ネットで生活

ネットで生活

PR

Profile

YOU00

YOU00

Calendar

Favorite Blog

ぽち◆1,000円で送料… New! うっかり0303さん

PREPARATION♪ noncosさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年12月06日
XML
カテゴリ: 妊娠・出産・育児
昨日は、妊娠5ヶ月目の最初の「戌の日」でした。
風習などにうといので、まったく知りませんでしたが、
両母が、「戌の日に、腹帯しないの?」と聞いてきたこともあり、
どうせだからと、戌の日から妊婦帯(腹巻きタイプ)をすることにしました(^^)
どういう風習か調べたところ、
「イヌは多産でお産が軽いことにちなんで、
妊娠5カ月目の戌の日に、安産を願って、さらしの腹帯を巻いて祝う習わし。」
だそうです。
どうやら、神社に安産祈願に行ったり、
紅白の餅を食べたり、
赤飯を食べたりするらしいのですが、
どう考えても、平日に安産祈願にも行けないし、
紅白餅なんて売ってないし、
とりあえず、赤飯の入った弁当を買ってきて食べてみました(^^;)
なんとなく、イベント気分。。。
妊婦帯も、朝、出勤前に着けて、
「見て、見て」と、うざがる旦那にでかい腹を見せびらかしてみました(^^;)
それにしても、妊婦帯を着けて自分のお腹をまじまじ見ると、
お腹がかなりでかくなってきた気がする・・・。
もともと、妊娠してる?ってな感じの腹をしてたので、
いつを境に大きくなったのかわからないけど、
これって、正常かな??・・・(^^;)
なんだか、大きすぎる気が・・・。
もとから太ってたからか、背が低いからか、
理由はどうであれ、今後が怖いわ・・・(^^;)
妊婦帯の付け心地は、
締め付けないさそうなタイプを選んだからか、快適(^^)
お腹も冷えないしいいかな。
どうか、安産でありますように!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月07日 19時09分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: