《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2015.11.30
XML
カテゴリ: 授業日記

「だって,ずーっと授業で撮る暇がなかったんだもの!」と撮影係。つまり,今日の授業写真がないということです。授業はたくさんあったのですが・・・

今日は良い天気でした。農作業にはもってこい。まず剪定作業から。

15Nov301.jpg

左の方に,「新木」が見えます。植えてから丸2年が経過しました。一から育てている「夏おとめ」。来年は数個の実をつける予定です。

15Nov302.jpg

「トンネル栽培」のホウレンソウ,ほぼ順調に育っています。もっとも,雑草も順調に育っていますけど。

15Nov304.jpg

ということで,今日11月30日(月),(明日から12月!),の授業は,【小6理科⇒中1英語⇒中2英語】。

びっくり

「このごろは女子が男子を呼ぶのに,呼び捨てなの?君はどう呼ばれているの?」と数人に聞いてみましたが,ほとんどは苗字の呼び捨てでした。

中1は新中問を利用して,進行形の演習。どうも「疑問詞主語型」(だれが~しているの?)にひっかかるようです。

中2は比較。ABの進度の関係で先に新中問で一通り終えています。テキストの問題をしているのですが,宿題をしていないからか,真面目に聞いていないからか,「え~~!」という子がいます。

「比較の文の前に,基本文を考えなさい!」

今日は何と「ざる」。あれこれあって(飯山校のビデオ準備も),遅くなりました。バタバタしたので暑かったのです!

15Nov303.jpg

明日から「花壇整備」の予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.30 22:42:37
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

自主学習の効果 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: