名人!またまた怖ぇー顔の美容師がさらに登場僕が可愛く見えますホントに美容師の集まり?宴会のことは途中から覚えていない! なんか 酔っ払いすぎて醜態をさらしていたみたいですね! 酔っているところの写真を見せられて われながら引きました! 完全に酔いつぶれています誰かがズボンを下ろしてケツをだしました・・・覚えてないです。収集がつかないので引きづられて行きました・・覚えてないです。まぁ楽しかったチュー事です。
2009年01月20日
コメント(0)
美容イベントin名古屋無事終了しました!北は北海道南は九州全国からオーナークラスの美容が集まり、特別な講習会が行われました!実は彼らは各地域ではトップ中のトップ達僕はそんなトップ達に、普段僕がやっている矯正を披露するために1か月前から準備し朝6時に大阪を出発しました。まぁ今回のイベントは 成り行き上強制参加することになったわけですが! 正直 こんなのに出て、大勢の美容師さんの前で仕事を見せるっーのは荷が重いわけで 直前まで緊張のしっぱなしでした 施術中も緊張のあまり 口の中は乾くし 関節には力が入らないし 頭の中は真っ白だし・・・ しかも オッパイが半分ぐらい露出したおねえちゃんが気になって気になって・・・ おかげで普段やっている施術工程をかなり省いてしまいました・・ 慣れない事でホントにプレッシャーだったですが 終わってみれば楽しかったよーな気がします! 緊張しながら挨拶する僕実は必死です僕の背中 でかいモデルになってくれた渚さん ありがとーございます。
2009年01月20日
コメント(0)
縮毛矯正・デジパー・コテパー ジョイントイベント理美容入り乱れての合同コンペティション!! 北は北海道・南は九州から、縮毛矯正・デジパー・コテパーのスペシャリスト6人が集まり合同コンペティションが開催されます!何故か???????成り行き上・・・このイベントで6人のスペシャリスの一人として、僕の仕事を披露することになりました・・・正直 こんなのに出て、大勢の美容師さんの前で仕事を見せる なんっーのはガラじゃねーんですが・・・ やるからにはハラを決めて「さすが矯正屋」っーところを見せてきます!その模様は、後日プログやHPでお知らせしますね! 乞うご期待!!あと・・・今回のギャラの全額を山下夏君への募金にします!僕自身こうしたイベントや講習会ではギャラ(額は想像にお任せします、でも結構もらいます)を頂くのですが、その全額を夏君への募金へ回します!僕のお店にもポスターを貼っているし、HPでも告知しているのでお気づきの人もいると思います。まぁ募金・ボランティアも賛否両論ありますが… 移植に関しても賛否両論ありますが…矯正屋は、山下 夏くん(長野県飯田市在住・6歳)の支援活動を行っています。山下夏君は僕の知り合いの美容師さんがお世話になった方のお孫さんらしいです!でも・・知り合いの知り合いだからってこんなボランティアをしているわけじゃねーです。僕には1歳半の子供がいます。 龍醒(りゅうせい)っていいます。 42になって、思いがけず生まれた子供で まぁ、孫みてーなもんですが・・・ これがもー かわいい事・かわいい事・・・ もしこの子が、夏君のような大病を患ったらどーしよう そう考えただけで胸が痛くなります。 だから、僕に出来ることをしようと思い・・・ミクシーで約4万人の美容師に呼びかけてみたり!お店に募金箱を置いてみたりしました!はっきり言って大して効果は期待していなかったが、予想を上回る美容室オーナー様から賛同者が出てきたり、多くのお客様が募金に協力してくれたり・・・美容師も、すてたもんじゃねぇなぁ・・・うちのお客さんたちは、本当に最高でステキな人ばかりだなぁ・・・今は、そんな気持ちでイッパイです!夏君の募金は、もう少しで、予定の額に到達するらしいです。皆様本当にご協力ありがとうございました。僕は、あとひとふん張り! 名古屋での合同コンペティションを頑張ってきます!もしよかったらご協力ください!【ダイヤルQ2募金】0990-525-525※一回の通話により(ピー音確認後)、315円が募金されます。※NTTの一般回線からのご利用をお願い致します。携帯電話、PHS、公衆電話、ひかり回線、IP電話からはご利用 になれません。
2009年01月18日
コメント(0)
彼は今 拘束型心筋症という難病により心臓移植を余儀なくされている。 その費用 なんと1億8千万・・・ 僕も、娘と息子がいるので ご両親の心情を察すると、なんとも言えない気持ちになる! そこで・・・ミクシーで、約4万人の美容師になんとか夏君を助けようと呼びかけてみた!はっきり言って大して効果は期待していなかったが、予想を上回る賛同者が出て美容師も、すてたもんじゃねぇなぁ・・・って思っています。今このブログをみている人にも是非お願いしたい無理をする必要は無いです! 出来る事で結構ですかすら、夏君を助ける協力をお願いできないだろうか!http://www7.plala.or.jp/natsukun/daihyou.html これは、後で知った話だが山下夏君は僕の知り合いの美容師さんがお世話になった方のお孫さんらしい・・・でも・・・知り合いの知り合いだからってこんな事を提案しているんじゃねーです・・・そんな事は抜きにしても同じ人間! 同じ日本人! 同じ親! として・・・ 目の前いる、「助けてほしい・・・」と叫んでいる人を見て 見て見ぬ振りは出来ないんです。僕には1歳半の子供がいます 龍醒 っていいます。 42になって、思いがけず生まれた子供で まぁ、孫みてーなもんですが これがもー かわいい事・かわいい事・・・ だから もしこの子が、夏君のような大病を患ったらどーしよう そう考えただけで胸が痛くなります。 さあ・・・ 仕事も終わったので、早く帰って かわいい息子を抱きしめてやりますwwwwwww みなさんも 今日はテメーの子供を精一杯抱きしめてやりましょー そして、ちょっとだけイメージしてください。 その子が夏君のような大病を患ったら・・・ 自分の子供だけが大切じゃないです。 子供は国の宝なんです! 出来ることで結構ですので お互い助け合いませんか! なにより! ほっこりとしたいい気分になれて! 旨い酒が飲めますよ・・・皆さんの善意に期待しています!http://www7.plala.or.jp/natsukun/daihyou.html
2008年11月25日
コメント(0)
化粧品や遠赤外線寝具など ネットワークビジネスで販売する会社 クレストワンが・・・ なにやら面倒なものをネットワークビジネス展開するようですね・・・ 何で? いまさら・・・ って感じなんですが 光で反応して染まるあれです・・・ 100gで希望小売価格7875円 ちーっと高いんじゃねーの? こんなの売れると思ってるのか・・・・ って思う人が多いとおもうけど イヤイヤ 売れますよ。※ある程度の数は・・・ 普通に売っても売れない商品だからネットワークビジネス展開で売るわけであって ネットワークビジネス展開には、商品いよりも 「金儲け」っー付加価値があるので売れるでしょうね! ご存知のように、この類のカラーは パーマや通常のカラーをすると、髪が緑になっちゃうっー大問題がある! それを知っている美容師ならいいんだが・・・ 知らない美容師だとパニックになるだろーね! 町中緑の髪の人が増殖中! なんっー不気味なことにならなきゃいいが・・・ まぁ また僕たち美容師にその尻拭いが回ってくるんでしょうね!
2008年11月21日
コメント(0)
いきいき生活提案情報紙「らくうぇる。」で・・・生き甲斐をもち輝き続ける素敵な人をご紹介っー事で取材を受け先月末に掲載されました。http://www.rakwell.com/person.html一応記事をコピーしてここに張っておきます。■16歳で美容師の道へいつしか「縮毛矯正」の専門家に近鉄藤井寺駅から徒歩3分の場所に、縮毛矯正を専門とする美容室がある。お店の名前はずばり「矯正屋」。他の美容室で「まっすぐに伸ばすのは技術的に難しい」と言われた人も噂を聞きつけてやって来る、「縮毛矯正」では知る人ぞ知る実力店なのだ。 その「矯正屋」のオーナー兼美容師が辻和典さん。お客さんと会話するのが大好きという、とっても親しみやすい朗らかな人だ。その辻さんが美容師の道へと歩み始めたのは、16歳のとき。「特に美容師になりたいという強い希望があったわけではないんですよ。当時は美容室と散髪屋の違いも分からなかったぐらいですから。でも、知り合いから話を聞いているうちに、段々と興味を抱き始めて美容室に就職。心からこの仕事が楽しいと思えたのは、それから2、3年後のことだったかな」その後、いくつかお店を変わりながら腕を磨いていき、20代前半に勤めた美容室で、美容師人生に大きな影響を与えた店長と出会うことになる。「毛髪化学にすごく詳しい店長で、薬剤と髪質の関係について深く学ぶことができました。それにこのお店は、当時はメニューに加えているお店が少なかった縮毛矯正も取り入れていたんです。僕も興味のあることだったし、とても勉強になりましたね」そのようにして毛髪化学についての理解を深めた辻さんは、25歳のときに独立。最初は八尾市で店を構えた。25歳という若さでの独立に驚いてしまうが、辻さん自身は「バブルの時代ですから、当時はそんなに早いという感覚ではなかったですよ」とサラリ。その約5年後に藤井寺市に店舗を移転したものの、美容室が非常に多い激戦区だったため、最初は集客に苦戦したという。「だからといって、集客のために料金を下げるということはしたくなかったんです。美容師としての経験に自信を持っていたし、値段ではなく技術で勝負がしたくて」そこで辻さんが決意したのは、縮毛矯正をメインメニューにし、他の美容室と差別化を図るということ。縮毛矯正は得意な施術だということに加え、流行の移り変わりの激しいヘアデザインの追求とは異なり、経験が生きてくる施術だというところも自分に合っていると感じていたという。そうして、縮毛矯正を専門にした美容師として、新たな一歩を踏み出した。■技術力が口コミで広がり東京や福岡からも予約が入る「矯正屋」では、「完全返金保証制度」と「1日最大3名までの完全予約制」という制度を取り入れている。「経営的にも厳しくなるし、導入時には周りからの反対も多かったですね。でも僕は納得してもらってないのにお金を頂くなんてできなくて。料金というのは、依頼された内容を達成することへの対価だと思うんです。だから満足してもらえない場合は3ヵ月後でも1年後でもやり直ししますし、それでも思うような髪にならなかった場合は返金します」また、1日の予約人数を制限しているのは、最初から最後の工程まで辻さん一人が付きっ切りで施術をするためだ。ヘアカラーや特殊パーマで髪のダメージが複雑化している今、髪の状態を見極めて薬剤を選び、薬剤の量や浸透具合の調整も細やかさが欠かせない。「途中で誰かに任せることはしないし、複数のお客様に同時進行で対応するということもしません。これまで約一万人の髪を見てきたからこそ髪の状態や薬剤との相性を判断できるんです。縮毛矯正というのは経験からしか分からないことも多いんですよ」どちらも、自身の行う施術に強いこだわりを持つからこそ掲げられる制度。そして、実際に高い技術力があるからこそ継続できるのだろう。「今度、千葉からお客さんが来るんです」と、辻さんはこともなげにそう言う。聞いてみると、福岡や岐阜、岡山など、他府県からはるばるやってくるリピーターも多いのだとか。美容室は各地にあるにもかかわらず、なぜ大阪にあるこのお店に?「よく他の美容室との違いは何かと聞かれるんですが、僕はただ、お客さんの髪の状態を見極めて最善のことをしているだけ。何も特異なことはしていません。遠方から来られる方をはじめ、僕の店に来られるのは髪のダメージが大きな方がほとんど。各地からわざわざお客さんが来てくれるのは本当に光栄。同時に、絶対に髪をまっすぐにしてみせるぞと僕の気持ちも高ぶりますね」この仕事をしていて一番うれしいことは、「髪の毛にコンプレックスを持っていた方が、帰る時にはまっすぐに伸びた髪を見て喜んでくれること」だそう。喜びのメールや手紙が届いたときは、美容師になって本当によかったと感激してしまうという。そんな辻さんの今後の夢を聞くと、「今は1店舗だけですが、今後12年間で30店舗に増やしたいですね。そして、ダメージヘアや癖毛に悩んでいる人たちが笑顔になるのをもっともっと見たいですね」 かたくななまでの職人肌で仕事に取り組む辻さんを見ると、遠方からも多くの人が来店することが不思議ではないと思えた。(聞き手 松岡理絵)ちょっと恥ずかしいですね!
2008年11月12日
コメント(0)
今日・・・ 久しぶりにパーマのお客さん来店 おかん・・・ おかんが来店! なーんだろ 1万5千円置いていった・・・ 「そんなのいらねーよ」 って言ってるのに 「いいから」って、どーしても払うって置いていった どんだけ金がねーって思ってんだろ? 例え金は無くても・・・ 年老いた母親の頭にパーマをかけて料金なんていらねーっーのに・・・ 彼女は、僕の良い時も悪い時も知っているので、色々心配なんだろーなぁ 今・・・ 新しく店をオープンして凄く忙しい・・・ って言ったら 「あんたは、ちょっと調子が良くなったら調子に乗って失敗するから・・・」 って小言が始まった・・・ 「今はいいけど、また失敗するんじゃないの・・・」 って・・・ あのね かーちゃん 心配してくれるのはいいけどさ あんまり ネガティブな言葉・・・っーか。情報を僕の脳にインプットしねーでくれよ おかんみたいな年寄りに説明してもわかんねーと思うけど 人間の脳って実は、カンタンに落とし穴に陥るもんなんだから・・・ 人間の脳 それは、ある意味すごい物! どんなに難しい難題をぶつけても どんな最新のコンピューターでも解けないような難関をぶつけても・・・ 「必ず」答えを出してくれる 信じられない程、アメージングな物 簡単な例にしてみればヤフーの検索・・・ それの100億倍凄いサーチエンジンが、僕たちの脳ミソなんです タイプして検索したら、必ず何らかの答えが出る超優れもの! でも、いくら優れていても「間違ったキーワード」で検索したら「間違った答え」が出る! これが脳の落とし穴 で・・・ 多くの人が脳に検索をかけるキーワードを間違える! だから、多くの人は成功者になれない! じゃあ、何故キーワードを間違えるのか? カンタンです・・・ ネガティブな言葉 ネガティブなイメージ ネガティブな情報 そんな、マイナスの情報を無数に脳に入れているからです・・・ 意識していなくても、耳から入った言葉って 確実に脳に残ってるから・・・ そのマイナスの情報が、確実に「脳が出す答え」に影響するから・・・ そんな コンピューターウィルスみてーなものは、シャットアウトするのが一番! だから、ネガティブな事を言うヤツが周りにいたら それは絶対に排除すべきなんです! おかん・・・ 僕の事を心配して1万5千円置いていってくれるのはありがてーけど・・・ 出来たら、もーちっとポジティブな言葉をかけてちょーだいね! まぁ もーちっと、したら親孝行いっぱいするんで 元気で長生きしてください。
2008年09月17日
コメント(0)
正直ビックリするぐらいのダメージ! しかも根元5cmぐらいのところ・・・ カンタンに言うと火であぶったような状態。 原因は・・・ ハッキリ解りませんが 軟化のしすぎ・アイロンプレスのしすぎ・テンションのかけすぎ・・・ っーような事が複合的に起こったよーだと考えられます。 来店されて時は、指もコームも全く通りませんでした! 何とかしてほしいっー事で遠方から来店されたのですが・・・ まぁ、状態が状態なので正直きつかったです。 一応、最善の施術はさせていただき 手触りのアップと普通に指が通るような状態にはしましたが・・・ やはりビビリを完全にとることは出来ませんでした! まぁ・・・ あれは多分、誰がやっても無理でしょーが! ご同行されたご主人さんから、こんなメールをいただきました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 本当にありがとうございました。 はるばると妻を連れて出向き、正解だったと思います! 死んでしまった髪が生き返ったと、大変妻は感激しておりました。 長時間、真剣に髪と向き合って施術して下さった辻様の気持ちに、言い表せないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです! ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 喜んでいただいてなによりです。
2008年07月07日
コメント(0)
先週水曜日、縮毛矯正していただいた森中です。約1週間たちましたが、本当にさらさらのままです!うねってくることもないし、びっくりです!あんなけ髪の毛がビビッていたのに、びっくりで、旦那さんも私の髪の毛をみて関心していました。やっと、願ってた髪質にしてもらえる店に出会えたなって感じです。梅雨のこの雨ばかりのむしむしした季節でも、髪の毛にストレスを感じなくていいのが嬉しいです。徐々に髪質を良くして行って、あこがれのロングヘアーにしてみたいです。また、よろしくお願いしますね。ありがとうございました!ジム、頑張って続けます(笑)
2008年07月06日
コメント(0)
いつも岐阜から、はるばる僕の所に来ていただいているお客さんが、ミクシーの日記に僕の所に来た事を書いてくれていました!その日記をそのまま、コピぺしました!↓ 矯正屋さんに行ってきました!! 2008年01月24日02:33 寒い~! 今日は矯正屋さんに行く日だっていうのに、 雨が降ってて、とても寒いです。 雪で新幹線が止まったりしないよね、と思いつつ 名古屋を朝7:30発の「のぞみ」に乗りました。 岐阜から大阪まで、遠いのに よく行くなぁ!と 自分でもそう思います。 お金も時間も掛かるのに 本当、我ながら感心しております。 でも、この一日は私にとって大事なホッとできる日なんです。 明日からまた頑張るから このくらいの贅沢はいいよね。 新大阪に着いてJRで大阪まで・・・ 平日の通勤時間に電車に乗るなんて最近無かったので 久しぶりの満員電車は本当に怖いです。 やっぱ、大阪は人が多いわ。 それに人の流れのスピードが違うような… 駅のホームで 「神戸の方に行くのはどれですか?」って聞かれたけど 私がもたもたしてて、声をかけやすかったのかも。 もちろん 「ごめんなさい、分かりません」 と答えました。 近鉄に乗り換え、古市に9:34分に着きました。 約束の時間は10時なので、さてどうしよう・・・。 駅には待合室とか無くて、 ちょっと早いけど 行ってもいいですかー? と電話で聞くことにしました。 「今、駅にいるんですが・・・」 「今、家を出るところなんだけど・・」 あ・・はぃ しょうがないので、駅から2分のところを遠回りして 「へぇ、こんなとこに いのしし料理屋さんがあるんだ…」 とか思いながら10分ぐらいかけて行きました。 クラリティのお店の人たちにやさしく出迎えてもらい しばらく待つと 矯正屋さん 登場!! 「ども!」 まいどって感じ。 考えてみたらまだ3回目なのに、 もうずっと前からの常連さんのような気がするのは mixiで日記を見せてもらってるから? 今日は カット、カラー、トリートメントをお願いしました。 毎回その外見からは想像できないくらい (ごめんなさい!) やさしくて丁寧なお仕事です。 実は私は、矯正屋さんのカットが好きなんです。 自分ではどんな風にしてもらいたいのか、うまく言えないので おまかせなんですが、いつも良い感じにまとまってて 長さもスタイルも気に入ってます。 矯正屋さんのホームページでは 矯正一筋!って 書いてあるけど、カットの上手な矯正屋さんのことを もっと書いてもいいと思うんだけどな。 毎度おなじみの、半袖Tシャツとジーンズ姿 寒くないんですか? 平気っすよ! 元気な矯正屋さんです。 古市から岐阜までツヤツヤ、サラサラの髪を 見せびらかしながら帰ってきました。(誰も見てへんって!) 寒かったけど 楽しかったです。 1月23日-------------------------------------------------------------------------------- 本当にいつも遠くから、ありがとうございます。 これからも、よろしくです。 by 矯正屋
2008年07月05日
コメント(0)
↑こんな可愛いハガキを、初めて来たお客様から貰いました。普通は美容室の方から「今日は始めてのご来店ありがとうございます」ってお礼状を出すんだけど・・・逆にお客様のほうから感謝の葉書をもらって、ちょっと恐縮します。たぶん、日本中の美容師を探しても、美容師側から感謝のハガキを出す事はあっても、お客様からハガキで感謝の言葉をいただける事は少ないと思います。 昔は、僕の店でも新規のお客様に お礼状を出していました。その頃は結構お返事を頂いていたのですが、最近はお礼状を出さないので、こんな葉書をもらう事も少なくなりましたね。 でも・・・やっぱりこうして、お客様から感謝の声を頂くとエネルギーになりますね!(≧∇≦)こうして、わざわざハガキ等で感謝の言葉をいただける私は美容師として本当に幸せ者だと思います。「美容師やってて良かった」「もうひと踏ん張り頑張ろう」と言う気持ちになりました。 ▼葉書の内容は!▼ 矯正パーマ後、髪の毛の状態もとてもいいです。本当にありがとうございました。これからもヨロシクお願いします。ステキな奥様とかわいい娘様にもヨロシクお伝え下さい。7日の土曜日にニューヨークに戻ります。と言うカンタンな内容でした。でも・・・そんなカンタンな内容の葉書が、僕の最高のエネルギーになるし、こんな葉書を頂ける自分を誇らしく思えるんです。どぉ~よ!・・・他の美容師さん、こんな感謝の葉書もらってる???って感じで自信とパワーのみなもとになりますね。。。 実はこの方、ニューヨーク在住の方で、インターネットで僕のお店を見つけて日本に帰ってきた来た時に来ていただいたんですね。つくづく・・・インターネットって凄いですよね。こんな藤井寺って言うド田舎でお店をしているのに、海外から問い合わせがあったり海外から来てくれたり・・・ホントに凄いです。実際に、このホームページを立ち上げてから遠方の方が滅茶苦茶増えましたから・・・この葉書を貰った僕は、早速この方にメールをしました・・・▼僕が送ったメールは!▼ 下前さんこんばんは ハガキ届きましたよ!ご丁寧にありがとうございます。喜んでいただいているみたいで安心しました。たぶん、日本中の美容師を探しても・・・美容師側から感謝のハガキを出す事はあっても、お客様からハガキで感謝の言葉をいただける事は少ないと思います。実際に、下前さんからのハガキは私のエネルギーになりましたよ!こうして、わざわざハガキ等で感謝の言葉をいただける私は美容師として本当に幸せ者だと思います。(≧∇≦)「美容師やってて良かった」「もうひと踏ん張り頑張ろう」と言う気持ちになりました。 ところで・・・このハガキをHPで紹介したいなぁ・・・と思っているんですが!よろしいでしょうか? もし問題がなければご連絡いただけませんか。是非ご承諾をお願いいたします。では、お体に気をつけてお仕事に励んで下さい。正直言って・・・どうしても、この葉書をホームページで紹介したかったんです。▼それで頂いたお返事が・・・▼メール、ありがとうございました。火曜日にニューヨークから成田のフライトを勤務して、今、木曜日の夕方戻ってきました。同僚に髪の毛がきれいになったね~って言われました。お手入れして頂く前は本当に痛んでいて、飛行機の中でいつも”ボサボサ”状態でした。本当に感謝しています!!> こうして、わざわざハガキ等で感謝の言葉をいただける私は美容師として本当に幸せ者だと思います。いいえ!!辻様のお人柄です。とっても優しい手をされていて、お人柄が直接、肌に伝わってきます。> ところで・・・> このハガキをHPで紹介したいなぁ・・・と思っているんですが!よろしいでしょうか?恥ずかしいですが、もしお役に立つような?事でしたら。。。それだったらもっと素敵なカードにすれば良かった!!はは。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 と言う事で・・・こうして紹介させて頂きました。今後ともヨロシクお願いしますね。
2008年07月04日
コメント(0)
サイトを見ていただいた方から、「 私の悩みを聴いてください」と言うご相談メールをいただきました。私達美容師にとっても非常に興味深い内容だったので、ここで紹介したいと思います。非常に長いご相談メールだったのですが、ご相談内容を要約すると・・・・「自宅で自分で縮毛矯正をしようと思っているので気を付けることや、ポイントをお教え下さい。」と言う内容のご相談でした。もちろん・・・私の率直な意見としては「絶対に自分では出来ない」と言う意見なのですが、何故この方が「自宅で自分で縮毛矯正」をしようと思ったのか・・その理由にこそ大きな問題があるように思います。この方は、美容室に行くのが「費用的にもったいない」から・・・とか美容室に行くのが「面倒だから」から・・・とか言う理由で「自宅で自分で縮毛矯正」をしようと思ったのでは無いのです! この方が、「自宅で自分で縮毛矯正」をしようと思った理由は・・・美容室での縮毛矯正に失望したからです!クセの強い髪質から、10年間縮毛矯正を欠かせず、ずっとしてきたケド・・・よけいに縮れたり!切れたりトラブル続きで美容室の技術が信用できなくなってしまったんですね。(;゜Д゜)それでもヤッパリ矯正が必要な髪質だから良い美容室を雑誌で探し!「ここなら」‥と思える美容室に片道1時間もかけて行き!5万円以上の縮毛矯正をしたのに・・・やっぱり、根本からブラシも通らないくらいにチリチリにされたり・・・そんな失敗経験の連続で、美容室を選ぶ基準が分からなくなってしまったらしいんです。だったら美容院でひどい失敗をするよりは、今までの失敗も知っていて、自分の髪質もよく分かっている自分でする方がいいかも…と思ったそうなんです。 もしこれを見ている美容師さんがいたら一言言いたい・・・こんなんで、本当にいいんですか?美容室とは、お客様の髪の悩みを解消してキレイにするプロショップなのではありませんか? そりゃぁ・・たまには下手なお店があるのは仕方ないと思います。でも普通は、上手い店90% 下手な店10% ぐらいじゃないとおかしいでしょ\(--;)こんなに悩んでいる人がいてるのに、その悩みを解消できる店がほとんど無い・・・って同じプロの美容師として何も感じませんか?もういい加減に矯正のトラブルを無くしませんか!もし、矯正に自信が無いんだったら勇気を持ってお店のメニューから外しましょうよ!心配しなくっても、そのほうがお店は繁盛しますから・・・・●ご相談頂いた方へ・・・ (ここでは、Oさんって呼びますね)お気持ちは、よぉ~く解りますが。。。。やっぱり、自分ではしないほうがいいと思いますよ。確かに、Oさんが言うように今までの美容師の技術には期待出来ないかも知れません。でも、それでもやっぱり自分でするよりは、美容師にしてもらった方がマシ?なのではありませんか!だって、いくら何でも素人のOさんより下手な美容師っていないでしょ・・・実際は、矯正はそれほど高度な技術じゃ無いんですが・・・どれだけ丁寧にするのか・・・どれだけ手間を惜しまずに出来るのか・・・が良い仕上がりにつながる技術です。要するに、薬の塗り分けとか、ドライとかアイロンとか・・・全て、細かく丁寧にする必要があります。そういった作業が正しくできているのか・・を肉眼で確認しながら作業しなくてはキレイにする事は出来ません。自分でする場合は、そういった作業が「カン」にたよってしまうので、やっぱりムリでしょうね!正直僕だって自分の頭を自分で矯正なんて、難しくて出来ませんから。( ̄_ ̄|||)探せばきっと良い美容室は見つかるはずです。結局それが、キレイになる一番の近道じゃないでしょうか!---------------------------------------------------------------------追 伸このご相談者は、北海道富良野市の方です。近ければ、僕が縮毛矯正をするのですが・・・さすがに北海道じゃ、ちょっとムリですね!北海道の方で「良い美容室を知ってるよ」と言う方がいらっしゃいましたら是非情報を下さい。又・・・美容室の方で「何言ってんだよ!ウチの店で絶対にキレイにしてやるよ」と言う美容室の方からの【任せろメール】が来る事も期待しています。やっぱり、それぐらい自信のある美容室が各地域に数件なければ・・・と思いますし。実際に、上手な美容室はイッパイある・・・と信じています。とにかく北海道の矯正情報について是非ご連絡下さい。
2008年07月03日
コメント(0)
小山さんとの出会いは、一通のEメールからでした!小山さんの、深刻な相談メールに私なりに真剣にお答えしたのが始まりです。小山さんの最初のメールはこんな感じでした!----------------------------------------------------------------------小学校くらいから癖がでて、癖毛とゆうより縮毛で矯正は2カ月に一度しています。早くから白髪もちらほら白髪染めをここ1年くらい前から矯正と交互にしています。(本当は毎月したいところです。)あれがいいこれがいいと雑誌や人から聞けば高いお金をだし遠方まで矯正にいったり。商品を買っては捨ての繰り返しでした。今でこそやっと美容院も定まりましてがそれでも、施術後でもブロッキングして1時間かけてドライヤーしています。お店(レイジーガス)の事すごく興味がありますが今までいろんなお店で失敗し、ベリーショートにして次の矯正が行えるまで泣いて暮らしたりと言う思いを経験。ただでさえもコンプレックスな部分を再認識させられてと、新しいお店でしてもらうのは人が想像するより恐ろしいんです。(失敗したお店のなかには、最後におたくは癖ひどいからって言葉ですまされたりしました。)ちなみに、いつも施術後ぬれてるときはいいんですが、バサバサバサとドライヤーセットがはじまるとチリチリのままです。お店を変えるとゆうのは、本当におおげさではなく私には怖く勇気がいるのですが、そちらで矯正をしても大丈夫ですか?東大阪ですので行こうと思えば行ける距離です。----------------------------------------------------------------------メールの様子から、かなり難易度の高い髪質なんだ・・・と言う事はわかりました!でも、私の店には、各地域の縮毛のチャンピオンクラスの方ばかりが来ます!今までかなりの強いクセの方(他の店ではお手上げ状態の方)もいっぱい来ていますので、大丈夫だろうと思い・・・「任せて下さい!必ずキレイにしますよ」と返信!ご来店した実際の小山さんの髪は、クセの強さやダメージ度など、予想よりもはるかに難易度の高い髪質でした。「こりゃぁ気合入れて施術しなきゃ」と思ったのと同時に「絶対に今までと違うと言わせてみせるぞ」と心の中では燃えていました!難易度が高ければ高いほど、プレッシャーと同時にワクワク感が湧いてくるんです!で!施術の2日ほど後に頂いたメールがこんな感じでした!----------------------------------------------------------------------土曜日は、丁寧に時間をかけて施術していただいて、本当にありがとうございました。大大大満足です。ルンルン(^^♪いままでの矯正なんだったの?材料費は払うけど技術料かえして~て気分です。お店をかえる勇気プラス大きな望みを持って電車に乗りました。でも、あかんあかん!あんまり期待したら・・と自分に言い聞かせて、今までは施術後の仕上げが嫌やでかえりは恥ずかしくてタクシーで家まで帰っていましたので、今回も最悪藤井寺からタクシーかな?トホホなんて思っていましたが、失礼しました!ホームページに嘘偽り、過大広告なんて微塵もありませんでした!本当にありがとうございます!!!感激!!!----------------------------------------------------------------------ほら・・・大丈夫やったでしょ!どんなもんじゃい!(亀田風) この瞬間がホントたまりません!で・・・このメールをHPで紹介紹介させて下さいってお願いしたら、こんな返事をもらいました!----------------------------------------------------------------------HPへの掲載の件ですが。同じように悩んでいるけど 「どうせどこに行っても」とか「失敗されたら」て迷っている人が絶対いるはずです。私の感想をみて「サクラ違う?」と疑いの眼でみながらでも、望みをかけて「あ~来て良かった!!」って思って欲しいので、まったく問題ないです。髪の状態ですが すこぶるルンルンです♪1時間汗だくでかけていたドライヤーが10分に短縮されました。そのおかげで慌てて乾かさなくてもチリチリにならないので助かるのと酔っ払って帰っても半分寝ながらドライヤーすることも!今日のような雨ふりの日は 外出恐怖症でしたが、少々雨にぬれようが湿気が多かろうが全然平気♪湿気で若干 痛んでいる毛先が目につきますが 先日おっしゃていたように焦らずケアしてもらってとゆう希望があるので気になりません。癖がではじめて30年あまり・・・コンプレックスで人の目を気にしていましたが、本当に感謝してもしきれません!!!でも流行すぎると 予約とれにくくなるのは 困るなぁ~(^^)一度 すばらしい施術をしてもらったら 次の心配が・・・辻さんが引退したら・・・とか 心配症のA型?21日のカラーも楽しみにしています♪宜しくお願いします。----------------------------------------------------------------------こちらこそ宜しくお願いします。
2008年07月02日
コメント(0)
非常に不思議なのですが、美容技術の中で縮毛矯正だけが「リペアだから伸びる」「ハビットだからいい」と言うようにブランド名が先走っているような気がします。リペアだから伸びる・・・・・ハビットだからいい・・・・ではなくて「どの店が上手いから」「誰々が上手いから」といった判断基準で信頼できる技術者に施術してもらうことが大切です。 僕自身、薬剤の成分的にどれぐらいの違いがあるのかとリペア・ハビットを含め10種類ほど調べてみたところほとんど違いはありませんでした。 一般の方には、技術者の熟練度や薬剤の成分など解りませんので、実際にそのサロンで体験した方達の声が1番の情報源になると思います。 だから、お客様のお声を一番に聞いてほしいのです!矯正屋に来られた方は、是非お客様のお声を聞かせてくださいね。
2008年07月01日
コメント(0)
なーんか、最近ミクシーの日記ばかりで全然このブログも更新していなかったんだけど・・・ちょっと心を入れ替えて、ここも小まめに更新したいと思います。って言っても、いつまで続くのかは疑問ですが・・・先日も泉大津からご来店いただいた新規のお客さんも僕の愚痴満載の、このブログを見てきてくれましたしね!しかしこんな、愚痴だらけのブログを見て来てくれる人っていてるんですね!そーです!あーたの事ですよ!初めての矯正っー事もありまた、お綺麗な方っー事もありちーっとばかり、一生懸命やりました。って・・・いつも全力投球ですが!たぶん末永いお付き合いになると思います。今後ともよろしくお願いしますね。
2008年06月12日
コメント(0)
今日も連絡なしのドタキャンが・・・まぁ!はっきり言って、この時期は毎年こー言う人が多発する。もしかして、同業者からの嫌がらせ?なんて思ってしまう・・・まぁ、いずれにせよ嫌がらせなのは間違いないが!しかしどーしたもんだろう!色々な人から、解決策となるようなアドバイスを頂いたが・・・来店前に確認の電話をしろ・・・だの一見客お断りにしろ・・・だの新規は平日限定にしろ・・・だの全部納得できるアドバイスだしいいアイデアだと思うけど・・・まぁ、もーいいやめんどくさいので、今までのままなーんの対策も変更も無しで行く!よく考えたら、連絡なしのドタキャンなんつー事をする常識はずれな輩なんて1%から2%程度のもの!そんな2%程度のバカ(失礼)を対象に物事を考えて98%の大切な方たちに迷惑がかかっても虚しいだけだし!常識はずれな輩なんて、いつまでたってもいなくならないだろーから僕が泣けばいいんだし!ハラ立つだけアホらしい・・・っー事で!98%の大切な皆さん、これからもよろしくお願いいたします。
2008年06月12日
コメント(0)
今日の午前中のお客さん 「ドタキャン」 _| ̄|○ しかも・・・ 「連絡なし」 (*_*) こっちから、確認の電話を入れても・・・ 「返答なし」 さらに・・・ 通常10時からの受付なのを、「9時からしてほしい」って無理聞いてあげたのに・・・ 僕ちゃん! 朝は弱ぇーんだよ・・・ ふざけんなよ! 今、一番忙しい時期で、土曜の午前ったらどれだけ人気の時間帯だと思ってるの? あーたの為に、何人の人をお断りしたと思ってんの? 器の小さいやつと思われるかもしれないけど・・・正直ハラが立つ! 人に迷惑がかかったって、てめーには関係ねーって思っているんだろうけど・・・ 自分はお客さんだから、自分のほうが立場が上って思っているんだろうけど・・・ あほか! あのな・・・ 感じ悪いやつって思われるのヤだから、こんな事いいたくないんだけどこの際だから、誤解を恐れず言うよお客様は神様じゃねーのよ! 冷静に考えてみろよ・・・ お客様は神様でもなんでもないんだよ! まして、ドタキャンするような非常識な輩はお客さんですらない! お客様が神様に思える人は、よほどお客が来ない店の経営者でしょ。 要するに お客様が神様だと思っている状態そのものに問題があるということ・・・ 普通はそーじゃない! 少なくても僕は、お客さんを選ぶ!約束を守れる常識のある人にだけ来てほしい。そういう人の髪を精一杯きれいにさせてもらって・・・気分のいい付き合いがしたい。お客様が神様だと思っているような、困った経営状態の経営者なら お客が欲しくて欲しくて仕方が無いので あーたのような人でも神様扱いをすだろーよ! でもね・・・ すべての人が大切です・・・ 全てのお客様が神様です! こんなことを言い出すから、 世の中おかしくなっちゃうんだよね。 そんなこと言うからクレーマーが増えたんだろ。 なんでもかんでも文句を言う。 理不尽な事をまかり通そーとする!そんな風に「文句を言うのが当たり前」って思っているクレーマーがイッパイいます。 全てのお客様が神様です! ・・・しらねぇーよ!そんなもん。 だから・・・・ もう!約束を守れないような人は来なくていいよ! って・・・ ここで言ったって、本人に声はとどかないんだけど! まぁ、愚痴吐いてスッキリしたかな! 見ていて気分を害した方がいたらスイマセン・・・しかし 昨日誰かが言ってたように、キャンセル料ってもらったほうがいいのかなぁ まぁ そんなの、請求したり徴収したりするのは面倒だし実質不可能だろーけど HPなんかで、警告だけはしておこうかな・・・と! でも、感じ悪りーよな・・・ なんかいい案ないかな?
2008年06月07日
コメント(0)
友人の理容師さんで、メンズの矯正の達人がいるその人に教えてもらった細アイロンが今日届きました! 僕にしたら・・・ アイロンは侍にとっての刀みてーなもんだ! 11mm・・・ 思ってたより細くて、なーんかカッコいい 細くて・いかにも斬れ味がするどそー! さしずめ、この細アイロンは怪しい雰囲気を持った「妖刀」っーところか! 今、一軍登録をしているアイロンが4本 この、新しい武器の加入で・・・ ちーっとかっこつけて言うと 五刀流・矯正屋っーところか! これでメンズのショート バンバンやりまっせぇ! щ(゚Д゚щ)カマァァァン
2008年06月06日
コメント(0)
お客様は神様・・・じゃねーよ! よく 「お客様は神様です!」っーよーな話を耳にする! そんなんウソウソ! お客様は神様なんかじゃねーよ! 考えてもみなよ 神様だったら大抵のことは許してくれる!ハズ・・・ なんせ神様だからね! 人間ごときのやったことなんて、大きな心で許してくれるだろーよ! でもね! お客様は、そんな優しいもんじゃない・・・ いくら、気に入ったお店でも! いくら、今までひいきにしていたお店でも! 不手際や不愉快な対応が続いたら もー 手のひらを返したように敵に回る! それが、お客様・・・ だって神様じゃなく人間なんだもん 当たり前の感情! 特に僕は、小さい人間なので・・・・ 「バカやろー!」 「もう二度といかねーよ」 なんっー事もあったりする! 昨日もね・・・ ずーっと行きつけだった焼き鳥屋! やだね・・・ なんか天狗になってる感じがして 正直気分悪りー! もう絶対に行かない・・・ まぁ てめーの気に入ったガキの客だけ相手してろよっー感じ 何で、わざわざ金だしてメシ食いに行ってるのに 気分を害して帰らなきゃいけねーの? まぁ 人のふり見て我がふりなおせ 反面教師にして気をつけます!
2008年06月01日
コメント(0)
今日、ニュースでやってた・・・ あきれたインチキ商売! バイオシーパルスが、根拠のない効果をうたって家庭用電気機器を販売したとして取引停止命令を出された! そりぁそーだよね! 根拠もクソもねーよ! 水に、なにやらエネルギーの波動を転写させるっー「波動転写機」 そんなもんありえねーだろー! まぁ この手の話は、被害にあった人たちがワーワー騒いで話が大きくなるわけだが 被害者たちも悪いよね! 誰がなんと言おうと、僕はそー思う。 カンタンに人の話を信じ 自分で調べる努力も怠り 50万もの商品 しかも、あからさまに怪しげな商品を購入するって・・・ 同情の余地なんてねーよ! しかも、大半の人が商品に魅力を感じたんじゃなく 「儲け話」に目がくらんだだけなんだろ! 正直 被害者面すんなよ・・・っー感じ 実はね・・・ このバイオシーパルス 数年前に、誘われてるんだよね! 僕は、この手のビジネスの関係者にちーっとばかり顔が広い! だから、何かあると事あるごとに誘われる! でもね! あんな怪しいもん、小学生でもやらねーよ!っー感じだったけど・・・ この手の話は自己責任でっー事です! まぁ 失敗して大損こいても、それはそれで経験だから、その経験を次に生かせばいいんじゃねーの! 自慢じゃないが、僕はこの手のビジネスで たった2カ月弱で600万損したことあるぞ! それも経験です!
2008年05月29日
コメント(0)
ミクシーをやっている人は一度見てみて下さい!美容師情報交換って言うコミニティ内に「返金詐欺?」って言うタイトルで、トピックが立っています!http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27610970&comm_id=213544&page=all全くふざけた話です!僕は、美容師のこんなふざけた感覚や常識が大嫌いです!話を要約すると・・・トピックを立ってた美容師さんのお店での事!高校生のお客様が帰られた次の日・・・母親から電話があり、カットもカラーもめちゃくちゃだと言われたそうです!娘は・・・学校で笑われ泣いて帰って来たと・・・で!代金を返金してほしいと言われたそうです!返金詐欺?と言うタイトルとここまでの流れでもうお解りでしょうか!!トピックを立てた美容師さんは・・・タイトルのとおり、この親子の事を返金目的の確信犯だと言うのですね!何をバカな事を言ってるんでしょう・・・例え美容師側が似合っていた悪くなかった可愛く仕上がっていたって言ったところで、お客様が納得していなかったらそれは失敗なんですよ!どーあがいても! どー言い訳しても・・・失敗は失敗!素直に自分の未熟さを認めて謝ればいいのに・・・返金詐欺?だなんだって、言い放つ根性が信じられない!しかも・・・それに賛同する美容師の多いこと!返金したら慰謝料払えとかエスカレートする可能性ある!だの・・・飯くいにいって、まずかったか金返せみたいな話ありえない!だの・・・美容師の弱味に付け込んだ新手の詐欺だな!だの・・・最初に了承なり署名頂くなり対処が必要!だの・・・・・・・・・ お前ら正気か?お客さんのクレームに満足に対応出来ない美容師や お客さんが納得できないスタイルを創っているのに、料金を取る美容師なんかのほうが僕の中では、よっぽど詐欺師の部類です。 まぁ・・・ こんな、対応や態度しか出来ない美容室が多いので美容室に不信感を持ったり美容室嫌いのお客さんが増えるんだろうな!ちょっとクレームを言われただけでクレーマーだ詐欺だって大騒ぎせず、返して欲しいって言われたら気持ちよく返せばいいんじゃないの?とーぜん、ホントのクレーマーっていると思うよ。でも、そんなのってホンノ少しだけ・・・5%ぐらいじゃないの!その5%を見てクレーマーだ詐欺だって大騒ぎするのか・・・残りの95%を見ていい気分で仕事をするのか・・・これは大きな違いだと思う!5%のクレーマーを意識して、95%の普通のお客さんまで疑うなんてつまんないじゃん!少なくても僕は、気分よく仕事をしたいと思う。
2008年02月04日
コメント(0)
これは、すごぉ~く単純な疑問!美容室って・・・なんで、納得していないお客様からも、平気でお金をもらうねん?ほんまに、そんなんでいいの? 例えば・・・・ イメージチェンジをしようと思ったA子さん!「今日は、どんな感じにしましょうか」と、ちょっとお洒落でイケメンなカリスマ美容師風のお兄さんが登場!「こんな感じに」と、わざわざ写真を見せてオーダー!美容師も「パーマをかければ大丈夫!出来ますよ」って自信満々で施術開始! こんなやり取りで始めたパーマなのですが、実際は全然イメージとは違ったのです!↑こんな事って多々ありませんか!それでも・・・「パーマ料金が15000円です!」「ありがとうございました!又来て下さいね」とニコニコ顔のカリスマ美容師風のお兄さん! 何だかイマイチ納得出来ないまま料金を支払って・・・・って!なんか、こんな話よく耳にしますよね! 実際にこんな感じで、納得していないお客様からも、平気でお金をもらう美容室がほとんどです。 その理由は・・・実際にパーマをあてるという「作業」をしたから・・・だそうですが?何か変ですよねぇ A子さんは、「パーマをあてる」と言う行為をオーダーしたのでしょうか?違いますよね!A子さんは、「写真のイメージにして欲しい」と言うオーダーをし、その方法としてパーマを施術したのです。結果的にA子さんの希望どおりになっていないのに・・・どうして料金を支払わないといけないんでしょうか?この例では、イメージやスタイルといったその人の感じ方で差が出る曖昧なものだったので多少は我慢できます。でも・・・明らかにあたっていないパーマで!明らかに染まっていないカラーで!明らかに伸びていない縮毛矯正で!それでも、平気でお金をもらう美容室がほとんどです。 しかも・・・チリチリにあたり過ぎたパーマをストレートに戻してって言ったら「ストレートにするなら別料金がかかります」って言う店まであるからビックリです! 僕は、こんなすっきりしない話は大嫌いです。僕達の仕事は、やった作業に対してお金をもらっているんじゃなく、お客様の満足に対してお金をもらっていると思います。 だから僕の店では、納得いかなかった場合は頂いた料金を全額お返しする全額返金保証をつけています。 やっぱり・・お客様が納得していないのにお金を取っちゃマズイでしょ! 僕は・・・ プロの商人として一円でも多く稼ぐ事を目指す・・・けど詐欺師じゃねーって言うのが、僕の唯一のプライドです。 まぁお客様方からもよく聞くお話なんですが・・・お客さんのクレームに満足に対応出来ない美容師やお客さんが納得できないスタイルを創っているのに、料金を取る美容師なんかは僕の中では詐欺師の部類です。
2008年01月29日
コメント(0)
このブログやHPで、矯正屋の保証制度のことや僕の考え方の事を見た同業者から、誹謗中傷のメールを沢山いただきます。やれ・・・「そんな事を書くな」とかやれ・・・「そんな事を自慢するな」とか言う中傷のメールがガンガン届きます。ヤツラは「そんなてめーの勝手な考えを自慢するな」って言うんですね!でも、ホントにそうでしょか?美容業界の中で、お客様目線で保証制度を設けているお店がどれほどあるのでしょうか?だったらどうして?美容室のクレームの対応に不満を持っている人がこれほど多いのでしょうか?美容室のクレーム対応が悪く・・・美容室嫌いになったり、美容室に不信感を持ったりしているお客さんがどれだけ多いのか・・・現実を知っているのか?って言いたいです。正直言って、同業者を中傷するヒマとエネルギーがあるのなら、そのエネルギーをお客様満足に向ければ良いのにって思います。僕は、こんな一部のバカな同業者からの批判は、逆にお客様からの共感と思っています。だから・・・ バカな同業者さんたち、僕のこの考えに無理にあわさなくってもいいです! 別に一匹狼でいいです・・・ 誹謗中傷・冷やかし・まやかし・etc なんでも全然ok・・・大歓迎ですよ! いつでも受けてたちますよ。 щ(゚Д゚щ)カマァァァン
2008年01月28日
コメント(0)
自分が言いたい事を言うんじゃダメ 聴衆が聞きたい事を言わなきゃ伝わらない・・・ 大阪府知事に見事当選した、橋下弁護士がそー言ってた! 聴衆が聞きたい事を言わなきゃ伝わらない・・・ お見事! まさしく的を得た話! 選挙演説の模様をTVで見ていると、他の候補者とは明らかな違いが見られたね! 渋い顔つきで、何やら難しい話をしている対立候補たち! 正直、何言ってるのか・・・ 何を言いたいのか・・・ 全然解らない? きっと立派な考えなり、思いなりをぶちまけているんだろうけど・・・ ちっともわかんない? それに引き換え、橋下弁護士の話は解りやすい・・・ たぶん、専門家やちょっと賢い評論家が聞くと 「何つまんねー事いってんだよバカ」ってなるのかもしれない。 でも、そんな専門家や評論家に向けて演説しているんじゃないんだよね! 誰に向けてアピールしているのか・・・ それを解っていないヤツは、 自分が言いたい事を必死になって演説する! でも、橋下弁護士は誰に向けてのアピールかをよく理解していたので 聴衆が聞きたいと思う事を情熱を持って演説した! 「誰に向けて」それを知っていた差が、あの大差の勝利に結びついたのだと思う。 でも これって、美容室の広告も一緒だよね・・・ 売れない広告は・・・ このパーマは、毛髪内部の○○がどーのこーの・・・ 一般のお客さんは、そんな事興味ねーって! 一般のお客さんが知りたいことは ・なんでこの値段なのか ・どうすれば安くなるのか ・保証はどうなっているのか ・アフターフォローは・・・ などの事だけ! 正直いって、ここを上手にPRしている美容室ってほとんど無い! 今回の大阪府知事選で 「誰に向けての広告なのか?」っーことを、もう一度見直してみる必要がある事に気付きました! まぁ! あの橋下弁護士なら、この落ち込んだ大阪を何とか変えてくれることでしょう・・・ 追伸 熊谷候補のやり方は、まずかったね・・・ 選挙参謀誰だ? センスも能力もねーよ! あんな、胡散臭いイメージのオッサンが 形勢不利となって、あわてて橋下弁護士のネガティブキャンペーンなんてぶっこいたらダメだよ! 大阪だよ・・ そんな、いやらしいやり方には、拒否反応示すのよ! 胡散臭いオッサンに、センスも能力もねー選挙参謀誰 勝てるわけねーか!
2008年01月28日
コメント(0)
美容業界に入って25年以上!25年以上もこの業界にいてると???(?_?) と疑問に思う事がホントにイッパイあります。改めて考えてみると、美容業界の常識は・・・一般的なお客様感覚では非常識なのでは・・・と思う事だらけ!特に技術保証は、思わず「えぇ~?そんなんオカシイやん!」って思う事がほとんどです。中途半端な技術保証制度に疑問を感じて仕方がありません。 そんな変な美容業界の常識を、そのままほおって置いたら・・・僕まで変になるのでは!と思い業界からの批判を恐れず数々の美容業界の常識破りをいたしました。実際に「そんな事を書くな」とか「そんな事を自慢するな」とか言う中傷のメールを同業者より頂いています。でも・・・業界からの批判は、逆にお客様からの共感と思い頑張っています。 まず・・・矯正屋の保証制度は、技術保証期間がありません。僕の仕事に不満を感じたら、1年後でも10年後でもいいです・・・気軽に言ってください。全て無料でやり直しします。もちろん・・・再施術のためにお使い頂いた交通費は全額支給させて頂きます。再施術でもご満足いく結果が出せなかった場合は・・・頂いた施術料を全額ご返金させて頂きます。 万一重度のダメージを出してしまった場合は・・・施術料金の全額のご返金はもちろんの事!可能な限りの修復をさせて頂いた上で・・・元のキレイな状態になるまで定期的なサロンでのトリートメントや自宅で使うホームケア製品を無料でご提供させて頂きます。 まぁ・・・ここまで、考えているっーか!ここまで、真剣に考えてハラを決めて施術している美容室は、多分日本全国を探しても無いでしょうね!僕は、「髪の専門家である美容師が施術をお引き受けした」と言う事は「満足をお約束する」と言う事だと思っています。だから、ここまで責任を持って取り組みたいって言うだけなんですね!これがフェアな提案でなければ、フェアな提案とは一体何なんでしょうか? ってことです。 でも本当は・・・こんな事、普通の事なんです。 ミスやクレームに対する対応がたった一度のやり直しで終わり・・・なんて恐らく!美容業界だけでしょう。他の業種だったら、「ホントにもう十分ですから」と、こちらが恐縮してしまうぐらいに対応してくれますよね。それと同じ事を普通にやるだけ・・・なんですけど、その普通が出来ていないお店が多いのが現状ですよね!
2008年01月27日
コメント(0)
僕は、局地戦が好きだ。 って、前にも日記で書いた・・・ 商売において局地戦とは! 少数のお客様に特別な商品を提供するサービス。 一点突破! 自分の持っている最高の武器で勝負する! 僕の場合は「縮毛矯正」がそれ・・・ まぁ! 金をもってない貧乏な僕でも、大規模でメジャーな店に対抗できるように考え出した【捨て身の方法】なんだけど・・・ 金がなくて物量戦が出来ない僕でも局地戦ならデカい店に勝てると信じて今まで頑張って来たわけですわ! まぁ・・・ 勝てないまでも、貧乏人の意地は見せてやろうって思ってね! やってきたワケ! で・・・ 今日!「勝ったぁ・・・どーよ!ざまぁミロ」って思ったんすよね! 関西はもちろん、全国区でも有名なカリスマサロンに行っていたお客さんが新規ご来店! まぁ! このカリスマサロンに行って、僕のところに縮毛矯正のやり直しに来た人は初めてじゃない! でも、今までは、このカリスマサロンのスタッフの施術・・・ 今日のは、オーナーさんの施術! このオーナーさんは、一時期のカリスマ美容師ブームの時に、よくTVに出ていた・・・ まぁ有名人なわけですわ! このミクシーでも時々見かけるが、僕とは感性や考え方が全く違うので・・・「なんじゃコイツは」と常々思っていたわけ! 今日のお客さんは、7年以上も、このカリスマサロンのカリスマオーナーに施術してもらっていたようで・・・ 「どうして、いつものサロンに行かないの?」って聞いたら 「別に不満はないけど、何となく」・・・って答えられた! この「別に不満はないけど、何となく」と言う言葉が、僕の縮毛矯正魂に火をつけた! 「別に不満はない」 つまり・・・そのカリスマサロンのカリスマオーナーの施術は気に入っているっー事! だったら、僕とどっちが上か、いっちょ勝負してやろう・・・と思ったわけ! 僕の正直な感想! まぁ・・・特別悪いって事はないけど、全然たいした事無い カリスマっても、この程度なんだなぁ・・・って感じ! 仕上がりは・・・ 僕自身は満足! お客さんも満足! かなり、差をつけて僕の仕事のほうが良かったように思うけど まぁ、勝敗はお客さんが次回どっちを選ぶかで決まるでしょう! 正直負ける気は全然しませんが! さて勝敗は・・・?
2008年01月27日
コメント(0)
一般的な美容室の技術保証期間は、だいたい1週間!ちょと長いお店でも2週間程度ですよね!何で、自信を持って施術した技術の保証期間がそんなに短いのか?って思いませんか?ちょっと考えてみて下さいよ・・・2ヵ月に一度程度のパーマやカラーの保証期間が1週間程度って異常に短いって思いませんか!ましてや、縮毛矯正なんて4ヵ月から半年以上も持つはずなのに・・・何で?1週間・・・自信を持って施術したんだったら、せめて賞味期間の半分ぐらいは保証しても良いんじゃないの?って思うのは僕だけでしょうか?1週間っったら・・・「あっ!」というまに過ぎちゃいますよ!こんな事言ったら、美容師さんにどー思われるだろう?自分の手入れが悪いのかなぁ?もうちょっと様子をみよう!なんて思っている間に、短い保証期間では「あっ」と言う間に過ぎてしまいます。 何日か悩んだ挙句に思い切ってやり直して下さいって電話をしたら!「技術保証期間が過ぎているのでムリです」 って・・・ ガ━━(゜Д゜;)━━ン なんて笑えない事もしばしば! 1週間~2週間程度の期間では、やり直してもらおうかどうしようか考えるヒマなんて実際は無いですよね! しかも、ちょっと考えてみて下さい!今時の人って育児とか、お仕事などで忙しい人がほとんどですよね!だから、忙しい人にとっては、1週間程度って言う短期間で美容室に再度足を運ぶお時間は取りにくいはずなんですね! 正直、どうして美容室の技術保証期間がこれほど短いのか?疑問です。まるで、「面倒だしやり直しなんてしたくない」って言っているように感じるのは僕だけでしょうか? 知り合いの、ある美容室オーナーに「何で保証期間をもっと延ばさないの」って聞いたら・・・「そんなに長いあいだ技術保証したら、やり直しばっかり増えて営業にならない」って言ってましたけど・・・ ( ̄_ ̄|||) どよ~ん でも!それぐらいの事で、「営業にならない」 程やり直しが殺到する低い技術の提供しか出来ないんだったら美容師なんて辞めればいいのに!って感じですよね! 実際に保証期間を延ばしただけで、やり直しがガンガンはいる・・・そんな低い技術やサービスなんて社会にとって必要のないものですよね! 僕は、「髪の専門家である美容師が施術をお引き受けした」と言う事は・・・「満足をお約束する」と言う事だと思っています。だから、今までのような中途半端な技術保証制度に疑問を感じて仕方がありません。
2008年01月23日
コメント(0)
「どーしてそんなに高いんですか?」「他の美容院は半額ぐらいですよ!」って言う問い合わせのお電話を頂きました。( ´_ゝ`)フッ まぁ・・問い合わせっーよりも、クレーマーって感じでだったですが・・・僕の答えは・・・「さぁ?なんでなんでしょうねぇ?」「僕にも解りません」でした・・・角が立つので、その方には言いませんでしたが、ここでハッキリと言います。「僕は、お客様を選びます」感じ悪い発言かと思いますが、僕は滅茶苦茶お客様を選びます!美容室の勉強会なんかに行くと・・・よく、「お客様は選ぶな」って教えられます!アホか・・・って思います。僕は「安いから」とか「高いから」とか言う理由で美容室を選ぶ人は、あんまりやりたくありません。※って言っても来てくれれば一生懸命やりますが・・・本当にキレイになりたいからこだわっているからそんな理由で、僕を選んでくれる方の髪だけをやりたいです。そもそも・・・料金設定している時点で、どのお店もお客さんを選んでいるんです!低料金のところに、こだわったお客さんは来ません!つまり低料金サロンは、こだわらないお客さんを選んでいるんです!その逆が僕ってワケ!だから、僕は滅茶苦茶お客様を選んでいるってワケ!折角だから僕の料金設定のワケを説明すると!材料費などのコストで決めているのではなく時間単価で決めています。 つまり一時間あたり6000円の時間単価により、全ての料金を決定しています。一時間あたり6000円の時間単価が高いかor安いかは個人の感じ方だと思いますが・・・便利屋さんにお掃除を頼んでも1時間約\6000!クイックマッサージも10分1000円!つまり1時間約\6000!大衆料金の理髪店でも10分カット1000円!つまり1時間約\6000!超真剣に・超丁寧に・完全に責任を持って行う僕の縮毛矯正が大衆料金の理髪店と同じ単価ですよ!だから僕は、堂々とムネを張って4時間の仕事で23000円を頂きます!お電話を頂いた方に、こんな説明をする気にもならずついつい「さぁ?なんでなんでしょうねぇ?」「僕にも解りません」って答えてしまいましたが・・・価値観なんて個人の感じ方で様々です。もちろん・・・料金分の仕事はしっかりしますよ!それでも高いと感じる場合は他の美容室をご利用下さい。
2008年01月05日
コメント(0)
ミクシーで知り合った超極悪オヤジって言う、ガラの悪いオッサンが、僕の物語を作ってくれました。まぁー微妙に面白いので、ちょっとここでも紹介します!それでは・・・「矯正屋物語」スタートです。ある地方の寒村の8人兄弟の5番目に生まれた 杉村喜一郎君・・・15歳 人口48人の部落で生まれ育ち 11世帯の苗字ゎ10件までが杉村・・・ 残る1件ゎナゼか<辻> 8人兄弟の5番目に産まれた喜一郎君ゎ 上の兄弟からゎ オカズを減らした余分な口とさげすまれ 下の弟妹からゎオカズをくれない意地悪な兄貴と ののしられ・・・ 来る日も来る日も 食事のたびに白い14の瞳に耐えながらの食事 ある日農道を歩いていると前方から 辻家の当主 辻 仁左衛門爺と遭遇した 爺ゎ『喜一郎やさぞかし辛い毎日じゃろうなぁ・・・』 と言って喜一郎に畑で採れたやせ細った大根を一本くれてやった 喜一郎ゎ優しい 辻 仁左衛門爺の目を見つめながら 涙で濡れた大根を貪り食った・・・ 『喜一郎や 大阪にワシの親戚が美容室と言って 髪の毛を金髪にした り 髪の毛をチリチリにしてしまう魔術を使うもんがおるんじ ゃが 飯ゎ食い放題 魔術ゎ使える 客の女ゎやり放題なんじゃが ち と人が足りぬ・・・ そこに行って魔術を覚え皆を見返してやったらどうじゃ?』 喜一郎ゎその日の夜のうちに車中の人となり翌日の朝大阪に着く・・・ 初めて見る大都会大阪・・・ 希望と不安の中迎えの男が来た・・・ 辻 仁左衛門の甥っ子の 辻 和典 容姿ゎまるで故郷のお寺で見た不動明王のよう・・・ カッコゎヤクザ丸出し いきなり 『お前が喜一郎かぁ! 俺が辻だぁ! ちょっとやそっとじゃ 帰さねぇからなぁ!』 当日から仕事 来る日も 来る日も縮毛矯正・・・・ 10年後・・・ 辻から 『俺ゎヤクザに成るから 喜一郎ゎどっかで働けぇ!』 喜一郎ゎ大阪中の美容室を歩いた 『何か得意なのゎ?』 ハイ! 縮毛矯正です! カットゎ? カットって何ですか? バイバイ・・・ この繰り返し・・・ 喜一郎ゎ縮毛矯正しかしたことゎ無く カットもシャンプーすら出来ない 全ての希望を断たれた喜一郎 トボトボと行き着いた所が西成の三角公園 今でゎ自分の髪がチリチリです・・・ こんな作り話のような実話が 矯正屋さんの一族でゎ行われているのですよ by 超極悪オヤジ 本当の僕は、優しいですので怖がらないでくださいね!
2007年12月26日
コメント(0)
人から・・・ゴリラみてーだ だのヤクザみてーだ だの顔が怖い だの顔がうけつけない だの言われる僕ですが、実はこー見えて意外と本を読むんです。漫画本じゃないですよ。ちゃんとした、本です。まーマンガもよく読みますか・・・マーケティング関係の本や成功ノウハウの本は、特に沢山読みます。多いときには月に20冊は読みます。で・・・そういった成功ノウハウ本の中には、必ずといっていいほど「思ったことは現実化する」と言うキーワードが登場します!どーでしょうか?「思ったことは現実化する」本当にその通り!と自信を持って言えますか?ほとんどの人は・・・「そういえば、そうかも」 「でも~だからなぁ」と考えちゃうんじゃないでしょうか。 「思ったことは現実化する」確かにそうです!正解です。確かに「思ったことは現実化」します。思いとは思考です。 思考は行動に直結します。 行動は結果に直結します。 だから、「真剣に思ったことは現実化する」のです。 っーか!「思ったことしか実現しません。」っーと、結局は禅問答ようになってしまうのですが・・思っていない事は実現しようが無いんです。 あたのまえですね。 (-。-)y-゜゜゜だから・・・本当に達成したい目標があったら「強く思い込めば現実化する」のですねー。まぁ!便利・・・( ´_ゝ`)フッ ただし・・・残念ながら中途半端な思いでは現実化しないんですよ。 一遍の迷いもなく思い込む事が必要です。 しかし残念ながらほとんどの人は、それほど強く思い込む事ができません!まぁ!僕もそーですけど大抵は「でも~」って考えてしまいます。それだけ思いが弱いんですね。 「現実化する」ほど強く思い込めるヤツはバカ・・・か、天才か・・・のどっちかですね!だから・・・世の中で成功しているヤツラに凡人は少ない。大抵が ○○バカって言われる一点突破なヤツか、誰もが認める天才のどっちか!例えば・・・ ベンツが欲しいって願ったとします。 大抵の人は、「でも~」 でもお金がない でも維持費が大変 など、「でも~」って考えます。 それだけ思いが弱いんですね。 また、例えば・・・ 独立したいと思っている若手美容師さん独立して、てめーの店もって、稼いでやる!って鼻息荒く語っている人って多いですが・・・大抵の人は、「でも~」 でも、お金がない から お金を貯めてからでも、技術が未熟だから・・・って感じで、「でも~」って考えます。 「でも~」って思っているうちは実際に独立してお店を持つ事なんてできません。しかし逆に、「現実化する」ほど強く思い込めるヤツの場合は!一遍の迷いもなく「どーしても欲しい」って思い込みますので・・・出来ない理由よりもどうしたら出来るのかっー事を考えます。お金を借りてでも手に入れようとします。 ムリなローンを組んでも手に入れようとします。 もっと言えば、悪い事をしてでも手に入れようとします。 ※まぁこれは良くないですが、それだけ思いが強いって事です。 一遍の迷いもなく「どーしても欲しい」って思えば後のリスクなんて関係なくなるんですね。 美容室の独立にしても、常識的な手段で無理なら別の方法・やり方を考えてでも、独立しようとします。思いを達成するための手段・方法なんて一つじゃありません!考えれば・・・ 何百種類でも方法なんてあるんですね。これが「思ったことは現実化」出来るヤツと「思ったことは現実化」出来ないヤツとの違いです!いゃー!バカがつくほど、真剣に信じられるヤツ本気の本気で「出来る」って思い込んでるヤツつーのは強ぇーですわ!正直、最強!じゃあ・・・ なんでも真剣におもったらいいじゃん・・って単純に思いますが! 中々、そーうまく行かないんですね。 何故なら・・・ 僕達の脳に、出来ないって言うイメージが刷り込まれているから・・・ 僕達は生まれてから何十年間と・・・数々の失敗を体験してきましたよね!そして、そのたびに親・兄弟・親戚・先生・友達・先輩・上司などから、ネガティブな言葉を浴びせられているはずです。「だからダメなんだ」「やっぱりダメだな」「いつもいつも失敗して」などなど・・・この、数万回に及ぶネガティブな言葉が脳にインプットされているので・・・無意識のうちに「どうせ無理」って思ってしまうんですね。「真剣に願って、強く思い込んでいる」つもりでも深層心理の深いところでは「でも、どうせ無理」って気付かないうちに思っている!だから、中々思いが達成できないっーわけ!じゃあ!この、出来ないって言うイメージを取り除くトレーニングをすれば少しでも「真剣に思ったことは現実化する」事に近づくはずですよね。 出来ないって言うイメージを取り除くトレーニング!僕も以前よくやりましたよ!カンタンです!「だからダメなんだ」「やっぱりダメだな」「いつもいつも失敗して」の、ネガティブな言葉を耳に入れないようにすればいいんです。そして逆にポジティブなイメージを脳にインプットさせる!紙と鉛筆を用意して、今やろうと思っている事を全て書き出します!大層なことを書く必要はありません。日常的なことでOKです。例えば大根を買う○○さんに合う挨拶をする旅行のパンフレットを取りに行く笑顔で一日をすごすなど、カンタンに出来ることを、とにかく沢山書き出す。そして・・・一つ一つ達成するたびに、「達成した」っー具合に、線をひいてやるわけです。こうやって、成功のイメージ(習慣)を脳にインプットして行くと・・・小さな成功を重ねる事で!今まで「ダメだ」「無理だ」「出来ない」といった「失敗脳(ネガティブ脳)」から「大丈夫だ」「出来るだ」「簡単だ」と言う「成功脳(ポジティブ脳)」に変えて行く事が出来るつーわけ! 脳ミソのリハビリっーわけね!しかし・・・人間の脳って、すごい物ですよね・・・どんなに難しい難題をぶつけてもどんな最新のコンピューターでも解けない難関をぶつけても「必ず」答えを出してくれる!まったく・・信じられない程アメージングな物です。 まぁヤフーの検索みたいな物ですよね。 ヤフーって、タイプして検索したら答えが出ますよね・・・ そのヤフーの100億倍凄いサーチエンジンが、人間の脳っーわけね! でも、いくら優れていても「間違ったキーワード」で検索したら「間違った答え」が出ますよね? ここに脳の落とし穴があるんですよね。 多くの人が間違うのは、この脳に検索をかけるキーワードをタイプする所!大抵の人は脳にこう検索をかけます! 「なんで私は、○○に成功出来ないんだろう?」ってね!そうすると検索モードのかかった脳は、今までの、自分の経験から・・・フルモードで「何故○○に成功出来ないのか」そのワケを見つけてくれるんです。そして、成功出来ないワケを理由付けされた人は、「でも~」とも考えちゃうので、その時点で思いは現実化しなくなっちゃうんですよね!だから逆に!成功イメージを普段から脳にインプットして「ここまで出来たのだから、この壁を乗り切る方法は?」と検索すると答えは変わってきますよね!検索モードのかかった脳は、フルモードで「この壁を乗り切る方法」を見つけてくれるハズです! はぁー長々と、何書いてるんだろーね!まあ・・・要するに、来年は絶対に思い・目標を達成させるぞ!つー事です。
2007年12月25日
コメント(0)
店内には、心地よいクラッシック音楽がかかっている!! あわただしくも無く、まったりとした空気が流れている! かといって、決してお客が少ないと言うわけではない・・ とにかく、ゆっくりとした時間が流れているといった感じの美容室。 お客さんも、スタッフも皆上品で物静か! 会話も、軟らかい口調で・・・ 「あの○○の旅館のお食事は~~」 「この前○○さんに行ってきたんだけど・・」 など、高級料亭やリッチな旅行など、セレブっぽい話題がほとんど・・・ その中で! 僕だけ浮いてる(≧ ≦) うんこがどーだ・・・とか チンコがどーだ・・・とか ダンゴ虫がどーだ・・・とか ゴキブリがどーだ・・・とか 宇宙人がどーだ・・・とか 美容に関係のない話をしてゲラゲラ笑っている! しかも、大声で! 僕って基本的に声がデカイんだよね。 付き合いの永いお客さんには 「あんたホンマに浮いてるから気ぃつけや」って注意される事もしばしば! でも・・・ 育ちが悪りーのに、そんな上品な立ち居振る舞いなんて出来ないよ! だから、今まで自然体でずっとやってきた。 正直言って、今みたいに他人の店で働くっーような環境は居心地が悪いっちゃー悪い! 「えっ!お前自分の店じゃねーの?」 って思っている人もいるかもしれないっすね・・・ そーなんですよ! 自分の店は閉店して、今は面貸しでやってるんですよ! 「面貸し」っーと、美容室のセット面を時間いくらだとか、売上げの何%だとかの約束で借りるやり方っー事! まぁ、独立・自営の最も小さな形だと思ってください。 元々、地元の八尾と藤井寺に店構えてやってたんですけどね・・・ 色々思う事もあって辞めた! だって! 「ダイエット失敗したら、店閉める」ってHPで言っちゃったんだもん! で、失敗したから辞めた。 まぁ、他に仕事も持ってるし 痩身メニューをやってた嫁さんと一緒にやってた店だし・・・ 子供できちゃったから、嫁さん店使わなくなったし・・・ まぁいいかなって感じで店閉めたんだけど! 「面貸し」するぐらいだったら辞めなきゃ良かったのにって最近ちょっと思う。 辞めるときは 「美容師引退」っーぐらいの気持ちだったからね! まさか、「面貸し」で美容師続けるとは想定外! でも、やっぱ美容師ってオモロイから今は「生涯現役」っー感じだけどね。 まぁ・・・ 一事が万事こんないい加減な感じで42年間生きてきた! 若い頃は、永ちゃんヨロシク 「オレは誰よりもビッグになってやるんだよ」っーような元気もあった! もっと稼ぐ もっと稼ぐ って頑張って、そこそこ稼いでた時期もあった・・・ でも元来の適当な性格のおかげで「BIG」っーような領域までは行ったことが無い! 最近では、すっかりビンボーにも慣れて ビンボーが楽しくなってくる始末! 「まぁ!なんとかなるよ」が口癖みたいになった! それでも、ホントに「なんとかなる」から・・・ 良いんだか、悪いんだか! ピンチになったら、絶対誰かしら助けてくれんだよなぁ! よっぽと、強力な守護霊ついてんだよ僕・・・ でもね・・・ 最近、「俺ってほんとに、こんなんでいいの?」って思うようになってきた。 面貸しでも、雇われ美容師の何倍も儲ける事できるけど・・・ 「本当にこんな程度でいいの?」ってね・・・ 「昔は、もっと夢とか理想とかってあったじゃん」って! たぶんあれだ! 最近知り合いになった連中に影響されちゃったんだと思う。 みんな、頑張ってるのにオレは何やってんだ・・・って感じ 大和さんは、やたら熱いし ケンさんは、障害者なのに信じられないぐらい前向きだし 超極悪さんは、極悪なのにちゃんと働いてるみてーだし Oliveさんは、凄いステキな店作ってるし アンテナさんやはまけんさんは、やたら職人だし かば さん とか美容師軍団は向上心滅茶苦茶あるし ますたーは・・・・ ますたーは、まぁいいか! こんな人たちに影響されちゃって 「よし!もうひと頑張りしてみよーかな」っーような感覚が芽生えてきた! こんな初老のオッサンでも、まだ燃えカスっーか、火がつく残りカスって残ってたんだね! 中でも一番ガツンと来たのは・・・ 同年代で同業者のKI-BOさん ほとんど絡んだ事ないんだけど、なんかしっかりしてるよね! しっかり稼いで・もっと上見て・走ってるって感じで僕と真逆って感じ・・・ KI-BOさんの日記とか見てて・・・ 不覚にも「羨ましい」って思っちゃったんだよね! 「羨ましい」って・・・ 羨ましいんだったら! てめーもやれよ! って事だよね。 人の事うらやんでいながら 「大きな店もっても大変だから」とか 「フェラーリとかいらねーし」とか言ってるのってカッコわりーよね! だから 「馬鹿やろー、てめー負けてられるかよ」 ってガツンときたね! つー事で、ちと早いんですが! 来年は、本気で頑張る宣言をここに致します! マジです。 マジでやります。 人より、ガッッリ稼ぎます。 いい仕事イッパイします。 お客さん喜ばせます。 嫁さんの尻を撫ぜてやります。 とりあえず! 面貸しは卒業します! スタッフを雇うのは面倒でイヤなので、一人でできるスペースを造ります。 理想はOliveさんの所みたいな店! Oliveさんのお店!マジでいかしてると思います。 ジャージさんの店みたいに、手作り感イッパイでセンスがキラって光る店もいいですね! で・・・ スタッフを雇わず一人でやってても儲けはしれていますので! 別の仕事で儲けます。 今やってるコンサル業とか・痩身サロンとか・NBとかね!少なくても僕が一番稼いでいた時代ぐらいの事は達成します。はぁー 僕って、こうやって宣言しないと何もできないんですよね。 って言っても、また・・・ 「なんとかなるよ」って適当な感じになっちゃうかも! そのときは、この日記を見ている皆さんが証人になって 適当な感じになってる僕を、叩き斬って下さい。 矯正屋! 来年こそは男になります。 しかし年内は、怠けます。
2007年12月19日
コメント(4)
ご兄弟で仲良くご来店! ありがとうございました。すいません!一人ずつしか出来ず、7時間も店にいましたね・・・しんどくなかったですか?妹さんのお腹が心配でした。万全を期して施術しました!まぁまぁ仕上がりもよかったと思います。もし、何か問題とかあったら気軽にいってくださいね!>お姉さんフランス楽しんできてください。>妹さん元気な赤ちゃんを産んでくださいね。ムリしないよーに!又来てください。
2007年12月15日
コメント(0)
グンゼのコマーシャル昨日初めてみたよ! 超カッコいいじゃん。 シビレルね!いゃー、ほんと良くつくったよね。グンゼのコマーシャルは、1話~4話まであるらしい。全て、優作・・・イヤイヤ「工藤ちゃん」が最高のタイミングでぶっこまれている! 『工藤俊作』 は、『松田優作』が演じただけのタダ単なるキャラクターじゃないんですね!少なくても僕にとっては、 『工藤俊作』 =『松田優作』じゃない。それは・・・レイザーラモンHGと住谷くんが別人だとか竹内力がRIKIリキ と双子の兄弟で別人だとかそんな話ではなくて、もっと別次元で『工藤俊作』 =『松田優作』じゃないんですね。決して『工藤俊作』 は、『松田優作』の一部ではない。もちろん・・・どっちも最高にカッコよくどちらが上・どちらが下ってわけじゃない。その「工藤ちゃん」がCMで蘇ったんだよね!ストーリー1 デザイナー編http://www.the-gunze.com/cm/story01.htmlストーリー2 エコロジー編http://www.the-gunze.com/cm/story02_2.htmlストーリー3 フォルム編http://www.the-gunze.com/cm/story03_2.htmlストーリー4 ナノテクノロジー編http://www.the-gunze.com/cm/story04_2.html一つ一つのシーンがカッコいい!「おっ!これあの時のシーンやん」って思い出す。やっぱ、いいわ工藤ちゃんは!
2007年12月14日
コメント(0)
イヤなヤローってのは、どこにでもいる。まぁ!どこにでもいるので、イチイチ腹たててたらキリが無いしバカバカしい!軽く・クールにあしらうのが大人の対応かなって・・・・・・・・・・・できねーよ!このヤロー(`O´θ/ キック(((c=(゜ロ゜;q ホワチャー!(|||ノ`□´)ノオオオォォー!!☆(゜o(☆○==(゜ο゜)oウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。・しかし・・・なんなんだろーね?このネットの中ってのは・・・ほんと、ヤナやろーが多いってーか、タチが悪りー!頼みもしないのに勝手に人のHP見て 「あんな事は書かない方がいい」とか「HPテクが技術的に未熟」だとか、勝手に指摘するヤツ!それって、あーたねぇ。。。 人ん家に勝手に上がりこんで、ご飯のおかずを勝手につまんで 「おかーさん、これ辛いよ」って言ってるのと一緒だよ。 お前は、桂ヨネスケか!っーの。 この前も、勝手にこのブログをみてイヤミな事をほざく輩が出現!てめーだよてめー!法改定ご存知ないのでしょうか。だのマルチ商法もマルチまがい商法も一律 同じ扱いになりましただの特商法違反には十分ご注意になって下さい。だの無期営業停止になる業者も増えてきました。だのどうぞ 他人事と思われるコトなく迷惑行為などを行うことのないようにして下さいね。だのそんな事全部解ってんだよ。こっちは大人だから・・・大人なの!ちゃんとした考えもって商売してんのよ!誰にも迷惑かけてねーから、胸張ってお天とさん睨みつけて商売してんのよ。だから、イッパイの人に支持されてんのよ。もし!誰か、僕に迷惑かけられたって言う人いたら出てきてよ!土下座してあやまってそれ相当の迷惑料支払うよ。大体てめー誰なんだよ!てめーなんて、僕ちゃんしらねーよ。で!「迷惑行為などを行うことのないようにして下さいね。」つーのはどーゆー事よ?僕が、あなたの所に何かコメントした?迷惑なメール送った?何か迷惑かけたんなら謝るよ。でも、僕あんたの事しらねーよ。縁もゆかりもねー!あんたのしてることの方が、よっぽど迷惑なんじゃねーの?しかし・・てめーの事棚に上げて、見ず知らずの他人様に偉そうに講釈たれるって神経は・・・僕には、一生理解できねーな!いちいち、相手して・ムキになって講義のメール送ったりなんて僕はしないけど。バカ相手に時間の無駄だから・・・でも正直ストレスが溜まる。だから、こーして毒をはく。てめーの日記に何書こうが、誰にも文句は言わせねーよ。責任もって発言してるから。まぁ!こーして、毒はきだしたから、ちょっとはスッキリしたけど。まぁ・・・なんだな!王様の耳は、ロバの耳ってやつ・・・あれと一緒だな!吐き出す事で、ストレス解消。明日も晴れやか!バカの事はもう忘れます。追伸日記のネタのご提供ありがとう。感謝します。
2007年12月14日
コメント(5)
最近、歳のせいか子供の頃の事をよく思い出す。 小3の頃、学級会で 「辻くんについて」って議題で、クラス中にケチョンケチョンに言われ大泣きした事。 担任の先生も、そんな議題許すなよな・・・ 今だったら、大問題だぜ! 中学になって、朝登校したら 机一面に「辻死ね」ってイッパイ落書きされてた事。 デリケートなヤツだったら、ホントに自殺するよ。マジで凹む! その机は、とーぜんクラスメイトの南里くんの机と強制的に交換された・・・ 南里くんありがとー。 バレンタインの日、机にチョコが・・・ 初めての体験!舞い上がったよね。 でも、それは川上くんへのチョコだった・・・ ふざけんな!間違えんなよ! もちろん、彼女の気持ちは川上くんに伝わる事はなかった・・・ だって、そのチョコは田んぼの中に消えていってから。 友達の中条くんとケンカして 不覚にも、顔の形が変わるほどボコボコにされたこと。 知ってた! 殴られすぎたら熱が一週間ぐらいひかないんだよね。 でも、実は負けたなんて全然思ってねー! あと・・・ 僕が知らない間に仲間内で、忘年会や同窓会が開催されていた事。。。 ツレの家に言ったら、「今から忘年会やねん」って・・・ えっ!オレは? 激しく凹む。 って・・・ 色々思い出すけど、なんかろくな思い出ってないよね。 まぁ、いいんだけどね。 でも、中坊の頃は 「男臭さの漂う大人」に強烈に憧れたっけ。 不良少年のお決まりコース 松田優作・矢沢永吉 あんな渋い・・・ 一本ビシっと筋のトーってる親父になる予定が・・・ なんで、こんなのになっちゃったんだろう? やっぱり、だらしない生活のせいかなぁ! そこで・・・ このままでは、あまりにも情けねぇ! まあ、軟弱な根性はもう直んないとしても せめて見かけだけでも、変えようと決意したわけです。 現在 身長183センチ 体重100キログラム まずは、ダイエットって事で とりあえず3ヵ月頑張ってみようかな・・・と! 失敗したら丸坊主・・・とか決めてね! 確か 前もこんな事したなぁ! ダイエット失敗したら、店閉めるって・・・ で!失敗したから店閉めた! とりあえず、ダイエットがんばります。
2007年12月13日
コメント(0)
あのさー なんか、いつもいつも愚痴ばっかで日記って感じじゃないんだけど・・・ 僕のは、日記って言うより「僕の頭の中」をここにアウトプットしてるって感じ! 頭の中にあることを、吐き出すのって・・・ とてつもなく気持ちいい! カラダから何かを吐き出すのって、例外なく気持ちいいよね。 小便・大便・涙・ストレス・情熱・怒り・・・ 全部、吐き出すから気分がよくなる! ブログやミクシーで「僕の頭の中」をアウトプットする事も僕にとって超気持ちいい! だから、書く事が全然苦にならない。 って言うか、異常なほど書く!吐き出す! 特に、ブログなんて凄まじく書く・・・・記入率100% たった2ヵ月そこそこ・・・60日程度で [全238件]も書いた! まぁ! ストレス発散が一つの目的だから、愚痴や怒りが多くなる! 正直、見ている人はコメントしづらいかと・・・ でも、そんなの僕の勝手だからゴメンね! 今日も、バカな美容師のバカなたわ言に「むっ」とした。 どーして、あーバカなんでしょうね! 自分がバカだって事にも気付いていないのが救えない! ハッキリ言って出来ないヤツって 自分が出来ないって事に対する 「言い訳」 「正当化する理由」 を見つけるのが超うまい! ~だからしない ~だからダメだ そんなのばっか! まぁ、だからいつまでたっても出来ないんだよな! 僕の尊敬するメンターも言ってる! 三流から二流に成り、二流から一流へと成る。そんなカウントダウンな順番など無い。 知名度に関わらず、一流は初っ端から一流。その中から更に突き抜けたもんに超!が付く。 ってさ! 出来るやつは、最初から一流! だから・・・ 出来ない言い訳や理由なんて探そうとしない! そんな事、求めてないから! そんなんじゃなく 「どーやったら出来るのか」って言う方法論を考える。 これが、二流と一流の違いだろーね。
2007年12月12日
コメント(0)
最近、よく泣く!とにかく泣く!激しく泣く!大丈夫かぁ?と思うぐらい泣く!いやいや・・・一日中泣いているってわけじゃなく、寝ていると突然泣くんですよ!何かやな夢でも見てるのかなぁ?成長に伴って・・・色んなものを見て色んな事を覚えて色々と夢を見るようになったのかなぁ?きっと、赤ちゃんってまだ、夢と現実の区別がつかないんだろうね!激しく泣いているのに・・・ふっと我に帰ったように泣き止んで、キョロキョロしている。ここは何処・僕は誰・どーしてココにいるの?あの怖い、怪獣は何処いったの?って感じに見える。まぁ、これも成長かな。龍くんは、どんどん成長するのに、とーちゃんは相変わらずです。何も出来ないので絵本ぐらい読んでやるぞ!
2007年12月11日
コメント(1)
今一番欲しいもの・・・松田優作フィギュア松田優作フィギュアは、色々出回っているんですが・・・公認の「松田優作フィギュア」は3シリーズだけ!まぁ、ほとんどがパチもんつーわけ。「探偵物語 工藤ちゃん」のシリーズは不覚にも手に入れられなかった!だから、「探偵物語 工藤ちゃん」以来、数年ぶりの商品化となった優作フィギュアは何としても欲しい!今回は、なんと!!「甦る金狼」朝倉哲也ヴァージョン 「野獣死すべし」伊達邦彦ヴァージョン でありますが、いずれも名作 中の名作 !とにかく渋い!TVシリーズの、「探偵物語 工藤ちゃん」もいい味だしてるんだけどハードボイルド&狂気に満ちた優作もヤッパいい!でも・・・一体約2万もすんだよなぁ・・・両方で4万かぁ!クリスマスプレゼントって事で買ってくれねーかなぁ。我が家は、小遣い制って言うか欲しい時に、お金ちょーだいって嫁さんに言うシステムに、いつの間にかなってたから・・・「人形買うから4万くれ」って言ったら張り倒されるだろうな。嫁さんたぶんこの日記見てるから・・・クリスマスの日に目をさましたら、枕元に優作が・・・なんて事にならんかなぁ!サンタよ来い!
2007年12月10日
コメント(0)
ミクシーのマイミクが12/8 大阪城ホール 矢沢のライブに行ったらしい・・・ この話を聞いて、僕のハートに火がついた! つーか! フラッシュバック! 色んな事を思い出した・・・ 夜中のハイウェイでヤツが死んだ♪ 単車の事故で死んだヤツ! 自殺したヤツ! 切ないね・・・なんか! ルイジアナ・・・テネシー・・・シカゴ♪ カラオケBOXで熱唱したら、娘の奈那が大泣きした事! うるさい!怖い!きもい!ってさ・・・ 切ないね・・・なんか! 矢沢のコンサート毎年いってたなぁ! 白とか黄色とかのスーツをオーダーで作って 素肌に羽織って 電車に乗って、コンサート会場へ! 今考えると、超はずかしー。 でも、それが青春 永ちゃんの激論集 「成り上がり」を50冊ぐらい買って店のお客さんの若い子に配った! 「ええから、これ読め」って・・・ 正直、超迷惑・・・・ でも、そんなのしらねー!だって矢沢かぶれだもん。 矢沢は、曲もいいんやけど、ヤッパあのスピリットやな! 浪花節!矢沢節! 落とし前つけて生きていくっう感じ! 嫁の前で30円に号泣したスーパースター 矢沢永吉 正直震えました! この話・・・ どーしょうもなくビンボーだった永ちゃんが 夢だけじゃ家族守れねーって、運送屋だか何だかのバイトに行って稼いだ1万円を・・・ その1万円を、そのまま奥さんに渡したかったんだけど 帰りのバス代が無くて、30円だけ使ったんだ・・・ いつも、苦労して支えてくれてる奥さんに1万円札をね! でも、9970円になっちゃって・・・ 「スマン」って、泣きながら奥さんに金渡したって話! 僕・・・ 泣いちゃったよ! でもね! 僕も、ほとんど同じような体験があるのよ。 正直あんまり言いたくないんだけど・・・ 昔、どーしようもなく凹んでた時期があった。 2年ぐらい、仕事もせずに嫁さんキャバクラで働いてもらってたかな。 で・・・ こんなんじゃダメだ・・って商売(美容室)始めたんだけど・・・ 全然儲かんなくて! 毎月毎月、支払いでしんどくて。 電気なんかも、しょっちゅう止まって! おかげで、盗電するテク身につけちゃったよ! それでも、まぁ何とか月半ばには支払いをすましてた! まぁ自転車操業ってやつ! でも、支払い済ましても 好きなもん買えない 好きなもん食えない カツカツ・・・ もう、ホントにしんどいなぁって思っていた ある日、売上げが思いのほか良かったんで 嫁さんに金見せて 喜ばして クルクル寿司でも食いに行こうかって思ってたら・・・ 材料やが・・・ 「集金で~す」って・・・ たった数千円だけ! てめぇ!タイミングわりーんだよ。 つーか!ちょっとぐらい待ちますって言えないの? でも、仕方ないよね。 僕さ、嫁さんに万札のまま金渡したかったんだけど・・・ この時、ほんと泣けた。 で、嫁さんに 「スマン、ホントはこんだけあったんやけど」 「そのまま、お前に渡したかったんやけど」 って・・・ まぁ! 意外と、あっけらかんと「ありがとう」って言ってくれたけどね。 その後、クルクル寿司行ったよ。 この時、永ちゃんのストーリーが蘇って 「安物の時計」とか「棕櫚の影に」とか・・・ そんな曲が頭の中にかかってた! 最近さっぱり永ちゃんの曲とかビデオとか見なくなったけど・・・ 今から、ビデオ引っ張り出して見ます。
2007年12月09日
コメント(0)
いつもいつも遠方からありがとうございます。近鉄電車乗り継いで3時間オーバー往復で7時間以上・・・ホントに、言葉では表現できないぐらい感謝しています。どーですか!帰りに、大阪のうまいもん食べましたか!「大阪は何が美味しいんですか」って聞かれて・・・「さぁ!何なんでしょうね」って、何とも気の利かない事しかいえなかったのを反省しています。でも・・地元の食い物屋しか、ホントに知らないんです。\(--;)ハンセイお土産に頂いた栗きんとん、ありがとうございます。クラリティの皆さんもウチの嫁さんももちろん僕もうまい!って食ってました。ヘアサプリは2~3日中にお送りしますね。では、またのご来店をお待ちしています。
2007年12月08日
コメント(0)
あのさー 朝から、パソコンがインターネットに接続出来ないわけ・・・ 色々やってみたケド全然ダメ! で・・・ プロバイダーのカスタマーサポートに電話して あーだ・こーだ教えてもらったワケ! でも、ちっとも解決しない。 今度は、パソコンメーカーに電話! あーだ・こーだ・・・ちっとも解決しない。 気がついたら、もう昼じゃん! 3時間以上パソコンと格闘してるよ! で・・・ 結局、パソコンが壊れちゃったって事になって 「新しいの買わなきゃなぁ」って嫁さんにいったら・・・ 嫁さん何の悪びれもなく 「さっきから言おうと思ってたんやけど、昨日の夜中にパソコン触ったら動けへんくなったから、強制的に消したよ・・・だから多分私が原因」って・・・・ さっさと言えよ、その情報! で・・・ もう一度、プロバイダーに電話して 「昨日の夜中に嫁さんがね」 「僕が寝てるあいだに勝手にパソコンいじってね」 「僕が朝起きたら、つながらないって困ってね」 「で・・おたくにも一度電話してね」 「でも、解決しなくてね」 「諦めたら、嫁さんが昨日いじったって言ってね」 って・・・ 事の顛末を全て話してやっと解決! 全部、ヤツのせいなのに 「回りくどい説明すんな」って怒られちゃったよ・・・ まぁ確かに、ここにこーして書いてても回りくどい説明だなぁって思うんだけどね。 しかし 夜中に、こっそり起きてパソコンで何したかったんだろ・・・ 超あやしいよね、嫁さんの動き! もしや、他国のスパイなのかも!
2007年12月07日
コメント(1)
一源三流家の為には汗を流す。友の為には涙を流す。国の為には血を流す。まだ、一度もお会いした事がないが・・・僕のメンターと言える、大和龍門さんからの教え!シンプルだけど、深い教えだ。現代において血を流すって意味は人を斬るとか突入とか自傷の意味では当然ない。精神、気構え、心構え、みたいなもんですね!ヤッパ・・・メンターって大切だな!大和龍門さんに触れる事になって勇気付けられたり・胸を熱くさせられたり・・・その大和さんの周りに集まって来るスゲー人たちのガッツ・負けん気・往生際の悪さ・強さ・・・に感化され!そんなこんなで沢山の気付きを得ることで精神的に充実しているのがハッキリわかる!今や公人ですら国を背に恥を垂れ流す。近所や会社や学校、警察官さえ信用ならない。保身その場凌ぎ形格好ウソ飾り朝から晩まで、クソみたいな事件や馬鹿げたニュースばかりでウンザリする。自分だけは大丈夫!そんなの、関係ねぇ・・・なんて言ってる場合じゃない。性根を入れ直し・・・虚実を見破る眼心・精神を養う時代に突入したって事なんじゃないのかなぁ。って・・・ほとんど、受け売りですが!
2007年12月07日
コメント(0)
机食ってる!おまえは、「ガッチャン」か!ホント、最近目がはなせないんだよなぁ・・・ここにいたと思ったら、もう向こうの方に高速ハイハイ移動!何かおとなしいなぁ・・と思ったら、何か拾って食ってる!すぐ、つかまり立ちしてピョンピョンはねる!一日中!「危ない・危ない」の繰り返し・・・何回ぐらい言うやろ?「危ない」って・・・あんまり、「危ない」って言い過ぎると龍醒がビビリになるかなぁ・・・って思っているんだけど!でもヤッパリ危なっかしいんだよなぁ!最近よく転んで頭を「ゴン」って打ちます。頭の形が変わってきたような気も・・・大丈夫かぁ!アホにならんかぁ!ホントに心配です。あんまりよく転ぶので、昨日嫁さんに「転ばすな」って怒って言っちゃったよ・・・「赤ちゃん用のヘルメット探して買っとけ!」って嫁さんに言うと「赤ちゃんはこけて痛い思いをしながらバランスのとり方を学んでいくんじゃ」って逆に言われちゃった。そんなもんなんすかねぇ!今日は一緒に仲良く寝てます。
2007年12月06日
コメント(3)
経営者むけの裏技というかアイデア!この時期よく見かける、クリスマスの電飾イルミネーション!最近では、認知度もアップして凝ったイルミネーションをしているお家もチラホラ!特に凝ったお家は地域で有名スポットに!これを利用しない手はありませんよね!10万ぐらいかけて派手でセンスの良いイルミネーションをしてみてはいかがですか?11月初旬から12月25日までできるので約2カ月!2カ月分の広告宣伝費だと思えば、10万や20万は安いもの!特に、普段目立たない2階のサロンなどは絶対に検討すべきです。広告は「見られる人数×見られる時間」で結果が決まります。通常の看板だと、当たり前すぎて見る時間も、見る人数もしれてますが、イルミネーションならインパクトは絶大!ただ・・・普段からするとセンスを疑われるんだよな!だから、この時期がチャンス。しかも、話題性大・・・いいアイデアだと思うのは僕だけでしょうか!
2007年12月05日
コメント(2)
美容師は人を幸せにする仕事って・・・あほか!笑わすな!キレイ事ばっか言ってんじゃねーよ!あのね・・・合法な仕事なら、どんな仕事でも「人を幸せにする仕事」なのよ・・・運送屋さんもケーキ屋さんも駄菓子やのおばちゃんも魚屋さんもみーんな「人を幸せにする仕事」なのよ・・・美容師だけが特別じゃねーのよ!(* ̄- ̄)y─┛~~そんなキレイ事言う前に、本気でお客さん喜ばしてみなよ!美容師にはセンスが必要だからって・・・そんな事言うヤツがセンスねーのよ。はっきり言おう!美容師にセンスなんていりません。だって・・・お客さんに「どんな感じにしましょう」って聞いてからはじめるんだよ!お客さんのセンスじゃん!だいたい、てめーのセンスを押し付けられたらたまんねーよ!美容師に本当に必要なのはセンスじゃない!お客さんが何を望んでいるのか・・・を、より深く理解する「理解力」そして、それを忠実に再現する「再現力」それだけ・・・センスなんて、最後の仕上げでちょっとだけセニングで重さを取る程度の事!「美容師にはセンスが必要だからって」って言ってるから、いつまでたってもお客さんを満足させれないんだよ。って・・・なにこんなに毒吐いてんだろ?ミクシーの美容師トピみてイラっと来る事が多いからかな?まぁ最近、ワケのわかんない与太話を語って自分に酔いしれる・・・そんなバカな美容師が多すぎるって事やね。口先ばっかで、薄っぺらいヤツがほとんどの美容業界・・・ ホントに凄いヤツは、極一部! そんな、凄いヤツらと絡んでたら楽しいんだけどね。
2007年12月04日
コメント(0)
変なヤツだと思わんで下さい!特別偏った思想なんて持ってませんから・・・ただ!突然ですが第二次サムライブームが到来したんです!まぁマイブームってヤツですがね! なぜマイブームがサムライなのか?大和龍門に接して、サムライの血が沸々と沸き立ったわけですわ! ふふふふ!斬る! 実は前々から、僕はサムライの生まれ変わりなんじゃないかなぁって思ってた。 って言うか・・・ 「サムライの生まれ変わりであってほしい」と言う願望! それを、嫁さんに言うと! 「あんたみたいな、、ネチネチとしつこいヤツ、サムライのはずないじゃん」 「身体はデカイがハートは小さい!男」 って言われちゃった。 だから・・・ サムライじゃなくて【ちっちゃい者倶楽部】の方が向いてるらしい。 【ちっちゃい者倶楽部】には・・・ ハムスター・カメ・ナメクジ・ホタル等が所属しているらしい! 私の嫁さんが・・・ 嫁さん目線で、私に関する調査報告書をこちらに書いています!よかったらどうぞ・・・
2007年12月03日
コメント(0)
久々に超難しそうなお客さん!奈良から・・・最初、パーマ当ててるでしょ!って思ったぐらい見事な縮毛。。。写真取らせて下さい。て言いたかったけど、初めてのお客さんやからそれはスルー癖が強いだけじゃなく、非常に細くてダメージも強!こんな髪質はダメージを考慮すると伸びないかといって、伸びを考慮するとダメージが・・・縮毛矯正をするにあたって一番難しい髪質。ケツの穴が〆る・・・○玉が、キュっとあがる・・・スイマセン下品で \(--;)ハンセイでも、それぐらい緊張するって事!今回は、補修剤でどーこーする!って言うんじゃなくて薬剤でダメージと伸びをコントロールすると言う選択!もちろん・・・最低限の補修剤も使うけど補修剤に頼っていると、さらに伸びが甘くなると判断!あえて、伸びとダメージの折り合いの良いような施術を・・・悪く言えば「どっちつかず」な施術!で・・・仕上がりは!まぁまぁかな自分の中では85点!でも、あのコンディションでは、あれがベストかな!遠くからありがとうございました。仕事頑張って下さいね。もし不都合があれば、すぐに言ってね!
2007年12月02日
コメント(0)
この前、小5の娘の奈那がこんな事を聞いてきた!「なぁパパ!ウチってビンボーなん?」はぁ?なんじゃその質問は・・・でも一遍の迷いも無くこう答えた!「おー!ウチはビンボーやで」「多分、奈那のクラスのウチで一番ビンボーなのウチの家」「って言うか、大阪で一番ビンボー」マジでビンボーやからね!ウソは言えない・・・「でも!いつも好きなもの食べるし」「何でも買ってくれるやん」だから、そんなにビンボーじゃないだろうと彼女は言う!ちゃうねん奈那。確かにウチは、毎日みたいに外食やしパパとママお酒よーさん飲んで、酒代だけで数十万使うし奈那が欲しいもん、すぐ買ってあげてるけど・・・そんなんしてるからビンボーやねん。毎月、月末や月初はパパはヒーヒー言うてんねん。お金持ちは、その名のとおり「お金を持ってる人」お金を沢山使う人とちゃうねん。。。パパとママは自由人やから、何も考えんとホイホイ使う!だから全然貯金がありましぇん!だから覚えておきなさい。「奈那のクラスのウチで一番ビンボーなのウチの家」でもまぁ、ガバイばーちゃん風に言うと「ウチは明るいビンボー」やから全然心配するな!なんとかなるさ!
2007年12月02日
コメント(0)
全279件 (279件中 1-50件目)