《読書グループ》塾長の『共育』日記

《読書グループ》塾長の『共育』日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lekuchan

lekuchan

Freepage List

2024.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​天気に恵まれて,(それはもう農作業しなさい,と言わんばかり),農作業の1日が終了しました。摘果作業に勤しむ人。

植え付けをしたり,(今日のところはナスとトマト),ジャガイモの芽欠きをしたり。

植え付けた苗には「あんどん」をかけます。試行錯誤の結果,米の袋を2分割すると6個の「行燈」用紙ができます。それが最も優れていました。(コメの袋って3重なんですね!)

「摘果作業」のレクチャーです。1本の枝にたくさん実がついています。

そこから「これは」というものを2~3個残して,残りは「摘果」します。

形,向きなどどの実を残すのかが「経験」です。やがて「袋掛け」のときにこの枝なら1個にして残りは撤去します。葉,約50枚に1個が原則です。(勿論,数えている訳ではなく「経験」です。などと・・・)
摘果して終了ではなく,木の根元は手作業で雑草(特に「西洋タンポポ」)を除去します。1日これをやると・・・果たして明日継続できるだろうか?という状態になります。


最後に今日の「うどん」。車の量は大したことがないので,店に入ります。すると

「なんじゃあ,この列は!」もっとも「うどん」は回転が速くて,このくらいだと10~15分待てばありつけます。そして

「肉ぶっかけ」&「おでん」(甘~い味噌!)。なかなか美味しいようです!

明日は5日。子供の日。この日には授業をしたことが(たぶん)ありません。そして,農作業2日目になります。「塾は閉館だからね。どうしても近くで勉強したい人は合宿所が開いているのでどうぞ!」と言っておきましたが,はたして・・・?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.04 22:18:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

人の子の成長は早い New! sainomachiさん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

. 猫ギターさん
◆見上げれば青い空◆ Kamiesuさん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

とっちん@ @ Re:縦割り学習,後輩への贈り物(06/19) この学習スタイルは絶対にいいですね、こ…
とっちん@ @ Re:ソフトの練習&大量の欠席者(05/30) 相変わらず充実した毎日を送られてますね…
lekuchan @ Re:遥かな後輩,新たな「半農半X」。(04/17) 日本アジアグループを検索してみましょう!
lekuchan @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) 今は亡き叔父さんには随分お世話になって…
とっちん@ @ Re:果たして「田んぼ」に返せるか?(04/19) へーっ、更に耕作!? それにもかかわら…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: