2022年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕方になって今日は何を作ろうかと迷いつつ何か出来んもんかなと思いよって冷蔵庫を一通り見ると野菜室にあるキャベツを見て前日に関西風のお好み焼きを食べたのを思い出して「よし、今日は広島風のお好み焼きを作ろう!」と思ったけぇ、元々あったキャベツと前日に買い足したお好み焼き粉‣青海苔以外の食材を冷蔵庫から水屋迄探し回って、ベーコン・うどん・卵・ソースがあったので先ずはキャベツを刻む事から取り掛かったんじゃ。





今回は広島焼きじゃけキャベツをお好み焼き粉とは混ぜ込む手間は省けるのはええんじゃけどその代わりに、お好み焼き粉を薄く円盤状に焼いた上にキャベツを積み重ねる時に形が崩れにゃあええがと思いよったら案の定、横で卵を焼いてその上にお好み焼きを載せようと引っ繰り返す際に形が崩れ寄った。ちなみにじゃけど円盤状に焼く際にはお好み焼きに摩り下ろした人参も少々入れ足したんじゃ。(野菜不足が気になっているので)





お好み焼き粉に摩り下ろした人参を混ぜて円盤状に焼くつもりが僅かにホットプレートが傾斜していたらしく流れ出して形が崩れてしまった。更にお好み焼きを引っ繰えすのにも失敗したけけぇ、それからどうにかしようとお好み焼き粉を流し込みつつ肉の代用のベーコンを載せたりうどんを焼いてミックスしたりで何とか体裁を整えて誤魔化し気味で中身はグチャグチャじゃったけどお好み焼きらしく仕上がったんじゃ。









後は味がどうかじゃが見た眼には不細工でうどん・卵・お好み焼き粉の繋ぎ等で形を整えて最終の仕上げにはお多福ソースと青海苔を振りかけて取り合えずは完成したお好み焼きを食べてみると味の方はそこそこじゃったけぇホッとしたわい。





「前日に焼いた関西風のお好み焼きに比べて広島風はお好み焼き粉とキャベツを混ぜんと調理せんといけんのじゃけぇ、焼き加減と卵を鉄板に落してその上にお好み焼きを崩れん様に引っ繰り返して載せるタイミングが難しいわい。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月10日 11時52分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

星の風来坊

星の風来坊

お気に入りブログ

ヘルナンデス不在? New! チョーサン8278さん

映画「ONE LI… New! かねやん0701さん

第19節 神戸1-2G大阪… mumumu_visselerさん

引っ越す 飛鳥mamaさん

らぶ♪ 24love。(らぶ♪)さん
バモスヴィッセル! … vamos-vkさん
*** mi gustar *** bettys papaさん
せっけん好き*あわだ… mayrinさん
前向きに・・・ hyu_koさん
kirei*mitsuketa H*roppyさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: