PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
aki@ Re:『外科医エリーゼ』第1話と第2話の感想 ☆☆☆(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) junkinoさんへ コメントありがとうござい…
junkino@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ありがとうございました。動作する様にな…
Leppard@ Re[1]:ブログの最高アクセス数(11/18) マビタンさんへ コメントありがとござい…
2007/08/09
XML
カテゴリ: FFVII

7月にサイトのリニューアルをしましたが、タイトルはそのままでした。

タイトルを変更する余力がなかったので・・・

それから1ヶ月後。

いい画像があったので、触発されてタイトルを作ってみましたw

最初は、
jpegをExcelに貼り付けて、文字を貼り付け、「Paint」でサイズカットしたら
画像が荒くなったのでボツ。

次に
「Paint」で開いたjpegに、Excelの文字を貼り付けたら、文字の背景が白色になってしまったのでボツ。
(本当の背景は透明)

次に
1. jpegをExcelに貼り付けて文字を貼り付けてグループ化。
2.「選択部分保存アドイン」をインスール後、1.をgif形式で保存。
3.「i-converter」をインストール後、gifをjpeg形式に変換。
4. 「Paint」で適切なサイズにカット。
という方法で作成しました。
これだと確かに綺麗にできるんですが、工程が多くて面倒なので、
別の方法を模索しました。

最後に「LogoShader」という立体文字作成ソフト(フリー)を使ってみました。

1.「Paint」でjpeg画像を開いて、クリップボードにコピー。
2.「LogoShader」のメニューから、クリップボード画像から新規作成 を選択。
3.「LogoShader」のテキストの作成 を選択して、文字を入力。
4.「LogoShader」の質感リモコン を選択して、文字の色を変更。
5.「LogoShader」の画像をクリップボードにコピー を選択。
6.「Paint」に貼り付けてから、サイズカット。

という操作で簡単に出来ました。(これに至るまでが長かった・・・orz)

この結果、やっとタイトルが完成!!!

以上、市販のソフトを使わずに画像編集する方法の紹介でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/10 12:23:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: