《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2017.04.27
XML
カテゴリ: 授業日記

今日,岡山大学へ行ってきました。9月に,「発達障害等について」の教育研修会を行うのですが,その講師を引き受けてくださった,ある教授にご挨拶と打ち合わせをするためでした。

昼過ぎに大学に着いたのですが・・・「大学ってこんなに綺麗でしたっけ?」と同行した先生方と驚きました。(一人は岡山大のご出身です)

出会う学生さんたちも礼儀正しく,「こんにちは」とあいさつしてくれます。20名ほどが在籍しているはずなので,誰かに会わないかな,とも思いましたが,残念ながら卒塾生にはだれも遭遇しませんでした。

建物も庭も綺麗fです。新緑の季節と言うこともあって,木々も輝いていました。しかし・・・どこか違和感があるのを拭えませんでした。大学の正門近辺にタテカンはどこにもなく,ビラもありませんでした・・・

ということで,今日はこの花から。毎年やっているようで気が引けるのですが・・・この花の名前は?

17Apr271.jpg

「えっ,何ですって,知らないって?惜しいですね。そこは方言で言ってもらわないと・・・」「しらん!」「大正解!(紫蘭)」大笑い

ということで,今日4月27日(木)の授業は,【M中3社会⇒高1数学β⇒高2理系数学】。

高2は三角関数の小テストをして,公式テスト。そして,「満点じゃない子スタンダップ!」

17Apr276.jpg

満点は2名だけ!「16点(満点は17点です)座りなさい」・・・・・残った3名,「君たちは一体何をしているんだ!・・・」速いクラスはもう複素数に入っているというのに!

文系はどうだったのでしょう?覗くと,合成公式の再説明!びっくり

17Apr277.jpg

高1は順列に。解き始めて巡回すると・・・とんでもない前を解いている子1名!びっくり「君なにしよん?高校生のクラス分けはその都度だからね!」

17Apr273.jpg

Bクラスはどうだったのでしょう?「とんでも質問」で怒ったとか・・・。(写真は英語テスト中)

17Apr275.jpg

5号館の「ネーム」の下にはチューリップを飾っています。もちろん自家製です。

17Apr274.jpg

私は岡山で「かす」のようなうどんを食べましたが,残留部隊は「田村」(山越と1,2位を争う・・・)に行ったようです。

17Apr272.jpg

さぞ美味しかったことでしょう!号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.27 22:59:33
コメント(0) | コメントを書く
[授業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

自主学習の効果 New! sainomachiさん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: