全169件 (169件中 1-50件目)
あっという間に師走です。今年一年駆け抜けてきた感があります。まだまだ走り続ける予定ですが。そんな様子は他ブログに活動記録で綴っております。ぜひそちらをご覧くださいね。http://ameblo.jp/aka-hoppe/まだまだ成長段階ですが、少しづつ形になってきました♪
2009.12.13
コメント(11)
今日は清清しい秋晴れでしたねそんなお出かけ日和の今日。赤ちゃんのほっぺではベビーマッサージ手しごとの会 が行われました。ベビーマッサージは今日が最終日。4組の親子さんたちの参加で1クールが終了しました。・マッサージをするとよく寝るようになった・便通がよくなった・育児以外にも色々な話をシェアできてよかった などうれしい声を沢山いただきました。このご縁を大切に、末永くお友達として育児を楽しんでいただきたいです。そして、手しごとの会は初の相互託児を行い単身でのお裁縫を行いました。これから寒い季節に向けての「スリーパー」を作っています。ママは1階のお店に設けられたスペースで制作。その間、お子様たちは3階で遊んでいます。えっ、と思われるかも知れませんがサロンに慣れ、そこに居る人たちに慣れて安心したこどもたちは待つことができるんですね~。もちろん、まだ慣れなくて待てない子はママと1階にいます。その辺りは子どもたちの気持ちに寄り添って、臨機応変に。とっても集中できた~、とママ達は皆満足気でした。よかったら子連れのみなさん、参加しませんか??赤ちゃんのほっぺ http://www.aka-hoppe.net
2009.10.28
コメント(0)
残暑がぶり返してきましたが、朝晩は秋の気配。もう秋は目の前ですね。今年の夏の思い出は…「富士サファリパーク」への家族旅行小さいころから耳について離れないフレーズ「ほんとに、ほんとに、×2、ライオンだ~」行きたいな~、と思っていながら行ってなかった場所。娘がCMで見て、行きたい!となり、念願叶って行ってきました。「ぞうバス」にのって、ライオン・熊・キリンに餌付けができ感激!「近すぎちゃってどうしよう♪」のフレーズのまんま。バスのあとに、マイカーでもう1周するほど楽しく満足しました。帰りは芦ノ湖で、白鳥ボートにのってつかの間の避暑地モード。国内もまだまだ捨てたもんじゃありませんね。そして…長瀞の「カヌー体験」も楽しかった。3人乗りのカヌーで、家族力を合わせて上流へとのぼりそこで、川遊び。ライフジャケットを着て、流れに任せてぷかぷか泳いだり、岩からジャ~ンプ!その後は、川遊びで冷えた体を温泉で温め秩父鉄道のSLを見て帰ってきました。充実の旅でした~。夏が過ぎてしまうのが悲しい…。でも、これから運動会や七五三など、秋のイベントが目白押しです。いつの季節も子どもがいると楽しいですね。気をつけるはただひとつ。食欲の秋で、サイズアップしないように気をつけよう。☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~出産・育児ケアサポート 「赤ちゃんのほっぺ」 http://www.aka-hoppe.net☆地域助産師による「マタニティーヨーガ」も徐々に浸透してきて沢山のプレママに参加いただいています。☆0歳児ママサークルも10月より第2期が始まります。ママサポーターによるサークル作りです。現在募集中です!☆ベビーマッサージは「10月クラス」の募集を開始しました。詳しくは http://www.love-hands.com をチェック!9月から保育士による「一時預かり」が始まっています。講座中の託児はもちろん、リフレッシュや理由を問わない託児も承ります。既にご利用始まっています!
2009.09.07
コメント(0)
お盆をゆっくりと実家で休み、すっかり腑抜けになりなかなか普段モードになれない今日この頃です。前回の日記の続き…娘は無事に2泊3日を過ごし、たくましくなって帰ってきました。初日の夜はホームシックだったようですが、2日目からは楽勝で友達とお泊りを楽しんでいた様子。海で真っ黒に日焼けして、ますます健康優良児。夜もいつの間にか「一人で寝る」とあっけなく自立。赤ちゃんのように甘えたい時と、大人に扱ってほしい時の対応が本格的に難しくなってきました。既に一人前のレディーです。ますます楽しくなるのでしょうか…?「赤ちゃんのほっぺ」サロンも夏真っ盛りです。プールとテントを用意して、屋上で水遊びしています。足を入れるだけでも気持ちいい~。初夏が雨ばかりの夏らしくない天気が続いていたので、それを取り戻すかのようなこの残暑、夏を楽しんでいます。今日は「ほっぺサークル」の「ぶどう狩り」でした。サポーターお勧めの、流山にある「水代果樹園」へ総勢13組でいってまいりました。うちの娘も参加です。初ぶどう狩りでした。ぶどう狩りのあとは、併設するレストランでイタリアンランチを堪能しました。私たちだけの貸切スペースで、子どもたちが泣こうがわめこうが、私たちの笑い声・話し声が大きかろうがぜんぜん気にしなくて済む環境で、みんなとても楽しんでいました。「こんなゆっくりと楽しんだランチは久しぶり~」という声も聞かれ、本当にみんなで楽しめて良かったな、と改めて感じました。次回はプールの予定ですが、暑さが続いてできるといいなあ。娘も皆さんにかわいがられ、私もサークル会員として、とっても心が満たされています。と、皆さんと一緒に私たち親子も、楽しく夏を満喫させていただいている今年の夏です。☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~☆★~出産・育児ケアサポート 「赤ちゃんのほっぺ」 http://www.aka-hoppe.net☆地域助産師による「マタニティーヨーガ」も徐々に浸透してきて沢山のプレママに参加いただいています。☆0歳児ママサークルも10月より第2期が始まります。ママサポーターによるサークル作りです。☆ベビーマッサージは「9月クラス」募集中。詳しくは http://www.love-hands.com をチェック!9月から保育士による「一時預かり」が始まります。講座中の託児はもちろん、リフレッシュや理由を問わない託児も承ります。詳細は追ってご連絡いたします。『育児は一人で抱え込まず、みんなで助け合いつながっていきましょう』
2009.08.20
コメント(0)
マルシェが終わって、疲れが出たのか週末はぐったりしていました。マルシェ2日目は、初日ほどの人手はなくゆっくりとしたマルシェとなりました。そこで、私もネイルをやってもらいました!結婚式以来のネイルケア、なんと10年弱ぶり。なんと手入れをおろそかにしていたことか…。「自分も癒してあげないといけませんよ」とネイリストSANAさんからのお言葉。もっともです。1時間かけて丁寧にケアしてもらいました。大満足です。帰ってから娘に見せたら、次は私もやってもらう!ってやはり女の子ですね。前日にタトゥーはやってもらって満足したんですけどね。今度やってもらおうね、って約束しました。その娘が、今日から2泊3日で「サマースクール」へ今朝出発しました!保育園のお友達と一緒だし、小学生のお兄さん・お姉さんとも一緒だし大丈夫だとは思いますが…。『お泊り会は、子どもの試練ではなく親の試練』と言われ、納得。笑顔でバスに揺られて館山へと旅立っていきました。母はなんか腑抜け状態です。いけない、いけない。子どもがいないからできること、何だっけ??結局同じような日々を送りながら水曜日のお迎えを迎えそうです。
2009.08.03
コメント(0)
「赤ちゃんのほっぺ」の「ほっぺマルシェ」が今日から2日間の日程で始まりました!とっても暑い初日でしたが、沢山の親子さんが集まってくださいました。室内は熱気ムンムン。ネイル、タトゥー、アロママッサージ、をはじめ授乳服、抱っこ紐の紹介、洋服の譲りあい、などなど。内容も盛りだくさん。普段は子育てにがんばるママたちが、きれいになり癒され…。みるみる顔が輝いていく姿が印象的でした。もちろん子どもたちも同席していますが、お互いに面倒を見合ったりして、お互いさまです。今回は施術者たちも子持ち。その子どもたちも楽しんでみんなと待っています。明日は少しお天気が心配ですが、もう一日開催します。今日は込み合っていましたが、明日は少し収束すると思います。お時間がある方はぜひ足をお運びください。お待ちしております!詳細は http://www.aka-hoppe.net よりほっぺマルシェリンクから。写真はネイルの施術風景
2009.07.30
コメント(0)
東葛(柏・我孫子・松戸・野田・流山)を中心とした 「仲間作り」と「赤ちゃん&子ども(乳幼児)との心豊かな生活」の お手伝いをしています「赤ちゃんのほっぺ」からのお知らせです。 HPアドレス http://www.aka-hoppe.net 0歳児の親子をメインとした活動を行っています。 直近のお知らせになってしまいましたが、 来週7月30日(木)、31日(金)にイベントを行うことになりましたので その案内をいかにさせていただきます。 「ほっぺマルシェ」開催! 「ほっぺマルシェ」とは、赤ちゃんのほっぺが主催する 『癒し・学び・きれい・おいしい』をコンセプトにした、 子育て中の「ほっと」スペース。 子育てに有益な情報発信、便利グッズの紹介など。 休憩スペースもあります。 もちろん、子育てに理解をもっていただける単身の方の参加も歓迎します。 ☆日時 7月30日(木)、31日(金) 10時~15時 (飲食可。こども用シート持参。) ☆参加費(入場料) 500円(ウェルカムドリンク付き) ※会員外の方も初回のみ500円で参加いただけます。 ☆場所 花の井坂サロン( http://aka-hoppe.net ) ◇◆◇イベント内容◇◆◇ ※有料サービスは参加費と別途発生いたします。 ○授乳服・抱っこひもの試着・販売 (モーハウス / らくーな本舗) 授乳服「モーハウス」のお取り寄せ試着できます。 普段着使いのものから、お出掛け着、そしてフォーマルドレスまで バリエーションも充実。いつでもどこでも安心して授乳でき、 素材にもこだわっているから、肌に優しく着心地も良いと評判です。 何着かサロンでもご試着できるものを用意してありますが、 「こんな授乳服ありますか?」など、具体的なご要望があれば お気軽にご連絡ください。 ( mohouse.kashiwa@gmail.com まで ) 配送日数もあるのでお早めに!! ○子どもの着なくなった服、子ども用品(玩具など)のバザー 1点100円くらいからの気持ちの支払いでの交換会。 ご自宅に眠っているもう着ない服があれば、ぜひお譲りください。 洋服、玩具、スタイ、帽子など赤ちゃん用品ならなんでもOK! ただし、状態の良いものに限ります。 品物の持ち込みは7/13よりマルシェまでの期間 (火~金曜10:30~16:00)にサロンへ直接ご持参ください。 (当日持ち込み可) (収益は会の運営費に当てさせていただきます。) ○ネイルケア(当日受付) 通常より半額の子育て応援特別価格にて提供させていただきます。 メニュー、価格の詳細は http://www.aka-hoppe.net/ にて ご確認ください。 ○アロマトリートメント(当日受付) ・ハンドトリートメント (手浴5分+トリートメント15分ほど) 価格、施術の詳細は http://www.aka-hoppe.net/ にてご確認ください。 ○アロマクラフト講習会(30分) ・手練り石鹸 夏らしい爽やかな香り、虫除けにもなるエッセンシャルオイルを使い、 手でこねる石鹸をつくります。粘土のようにこねこねして、 お好きな形にしていきます。 クッキー型に入れれば、ステキに出来上がりますよ♪ 講習費用 : 1,000円 (材料費のみいただきます) 持ち物 : 筆記用具、ハンドタオル 講習時間 : 10:30~11:00 (30分間) 当日先着順にて、定員(10名)に達し次第締め切ります。 ◇◆◇その他◇◆◇ ・時間に限りがございますので、各施術等ご希望に添えない場合も ございますのでご了承くださいませ。 ・同室にてプチ託児予定しています。 ・アフリカの癒しの楽器「カリンバ」の演奏、演奏体験を交渉中。 (赤ちゃん・子どもにやさしいオルゴールのような音色です) ☆今後も定期的にマルシェを開催していく予定です。(1ヶ月1回以上目安) 今後は運営・出店側の積極的な参加もお待ちしております。 詳しくは info@aka-hoppe.net まで。 (@は大文字です。小文字に直して送 信ください) ☆★☆赤ちゃんのほっぺ事務局☆★☆ ご質問等は、私宛に直接メッセージください。 沢山の皆様のご参加お待ちしております。
2009.07.24
コメント(0)
連休はあっという間に過ぎてしまいますね。お休みは本当に過ぎるのが早い。19日は「土用の丑の日」でした。皆さん「うなぎ」食べて元気チャージしましたか?我が家は、実父母とともに私の実家(茨城)の方へうなぎを食べに行きました。何年、いや何十年と行きつけのお店で炭火で焼いてくれて美味しい。早々にいって席を確保しましたが、さすがすぐに満席状態。いつもはうなぎを敬遠している娘でしたが、たくさん食べていました。そして、その後急遽ほど近い「あみプレミアムアウトレット」へ。オープンしたてで混んでいるのは承知でしたが、やっぱりすごかった…。臨時駐車場へ入るのに時間がかかり、臨時駐車場から貸切バスに乗ってやっと現地へ。現地も人・人・人。どのお店も混んでいてぴっくりでした。そうは言いながらも、娘のもの、パパのもの、としっかり購入しました。あれ、私のものは…!?柏から常磐線~圏央道ですぐの距離。何か購入したいときにはご用達となりそうです。最近は、近場の三郷にも「コストコ」ができてみなさんの買い物話もよく聞きます。アウトレット同様、機会を見つけて早く行ってみたいなあ。女性は混んでいても、ショッピングは好きなのだあ!【インファント(ベビー)マッサージ教室】8月はお休み、9月の予定が決まりました。○8月28日、9月4日、9月11日、9月18日(いづれも金曜日)すこし間が空きますが、帰省やレジャーで疲れたママ&赤ちゃんのこころとからだ、を赤ちゃんへのマッサージで回復しましょう。http://www.love-hands.com【赤ちゃんのほっぺ】ほっぺマルシェ、お産準備講座、マタニティーヨーガ、フラ、など親子一緒に参加できる企画が盛りだくさん。http://www.aka-hoppe.net
2009.07.21
コメント(0)
あれよあれよという間に「梅雨明け」。今年って梅雨あった?ってくらい、本格的な雨は1週間程度だったような気が…。これも『地球温暖化』の影響??梅雨入りと同時に体調を崩し、梅雨明けを聞いたここ数日でやっと回復してきました。でも、この暑さで体力ががくんと下がっています。踏ん張りがきかない!気合いれなきゃ、です。それにしても連日「猛暑」、いや「酷暑」ですね。今年やっと娘の保育園にクーラーが入りました。今までなかったのが不思議なくらい。今はクーラーが無ければ日常生活に支障をきたすような暑さ。ほんとうによかった、よかった。この夏は、8月に娘が2泊3日で「サマースクール」に千葉の館山へいきます。本当に大丈夫かなあ、と心配するのは親ばかり。先日説明会に参加して、少し不安は軽減しました。保育園のお友達も6名と、かなり沢山参加するのできっと楽しいんじゃないかなあ…。小学校前の最後の夏、楽しい思い出作ってもらいたいです。そういえば、最近娘は「ゴルフデビュー」しました。パパと打ちっぱなしに行き始めたのです。とっても楽しそうで、先日はパパに子ども用ドライバーと手袋を購入してもらってご機嫌。早速先週末、それを使って練習にいきましたよ。ボールには当たってまずます。上手になるといいなあ。なんて、娘の行動範囲も興味も広がり私はおいてけぼり!?一緒の趣味を見つけたいと思う今日この頃です。「赤ちゃんのほっぺ」も夏真っ盛り。新企画、講座も始まりますます盛り上がっています。ぜひぜひ皆さんのご参加、お待ちしております。☆ほっぺマルシェ 7月30日(木)、31日(金) アロマトリートメント、ネイル、などご用意。アロマクラフトプチ講座、洋服の譲り合いなど交流を兼ねて楽しく行います。☆お産準備講座 8月10日(月)柏市は近隣市と異なり、母親学級は保健師さんが行っています。でも、やっぱりお産はお産の専門家「助産師」さんの指南が心強い。出産間近のママ・パパに送る渾身の準備講座です。柏市ではNGの経産婦さんも参加OKです。他にも、定期講座行っています。上記講座内容も含め、ぜひHPをご覧ください。【赤ちゃんのほっぺ】http://www.aka-hoppe.net※ベビーマッサージは熱い盛りの夏はお休みします。次回は8月の下旬開始予定です。【インファントマッサージ教室 ラブ・ハンド】http://www.love-hands.com HPリニューアルしました!
2009.07.17
コメント(0)
またまた新しい試みが始まりました。その名も「ほっぺママサークル」。今の子育て支援はどうしても「受け身」が支流。そのような流れの中で、季節の行事や遊びを「ママが能動的に作り上げる能動的」なサークルを作っていこう、というのが趣旨です。どのくらい人が集まるのかな?との心配をよそに、オリエンテーションに10名を超える参加。季節の変わり目でお休みしたママを加えると結構な人数になりました。みんな求めていたんだと、企画しておきながら驚き。このサークルは自身もサークル活動を行っている「現役ママサポーター」がママ目線のサポートをしていきます。自己紹介を終え、実際の活動(次回は七夕の飾り作り・飾りつけ)の段取りや準備を皆で打ち合わせ。初回なのでこちらで用意した内容ですが、それに対するアイデアも皆さん抱負でびっくり。「みんなの意見を傾聴する」サークル方針にのっとり、皆さんアイデアを出したり・聴いたり、とてもよい雰囲気。記念撮影もするまでの盛り上がりも見せて、皆さん目がきらきら輝いていました。次回の段取りが決まったら、あとは交流。「こんなサークルを待っていた」という声が多い中、みなさん輪になって積極的に交流を計っていました。とっても温かい空間ができて、見ているこちらも頬が緩みっぱなし。形にできてよかったね~、とサポーターも満足していました。このサークルは半年間サポートをして、その後はママたちが自分達で運営していくまでに至るお手伝いをするものです。半年後、このメンバーがどのような化学反応を起こし、形を作っていくのかとても楽しみです。育ちを見守る「子育て」と同じですね。社会・地域とのつながりが希薄になっている今、「つながる」ということの難しさ、「つながりたい」という皆さんの気持ちは切実だと思います。そうした中で、同じメンバーで定期的に会って楽しみながらつながりを作ることが非常に有効なことだと思います。この活動、第1期、第2期と続けていく予定です。第2期は10月から開始の予定です。興味のある0歳児ママ、期待してお待ちくださいね。回を重ねていくことで、サポートされる側がサポートする側になったり、相互の交流ができる取り組みになれば素敵だと思っています。まずは第1期を精一杯サポートすることが今するべきこと。残念ながら、私は7月のサークルには参加できませんが、他の力強いママサポーターに安心して任せて、8月に少し成熟したママたちに会えることを楽しみにしています。・・・・・・・・・・・・・・・因みに、昨日はサークルの第1日目でした。始まってみたら14組の大所帯。私は参加できませんでしたが、ご近所で分けていただいた笹を使ってサロンへの七夕の飾りと、各自お持ち帰り用の笹をデコレーションしました。飾りの教えあいをしたり、没頭したり。終わった後も和気藹々の交流がありました。次回も楽しみ。柏の親子のサロン「赤ちゃんのほっぺ」http://www.aka-hoppe.net
2009.07.03
コメント(0)
梅雨本格化してきましたね。じめじめ、あつあつ。大人も子どもも汗、汗で大変です。そんな梅雨の晴れ間、30度を越える猛暑の日「手しごとの会」の初日でした。「手しごとの会」は、いわゆるハンドメイドをしよう!の会。お裁縫の上手なママさんとのご縁で、みんなで何か作りたいよね~、という声から企画。今後は「お裁縫」にとどまらず、教えてくれる方がいたら「編み物」や「ビーズ」など皆さんの声で色々と可能性が広がるサークルにしていく予定です。初回にも関わらず11組の参加。私もこれを機会に「ハンドメイド」を頑張ろう!と積極的に参加しました。今回は「手縫いでマスク」作り。つい先日まで豚インフルで入手困難でしたね。その時に作れたらよかったね、と笑い話。みんな子連れで、自分の子、他の子も面倒を見合いながらでも、熱心に手を動かして、大人用、子ども用と2枚作りました。「お裁縫」って集中する時間がいいね。子どもがいると時間がとれないから、こうして時間がとれるといいね。そして、何より我が子に手作りできるといいね。といいことづくめでした。次回も、初級編「手縫いでティッシュケース」を作ります。ママ先生が、キットと分かりやすい制作説明ペーパーを作ってくださっていて、家でも復習できて有り難いです。子どもは0歳から3歳の子ども達がいました。大きい子たちは、ママが作ったマスクを暑いのにさっそく口にあてながらうれしそうに帰っていきました。かわいい!やっぱりママの手作りはいいね。赤ちゃんのほっぺ http://www.aka-hoppe.netベビーマッサージ、ベビーサイン、マタニティーヨーガ、子連れDEフラ、手しとごの会、などなどお腹の中から子連れで楽しめる、仲間づくりの場です。
2009.06.25
コメント(0)
梅雨に入ったというのに今日も晴天。お洗濯も乾き有り難い話ですが、水不足大丈夫!?と少し心配しています。週末は1週早いけれど、父の日のプレゼントをもって実家へ。この春大病をした母もすっかり元気になり、久々に母の手料理を食べて大満足でした。気持ちの良い週明けです。先週は、「赤ちゃんのほっぺ」にてベビーサインの体験会、リトミックの体験会を行いました。どちらも始めての試み。皆さん関心が高いようで、どちらも沢山のご参加いただきました。ベビーサインは私がお伝えしている「インファントマッサージ」が終わった月齢ごろからの親子教室。「肌と肌でスキンシップ」をとった後の、プラスαこどもとの手話を楽しむ講座です。我が子のこと、言葉を越えて理解できることは沢山ありますが、それに手話が加わると、もっと楽しいよという提案です。「インファントマッサージ」を終えたママたちが中心に楽しく体験に参加してくださり、本講座も受講決定。現在あと2席残すのみとなっています。「肌と肌」「言葉と言葉」の間のコミュニケーションにぜひ「サイン」をとお考えの方、ぜひご参加くださいね。http://www.aka-hoppe.net「リトミック」は広く知れていることと思います。「赤ちゃんのほっぺ」のリトミックの特徴は、1歳の娘さんを持つ男性講師であること、ビオラなどの弦楽器を使うなど、色々な楽器に触れることのできる充実の内容です。松戸にて現音楽教室経営者が直々のレッスン。体験は2歳の女の子ばかりでしたが、充実したレッスンに満足していたようです。というように、続々新講座が始まっている6月。後半は「ママサークル」、「手しごとの会」と参加者が仲間になって集う形態のイベントが始まります。皆さん、ご自分が興味を持った事柄に参加してお友達とつながっていただけたらうれしいです。どなたでも参加できます。興味のあるイベントにぜひご参加ください。【写真】ベビーサイン体験会風景遊ぶ子どもたち参加ママたちの遊びもの力作◇代表主催 インファント・マッサージ教室7月教室申込み受付中です。・7月3日、10日、17日、24日(前金曜日) 10時30分~12時45分赤ちゃんのほっぺ・松葉町サロンにてhttp://www.love-hands.com◇子育て支援 赤ちゃんのほっぺベビーサイン、マタニティーヨーガ、手しごと(てづくり)の会など多講座行っています。お友達づくり、子育て期の充実にぜひご参加ください。http://www.aka-hoppe.net
2009.06.21
コメント(0)
梅雨に入ったと思わせる週明けですね。今日からは想像もつかない、暑く晴れ渡った昨日、潮干狩りに行ってきました。ママ友が運営に関わる「とよしきあそびクラブ」に最近お世話になり始め、今回は「潮干狩り」に行くことに。娘も母もはじめての潮干狩り。そうなんです、私もデビューだったのです。園バス2台を連ね、一時間足らずで現地「ふなばし三番瀬海浜公園」に到着。こんな近場にあったとは驚き。駐車場渋滞もさることながら、浜辺の人・人・人。この季節「潮干狩り」の時期なんですね。初めての私は感激。よ~し、やるぞ!最初はなれずにうろうろ・・・。穴場を見つけ、熊手片手に掘る掘る。出てくるわ、出てくるわ。面白いように。2キロ強とれました!目の色変えて掘る大人たちを横目に娘たちは水着姿で掘ったり、浅瀬で泳いだり。とても楽しそうでした。お昼にみんなでお弁当を食べ、レクレーションをしてお土産もって、盛りだくさんで帰ってきました。夜はとったあさりで「あさりの酒蒸し」「お吸い物」自給自足(!?)はおいしい。夏には2泊3日のお泊り会があるようです。娘の気持ち次第で行かせたいなあ、と思っています。自然から多くのことを学び、心と身体の栄養としてもらいたいと常々思っています。でも、2泊だと親が寂しいなあ・・・。【お知らせ】☆7月インファント・マッサージ教室申込み開始しました!日程など詳しくは http://www.love-hands.com☆赤ちゃんのほっぺベビーサイン、ほっぺママサークル、リトミック、手しごとの会(てづくり)など、新企画続々登場!子連れで参加できる企画ばかりです。詳しくは http://www.aka-hoppe.net を見てください。定員に達する講座も多いです。お申込みはお早めに。
2009.06.11
コメント(0)
梅雨に入ったと思わせる長雨があがり、久々にお日様とご対面しました。朝から家のことを済ませ、午後は娘の保育園にて「個別面談」。最近とても大人びてきた娘に手を焼いていた私。先生に今思っていること、感じていることを素直に話しました。小学生と保育園の境で、子どもと赤ちゃんの狭間にいる今私が悩むことは、同じ年頃を持つ親では当たり前とのこと。肩の荷が降りました。私が娘の心の成長についていけてなかった。それほど、この時期の数ヶ月は劇的に変わるときらしいです。やはり、胸のウチを誰かに理解してもらって適切なアドバイスをもらうことは、心が健康でいられるために必要なことですね。改めて初心に戻りました。先日、日々開発が著しい「柏の葉」にて「ママたちの集うきっかけづくり」に「マッサージ」をということで、講師として呼んでいただきました。ほんのさわりの部分でしたが、皆さん喜んでいただけたようです。マッサージもそうですが、それをきっかけとして「集う」ことが大切なのですよね。そうしてつながっていく。人と人とのつながり、これが一番大切だし、心の財産だと思います。来月は市の委託で「ふれあい遊び講座」を開きます。富里近隣センターです。月齢・年齢で分けた「ふれあい遊び」で親子のスキンシップの促進を図ります。これも「集う」きっかけづくりの講座です。お近くの方はどうぞ。因みに無料です。「インファント・マッサージ教室」も5月が無事終了。こちらも、皆さんとても仲良しになっていました。初回の不安な表情が、回数を重ねるごとに明るくなっていく。「毎回来るのが待ち遠しかったです」「子どもとの触れ合いの質があがりました」最終回には沢山のうれしい声をいただけることが、なによりの励みです。マッサージに限らず、色々な興味で、沢山のつながりをつくってもらいたい。そんな思いに賛同していただいた方々と新しい「集いの場所」を続々創出しています。ぜひHPを覗いてチェックしてみてください。【赤ちゃんのほっぺHP】http://www.aka-hoppe.net6月は今人気の「ベビーサイン」の体験会、ママ達の自主サークル作りのお手伝い「ほっぺママサークル」オリエンテーション、可能性いっぱいの2歳児中心の「リトミック」体験と盛りだくさん。生む前からの「マタニティーヨーガ」もマイ助産師さんとのつながりも含め好評です。【インファント・マッサージ教室】http://www.love-hands.com6月教室・あと1席余裕あります。 6月4日(木)開始、毎木曜日開催(全4回)諸々、よろしくお願いします。
2009.06.01
コメント(0)
桜の花がきれいだな、と思っていたらいつのまに緑が混じり・・・。もう初夏の陽気ですね。週末は家族で北柏の「ふるさと公園」へ遊びにいきました。駐車場が満杯で停められないので、近辺の「北千葉導水ビジターセンター」に停めてとりあえずお弁当。暑いくらいの青空の下で食べると解放感もあって気持ちいいです。「外で食べると美味しいね~。みんなで食べるとおいしいね~。」と、娘もご満悦。食べた後には、腹ごなしにボール遊び。田んぼの水路沿いにたくさんの「つくし」があり、それを摘んだり。春を満喫しました。「ふるさと公園」も歩いて数百メートルの場所。散歩がてらいくと、たくさんの人・人・人。アスレチックで遊んで汗だくの娘。ちょっと探検もして、京都の藪の中を髣髴させる素敵な異空間と美味しそうなお蕎麦屋さんを発見。今度ぜひお邪魔してみよう。ちょっと心落ち着かず、ばたばたした日々を送っていたのでとても心が潤う時間となりました。心をリセットです。春は出会いの季節。教室もサロン、NHKとたくさんの出会いがあり・・・。同志との出会い。今後の展開が楽しみであり・・・。季節柄ワクワクします。核は動かず、心を開き、アンテナを高く立てあとは流れに身を任せていけば良さそう。今はそんな感じがします。あ、努力は怠りませんよ。正のスパイラルに入りつつある、そんなことを体感する今日この頃です。☆教室のお知らせ・松葉町サロン5月教室5月7日、14日、21日、28日(全木曜日) あと1組です詳細は http://www.love-hands.com☆子育てコミュニティーサロン・赤ちゃんのほっぺ助産師によるマタニティーヨーガ、子連れDEフラ、産後補正ヨーガ、etc・・・。産前・産後のプログラムとサロンやっています。詳細は http://www.aka-hoppe.netお気軽にご参加ください!
2009.04.13
コメント(0)
随分と間が空いてしまいました。前回の日記にも書いた場所が固まって、4月1日から実際に動き始めました。とはいっても、5月いっぱいはトライアル。今足元を固めて、6月のグランドオープンを目指しています。(大げさですね)インファント・マッサージ、サロンを先週から開始。幸先の良いスタートを切っています。サロンでは外に出て、近くの公園にお花見に行きました。気持ちよかった~。協力者がダウンしたり、と何かと周囲はがたがたですが、私は元気に大丈夫。体力と気力だけは維持しないといけませんね。焦らず徐々に体制を固めていきます。場所が決まった頃から、「うねり」が起こっています。得たいの知れない「大きなうねり」。色々な人に引き寄せられ、情報が与えられ・・・。うれしいけれど、自分の「核」がぐらぐらしそのうねりに翻弄されそうな自分。まずは「核」をしっかりとしないと・・・。自分でもわかっているけど、扱いきれない気持ち。翻弄されている自分に、心の師(!?)に渇を入れてもらいました。客観的に言われてはっと我にかえる私。肩の力が抜けた。すぐに翻弄され浮き足立ってしまう私。何をすべきか、何をしたいのか。スタートの今。今一度肝に銘じて。数年後、もがいている今を振り返り「な~んだ、そうだったんだ」と笑えるように。一歩一歩を着実に積み重ねて行こう。【募集中】自分の知識・技術を生かしたい方。ぜひ一緒に可能性を信じてみませんか?子育て期から少しづつ自己実現。興味がある方はメッセージくださいね。(何ができるか、も明記ください)また、スタッフ等のお手伝いも募集中!一緒に社会貢献・憩いの場所を作っていきましょう。上記どちらも「子連れ可」です。【教室の案内】☆5月マッサージ教室 5月 7日、14日、21日、28日(木) 10時45分~12時45分 あと1席です 詳細 http://www.love-hands.com☆NHK文化センター教室も4月から春期クール開催です。 こちらは直接NHK文化センターまでお問い合わせください。
2009.04.07
コメント(0)
3月もだいぶ経ってしまいました。その間に状況もだいぶ変化ました。ひょんなことからのめぐり合わせで私の活動を知って共感いただいた方のご好意で良心的な待遇での「定期的な場所の提供」を受けることになりました。マッサージをお伝えして早3年が過ぎました。その間に、たくさんの親子と接しながら、今の子育てについて考えながら、試行錯誤して進んできました。3年は節目ともいいますが、このタイミングにご縁をいただき心に暖めていた「思い・プラン」を実行に移せる場を提供いただける「めぐりあわせ」に感謝しています。それにしても、このごろ運が良すぎて恐いです。人との出会いも、今回の場所の件に関しても。そんな場所が欲しい欲しいビーム放っていた私。しかるべき人がキャッチしてくださったのですね。場所は自宅から程近いところ。自転車でOK。これも子育て中の私には有り難い。将来は娘が小学校から「ただいま~」なんてみんなと楽しく活動している中に帰って来るシチュエーション。あこがれるな~。親がしていることを肌で子どもに感じてもらえるなんて私達親子にとっても大変有り難いことです。内容については、今色々検討中です。・「インファントマッサージ」の教室を軸に他の親子向けに信頼できる講座、情報提供などをすること。・空いている時間は「サロン」として集いの場にすること。食事もOKです!・ママさんセラピストによる「ロミロミ」、「アロママッサージ」など「サロン」と併設しての、プチ託児付き癒し施術を実施。・「サロン中」みんなで子守りの「プチ託児」今はこんなことを検討しています。ですが、ゆるゆると始めるつもり。なぜか、それは利用する皆さんの声を大切にして皆さんの理想に近い場を作ることが目的だから。それをするためには、皆さんの声を聴きそれを実行に移すための時間が必要だと思うからです。そう、皆さんの力が大切なのです。参加するのもひとつ。何か運営のお手伝いをしてくれるのもひとつ。自分の持っている技能・知識を提供してくれるのもひとつ。できる範囲で、色々な力の発揮の仕方がありますよね。そんな力、ぜひお借りできればと思います。みんなの場、みんなの力で作っていきましょう!気軽に表明の声かけてくださいね。近々、具体的な予定をお知らせいたしますね。ああ、時間がないなあ~。【教室の案内】☆4月マッサージ教室 4月2日、9日、16日、23日(木) 10時45分~12時45分 あと2席です 詳細 http://www.love-hands.com☆NHK文化センター教室も4月から春期クール開催です。 こちらは直接NHK文化センターまでお問い合わせください。
2009.03.12
コメント(0)
金曜日は「初雪」でしたね。今年は暖冬なので、雪は降らないだろうと安心していましたが降りました!それも結構本降り。朝から鼻が凍るように寒く、娘を保育園へ送りながら野生の感で「雪か!?」と感じました。「野生の感」まだまだ鈍っていません。そんな寒い雪が降る中、今月の教室は最終回。今月は2ヶ月の小さな赤ちゃん達も参加しました。本当にまだ生まれたばかり!の壊れそうな赤ちゃん。でもでも、ママとマッサージ楽しんでいましたよ。気持ちいいよ!の声もいっぱい聴くことができました。ママ達もとにかく明るい!こちらが元気をもらいました。「笑う」って、医学的にも良い事なのですよね。免疫力が上がるそうです。私は良く馬鹿笑いしますが、本当に病気しませんよ。そんな楽しいクールはあっという間。名残惜しく…。大幅に時間オーバー。なかなかお別れできませんでした。そして、日曜日。いつも晩御飯は一緒に食べられないパパがいるので、一足早く「雛祭りのお祝い」。と言っても豪華な料理などはなく、「お祝いの気持ち」を表わした、って感じです。だって、娘は「混ぜご飯やだ」「ケーキやだ」あれやだ、これやだ…。もういいや。とにかく気持ちだっ!と思い汁好きの娘なので「蛤のお吸い物」と「巻き寿司」をお祝い料理としました。(巻き寿司は…でしたが)最近娘は、ご飯前に「献立」を総チェック。保育園のお当番の真似事です。なぜか今日はその後に、「今日は一生懸命一緒に遊んでくれてありがとう」一緒に遊んだけど、なぜ?とっさに「こちらこそ、ありがとうございました」娘と笑顔。パパと苦笑い。なんかわからないけど、こんな意味不明のやり取りが娘は楽しいみたいです。大人の会話が好きなんですね。なんかわかるけどね。自分もそうだった。子どもはあっという間に大きくなってしまいますね。この一瞬一瞬を大切にしなければ。改めて思う今日この頃なのでした。☆教室のお知らせ☆インファント(ベビー)・マッサージ教室【4月自宅教室】 残2席4月2日・9日・16日・23日(全木曜日) お外に出るのもウキウキする暖かい季節の開講です。GW前のお出かけにぜひご参加ください。マッサージはお出かけ・お泊りにも効果的ですよ…。【おさらい会】3月3日(火) ひな祭りですね13時15分~14時30分まで 松葉近隣センター1階・和室にてインファントマッサージ教室修了者のおさらい&交流会です。共に詳細は http://www.love-hands.com
2009.03.01
コメント(0)
先日、主催する『赤ちゃんのほっぺ』と『WITHネット』(育児情報交換サイト)の協催でファイナンシャルプランナー(FP)をお招きしての「教育資金について考える」講座を開催しました。・子どもが生まれてから成人するまでにかかるお金のこと・教育を受けさせる為に必要な金額は、もちろんのこと。私たち親に関しては・自分達の老後のお金のこと様々な角度から具体的にお話しをいただきました。お金のことって、耳が痛いし、現実的に考えるのが恐い。あまりお金お金とはと(日本人的考え)避けてしまいがちですが家族の将来を考えると、正面から向き会わなければなりません。考えるきっかけの一つが、『子どもの誕生』です。講座を聴いて、現実を突きつけられた具体的な数値に驚くと共に子どもの将来を含めた「家族のライフプランニング」が必要だということが痛いほどよくわかりました。15人の参加に子どもたちがいて、と大人数の賑やかな講座となりましたが、終了後はFPさんと個人的に相談をする約束をする方もチラホラ。(自宅などに来てくれて無料なんですよ~、お得!)みんなでワイワイ集まりながら、子育て中に必要な知識や情報を得られる『子育てアカデミア』の第1段として今回の講座は行いました。世代から世代への継承、地域の子育て機能が失われつつある今、人為的に「昔からの知恵」や「子育てに必要な情報」を伝える場が必要だと感じています。その伝える場が、勉強の場=アカデミアになって根付いたらと夢見ています。楽しみながら学んで、その上子育て仲間が作れたら一石二鳥ですね。ママ&パパ学校の同級生(!?)ってところでしょうか?今回は「ファイナンス」でしたが、今後は違った角度からのアカデミアを開きたいと思っています。参加してくださったみなさん、得るものはありましたか?ぜひ感想聴かせてください。また、こんなことして!という声もぜひ聴かせてくださいね~。今回の「教育資金」私も聴きたい!という声も待ってます。みなさんの声を形にしていきたいと思います!☆赤ちゃんのほっぺ http://www.aka-hoppe.net☆withママ柏(完全登録制) http://www.withmama.info/USERS/index.htmlwithママは管理人やらせていただいています。☆教室のお知らせ☆インファント(ベビー)・マッサージ教室NEW!【4月自宅教室】 残2席4月2日・9日・16日・23日(全木曜日) お外に出るのもウキウキする暖かい季節の開講です。GW前のお出かけにぜひご参加ください。マッサージはお出かけ・お泊りにも効果的ですよ…。【おさらい会】3月3日(火) ひな祭りですね13時15分~14時30分まで 松葉近隣センター1階・和室にてインファントマッサージ教室修了者のおさらい&交流会です。共に詳細は http://www.love-hands.com
2009.02.24
コメント(0)
昨日の夕方から明け方近くまで「春一番」の嵐でしたね。娘は戸を打ち鳴らす風に怯えていました。あの風の吹き方では無理ないですね。そして一夜明け…今日は「春」の陽気。洗濯干し、布団干しほんとうに気持ちの良い陽射しです。でも、暖かくなるとそろそろ「花粉症」のお目見えですね。幸運にも、我が家は誰も影響を受けません。でも、いつ発症するかわからないもの。油断はできません。食生活も関わってくるとのこと。みなさん気をつけましょうね。☆教室のお知らせ☆インファント(ベビー)・マッサージ教室NEW!【3月自宅教室】 残2席3月6日・13日・27日・4月3日(全金曜日) 2週目と3週目の間が1週間空きます。ご注意ください。【おさらい会】3月3日(火) ひな祭りですね13時15分~14時30分まで 松葉近隣センター1階・和室にてインファントマッサージ教室修了者のおさらい&交流会です。☆開催待ちイベント【子育てアカデミア】2月19日(木) 満席となりました。「教育資金について考える」ファイナンシャルプランナーと一緒に雑談&交流会形式で、これから必要な「教育資金」についてみなさんと考えます。教室詳細は http://www.love-hands.com
2009.02.14
コメント(0)
お友達に薦められて、「粗食のすすめ」「じょうぶな子どもをつくる基本食」という食育に関する講演会に行ってきました。最近、娘の食事バランスのこと、パパの身体のこと、色々と食事について考えていたこともあったのでとても良いタイミングにお話しを聴くことができました。話の内容は眼からうろこ。でもいたってシンプル。・大人と子どもの食事は別ものと考える。・お菓子、ジュース類は避ける。水・麦茶・ほうじ茶にする。・主食(ご飯)7割、副食3割。副食は主食を補うものである。主食をご飯にすると、自然と副食は和食系になり脂肪や糖分(パン)が減り、健康的になるので、ご飯はやはり優等生。ご飯大好きっ子の私にはうれしい!子どもはご飯で満たされる、ので副食は野菜中心のシンプルなもので良い。ご飯が主なので、副菜を無理強いしない。親が何でも食べている姿を見せるのが大切だそう。なんか、肩の荷がおりました。バラエティーに富んだもの、お腹に溜まるものを「副菜」で、と考えていた意識を根底から覆されました。さっそく夜から、ご飯をメインに粗食を実践。案の定、パパは「今日は粗食だなあ」と一言。特に講演の内容に関して詳しく言ってなかったのに…。鋭い!娘はというと、最近「ご飯少し」と言っていたのに「副菜」もまあまあ食べ、ご飯はお代わりしていました!「今日のご飯はおいしいね」も連発。私としては、手抜き、って感じなのに。ありがたいです。やっぱり、子どもはご飯なんだなあ。おやつも、菓子類を食べさせるなら「おにぎり」だそうです。何でも食べすぎはいけませんが、子どもは胃袋で(空腹を感じて)食べているので、ご飯に関しては大人のように食べすぎはないようです。ただ…、甘いもの・スナック類(脂質)は胃袋で食べないようです。お腹がいっぱいでも食べられる。だから今「小児肥満」が多いとのこと。自分の子どもが…、と思ったらやっぱり食生活は大切ですよね。大人は「心」で食べるため、身体に悪いものが好き。(悪いもの=お酒・甘いもの・脂っこいもの、etc)身体に悪い食べ物は、ストレス・寂しさを紛らわす「精神安定剤」だそうです。確かに納得。大人は我慢せず、ジャンクもほどほどにOK。「自業自得」ですから。でも、子どもは親が与えたものを食べざる得ない。選択権がないわけです。何を食べるかは親の責任ですよね。お仕着せではなくいたってシンプルなこと。無理せず続けられそうなので、ゆったり頑張っていけそうです。機会があれば、沢山の方にフィードバックしたいな。この講演会は、子育て中のママたちが集まって企画したもの。大きな会場に沢山の人が集まって、すごいパワーだな!一人一人の思いが集まって、大きな力になる。ひしひしと肌で感じさせてもらいました。パワフルママ達にも、素晴らしい主催に感謝です。
2009.02.07
コメント(0)
日は射しているのに北風が寒い一日です。昨日は2月教室の初日、今日は教室の最終日でした。マッサージ初体験と、熟練の違い(受ける側もする側も)が顕著に感じられた2日間でした。初日はなかなかマッサージできなかった子も、1ヶ月教室とお家でしっかりとママと向き合ってマッサージをした最終日は、うっとり気持ちよさそう。身体も心もリラックスして「いいお顔」です。この感触(ポジティブタッチ)は、一生肌に残る記憶。これが土台となり、人とのかかわり方、思いやり、が育っていくと核心しています。ところで「笑い」は免疫向上に役立つと言われていますが、どのクールも「笑い」が絶えず、ママのストレス解消にもなっているのでしょうね。大好きなママの心からの笑い声を聞いている子どもたちも、みんななんだかうれしそう。暖かく、穏やかな「気」に包まれる空間になっています。連絡先も交換して、その後の交流もみな活発です。子育て中の仲間は大切です。どんどんつながって欲しいなあ。今月はもう1クール来週から始まります。新しい出会いが楽しみです。【参加者の感想】・赤ちゃんに触れる機会が多くなり、楽しく過ごすことができるようになってきました。・他のママさんとのほどよい距離感が良かったです。・育児についての意見を深く話し合うことができました。・マッサージを通して自然と私もリラックスができ、子ども(上のお子さん)にも優しくなれた時間でした。・本には載っていない子育ての色々なことを学んだり、アドバイスを沢山いただいたので、子育てに余裕が持てました。ありがとうございます。また、おさらい会、その他交流会で再会しましょう。☆教室のお知らせ☆インファント(ベビー)・マッサージ教室NEW!【3月自宅教室】 残3席3月6日・13日・27日・4月3日(全金曜日) 2週目と3週目の間が1週間空きます。ご注意ください。開講待ち↓【2009年2月第2自宅教室】 満席(キャンセル待ち)2月10日・24日・3月10日・24日(全火曜日) 隔週開催のゆっくり参加型のクールです。月齢の小さいお子様に特にお薦めのクラスです。お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪ 少人数でアットホームな教室です。 情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。 詳細URL http://www.love-hands.com (各種お申込みもこちらから) ※NHK、ららぽー教室は冬季(1~3月)お休みです。 月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2009.02.06
コメント(0)
先週は娘が発熱し、嵐の一週間でした。火曜日の保育参観に参加し、リレーやどっちボールを一緒に元気に遊んだ夜から体調が一変し…。やっと今日の夜辺りから本調子となりました。保育園も、「インフルエンザ」の「下痢嘔吐」のオンパレード。どちらにも当てはまりませんでしたが、今後もしばらく冷や冷やの生活が続きそうです。その間、仕事を調整したり、休んだり。自分が元気なのにな~、なんて苦しい思いをしている娘がいるのに、ちょっといらいらしたりして…。だめですね。私達家族は、みな身体が丈夫なのでこんなときには改めて「健康」の大切さが身に染みます。娘も数年前までは、体調崩してばっかりで私は仕事にならず…。最近お休みなく、元気でいてくれていたので、娘に対する「感謝の気持ち」が薄れていた私に神様がもう一度感謝しなさい、との計らいでしょう。本当に「感謝」です。健康でありがとう。また気持ちを入れなおして、母さんは頑張ります!☆教室のお知らせ☆インファント(ベビー)・マッサージ教室NEW!【3月自宅教室】 申込み受付開始3月6日・13日・27日・4月3日(全金曜日) 2週目と3週目の間が1週間空きます。ご注意ください。開講待ち↓【2009年2月自宅教室】 満席(キャンセル待ち) 2月5日・13日・20日・27日 (初日のみ木曜日、2回以降はすべて金曜日です) 【2009年2月第2自宅教室】 満席(キャンセル待ち)2月10日・24日・3月10日・24日(全火曜日) 隔週開催のゆっくり参加型のクールです。月齢の小さいお子様に特にお薦めのクラスです。お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪ 少人数でアットホームな教室です。 情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。 詳細URL http://www.love-hands.com (各種お申込みもこちらから) ※NHK、ららぽー教室は冬季(1~3月)お休みです。 月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2009.02.01
コメント(1)
週末、実母と久しぶりに映画に行きました。映画をゆっくりじっくり観るのは、実に5年ぶり。見てきた映画は「禅-ZEN」(http://zen.sh/)かの有名な「曹洞宗」の開祖「道元禅師」の生涯を描いたもの。心にじんわりと染みる映画でした。乾いた心にしっとりと水がしみこんだようでした。ちょっと地味な映画ですが曹洞宗の僧侶である実弟から薦められ観ました。あるがまま あるがまま・・・目の前のものを そのまま受け止める「眼横鼻直」 眼は横に、鼻は縦に。当たり前のことを、当たり前に見る。かの相田みつをさんも愛した言葉。どれも、道元禅師の言葉です。私達は、常に人をうらやましがったり、妬んだり。今の自分を「あるがまま」に受け止めること。自分の幸せをかみ締めること、難しいと思います。常に上に上に、前に前にと忙しく突き動かされる現代。今この瞬間の幸せ。家族のいる幸せ、仕事のある幸せ、仲間のいる幸せ、生きている幸せ。もっともっと、目の前の幸せを感じることができたら心が豊かになっていくことでしょう。自分自身も身に摘まされるものでした。「あるがままを受け入れる」今後の課題です。この映画、まずは全国数箇所のみで上映しています。どこも「満員御礼」だそうです。「アクション」や「ラブストーリ」ではらはらドキドキも楽しいけれど、心にじんわりと染みる「癒し」を多くの人が求めているのでしょう。ぜひ機会があったら、観て下さいね。
2009.01.20
コメント(0)
お正月気分もすっかり抜けて1月の教室が始まりました。お陰さまで、今月は2クラス構成です。そして、うれしいことに第2子を連れて再受講の方がいらっしゃいます。とてもユーモアがあるママで開口一番「出戻って来ました!」って。(笑)う~ん、ニュアンスはわかるけど・・・。この場合は「うれしい出戻り」ですね。やっぱり娘と孫を迎える気持ちになってしまいます。下の子にはなかなか構ってあげられないから二人っきりの時間をあえて作るための参加。下のお子さんにとっては、何にも変えられない貴重な時間ですよね。なにせ、生まれたときからママは自分だけのものではないのですから。パパも協力的で、お休みを教室に合わせてとってくれて上の子の面倒を見て待ってくれています。その気持ちだけでもうれしいですよね。このように私の周囲は、現在「第2子出産ブーム」。今回のような「再受講」のケースも増えそうで今から楽しみです。上のお子さんの時には余裕がなくて、下のお子さんができてやっと「マッサージ」に興味が出て。でも預け先がなかなかなく・・・。という声も聞きました。理由を問わずに、気軽に安心して短時間でも預けられるところがあると良いですね。先のママさんのお話でうれしいことが。当教室を含めこの近辺は「子育て」へのフォローが厚くてうれしい。もう一人産みたい。とおっしゃていただきました。ママさんの「外に出ていこう!」という姿勢が色々な出会い、機会をもたらすのはもちろんですが、子育てしやすいと、我が地域を思ってもらえるのはとてもうれしいことです。もっともっと、沢山の方が子育ての有益な情報を得て仲間と一緒に自分らしい子育てを楽しんでくれたら、と思います。そのための一助を少しでも担えているかと思い、またこれからの励みとさせていただきました。人と人を結びつける「結び目」になること。それが今の私の「生きがい」です。今年も沢山の方との「縁」を大切にしたいと思います。【おさらい会】 残席21月27日(火) 13時15分~14時30分教室修了者のみ参加可能な「マッサージのおさらい」と「交流」の会です。【2009年2月第2自宅教室】 残席22月10日・24日・3月10日・24日(全火曜日) 隔週開催のゆっくり参加型のクールです。月齢の小さいお子様に特にお薦めのクラスです。【2009年2月自宅教室】 満席(キャンセル待ち) 2月5日・13日・20日・27日 (初日のみ木曜日、2回以降はすべて金曜日です) お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪ 少人数でアットホームな教室です。 情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。 詳細URL http://www.love-hands.com (各種お申込みもこちらから) ※NHK、ららぽー教室は冬季(1~3月)お休みです。 月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2009.01.16
コメント(0)
お正月気分も抜けた頃ではありますが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ぼちぼちと、活動&仕事は始めておりますがまだまだ本格化せず、気持ちがゆっくりとしています。細々したやらなければならないこといっぱい!なのにエンジンがかかりません。年末年始はゆ~っくり休み、休みぼけです。昨年末に結婚した弟夫婦も揃ったお正月は賑やかに楽しく。家族が増えるのってうれしいものですね。これからますます、甥っ子姪っ子など増えて賑やかになるんだろうな~、とニヤニヤ。そして、お友達の新築の家にお邪魔する機会もありました。最先端のお家は、住み心地も良し、便利。設備がまるでホテルにいるようでした。新しい家はいい!新しい家に住みたい!本気で思いました。新しい家に住むこと。仕事の励みになりますね。長期目標に入れておこう。今年はどんな年になるのだろう?描く未来像は輪郭がはっきりとしてきたけれど。背中をぽんっと押されたらいけるかな?何かいつになくとても慎重モード。(なんのことだかわかりませんよね。)とにかく、自分次第で大きく変わっていく変革の年になりそうです。(変わらないかも知れないけど・・・)自分の気持ちに正直に、無理や背伸びをせずできることから積み重ねてみよう。
2009.01.08
コメント(0)
年末は気もそぞろですね。何とか年賀状を書き終え、大掃除も終わり・・・。2009年を無事に迎えることができそうです。遡りますが、クリスマス。今年も我が家に無事サンタさんはいらっしゃり、娘は沢山のプレゼントをもらいました。その中でも目玉は、自転車。2歳になる前から乗り回していた補助輪付きの自転車は、120センチの彼女にはもう小さく、見かねたサンタさんが補助無しの18インチ車をプレゼントしてくれました。(娘のたっての希望で、パパがサンタさんに電話して頼んでくれていたのです。)それからパパと一緒に猛特訓が続いています。倒れては起き、の繰り返し。乗れるのももうすぐでしょう。因みに私も同じ年頃に、補助輪をはずし乗っていたなあ。話は年末に戻り・・・年末に仕事納めをしてから、沢山の人とお会いする機会をゆっくりと持つことができました。地域のために頑張っている人福祉のために頑張っている人そして、そして、短時間ですが堂本知事とも。みなさんとお話しをしてく中で、2009年のプランをより具体的に描きはじめました。「地域との輪」をテーマに、今年は仲間と連携してより活動を充実させたいと思っています。年末年始は実家に帰ってゆっくりと過ごします。みなさんも良いお年をお迎えください。今年は大変お世話になりました。そして、来年もまたよろしくお願いします。【2009年2月自宅教室】残席32月5日・13日・20日・27日(初日のみ木曜日、2回以降はすべて金曜日です)※1月の2教室は、どちらも満席となりました。お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHK、ららぽー教室は冬季(1~3月)お休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.12.31
コメント(1)
昨日は「赤ちゃんのほっぺ」のクリスマス会でした。当初20組近い参加予定がありましたが・・・このところ猛威を奮っている「感染胃腸炎(ロタ)」、寒い季節なので体調を崩す子も多く、キャンセルが相次ぎ最終的に11組の参加となりました。とはいえ、親子11組(総勢22組)が集まれば賑やか、賑やか。楽しい時間を過ごすことができました。手遊び、絵本の読み聞かせ、ほっぺフラガールの発表、ビンゴ大会、くつろぎお茶タイム。改めて書くと、結構盛りだくさんでしたね。子ども達の絵本を見る時の「輝いた目」手遊び&歌の時の「楽しそうな笑顔」。やっぱり、子どもの笑顔には元気をもらいます。そうした子ども達の様子を見ている、ママ達の和らいだ表情も、とても素敵でした。つたない進行でしたが、皆さんに楽しんでもらえたかな~?みんなの笑顔を見ていたら、こんなイベント今後も癖になりそうです。(笑)そして、今日は「12月自宅教室」の最終日。前クールの振り替えの方も交えた、賑やかなクラスでした。いつのまにハイハイできる子もいて、本当に子どもの成長には目を見張ります。動く子には少々手間取るときもありますが、初めてマッサージ(まだ動きが少ない時期)を受けた時のマッサージの気持ちよさを知っているお子さんは、マッサージ中、動きが止まります。動きたい気持ちよりも、愛情のこもった手のマッサージの方が勝るのですね。クールを通して泣いていることが多くママが困ってしまった子も、最終日は穏やかに全身マッサージができました。ママが「泣いてもいい!」と腹をくくったのが功を奏したようです。ママに「泣くこと」を受け入れてもらったことがなによりも「心の安定剤」ですよね。それもこれもひっくるめて、すべてが「その子」の人格。「ありのまま」を受け入れてもらえたとき・・・。その経験が何よりのその子のこれからの「人生のこころの糧」になります。こうして、みなが「ありのまま」を受け入れてもらえたら・・・。毎日のように報道される「悲しい事件」が少なくなるかも知れませんね。今年はこれで最後のマッサージ教室。また来年も、今年以上に「癒し」と「つながり」を皆さんと共有できる年にしたいと思っています!【参加者の声】☆赤ちゃんとのよりよい関係が築けていると感じます。☆赤ちゃんに以前より話しかけるようになりました。☆家で赤ちゃんと二人きりでも一緒にコミュニケーションがとれる「マッサージ」や「ふれあい遊び」大変役に立っています。これからも日々の成長を感じながら、赤ちゃんとの生活を楽しめそうです。今しかできない子育てを充実させたいと思います。☆体に触れることで、子どもと近くなれた気がしました。また、体に触れることに慣れたのか、お風呂が楽しそうになりました。☆ゆっくりと落ち着いた、静かな環境で受講できて良かったです。みなさん、ありがとうございました。【写真】上段左 フラの発表会の様子上段右 みんなでフラ鑑賞下段 我が家のクリスマスコーナー【2009年1月第2自宅教室】1月15日・22日・29日・2月12日(いづれも木曜日です)残席1組となっております。(ご予約はお早めに!)☆1月16日・23日・30日・2月6日(いずれも金曜日です)満席となりました。開講待ちとなっております。【2009年2月自宅教室】募集開始しました!2月5日(初日のみ木曜日)・13日・20日・27日(2回以降はすべて金曜日です)お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月より、ららぽー教室は冬季(1~3月)お休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.12.22
コメント(0)
今週「インファント・マッサージ教室」NHK文化センター、ららぽーと『ララクラブ』の2教室が終了しました。この2つの教室は大所帯なので、みんなワイワイでとても賑やか。マッサージで『親子の絆』を深めながらお友達作りもして、とても充実した講座と好評いただいてます。最初はぎこちない手つきでマッサージを始め、赤ちゃんもそのぎこちなさに『いやいや』と落ち着かない子も多いですが、約3ヶ月経った最終回は初回とは打って変わっての穏やかな空間となります。お母さんの内面の変化、母としての成長ぶりも目を見張るものがあります。その「安心感」が赤ちゃんにも伝わるのでしょう。きっかけは様々に皆さん受講されますが、目の前にいる子どもを「ありのまま受け入れる」ことを身に付けられることにより、様々な悩みを払拭していきます。その過程を寄り添って見守り続けられることが、何よりもうれしい。マッサージをお伝えする私の「励み」になっています。その教室も、1クールで一区切りです。いつもいつも、もっともっと続けたいね・・・、といつも思います。名残惜しい気持ちでいっぱいになります。でも、教室でご一緒した親子さんは、私の「娘と孫」。いつまでも、陰ながら遠くで「見守っているよ」。そんな気持ちで、最終回はお別れします。そんな最終回に、みなさんで寄せ書きした「クリスマスカード」と「花束」をいただきました。本当にサプライズで、感激。最後の挨拶は涙声に・・・。皆さんが楽しい時間を作り上げ、私はお手伝いをしただけ。それなのに・・・。私こそ、皆さんにありがとうの気持ちでいっぱいです。私の進んでいる道は間違いない。これからも胸を張っていこう!と背中を押してもらいました。ありがとう、みんな。今日、自宅教室の3回目が終わりました。次回で最終回です・・・。今年最後の教室、悔いの無いようにやり遂げよう!【今回講座でいただいた声】☆マッサージを習得するよりも、「子どもとの接し方」を教わったことの方が大きかったような気がします。どう接したら良いか困ることが少なくなりました。私自身の気持ちも、優しく持てるようにさせてもらえました。初めての育児ですが、少し自信を持てるように変われた気もします。☆子どもと外にでるきっかけができました。家以外の環境で子どもと向き合えることがとても楽しかったです。教室の日がとても楽しみでした。☆家族以外の方に自分の子どもを気遣ってもらえることが、こんなに心強いことなんだと知りました。とてもうれしかったです。☆初めての子ということもあり、育児に対して不安がありましたが、教室で配布される毎回の資料を読んで(創始者の論文の抜粋等)少しづつ不安が解消されていったと思います。マッサージももちろんですが、親子でより良い関係を築けることについて学べた事が大きかったです。☆金額が少々高めだったことが気になりましたが、参加した結果とても満足のいく内容でした。みなさん、ありがとうございました。【2009年1月自宅教室】1月16日・23日・30日・2月6日(いずれも金曜日です)※満席となりました。キャンセル・増設待ちです。キャンセル待ちは、現在2組。3組以上で1月第2教室を増設の予定。【2009年2月自宅教室】募集開始しました!2月5日(初日のみ木曜日)・13日・20日・27日(2回以降はすべて金曜日です)お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月より、ららぽー教室は冬季(1~3月)お休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.12.12
コメント(0)
先日「赤ちゃんのほっぺ」で「季節の講座 クリスマスリース作り」を開催しました。フラワーアレンジの先生・あさみさんを迎えての講座。子連れの方、お子さんを保育園に預けての方と参加の仕方は様々。季節の講座とあって、参加枠6組はあっという間に定員に。お断りしなければならない方もいるほどでした。(ゴメンナサイ)やはり「手作り」に皆さん魅かれますよね~。今回はとても凝ったリース。時間もかかり、集中力も必要とされるものでしたが、みなさん頑張っていました!子ども達は用意したおもちゃで遊んだり、広いスタジオを駆け回ってのびのびと楽しんでいたので集中できたと思います。ママの様子も気になるのか、ママとおもちゃコーナーを行ったり来たりして、ママのいる安心感を確かめながら遊んでいる子もいました。こうして少しづつ、自立していくのですね。子ども達の様子をうかがいながらお話をしたり、「手作り」を楽しむ時間。小さい子どものいる慌しい生活の中に、潤いがもてる時間があるといいですね・・・。こんな何気ない幸せな時間を大切にしていきたいなあ、と思いました。大作だけあって時間が大幅にかかりましたが、皆さん素敵なリースが完成。お手本があって、同じ講師の手ほどきなのですがみなそれぞれに味がある仕上がりに。これが「創作」の良さですね。みなさん満足していただいたみたいです。さっそくお家に飾ったとのご報告もいただきました。これでクリスマスムード全快ですね♪子連れの講座 企画・運営 赤ちゃんのほっぺhttp://www.aka-hoppe.net【写真左】 今回作成のリース。お手本です。【写真右】 講座の様子です。
2008.12.08
コメント(0)
早いですね~。もう12月です。今年もあと1ヶ月を切りました。今年を振り返り、来年に思いを馳せる季節ですね。せわしい季節ですがゆったりと過ごしたいものです。さて、日曜日は「蜜蝋キャンドル作り」をしました。「ハチミツクラブ」の面々20名と賑やかに。蜜蝋は「ハチの巣」から作られるので、ハチさんの恩恵を受けたお楽しみ講座、として行いました。まずは、千葉大の先生からレクチャーを受け、ハチさん・蜜蝋に関する理解を深め・・・、クラフト作りの講師の方の手ほどきを受けながら楽しく没頭してしまいました。「蜜蝋(ビー・ワックス)」を溶かして作るタイプもありますが、今回は「蜜蝋シート」を使っての作成でした。前者は火を使うので、小さい子どもがいると危険ですが今回のシートは「粘土遊び」の感覚。手の温かさでシートは自由自在に曲がります。本当に手軽で楽しく、娘も楽しく参加しました。お手本はあるのですが、これが「造形」の楽しさでしょう、色の組み合わせ方や、形の整え方によって出来上がりは十人十色。どのキャンドルも素敵にできあがりました。子どもたちは自由に遊び回り、大人たちは必死に(楽しく)キャンドル作りに熱中。途中でクリスマスの歌を口ずさんだりとゆったりとした時間が流れました。手仕事で集中も楽しいな。日頃のせわしさを忘れて、心豊かな時間をすごせた日曜日でした。夏至・冬至に合わせて、全国で「キャンドルナイト」が広がっているようです。直近では、12月21日(日)です。手作りのキャンドルを使って、電気を消して静かに過ごす時間。時間の流れが速い現代、努めてゆっくりとした時間を持つことは大切な気がします。シンプルで贅沢なことかも知れませんね。今年の振り返りも兼ねて、チャレンジしてみようかなあ・・・。http://www.candle-night.org/jp/index.htmlそうそう、この日はハチミツを使った「ミード」というお酒も試飲しました。ハチミツの甘さのある美味しいお酒でした。【写真上左】みんなのキャンドル勢ぞろい【写真上右】私作成したキャンドル【写真下】 キャンドル作りの様子ですインファントマッサージ教室 【2009年1月自宅教室】1月16日・23日・30日・2月6日(いづれも金曜日です)※残席・1組となっております。年明け最初の教室です。お外は寒いですが、室内・心は温かくしてお待ちしております♪少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月~、ららぽーとは冬季はお休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.12.02
コメント(0)
遅くなりましたが、前回日記に書いた「銀座ミツバチプロジェクト」の見学に行ってきました。http://www.gin-pachi.jp/top.htmlちょうど今日のような曇りで寒い一日でした。ほんとうに、銀座のど真ん中のビルの屋上で「養蜂」は行われていました。普段は足を踏み入れることのできない『紙パルプ会館』の屋上へ。西洋ミツバチ、日本ミツバチ、が元気に暮らしていました。銀座!?あの都会で!?、という印象ですが、屋上からみた景色にびっくり。各ビルの屋上に緑がいっぱい、そして銀座の街路樹にもハチの蜜元になる植物がいっぱいあります。また、その屋上から1.5キロ四方に皇居、浜離宮、日比谷公園と緑溢れる豪華名所があり、とてもリッチなハチミツがとれるというわけです。養蜂を通して、地域と協力して緑を増やす努力をし、そこからとれるハチミツを、地域のレストラン、製菓点、バーなどに届け、銀座のハチミツの味の詰まった料理、お菓子、お酒を造って地域のみんなで楽しむ。「地産地消」をスローガンに掲げている、地域の一体感が感じられます。結果的に緑が多くなることで、温暖化対策にもなり都会のヒートアイランド現象の緩和にも役立っているようです。まさに、ハチと人、地域、自然の「共生」ですね。歯車がぴったりと合い、素晴らしいと思います。ハチを軸に、「プロジェクト」を通じて地域のみんながつながる。「人と人」とのつながりも希薄になりがちな現代。「つながり」を戻していくための、ひとつのモデルケースとして考えさせることが沢山ありました。「共生」は最近の私のキーワードです。子育ても、介護も、ご近所づきあいも、みんながお互いを思いやって、気持ちを受け止めて成り立つもの。お互いを支えあい、共に生きることが大切。どうしたらこの温かい「共生」の輪を作っていけるのでしょう・・・?今は人為的に仕掛けがないと難しいのかなあ?なんて、よく最近考えています。さてさて、この日はテレビの取材も入っていました。なんと、スーパーニュース!娘と私、取材受けました~。その日の夕方放送、と言われたのでパパに録画をセットしてもらったけど、放映されていませんでした。私の聞き違い?次の日だったのかなあ?マスコミの事情はわからないので、いまだに?です。何はともあれ、取材を受けるというのも貴重な体験でした。もっとしっかりメイク&お洒落していけばよかった。いつ何時何があるかわかりませんね。見学後は「銀ブラ」(古っ!)しました。街は「クリスマス一色」。巨大ツリーもお目見えし、娘は目を輝かせていました。はやいなあ、もう今年もいよいよカウントダウンですね。【写真上・左】プラスチックの板を隔てた養蜂作業を食い入るように見る娘たち【写真上・右】取材受けている様子です【写真下】銀座の豪華巨大ツリー
2008.11.27
コメント(0)
お天気に恵まれている3連休ですね。寒いですが・・・。私の三連休は、初日は「県民プラザ」へ講話を聴きに昨日は娘と「プリキュア」の映画を観にそして今日は、これから「銀座ハチミツクラブ」の見学色々と盛りだくさんなのですが、昨日はへこみ気味。主人がテスト、なんたらと忙しく娘と二人でず~っっと一緒。いつもは一緒にいれて楽しい!けど昨日は「プリキュア」という映画を見て興奮したからか、一日中、「洪水のように話しまくり」「攻撃的」な娘にうんざり。こんなのいけないなあ、と思いながら声を荒げてしまうこともしばしば・・・。われながら大人気ない。初日参加した講義は、子育てに関してでしたがワークショップ形式もあり意見交換が行われました。その中に、私と同い年くらいかな・・・お二人子どもさんがいて、お隣の市で私と同じような活動をしている方がいました。とってもポジティブな方で、悩んだっていいんだよ、悩みを語ろう!という趣旨の中、「私は今まで子育てに悩んだことはありません!」男の人の育児参加については「家のことやらない人を選らばなきゃいいのよ!」とおっしゃっていました。そうですよね・・・。悩みがなきゃ、それはそれで幸せ。結婚前、冷静に男性分析できていれば、あっぱれ。なかなかそうはいかないから、みんな大変なのに・・・。それもこれも含めてみんな頑張っているのに・・・。悩みの無い彼女がうらやましいなあ、と思う反面。彼女と関わるお母さん達、大丈夫かな・・・、と心配も。仕事柄、非を見せない、育児の楽しさを強調しているのかな?まあ、それはさておきそんな超ポジティブな人もいれば、今の私は・・・、って感じです。そんなへこみ気味ですが、今日は「銀座」。銀座で養蜂をしている「銀座ハチミツクラブ」にクラブ仲間と見学です。やっぱり沢山の人と関わるのはいいなあ。都会のど真ん中での「養蜂」どんな風に・・・。楽しみです。
2008.11.24
コメント(0)
めっきり寒くなり、風邪が流行っていますね。今年は咳がひどいようです。今日は「11月インファントマッサージ教室」最終日でしたが、5組中3組が「子どもさんの風邪」で欠席でした。こんなに多いお休みは始めてでびっくりしました。小さい子どもさんの風邪はかわいそうですよね。皆さん早く治りますように。そして振り替えの教室でお会いしましょう。さて、ご多分に漏れずウチの娘も咳しています。昨日病院に行って診察してもらい喉が少し赤くなっていると言われました。それほど大したことはなさそうです。小さい頃は、これでもか!というほど風邪をひいたり病気をした娘ですが、今では年に1回あるかないかです。随分丈夫になりました。免疫ができたせいかもしれませんが、それより何より、12月に入るまではここ何年か半そで、短パンだから強いのでしょうか?薄着は良いと先生方には褒められています。(厚手一枚より、薄手2枚などの重ね着が有効だそうです)それでも、他のみんなはモコモコの洋服を着て温かそうにしている姿を見ると、母はとても嫌なのですが、娘は「暑い!」と言って断固として聞かず。私も最近はあきらめモードです。ここ1週間くらいは、やっと寒さを感じ始めたのか長袖を着てくれるようになりました。そういえば、私が小学生の時に1年中短パンだった男の子がいたなあ~。子ども心に「すごいな~」って思ったけど、その男の子も丈夫で「皆勤賞」とっていた覚えがあります。娘もそんな風になるのかなあ。でも、体が丈夫なことはありがたいこと。丈夫な娘には(主人もです)感謝しています。こうやって私が頑張れるのも家族が皆健康でいてくれて、そういった心配ごとが無いからです。ありがとう。これから『インフルエンザ』も猛威を奮いますね。(もう奮い始めているとニュースで聞いたような)既に予防接種は受けました。一度娘がかかって、痛い目見ましたから。皆さんも気をつけましょう!特にちびちゃんたちは、ね。
2008.11.21
コメント(0)
11月13日は娘の5歳の誕生日でした。娘を産んでから早5年。長かったような短かったような・・・。「子どもを産む」という経験をさせてもらって私自身が大きく変わりました。娘を産んで、今皆さんにお伝えしている「インファントマッサージ」に出会いそこから「お母さんと赤ちゃんのイベント」を始めて同志・仲間に出会い娘と楽しもうと思って、色々な活動をして(はちみつクラブ、他)沢山の人たちに出会い沢山の出会いがあって、世界が大きく広がりました。もちろん「娘との出会い」が一番大きな喜びですが。5年かけて、まだまだ未熟ですが・・・少しづつ精神的に「母親」になれてきたような気がします。まだまだ「子育て」これからですが、「私らしく」楽しく「子育て」したいと思います。『タイトル』の『お誕生日週間』ですが・・・今の子ども達は「沢山のお財布を持っている」と言われていますがウチもご多分に漏れず。お誕生日月間には沢山の「プレゼント」「イベント」がありました。・ケーキ作りセット・ディズニーリゾート ギフト券・Wii(マリオカート)・ランチクルーズ(東京湾・シンフォニー)私もため息が出るくらい・・・。私達夫婦も一緒に楽しめるものもあるのでとても有り難いのですが、高価なものばかりで申し訳なくもあり。いいのか、悪いのか。もうすぐクリスマスもあり、またプレゼント!?年々加熱する「プレゼント」この辺りで少しペースダウンしないと、ですね。【写真】右 いただいた「ケーキ作りセット」で 娘と一緒にケーキを作りました左 ランチクルーズ客船インファントマッサージ教室 【12月自宅教室】11月28日、12月5日・12日・19日(いづれも金曜日です)残席1となっております。お早めにご予約くださいね。11月教室はおかげさまで満席にて開講中です。少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月~、ららぽーとは冬季はお休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.11.16
コメント(0)
11月3日は「い(1)い(1)おさん(3)」の日。ということで、青山で行われていた「いいお産の日」のイベントに行ってきました。http://www.mo-house.net/1103_2008/aoyama.html秋の行楽シーズン、各地でイベントが目白押しです。前回の「胎教博」から発展して今回は「お産」のイベント。去年つくばで行われたものに参加して、今回2回目。日本の中心地東京、おしゃれな青山ということもあり、東京で精力的に活動をしている方々が沢山集まっていました。私のお目当ては、「子どもの歯の話」「誕生学」でした。「子どもの歯の話」では、子どもの歯の話はもちろん妊娠時の歯の話も出ました。興味深い話は色々出ましたが、一番興味深かったのは唾液の話。唾液の多い(いわゆるよだれが多い)子どもは虫歯になり難い、というのは本当のようです。唾液には、虫歯菌がカリカリ削った歯を修復する働きがあるそうです。唾液が沢山でる→修復作用がより多く働く→虫歯になり難い、という訳。そういえば、ウチの子小さいころ「よだれ」すごかったです。一日に何枚となくスタイを取り替えていました。そんな娘は、5歳になる今虫歯も無く、丈夫できれいな歯です。歯磨きも嫌がらないので、このまま虫歯のない歯で、80歳になっても20本の歯が残っている(8020運動というそうです)ようになってほしいです。そして「誕生学」。いわゆる「性教育」の分野です。日本誕生学協会 http://www.tanjo.org/index_2.html現在の性も含めた情報過多の時代。早くから自分の体のこと、自分を守ること、を考えられる環境作りの大切さが今必要となっています。まずは、自分がどうやって誕生したのか、を知ることで自分の命の尊さ、自分は大切にされて生まれてきたんだということを知るのが第一歩、ということで、「バースコーディネーター」という肩書きの方が、今回は幼児期の子ども達に話すという設定で愛情たっぷりと、でも本格的に紹介してくれました。平易な言葉を使いながらも、ポイントを押さえ子どもの自己尊重感情を自然に刺激する内容。ウチの娘にも聞いて欲しかったけど、子ども達が遊べるエリアで遊びに夢中で聞いてもらえませんでした・・・。残念。自分自身、小学生のころかな?性教育受けた覚えがあります。その時は保健の先生が話してくれたと思います。ちょっと恥ずかしく、でも大切なことと思いながら聞いた記憶があります。生命の根源。素直に子どもにとって興味があることです。これをどう伝えるか。私たち親にとっても必要とされるスキルだと思いました。以前から興味を持っていて、聴いて良かったというのが感想です。ぜひ、広く皆さんに聴いてもらいたいなあ。またまた、沢山の「気づき」をいただいたイベントでした。内容は少し異なりますが、11月9日(日)には、「つくば」でもイベントやるそうです。こちらの方が、TXでアクセス良いかも知れませんね。もしお時間があれば足をお運びくださいませ。インファントマッサージ教室 【12月自宅教室】11月28日、12月5日・12日・19日(いづれも金曜日です)残席1となっております。お早めにご予約くださいね。11月教室はおかげさまで満席にて開講中です。少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月~、ららぽーとは冬季はお休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.11.05
コメント(0)
日曜日、娘と一緒に「胎教博」に行ってきました。http://www.taikyouhaku.com/その名の通り、子育てはお腹の中から始まっているんだよ。その時期を大切にしてね。ということが核の催し。内容柄、お腹の大きい妊婦さんを多く見かけました。パートナーの参加も多かったです。昨年ふとしたきっかけで知り、行きたい!と思ったのが、終了して1週間後。来年こそは、と念願叶っての参加でした。一番の目的は、産婦人科医・池川明先生の講演「胎内記憶」文字通り、お母さんのお腹の中にいるときの記憶のこと。生まれた後に、この「胎内記憶」を覚えている子ども達(主に)、大人の話から研究が進められている分野です。記憶の中には、受精する前に「親を選んでいる」記憶。お腹の中にいて、その外部の様子「ママ&パパのやりとり」や「ママの心理状態」を感じ、それが生まれた後の「親子のあり方」等に反映するそうです。「胎教」が一般的に認知されている現在。「お腹の中からの育児」が始まっているな、と実感・再認識させられる講演でした。この分野で一般的に言われていること・子どもは「親を選んで」誕生してくる。親の人間としての経験値を上げさせる存在として。→「子育てをしてあげている」のではなく「子育てをさせてもらっている」感謝を感じることが大切。「苦労できること」に感謝しよう。・お腹の中から子どもとしっかり向き合うことが大切。→お腹の中で、親とのコミュニケーションをあきらめてしまう。親にしっかりと向き合ってもらえないことで、自分のことをわかって欲しい、自分に寄り添って欲しい、と苦しんでいる人が多い。このことは、現在、フリースクール(いわゆる不登校の子が主に通う学校)に30~40代の入学が多く、そこに集う人の思いの共通項でもあることから、人生の長きに渡って影響するものである。私がお伝えする「インファント・マッサージ」の中で大切にするしっかりと赤ちゃんに向き合い、気持ちを受け止める、ことと同じです。早いに越したことはないのですね。やはり、ここが根底なのですね。などなど、書ききれないほど気づきをいただきました。池川先生の、お医者さんなのに偉ぶらず、気さくなお人柄。妊婦さん、ママ・パパに対する真摯な向き合い方。これにも、本当に参りました。相当ファンになってしまいました。終了後ご挨拶させていただくと「インファント・マッサージ」もご存知で、頑張って!と激を入れていただきました。先生は横浜でクリニックを開業されています。こんな心に寄り添ってくれる産科が、近場にあったらなあ。池川クリニック http://www1.seaple.icc.ne.jp/aikegawa/その他にも、色々他団体のブースがあり色々と啓発されました。リフレッシュコーナーでクイックマッサージを受けたり、心のメンテナンスをしてもらったり。たまにはこういう時間も必要ですね。娘はというと、保育有りのイベントだったので預けて見てもらいました。とても楽しかったらしく、迎えに行っても「帰らない」の一点張り。用意されていたおもちゃも、子どもの心と身体に優しいものばかり。対応してくださる方も優しくて、ずっとこの場に一緒に居たい、という気分にさせてもらったのでしょうね。寝る前にも、「みんなもう帰ったのかなあ」と、名残惜しそうにしていました。このようなイベント(ちょっと規模が大きすぎますが)が近くにあるといいなあ、と思います。まずは、これと思ったものに足を運んで見聞・輪(人とのつながり)を広めていき少しづつ地元にフィードバックできたら、いいですね。
2008.10.27
コメント(1)
インファント・マッサージ10月自宅教室の最終日でした。季節の変わり目からでしょうか、ママ・ベビーの体調、そしてご兄弟の体調、etc・・・代わる代わる1組がお休みとなったクール。最終日も1組、お子様の体調不良でお休みとなってしまい4組での最終日となりました。(お休みされた方、振り替えレッスンでお会いしましょうね!)これまでの3回が、どれも素晴らしい秋晴れ。その反動のように雨の強い、悪天候となってしまいました。ですが、その悪天候もなんのその4人の赤ちゃんは皆ご機嫌。初日からは想像もつかないほど静かで穏やかな時間が流れ、あっという間に全身のマッサージが終わってしまいました。ママとのアイコンタクト、会話のやりとり・・・どれもが誰にも犯されない親子の神聖な時間。マッサージ後は、リラックスして寝てしまう子楽しく穏やかに起きて、私達と時間をシェアする子。ゆったりとした時間が流れていきました。今回いただいた声の紹介です(一部)・慌しい日常の中、思い切って教室という子どもとしっかりと向き合える時間を作れて良かったです。・赤ちゃんとの教室は他にもあるが、子どもに「触れる」ことができるマッサージを選んでよかったです。・マッサージを通して子どもと一緒に楽しめるので、生活が楽しくなりました。・教室に参加して何よりも私自身(ママ)が気持ちが楽になりました。・小さい子と一緒に楽しむ教室は少ないので、沢山の方に教室のことを知ってもらいたいです。・マッサージだけでなく、育児について考える機会があって良かったです。「人は人によって育てられる」ことを再確認しました。・自宅教室で、少人数・ゆったりとした雰囲気の中でのレッスンが良かったです。質問もしやすかったです。沢山のうれしい声をいただくことができました。これからも、可能な限りマッサージを続けていただき楽しい時間をお子さんとシェアしてもらいたいです。私事ですが、先週末に「インストラクター継続教育」を受けて新たな知識・技能を身に付けることができ、教室にも満足のいくフィードバックができました。私達インストラクターも日々研鑽し、そして皆さんに成長させていただきながら、よりよい教室作りに励んでいます。そして、夕方は娘と「インフルエンザ」の予防接種に。もうそんな時期なんですよね。保育園に行っている娘は、受けないと必ずもらいます。1歳の時にかかって大変な経験をしたので、毎年必ず受けています。小さい子は他の病気と併発するから恐いんですよね。私は1回、娘は今回と間を空けての2回の接種。大人の私も痛いな、と思う注射。嫌がっていた娘ですが、泣きもせずあっさり終わりました。私が後だったので、私が注射する様子をみながら「がんばって~」と余裕のニヤニヤ二ヤ。ご褒美のチョコももらい、ご満悦でした。あと一回、無事に終わりますように。インファントマッサージ教室 【12月自宅教室】11月28日、12月5日・12日・19日(いづれも金曜日です)※12月教室申込み開始しました。11月教室はおかげさまで満席にて開講待ちです。少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月~、ららぽーとは冬季はお休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.10.24
コメント(0)
空が青く澄み、すがすがしく過ごしやすい10月。一年でも一番過ごしやすい季節かも知れませんね。10月も半ばを過ぎました。各教室共に無事スタートです。自宅教室は、今日で3回目が修了。早くも次回は「最終回」です。(寂しい~)5組の参加で行っていますが、季節の変わり目順番に各回1組ずつお休みとなっています。ママの体調不良、兄弟の体調不良。理由は様々です。でも、自宅教室はお休みしても『振り替え制』を設けているので安心です。教室のことは考えず、ゆっくりと「養生・看病」してもらうこれが大切なことです。また次、元気に会えれば良いのですから・・・。今日の教室の様子は・・・ 気持ちよくて、声を出して喜ぶ子 マッサージされながら寝てしまう子 「ここ嫌だよ!」って自己主張をきちんとする子 ママがきちんと聴いてくれるから、イヤイヤ言えるんだよね。 ママの目をじ~っと見つめて微笑む子十人十色の親子のかかわり方。みんなとても素敵で癒されました。ママも回を重ねるごとに、マッサージを通じてのお子さんとの関わり方がとても上手になり、一番リラックスできるお家でもよくマッサージしてあげているのが伝わってきました。来週もまた楽しく進めましょう!みんな揃うといいなあ。NHK教室、ららぽーと共に10組、8組と大所帯です。自宅の少人数とは異なり、こちらは賑やかで、これはこれで和気藹々良いのでしょう。最近目立つのが、二人目・三人目のママ&お子さんの参加。上のお子さんで教室に参加してもらい、下のお子さんでまたもう一度参加という方も増えてきて、とってもうれしいです。皆さん、下のお子さんと努めて「一対一の時間」を持つことを目的に参加されています。素晴らしいです。下の子は上の子と違って、生まれた時からママは自分だけのママではないのです。「自分だけのママの時間を持つ」ことは大切なのですよね。かけがえのないプレゼントだと思います。そういうことも踏まえて参加いただいて、ママもお子さんもとっても幸せそうな時間を過ごしているのを見ると、本当に皆さんに「インファント・マッサージ」を伝えることができて良かったなあと思います。こうした場を持てることが、私自身何よりも幸せです。いつもいつも、皆さんに「素敵な時間」を共有させてもらって本当に私は幸せ者です。インファントマッサージ教室 【11月自宅教室】10月31日、11月7日・14日・21日(いづれも金曜日です)※残席・1組となっております。少人数でアットホームな教室です。情報交換・ゆったりティータイムを大切にしています。詳細URL http://www.love-hands.com※NHKは次回1月~、ららぽーとは冬季はお休みです。月齢が大きくなる前に、ぜひ自宅教室へ足をお運びください。
2008.10.17
コメント(0)
あっという間の「三連休」でした。天気にも恵まれ、秋晴れの気持ちの良いお休みでした。ざっとこんな感じ【土曜日】・午前 ハチのお世話&ライトミーティング冬眠前のハチさんのお世話です。最近パパも参加し張り切ってお世話しています。11月中旬に、柏の葉のイベントに参加予定なのでその内容等の打ち合わせも合わせてしました。・午後 マイミク『風の木』さんの講演家族揃って、柏の大青田にある小規模多機能ホーム『ゆかりの家』で介護についての話しを聴きに行きました。家庭的でとても居心地の良い空間で、密度の濃いお話を聴くことができました。娘は居心地が良すぎて『睡眠聴講』・・・。「介護」と「子育て」。重なる部分が多々あります。世代を超えて「思い」がつながり何か「形」になるといいなあ。・夜 保育園のママ&子ども達と「夜の懇親会」近所の集会所を借りて楽しく「懇親会」しました。子どもたちも大きくなり、ほぼ自分達で遊んで楽しみ母達は話に盛り上がりました。同じ歳の子を持つと、自然と悩みどころも同じに。内緒の家族の悩みも・・・。すっきりしました。今度は子ども抜きで、も催される予定。パパの裏会もあったようなので、次回はパパ参加させるぞ!【日曜日】前回書いた結婚記念日のお祝いに「横浜中華街」へ。久しぶりの横浜、中華街の賑わいにワクワク。それにしてもすごい人ごみ。中華ディナーを美味しく食べてきました。【月曜日】新しくできた柏駅前「高島屋・新館」へ。駅でマイミク「ゆちこさん」に偶然に会い、驚いた~。新館はハイソな感じで、私にはちょっと不釣合いな感。娘も連れていきましたが、子ども向けではありませんでした。「京小物のお店」はピンときたかな。帰って来てマルエツ公園へ。お友達も来ていて、娘は連休中一番楽しかったみたいです。来月で5歳になる娘。最近、口が達者になってきて、イライラしっ放しです。一人の人間として見れば当たり前のやりとりなのに、今までの「赤ちゃん」という印象で接してしまう私。だから、口答えされると・・・。イライライラ。子どもって親の「イライラつぼ」知っているんですよね~。こんな私、何かいやだなあ。と最近へこみます。この3連休も、そんなイライラ場面が多々ありました。私が大人にならなきゃ、なあ。自己嫌悪。ホント育児ならぬ、育自(自分を育てる)。言うがやすし、行なうは難し、です。最後、愚痴が入りましたが以上のような三連休。あっという間に過ぎてしまったよ~。
2008.10.14
コメント(0)
今日は「結婚記念日」!と言っても、さっきパパとメールでやりとりして気づいたというこの鈍感さ。はあ~、っ・・・。とはいえ、結婚して早8年。その前の交際が7年だから・・・、もう15年も一緒にいることになります。結婚し、子どもを産み年々たくましくなる私。パパ、結婚詐欺だと思っていないかしら?私と違って、計画的・熟慮型な人だからこうなることは予想済みだったかも知れません。子どもがのびのびと育ち私が何も心配なく好きなことをさせてもらい家族みんなが健康で楽しく過ごせる。これもみんなパパが頑張ってくれているから。縁の下の力持ちです。パパ、私は益々たくましくなる一方だと思いますがこれからもよろしく!力を合わせて楽しくやっていきましょう。少しはパパサービスしないといけないな。
2008.10.10
コメント(0)
ちょっと間が空きましたが先週末の土曜日、娘の運動会がありました。雲ひとつ無い秋晴れ。陽射しが射すくらいに熱い、絶好の運動会日和でした。他にも近隣で沢山運動会やっていたみたいですが、ほんとうに晴れて良かった。週の前半がずっと天気が悪かったので心配していました。運動会が始まり、私達の姿を見つけるやいなやニタニタニタ~。ガッツポーズで大声で「頑張るからね~!見ててね~!」って。言葉通り、ガッツに満ちたプレー&ダンスを見せてくれました。すごく頑張りやだから、誰にも負けない気迫がみなぎっていました。前回は、まだ心もとない感じでしたが今回はこちらも安心して見て応援できました。3歳と4歳の差は大きい、改めて感じました。本当にお姉さんになりました。パパも親子競技やら色々な種目に出てもらい大活躍。パパの勇姿を見てもらえる絶好のチャンス。期待通りでよかった。パパありがとう。プログラム最後まで出番目白押しで、見ているこちらが疲れてしまうほど。なのに、終わってもお昼寝せず・・・。夕方は「音楽教室」に行き、帰ってからも目が爛々。いつまでも興奮冷めやらぬようでした。一夜明けて、真顔で何を言うかと思ったら「運動会来てくれてありがとう。みんなが来てくれたから頑張れたの。かっこよかった?」って一言。「かっこよかったよ。こちらこそ楽しい運動会をありがとう。」って私。照れながらもうれしそうでした。最近大人びたことも言うようになり、どきっとさせられます。良く見てますしね。こちらの襟が正されます。また来年の運動会も楽しみです。一つ一つの出来事が、かけがえの無い宝物ですね。
2008.10.07
コメント(0)
気づいたらもう9月下旬。9月もあっという間に過ぎていきそうです。初旬はまだまだ熱帯夜が続き、いつまで暑さが続くのだろう・・・と思っていましたが、下旬の今は寒いくらい。昔の9月とは違い、日本も『熱帯化』しているのかな、と若干の不安を感じさせられながらも、秋の夜長を楽しみ食欲も増す(恐い・・・)季節となりました。インファント・マッサージ教室も先週、「9月自宅教室」と「ららぽーと教室」が無事終了しました。いつもながら、皆さん教室に初めていらっしゃった時と比べてより一層「お母さん」になり、お子様との生活の楽しみをそれぞれに、それぞれの形で見つけてくださったようです。今回の教室で、「初めての育児を始めての土地」でされている方が参加され、教室の感想で「赤ちゃんってほんと、色々できるしわかっているんですね!感動しました!」と、うれしい声をいただきました。慣れない土地での慣れない育児、本当に頑張っていらっしゃると思います。赤ちゃんは、大人のように言葉を話しません。「泣く」ことで大人に訴えかけます。赤ちゃんの「声にならない声」を聴く。なかなか難しいですよね。でも、こちらが心を開いて「何でも話してごらん」「聴いてるよ」というメッセージを真摯に送ると、目や口を一生懸命使って返してくれます。それもうれしそうに・・・。そして満足した表情を浮かべます。この繰り返しを小さいうちからすることで、赤ちゃんの心に受け入れてもらえる「安心感」、守ってくれる人への「信頼感」が生まれ、「心の栄養」になっていくと思います。(こうした繰り返しが、大人になってからの「対人間コミュニケーション」にも反映されていくのではないでしょうか?)マッサージは「コミュニケーション」の一つの道具。これをきっかけに、これからも「心の栄養」を沢山あげて欲しいと思います。10月の教室も目前です。秋で日和が良いせいか、自宅・NHK・ららぽ共に沢山の親子さんとご一緒できそうです。一組でも多くの親子さんに、幸せのツールが届きますように。・インファントマッサージ教室HPhttp://www.love-hands.com・子連れ企画「赤ちゃんのほっぺ」http://www.aka-hoppe.net
2008.09.29
コメント(0)
■「母親の犯行とは…理解できない」 小1殺害、衝撃走る(読売新聞 - 09月22日 11:50)前回、日記に色々と書きましたが・・・今朝ニュースを見て愕然。母親が手をかけてしまったのですね。なんと言ったらいいのか、言葉が出ません。自分の病気があって、将来を悲観して・・・、とありましたがだからと言って子どもの将来を断って良いという理由にはなりませんよね。自分が死んでも我が子は生きて欲しいこれが親心なのではないでしょうか?周囲に不安な胸の内を打ち明けられる人はいなかったのでしょうか?周囲にこの母親の苦悩を感じてあげられる人はいなかったのでしょうか?何を言っても推測の域を出ませんが、何かこの事件が起こる前に母親の行動を思いとどまらせる人・環境がなかったのかと悔やまれます。
2008.09.22
コメント(1)
『女児変死、駐車場で衣服発見』先日の小学校1年生の事件に続き、また・・・ですね。同じ年頃の子を持つ親として、他人事には思えません。どちらも犯人がまだ捕まっていませんよね。早く捕まって欲しい、心から願います。可愛い子ども達の命を奪う、人の命を奪うなぜでしょう?偶然今読んでいる本「今、赤ちゃんが危ないー母子密着育児の崩壊」(平凡社)に関連する内容が載っていました。この世に生を受け、乳幼児期、特に最初の一年に母親(養育者)と密着し、「母子相互作用」の中で無条件に受け入れられ甘える、というプロセスを経て「親子愛着関係」を経験しないと「人指向性」(自分以外の人に関心を持つ心)「外の世界への興味」(親から自立する際の心の基)が薄くなり、人に関心がないので、命を軽視し人をモノのように扱う、自分のカラに閉じこもりがちになる。傾向が強い大人になる、と書かれています。対人的・社会的行動の発達の核が抜けてしまう。親子の相互作用を促す「母子密着育児」が崩壊しつつある今、結果として上記傾向を持つ大人が多くなった結果「動機不可解」なキモチワルイ犯罪の発生が多くなっている、とのこと。もちろんこればかりでなく色々複雑な要素は絡むのでしょうが、この本を読んで一理あるなと思いました。これも「キモチワルイ犯罪」の一つなのでしょうか。生活が便利になり、とかく「効率化」を求める世の中。「時間の流れ」も速く感じられます。その中で「子育て」だけは昔と変わらず、「効率化」とは無縁でゆっくりと手をかけて長い年月をかけて育んでいく作業。「子育て」を現代のものさしに合わせていく行うと、大変な人に溢れる世の中になってしまいますね。「子ども」と過ごす時間はとてもゆっくりで、「子ども」の考えはとても「シンプル」。思い通りにならずいらいらしたり、山あり谷ありですが「子どもの声」に耳を傾けると「ピュア」な気持ちを取り戻し心がじわっと温かくなります。私も子どもを産むまで、とても心がカサカサしていましたが「子育て」を通して大分滑らかになったと思います。自分自身が子どもに「親育て」されているんですね。そんなかけがえのない「子ども」を失った親の気持ち。言葉にできない「悲しみ」「喪失感」に襲われていることでしょう。こんな変な事件が起こる世の中、いやです。自分が取り組んでいること、これから取り組みたいこと。「悲しい事件」が起こる「抑止剤」になりますように。
2008.09.21
コメント(0)
秋は三連休が多いですね(飛び飛び休みもありますが・・・)。先陣を切っての先日の3連休。あっという間に過ぎてしまいました。・蜂さんの世話の当番ゆっくりですが始動した「柏の葉はちみつクラブ」。蜂さんのお家が「クラブハウス」に設置され本格的に「お世話」が始まりました。なんだか残暑でとても暑かった・・・。娘も参加、すっかり蜂さんとお友達です。この便利な世の中に、人の手で行う地道な作業。効率化ばかりに走らない、手をかけることで成し遂げられること。そんな泥臭いこと、伝えていけたらいいな。・「コミュニティービジネス(=CB)」講座「地域に住む人に必要とされるサービス」を提供するビジネスを勉強する講座に参加してきました。「実践編」です。実は3週にまたがっての長期戦。この3連休が最終日でした。今行っていることって、CBなのかな・・・って思い参加しました。問題意識の高い方々が集まり、とても有意義なものとなりました。自分の活動を「面」でしか見ていなかったことにも気づき、「核」を大切にしながら、周囲との関わりも大切にした「多面的」な視点をインプットできたのが収穫かな。色々な問題って「当事者」だけだとどうにもならないこと。違った角度、立場から手を貸してもらうことで、解決できる糸口が見つかるものかも知れません。少しづつアイデアも膨らんで・・・。形にして始動するのが難しいんですけどね。周りに少しづつ語って形にしようと目論見中。・秋祭り地元の「お祭り」に行ってきました。娘はゆかたを着てご満悦。300年の長い歴史のあるお祭り。小さい頃から毎年楽しみにしていましたが、歳を重ねるにつれ、楽しみが「屋台の食べ歩き」→「祭りそのものの奥深さ」へとシフトしてきました。この心境の変化。年取ったのね・・・。まあ、人間ができてきたってことでよしとしましょう。そんなこんなで「あっ」という間の三連休。まだまだ続く三連休。気候も良くなってきたし、沢山楽しい計画を立てたいです。【写真】・お祭りの山車です。・実家に回ってきた獅子に頭をかまれる娘。健康で幸せになる、と言われています。
2008.09.17
コメント(0)
今日は「インファント・マッサージ」自宅教室の初日でした。9月は5組の参加。2ヶ月から5ヶ月までの赤ちゃんが集まりました。今回はおとなしいお子さんが多い印象です。以前から興味があって、お子さんができたらぜひやりたい!と思ってきてくださった方。引っ越したばかりで、知らない土地での初めての子育てに不安を感じて来ました!と勇気を振り絞ってきてくださった方。参加動機は様々。でも、もちろんみんなウェルカムです。すぐに打ち解けてワイワイ楽しそうでした。今回一番うれしかったのは、上の子で一度参加したママが下の子を連れて2回目の教室参加があったこと。すっかりママ業が板につき、他のママに貫禄たっぷりアドバイス等してくれました。私の言いたいこともしっかり伝えてくれて、安心できる助手がついている教室です。(笑)人と人とのつながり、って素晴らしいなと心から感じる今日このごろ。教室もそうだし、自分と違ったフィールドの人とのつながりも広がってきて、「覚醒」しています。教室に来たママ達にもそんな「つながり」「仲間」を作っていって欲しいな、そんなお手伝いができたらな、という思いで毎回教室を開いています。これから1ヶ月、いつもあっという間に過ぎてしまいますが私も楽しませていただきます!◆10月インファント・マッサージ自宅教室◆ 少人数でアットホームな教室です。 ・10月3日、10日、17日、24日(金) ・10時45分~12時45分まで 詳細は http://www.love-hands.com にてご確認ください。 予約入り始めています、お早めにどうぞ。 参加、お待ちしております
2008.09.05
コメント(2)
親子の会「赤ちゃんのほっぺ」で行っている「子連れDEフラ」の発表会がありました。柏市ふるさと公園で行われた「ハワイアンフェスタ」への参加。沢山のグループの参加、ハワイに関連する模擬店等の出店など賑やかなものでした。4月に練習を始めて、まだ半年にも満たない「フラGirls」ですがレッスンと自主練を重ねてとても素晴らしい踊りを披露しました。小さい子がいながらの練習、大変だったことと思います。そんなこんなが走馬灯のように頭の中をよぎり、思わず発表を見ながらウルウルしてしまいました。結構年配の方が多い中、ピチピチばかりの我がグループはそれだけでも華やか・・・。他スタジオで練習している、5歳の「ココちゃん」も参加してピチピチ&可愛さに華を添えてくれました。娘と観にいったのですが、なんかノリノリ。「私もフラやる!」って言ってます。「親子ヨガ」でも・・・、なんてみんなの楽しんでいる顔を見たらそんなことも考えてしまいました。とりあえず、発表会が終わって一安心。また秋に発表会の予定です。新しいメンバーも向かえて気分を入れ替え再発進。みんな、がんばろう&楽しもうね。
2008.09.02
コメント(0)
初の『採蜜』を体験しました!一つの巣箱からとれるハチミツは平均で10リットル。今回も沢山のハチミツがとれました。まずは、巣箱からミツバチが一生懸命集めた蜜が詰まっている『巣棚』(名前間違っているかも・・・)を持ってきて1.包丁をつかって蓋を削り、蜜が出るようにする2.遠心分離機のような器具を使い、蜜を巣棚から放出!3.ろ過する。純粋なハチミツのできあがり!1.の工程は包丁の使い方が難しい・・・。巣そのものが柔らかく、刃がぐさりと入りすぎドキドキ。何度もこなせばコツが掴めるようです。2.はブンブンハンドルを回して面白いです。指を器具に挟めないように注意すること。回転を高速にしないとうまく蜜が出てこないので力が必要です。ウチの子も2の工程は楽しんでやりました。指を挟みそうでハラハラでしたが。3.はじっくり待ちの作業です。とても透き通った美味しそうなハチミツの色と漂う香りがなんとも言えません。そして・・・4.としてお待ちかねの『試食』春先、梅雨時にとれたハチミツと食べ比べながらパンにつけて食べたり、そのままスプーンで舐めたり思い思いに楽しみました。その時期によって、蜜源(みつげん)が違うので色も味も違うんです。歴然とわかります。でも、どれも美味しいのは同じ。市販のハチミツとも食べ比べましたが・・・です。子どもたちも、市販には見向きもせず「柏の葉のハチミツ」ばかり。子どもは正直ですね。帰りに1.の工程でとった蓋にも沢山蜜がついていたのでお土産に持ち帰りました。帰ってからガーゼを使って濾すと・・・、かなりありました。ミツバチの寿命は1ヶ月、生涯でとる蜜の量はスプーン一杯分。これを聞いて一滴の蜜も無駄にできなくなりました。まさに『食育』です。この秋にはここでとれたハチミツを柏の葉で行われる市場で販売するようで、そのお手伝いに娘はいまからワクワクしています。『地産地消』の良い流れもできそうです。「自然との共存」「命の大切さ」「食育」「社会勉強」色々な要素を含んだ深い活動になっていきそうです。
2008.08.23
コメント(0)
遅ればせながら『お盆休み』の報告。ゆっくりのんびり実家で過ごしてきました。帰って来て、お友達に「肌のつや良くなった」とお褒めの言葉をいただきました。(笑)やっぱり休養は大切ですね。私の実家は自然がまだいっぱい残る茨城。どんなことをして過ごしたかというと・・・☆沢蟹(サワガニ)とり自分達以外に誰もいない滝に行き、沢蟹をとりました。マイナスイオンが体中を包み込み爽快。小さい子どもの蟹と、立派な大人の蟹をゲット。娘は勢い余って裸になって遊んでいました・・・。☆お友達の家でプール私の大学時代の友達のお家へ遊びにいきました。広い日本庭園のお家でびっくり!そのお庭で情緒たっぷりプールをしました。友達の子はウチの子と同名、誕生日も4日違いととても縁がある二人で仲良しです。☆海水浴阿字ヶ浦に海水浴へ。娘は初めて海に入りました。デビューです。赤い金魚の浮き輪につかまり「おもしろい~、おもしろい~」を連発。短時間でしたが、真っ黒に日焼けして海を満喫しました。☆灯篭流しご近所さんの初盆に便乗して「灯篭流し」をしました。珍しいでしょ?私もテレビでばかり見ていて初体験でした。お城跡のお堀を使って流し、これまた良い雰囲気。とてもきれいでしたよ。これで仏様も無事天国へ戻ったことでしょう。このほかにも、夏の定番花火を大量に楽しんだり家族一同勢ぞろいしたり、とお盆ならではの楽しみを満喫してきました。そして、終日たっぷり寝ましたよ・・・。秋にかけての充電ができたような。その前に残暑に負けないようにしなきゃ、ですね。それにしても、今日は涼しい。【写真】・左 友達の家のプールにて・真ん中 海水浴場にて 金魚の浮き輪でご満悦・右 灯篭流し 見え辛いかな・・・?
2008.08.22
コメント(0)
全169件 (169件中 1-50件目)