お散歩 0
全61件 (61件中 51-61件目)
今日は次女の卒業式。朝から美容院で髪のセットと着付けとでハードスケジュール。千葉から行ってたんじゃあ間に合わないということできのうの午後3時過ぎに大荷物を持って家を出た。夜はお友達のアパートに泊まらせていただくという。せめてものお礼に母は赤飯、炊きましたーーー いつもは、電子レンジや炊飯器でお手軽に炊くのだけど今回は、初めて蒸してみた。でも、圧力なべを使ったので、3時間弱で出来上がり思っていたよりずっとカンタンだった子ども達の卒業式には小、中、高校と全部出席してきた。夫も必ず参列した。もう卒業式ってないんだなー。最後の卒業式に行ってみたかった。。。ちょっぴり残念次女から写メがきた。楽しそう親の出る幕はナサソーね(シクシク)。
2010.03.24
コメント(4)
夫は約2週間、微熱と高熱の狭間でフワフワしてる。アンビューバッグを2日に一度、訪看さんが来たときに施され本人はあまり快適な表情ではないけどイヤとも言わないので、続けている。私的には、夫にとっていい事をしていると思っている。が、本人がそうは思っていない場合結果が出ない限りは、よけいなことをしているのかもしれない。そろそろ受身の看護から卒業して欲しいよ、おとっつあんでも、血中濃度がだいたい97%以上になってきたので絶対いいんだよね、ね、ね長女は、最近会社の同期が社内の先輩とカップルとなってしまったおかげで毎晩伝書鳩のように帰ってくる去年は、焼肉、アイスクリーム、カラオケ、猫カフェと散々遊んでもらっていたのに、ちょっとオサミシイ・・・今日は、高校時代の友達と昼からカラオケ→居酒屋コース。年頃の娘が夜遅くまでほっつき歩いてるんじゃナイ!なんて、叱れないくらい“へいぼーん”な暮らしをしているから行け行け、朝まで帰ってこなくていいゾーとエールを送ってしまう。私ってつくづくいいかげんな母親だ。次女は、4月からの仕事が一応決まった。臨時採用で車で20分ほどの所にある隣の市の小学校に赴任する。ただし、臨採だから7月31日までで終了。その後はプータロウになる。今年の試験には合格してほしいよ。危機感がまったく感じられない次女。それは、似たような性格の母のせいかーところで、臨採のくせにいっちょ前に車を購入した。モチロン軽の中古車。この、2週間は彼女のためにずっと中古車屋回りをした。なんたって社会勉強に関して不十分な母と娘の珍道中なのでバカにされないように、かなり気合をいれた結果、20年式のダイハツ エッセ 走行距離3万キロ弱 ワンオーナーで54万8千円なりどーよゆうべは、大学のサークルの追い出しコンパ今夜は近くのサイゼリアで小学校の同窓会の打ち合わせだって。こっちは、あいかわらず忙しい私は、ヘルパーさんのシフトが変わり熱で訪問入浴を3回キャンセル〔午前中〕したのでいつもよりのんびりした午前中が続いた。きのうも、きょうも誰も来ない。むかしむかしはこんなンだったなーーーさてさて、話は夫に戻り、3月といえばベースボール!ベースボールといえば3月!開幕戦まであと一週間?大リーグも始まるねー。おまけにに高校野球もアルじゃん。。。って『おまけ』は失礼でした今日は相撲も初日だよ~。待ちに待った3月。おっさん、少しは元気になるかな。期待してるよーーーー
2010.03.14
コメント(2)
♪ソシレソミドシレドシラレソ♪新しく購入した電子レンジの出来上がり音嫁入り道具として持ってきたレンジは昔ながらの『チーーーン』で温め終了。娘のお弁当作りも朝からチンチンうるさかった。最近は早朝6時前から♪ソシレソミドシレドシラレソ♪が繰り返される。ところで、この音階、どんなメロデイーか頭に浮かぶ方は音楽の基礎がわかっている方。娘たちはレンジの音を聞いてそれを音階(ドレミ)で歌い楽しんでいる。私も音階はわかる方だけど♯(シャープ)や♭(フラット)がつくとあやしくなる。レンジの音階は2個目のドの音が取れなかった。次女に言わせると、その音は1/4音高めな不安定な音だそうだ(なるほど。。。)私は音楽が好き。中学校は吹奏楽部でクラリネットを吹いた。短大ではマンドリンを弾いた。ピアノも習っていたけど、ちっとも上達しなかったな娘たちに同じようにピアノを習わせたけど長女の方がピアノとの相性はよかったかも。中学校の合唱コンクールや卒業式では伴奏者に選ばれていた。でも、子供ってオカシイ。私はあまりめだたない長女には一番自信のある音楽をやらせたくて小学校6年生の時、フルートを買い与えて中学では吹奏楽部で活躍させようと思っていた。ところが彼女は私の意に反してバドミントン部に入部した。そんなに運動神経もよくないので休まずまじめに部活をしたにもかかわらず、マンネン補欠次女は、夫に似て運動会などで活躍する方だったので中学では迷わず運動部に入部すると思ってほったらかしていたらいつの間にか、6年間フルートを吹いていた親の思う通りに子供は育たないとはこの事なのね。でもでも、話は戻るけどレンジの音、駅の発車のメロディーから犬の鳴き声や車のクラクションに音階を楽しんでつけていく娘たちが、少しだけ自慢親バカですが、、、
2010.02.19
コメント(6)
きのうは、バイトが6日ぶりに休みだった次女とあみプレミアムアウトレットへ行った。アウトレットって70%オフはよくあるけど一流ブランドの70%は決して安くない。その点、あみのアウトレットは日ごろよく行くお値段が手ごろなお店が多くてそれがさらに安くなっているので諭吉さん1枚でも十分楽しめる・・・と娘は言う。確かに一緒に買い物をしていてハラハラしないのでイイわーー あみプレミアムアウトレット(超田舎じゃーー)結局、私は猫柄のトレーナーと長袖Tシャツ次女は格子柄のYシャツ風ドレス、ジャンパースカート、長袖Tシャツ、シュシュ長女はワンピースと折りたたみ傘を買った。仕事で行けなかった長女の洋服を買うことにかなり労力を使ってしまった。なんたって、長女は○○サイズなので・・・大変なのよ~~(ΘoΘ;)折りたたみ傘は一種のホ・ケ・ン・・でありまする我が家はこのような買い物をするとその晩は必ずファッションショーになるのだけどどれもOK長女はさっそく今朝着て会社へ行った。 阿見には120メートルもある牛久大仏がある。立ちあがっている大仏だから、異様に高い、目立つ!田園地帯の中にあるアウトレットと大仏。ちょっと笑える~。ランチで食べた『神戸本町ドリア』の石焼きドリアは、美味しかったーーそして今日は、次女の誕生日。ケーキは作らないで明日の夜行くイタリアンのお店のケーキでごまかそうとしていた。ところがけさ、長女とささいなことで口喧嘩となりせっかくの誕生日の日だというのにすっかりご立腹。しょうがないので(?)簡単ダイエットケーキを作ってみた。 かんてんパパのチョコレートババロアととろけるプリンを重ねたお手軽ケーキ。真ん中の文字を書く前まではうまいくいってたのになー。熱湯で柔らかくしたペンシルクリームは搾り出すと乾くのが早い早い。ひどいモンになってしまったでも、こんなものでも娘のご機嫌はすっかりよくなり自分のデジカメでパチパチ撮っていたから満足してくれたんだろうな。よかった、よかった、、、22歳、おめでとーー夫も、『けーきつくった?』と気にしていた位だから酷くてもやることやってよかったわ。血液検査とレントゲン検査の結果がちょっと悪くて退院が延期になってしまった夫。いっしょにお祝いできなくて残念だけど心配していたみたい。2月のあなたの誕生日は4人でやろうねーー。
2010.01.22
コメント(6)
夫の故郷におります。ホテルのロビーに自由に使えるパソコンがありブログが更新できるようなので記念に(?)書き込んでみます。本日、葬儀が滞りなく行われた。おととい、夫からあまり感度のよくない伝の心で『きみにいってほしい』と託されたので、ヨシっと気合を入れてやってきた。けさ、4:30発の羽田行きバスに乗りそして6:30発の飛行機でひといきに現地入り。夫の故郷は3年ぶり。親戚衆が集まり年賀状で知る名前は数多くあれども名前と顔が一致せず、ひたすら20歳年下の姪にくっついているたよりない嫁でありました。お義母さんはとてもきれいに化粧を施されていた。きれいという感動とほんとうに亡くなったんだという衝撃とではらはらと涙が零れ落ちる。拭いても拭いても涙が止まらなくて本当に困った。部屋に誰もいなくてよかった、、、告別式ではお義兄さんの挨拶でもうがまんできず爆泣き・・・母と仲の良かったいとこのおばさん三姉妹も母の顔を見るなり泣きじゃくっていたそうだ。93歳、90歳、87歳(?)のちっちゃいちっちゃいご姉妹。『すぐに、私達もまいりますからね。』って言いながら涙を流していたんだって。それにしても実の父の葬式より泣けて仕方がなかったのはなぜなんだろう。火葬場は深い山の奥にありマイクロバスからながめるのどかな田舎の景色を見ながら夫はこの景色をみることはできないのだろうかとずっと考えていた。そして、生きているというのに親の葬式にでられないことを思うと悔しくてたまらなかった。ここまで書いてまた涙が。。。。88歳で大往生なのだけど私にはとても悲しいお葬式だった。でも、来られてよかったと思っている。明日はちょっとしたサプライズがある。それは後日書きます。ではまた、夫の故郷、、山口県湯田温泉にて
2010.01.09
コメント(8)
長女の誕生日に次女がリクエストされたチョコレートケーキを焼いた。なかなかの出来具合。yum yum yummy!もう少しブランデーの風味つけたら店に出せるねー。年々、お菓子つくりの腕をあげてる。絶対母より上手になってる。所詮、食いしん坊には勝てないってコトさ(^^ゞクリスマスは彼女が焼くとして、1月の誕生日は、誰が焼くのか?本人に焼いてもらいたいよ、だって、おいしいんだモン!
2009.12.14
コメント(10)
先週、次女が一人暮らし生活を終えて帰ってきた。本当は今月夫のレスパイトを予定していてその2週間でレンタカーでガーーっとやってしまうはずだった。でも11月に入ってすぐ予約をとりに行ったら、40人待ちの状態で12月自力引越しができなくなった入学早々に決めた下宿先でトラブルがありやっと探した2件目のアパートだったので大家さんにもあいさつをしたかったし、部屋をきれいに掃除して返したかった。ヘルパーさんを総動員すればなんとかなったかもしれない。でも夫が『プロにまかせればいい。』というので、断念。。。先週、一日だけ大雨の降った日大きすぎるトラックでダンボール12箱、衣装ケース4箱、ふとんスノーボード、赤い掃除機、ピンクの自転車、白いコタツのこじんまりしたお引越し。アルバイトして買ったスノーボードやこたつには一人暮らしの意気込みや思い出がいっぱい詰まっていそう。しょっちゅう帰っていたし、メールもよく交わしていたし3年半、別に暮らしても娘の様子はわかっているつもりだけど知らない事もあるんだろうなー。荷物は、いつも私が布団を敷いて寝るリビングの隣の座敷に乱雑に置いてある。2階の自分の部屋を模様替えするんだと張り切っている。御飯をいっしょに作ったり買い物に出かけたり何をやるにも楽しそうな娘。私の声のトーンもテンションも上がる。きのうは髪を染めてもらっちゃた。娘は夫に似ているのかもしれない。夫はとても親孝行だった。絶対わたしより親孝行。夫のDNAはまちがいなく娘たちに受け継がれている。改めて、夫に感謝!
2009.12.07
コメント(4)
今夜次女は自分のアパートがある水戸へ戻った。9月からこのブログを始めて3ヶ月、とりあえず三日ボーズにはならなくてよかったー。でも、最近書く余裕がなくなってきていた。大学4年生になってすっかりヒマになった次女がまた1週間帰省していたからだ。今月は2回も行ったり来たりしている。次女が大学生になって一人暮らしを始めたとき夫と私はある覚悟をした。もう、この子はうちへは帰らないだろう、、、って。親元を離れて一人暮らしの気ままさはかつて経験した夫も私もよく知っている。私は働き始めてからの一人暮らしだったので経済的、時間的に制約があったけどでーも、毎晩というように夜は飲み歩き、食べ歩きして充実しまくっていた。あまりにも連絡のない私を心配して早朝、母がアパートまでこっそりやってきて目が覚めた私の枕元に突っ立っていたことも・・・あの時は心臓が止まりそうになるくらいびっくりした!でも、娘の場合はそうは思わないらしい。野外活動サークルなに入会して登山、キャンプ、スノーボード、その他宴会などなど私達から言わせれば完全に『遊びクラブ』と名を変えたほうがよさそうな楽しいこと三昧のサークルにいても、一人暮らしより実家の方に魅力があるようだ。遊び + 炊事、洗濯、御飯炊き + 勉強(これが本業じゃーん!)の生活に疲れたのかな。『年内でアパートを出て帰っておいでよ』の一声で引越しがあっけなく決まった。おとなしい長女と口をきかない夫と私の静かーな生活が一変すること間違いない。私の今までのテキトーでラクちんな食生活ともお別れだしゃべっているか、食べているか、寝ているかの次女。お手伝いは褒めるといくらでもやってくれる子(お調子者?)なので実はとても楽しみでもアルのだけど。
2009.11.25
コメント(1)
夫と私は大の酒好き。毎日、ビールは欠かせない。週末はまずビールでのどを潤してからその日のおかず(ツマミ?)によって、ワイン1本、日本酒1/2升を飲んだ。その内訳は夫2:私1たぶん、私が下戸だったら、間違いなく夫は1人でワインを1本飲んでいただろう。次女はかなりいける口らしい。サークルのコンパでは介抱役、4年間でかなり鍛えられた。先日うちで3人で瓶ビール2本、ワイン1本を軽くあけた。長女も社会人になってビールも飲めるようになり自分の限界を知りたいと、物騒なことを言っている。本日、長女とスキヤキをつつきながら350mlの缶ビール1本ずつとワイン一本を飲んだ。ワインは瓶の底に5センチほど残った。さて、我が家で一番の酒豪は誰でしょう?一番は夫でしょう。二番は私or次女?ドベの長女に夫が『がんば・・・』と伝の心に書いて止まりました。『がんばれ』か?『がんばるな』か?『がんばってるね』か?がんばって、限界を知れ・・・のようです。
2009.11.14
コメント(4)
次女がバイト先(ビジネスホテルのフロント係)で初老の女性に親切にしたらお礼にくれたというお菓子。 女性にとっては、老舗(?)の豆屋さんで手に入れた貴重な菓子だけど娘にとっては、申し訳ないがあまり心踊るスィーツではなかったらしい。お母さんにあげるー、と言って、ホイっとくれた。私だって、これよりチョコレートのほうがイイよーとブツクサ言ったが、口にすると、うまいじゃないかーー!一袋あっという間に完食してしまった。日本人はやっぱり豆菓子だね。今度はスーパーで一口羊羹買っちゃおう。次女の特徴だろうか?教えたわけでもないのに、やたら気が利く。おとといは、留守をする私の変わりに訪看さんと一緒に父親を車椅子に移乗してくれた。朝、その話を夫にしたら『とんでもない』というような顔をしていた。でも無理矢理押し付けて、私は外出。帰宅してみれば、夫はニコニコ顔で車椅子に乗せられていた。力持ちの次女にしてみれば、お茶の子サイサイだったらしい。 最近、携帯のメールを打つ右の親指の付け根が痛い。胃ろうのチューブの蓋を開けるときとかシリンジで薬を注入する時とかたんの吸引をする時に脱脂綿をつまむ時とか右の親指のすじがビビっとくる。それを次女に言ったら携帯の待ちうけ画面がこれに変わっていた。ホントに気が効く・・・というよりおせっかい好き? なヤツなのだ。
2009.11.06
コメント(10)
昨日は、『ヤッターーー』と両手を挙げたくなるような一日だった。大学4年の次女の最後の学費を払い込んだのだーーー。やれやれ、おとーさん病気だけど娘2人とも大学に行かせられたよ、、、肩の力が抜けて、思わず口からもれてしまった。。。最近の大学入学の制度は複雑。AO入学とか学校推薦入学とか、国立だけでなく私立もセンター試験受けたりとかその他モロモロ。なので、娘たちの大学入試はすべて夫まかせ。年子なので2年間続けて夫は娘と10月ころから受験のための作戦会議に燃えていた。なぜ、私が口をはさむことができないかといえば夫が我の家の財務省だったから。娘2人の学費捻出は家を購入して以来の一代イベントなのだ。だから夫も必死!夫が娘たちに言い渡した条件は、まず、卒業して仕事につなげることのできる大学。次に、自宅から通える大学。そしてできれば公立か国立の大学。呆れるほど、どれも親の都合優先の条件だけれど、娘たちは、わがままも言わずせまーい範囲内で大学を選んだ。長女は都内の私立大学、次女はセンターの成績があと一歩で(汗)他県の大学しか学部がなくて、それでも国立大学だったので入学できた。娘たちの学費の納金は当然夫がやっていて、次女の家賃は私が振り込んでいた。次女の生活費は奨学金をあてがう事に。それが、2年前夫が発病して私が一家のお財布を握ることになって、年に2回娘たちの学費を払う破目になってしまうのだが、普段のお買い物もせいぜい、ゼロが3つ単位のところで迷っているというのに、あの、学費の高さはナニ?とマジ逆切れしてしまったわよ(泣)私は娘たちの学費の心配など全くないホントーにご苦労無しのかーちゃんだったなー。そしてこの春長女が無事卒業して次女の前期を払い込んだとき思わず、後期もまとめて払い込みたい衝動に駆られたわー。だって、半年先に我が家の家計がどーなっているかわからないでしょ。傷病手当てが終わり、障害者年金になるんだもん。いかほどいただけるかもわかってなかったんだもん。白状します、きのう、とあるコンビニのATMの前でひとりニタニタしていたのは私でーす!!ちなみに、次女の奨学金は入学当時、この制度を利用するか話し合った時、夫がふと、「とりあえず、無利子なのだから借りておこう、 この先オレに何があるかわからないからね。 その分は社内預金で給料から毎月引き落としておいて卒業の時、一度に返せばいい。」と提案した。夫はこの時、何を思ってそんなこと言ったんだろう。今もわからん。そして、そしてもっとすごかったのは、会社を退職しなけらばならなくなり、毎月の引き落としもできなくなって、こりゃー、次女は就職して毎月借りた分を返済しなければならないぞーー、と気の毒に思っていた私に夫が「奨学金の倍、社内預金している」と教えてくれた。?????エッ?なんと、夫は次女が発病した2年生の時、4年間分の奨学金全額を貯金していたのだ。夫の給料にそれまであまり関心のなかった私は「どんだけ~~??」と叫んでしまった、、、と同時にこの用意周到な夫の昔からの性格に娘たちと改めて感心、感激、感服したのでありました。娘たちはおとうさんに、本当に感謝しなければいけない!でも、それが身にしみてわかるのは自分が親になった時なんだろうなあ。そんなもんだよなあ。とりあえず、長女よ、働くことは楽じゃないとわかってきたようだけどくじけないで。自活するのだ。次女よ、ことし夢はかなえられなかったけれどあきらめないで。一度や二度の挫折はエネルギーに変えられるはず。自活するのだ。そして私も介護もしながら、自活したい。。。
2009.10.14
コメント(8)
全61件 (61件中 51-61件目)