《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.04.25
XML
カテゴリ: 授業日記

今日の朝日新聞に「 勉強「好き」になるには ?」という記事が入っています。

『学年が上がるに連れ、勉強が嫌いになる子どもが増えるなか、「好き」になる子は「新しいことを知るうれしさ」などが動機で、「テストで間違えた問題をやり直す」といった学び方をしていることが多い』という東大とベネッセ共同の研究です。

高校生に記事の話をしながら,「それって,分かっているんだけどね!」大笑い

間違い直しノートに代表される「学習法」をずーっとやってきました。「やらされる学習」ではなく,『間違いを直す』学習を!(それを原則的学習と呼んでいるのです。)

天気予報によると,明日は雨。それはそれでありがたいことなんだけど(野菜たちには),田んぼには入れなくなります。そこで・・・

17Apr251.jpg

スピード・回転数などあれこれ実験しながら・・・だいぶん要領が分かってきました。何事も実験と反省と観察ですね・・・。ウィンク完成です。

17Apr252.jpg

高1は不等式から絶対値まで。「こんな問題こそ暗算力を鍛えよう!」(写真は英語テスト中)

17Apr255.jpg

Bクラスも一次不等式は「お気に入り」だったようです。ウィンク(写真は英語テスト中)

17Apr256.jpg

高2,今日はβ(数学B)。等差数列の共通項問題の解法を4つほど説明して等比数列に。和の公式まで一挙に。眠そうな子がいたので,「これが一般項でア~ル」などと言いながら・・・大笑い

17Apr257.jpg

文系はベクトル。

17Apr258.jpg

今日は「ざる」。ほぼできだち。美味い!明日・明後日と連休です・・・

17Apr253.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.25 22:46:14
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

自主学習の効果 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: