全28件 (28件中 1-28件目)
1
今日の米子も風が強く、どんよりくもってました。帰りの飛行機ANA818便、羽田に向う機内で、高度8700フィート上空を撮影しました。おなじかたちの雲が続いていてきれいでした。でも、空一面に雲があり、地上はみえませんでした。
2006年02月28日
コメント(8)
仕事で米子に来ています。 今日は曇っていて、肌寒い。冬空です。 そのため、大山がよく見えません。 雲におおわれてるけど大山を携帯で撮りました。わからないですよね(^_^;)
2006年02月27日
コメント(2)
モンブラン(MONT BLANC)では、2月25日10:00~17:00・26日10:00~16:00に、東京都豊島区目白にあるデサントビルB1で、ファミリセール(モンブランスペシャルセール)が開催されました。モンブランのボールペンを仕事で使っている、自称文具マニアのともだちがいるので、何かウンチクを聞けたらいいなぁと思って、誘ったらあっさり断られ・・・。だから、雨の中、一人で行ってきました。モンブランブランド(ボールペン、万年筆、バッグ(男性、女性)、革小物、カフス、サングラスなど)が40%~70%OFFで販売されていました。会場に来た人のお目当てはやはりボールペンと万年筆かな?ショーケースに群がってました。20代後半~30代の男性が多かったかな。ビジネスパーソン憧れのブランドですからね。モンブラン ジェネレーション万年筆MONTBLANC黒・紺・緑モンブランジェネレーション 万年筆 MONTBLANCこれと同じ形のボールペンは紫と、グレーグリーンしかありませんでしたね。やっぱり、土曜日にほとんど売りきれてしまったようですね。万年筆はまだまだ各色ありました。これらは、10,500円(税込)で販売していました。もちろん定価が10万円以上する高級な商品が40,000円代になっていました。シルバーの商品でしたが、それを手にとって眺めている20代後半男性がいました。購買意欲があるならば、やっぱり初日にいくのが正解ですね。
2006年02月26日
コメント(6)
【送料無料キャンペーン中】【CD】fo(u)r / CHEMISTRYCHEMISTRYのコンサートチケットが取れました。3/25(土)横浜スーパーアリーナです。なんとアリーナ席。一昨年のコンサートに引き続き、今回が2回目。最新アルバムは今日初めて聴きました。どの曲も深みのある音と声。大人っぽくて、いい感じ。だれかとハモリたい気分になります。MDにダビングしたので、しばらくはCHEMISTRYにはまりそうです。MDウオークマンのイヤホンを新調したおかげで少しはましな音になり、移動中は快適モードです。
2006年02月25日
コメント(2)
荒川選手、金メダルおめでとうございます!気が強そうにみえる顔をしてるなという印象を持ってます。緊張しているせいなのかなぁ。せめてスケートをしている時は、優しい表情を見せてくれたらもっといいのにと思います…。お疲れ様でした!!!プッチーニ:歌劇「トゥーランドット」全曲荒川選手がフリー演技で使った曲は、偶然にもわたしの好きな曲でした。プッチーニのオペラ『トゥーランドット』のなかのNessun Dorma(ネッスン・ドルマ:誰も寝てはならぬ)というタイトルだと思います。優雅でスケールの大きさを感じるって曲かな。昔、ニュースステーションのオープニング曲を歌っていた(というより、ラ~ラ~ラ~~~って感じ)外国人女性歌手、サラ・ブライトマンもこの曲をしっとり歌っています。
2006年02月24日
コメント(4)
調剤薬局でお薬を受け取るときのやりとりで疑問に思っていたことがあった。super-makoの家族も同じ疑問を抱いていた。それは、お薬を受け取る時に、薬剤師の方が決まって「今日はどうされましたか?」と尋ねてくることである。「べつに、どうしたかは医者に話せばいいことで、なんで薬剤師にも話さなくちゃいけないの!!・・・(-_-メ) ちょっと、プライバシーの侵害じゃない!!!」と思いながら、愛想悪く、医者に話したことと同じ内容を話し始める。薬剤師の友だちに、この状況を話し、どうして薬剤師がそんなことを尋ねてくるのか聞いてみた。その答えを聞いて、患者さんとの会話のきっかけを作るためじゃなくて、ちゃんと薬剤師の仕事をしていることを理解した。「それは、わかりやすくいうと、処方箋に鼻水の薬が書かれているけど、患者さんは咳が止まらないから受診しているといった、患者さんの症状と処方された薬に間違いがないかを確認するためなんだよ。もし、間違いがあったら、医師に電話で問い合わせるんだよ。」そうなんだ~~。納得。知らなかった。愛想悪く話していた薬剤師さんごめんなさ~い。
2006年02月23日
コメント(8)
日経新聞主催の女性(あなた)のための、日経あかでみあ『すぐ効く!日経が身近になる読み方お作法入門』を受講しました。わたしは、新聞を読む習慣がほとんどありません。休日、気が向いたときに読むくらいです。新聞に掲載された仕事関係のトピックスは、両親が教えてくれ、切りぬきまでしてくれます。10年位前は、休日になると1週間分まとめて読んで、仕事関係の記事を自分で切りぬきノートにまとめてました。そのノートは捨てないでどこかにしまってるかな。ここのセミナーでは、日経新聞は、難しいイメージがあるけれども、お作法を知れば無理なく読めることを教えてくださいました。ポイントは、全部を読まないこと。タイトル、リードを読んで行く。興味がある記事は本文まで掘り下げて読む。1つの記事から、「ヒト」、「モノ」、「カネ」の動きを考える。ウラには何があるかを考える。このセミナーを受講して、新聞を読むコツを知りました。日経は、インターネットから毎日チェックしているし、ネットはリアルタイムで更新されるから、どうせ記事を隅々まで読まないし、わざわざ新聞を買うこともないと思ってましたが、セミナー受講後、勢いで日経新聞の購読を申し込みました。。。日経さんのいいカモになってしまいましたかも(苦笑)
2006年02月22日
コメント(8)
東京駅KIOSKで購入しました。背中に蛇の目傘を背負って、左手に何かを持ってます。お洋服も花もようがあって細工が細かいです。合格しなくても、もっとワインのことを知りたいので、ワインエキスパート資格試験を目指してみようかな?
2006年02月21日
コメント(6)
女性(あなた)の知らない7つのルール女性と男性の長所と短所って・・・。女性:細かい。目先の事しか考えない。男性:大雑把。先のことまで考える。女性:すぐに「ごめんね~。」と謝る。仲間意識が強い。男性:強がる。だからよっぽどのことがない限り謝罪しない。わたしは上司から女の子扱いされません。後輩は、女の子扱いされている。わがままが通用する。わたしは、わがままが通用しない。少しくらい辛くても、ガマンしろ!! という感じです。とはいっても、同程度キャリアがある男性や上司とのマネージメント的な仕事の会話には入れてもらえない。どうしてなんだろう。男性とものの考え方が違うのかなと思い、タイトルにひかれてこの本を読んでみました。ビジネスの「暗黙のルール」を以下のとおり紹介されていました。ルール1:できるふりをするルール2:自分を強く見せるルール3:つらくても継続するルール4:感情的にならないルール5:アグレッシブになるルール6:戦う!ルール7:真のチームプレーヤーになるこういったルールや、男性的な考え方も身につけて、ビジネス社会の中で、一人のビジネスパーソンとして認めてもらえるようになりたいです。
2006年02月20日
コメント(4)
「No」を上手に伝える技術わたしは、断ることが大の苦手。この本を読んで、「いやだ」「ダメだ」「違う」を上手くいう方法がわかりました。あとは、実践あるのみ。
2006年02月19日
コメント(8)
今日はお散歩仲間としながわ水族館へ行く予定にしてましたが、わたしがマスクをして待ち合わせ場所に登場したため、あえなく延期。そのかわりに池袋東武で開催されている伝統的工芸品展 WAZA2006へ行ってみました。2/21(火)まで開催されているそうです。最終日は午後5時閉場。箱根の寄木細工や鎌倉彫り、萩焼、伊万里、こけし、石州和紙、金沢箔などなど、実演があったり、日本全国の工芸品が、集まりました。土曜日ということもあって、大賑わい。一度にたくさんの工芸品をじっくり見る事が出来て、日本の良さを再認識。お散歩仲間は、江戸和竿、播州毛鉤に興味があってじっくり見てましたが、わたしははじめてみるもので、しならい工芸品もあったりして、いつまでも日本の良い伝統、すばらしい技を残していって欲しいとつくづく思いました。さらに、大島紬や黄八丈といった織物コーナーを歩いていると、お散歩仲間が「こういうところで売っているネクタイは、品質はいいんだけどいつもデザインや柄がいまいちなんだよな・・・。」とつぶやきました。確かにそう思うけど・・・。伝統にこだわっているんじゃないのかな・・・。わたしは、甲州印伝の小銭入れを買いました。いつもみかけるのとは違って、珍しい模様や革の色(赤、紺、黒だけじゃなく黄色、くすんだ水色、茶色、紫)がたくさんあるなと思ったら、通常百貨店に入っている「印伝」とは違うお店でした。古典的な柄の他に、バラ、バタフライ、ハートの模様があって、バラかバタフライ柄が欲しいなと思いましたが、小銭入れにはなかったので、別の柄にしました。大人っぽい柄でしょ。いい味がでるまで使いこむぞ!!買った小銭入れに初詣で買ったお守りを入れて、これを出張カバンにしのばせて、お仕事モードが出来あがりました。
2006年02月18日
コメント(0)
2日ぶりに会社に出社すると、私の席の2つ左隣の女性の後輩が「super-makoさんは、インフルエンザでしたか?わたし、インフルエンザっぽいって医者にいわれました。今年のインフルエンザは高熱が出ないそうですよ。」といってました。後輩は、2週間くらい前から咳がとまらず、苦しんでましたが、最近、会社の近くの病院を受診した際に、医者からそういわれたそうです。わたしは、昨年末にインフルエンザの予防接種をしているし、おととい受診した病院も予防接種を受けたところだし、ただの風邪っていわれたけれど、本当のところはどうだったんだろう・・・。インフルエンザなのかな・・・。風邪をひかぬようみなさまどうぞお身体ご自愛くださいませ。super-makoコレクションです。岡山の駅弁にキティものがあります。お弁当箱は、桃太郎キティですね。ふたをあけると・・・ おいしそう~♪キティちゃんのかまぼこがあるぅ。フォークもキティがついています。お弁当の中身も充実してますよ。ごはんの上に、キティかまぼこ、ウインナー、しいたけ、いくら、貝柱、鶏そぼろ、錦卵、枝豆とコーンのマヨネーズ和え、えび、がのっています。おかずは、どうみてもお子様向けじゃないですよね。ターゲットは、キティ好きの大人なんですかね。おいしかったですよ。
2006年02月17日
コメント(8)
昨日書いた日記に、たくさんの暖かいコメントをいただきありがとうございました。アントレプレナーDoitはお休みしてしまいましたが、明日から出社します。おかげさまで、風邪はほぼ回復しました。ノドの痛みも消えてきました。でも、口内炎が1つ増えて、2つになってしまいました・・・。*******今年になって、9時30分に出社するように家をでています。通勤に電車を使っていますが、9時30分出社ならば、最寄駅から30分座って通勤できるからです。座って通勤できるなんて、本当に楽ですよ~♪でも、2006年の目標に、深夜残業、休日出勤しないとありますので、出社時間を8時30分に変えようと思います。わたしの会社は、コアタイムが午前10時~午後3時です。いちおう午前9時と午後6時に始業と終業のチャイムがなります。コアタイムに勤務して、月の勤務時間をクリアしていれば、残業が少ない分には勤怠にはさほどうるさくありません。出社する時間が遅くなると、月の勤務時間が決まっている分、これから少しずつ仕事が忙しくなって帰る時間が遅くなるから、電車で座れなくても、8時30分に出社するよう心がけようかなと。8時出社が最終目標かな。少しでも早く帰ると、仕事ができる人と思われるかな?というもくろみもあります☆
2006年02月16日
コメント(10)
日曜日からノドの痛みが治らないんで、今日は会社を休んで病院へ受診してきました。おまけに口内炎も出来た!!食事以外は一日中、安静にしておかげでノドは楽になりました。これから花粉症の季節になるし、しばらくは目、ハナ、ノドがつらくなりそうです。最近、我が家へやってきたビーニーベイビーズです。こちらは、Radianceという名前で2004年8月20日生まれ。ピンク色でかわいいです。radianceとは「(目や顔の)輝き」という意味でした。
2006年02月15日
コメント(10)
今日は、ワインスクールの最終回でした。でも、仕事のアポが入ってしまったため受講できませんでした。ざんねん。ようやく担当プロジェクトが始動します。関西担当。東京から大阪へ移動する場合、マイルが貯まるからと飛行機派もいますが、わたしは新幹線派。新幹線の車中は、まとまった時間が出来るので、睡眠時間だけじゃなく、読書とか有効活用しようと思います!!!さて、HAPPYキャリアスタイルのイベントの感想です。会場に集まった方々は、みんなキラキラと輝いて見えました。ふと、みんなはどうしてこのイベントに申し込んだのかな・・・と客観的に思いました。これだけの女性のパワーを集めたら、社会が変わりそうな気がします。逢沢ユリ氏の講演は、迫力ありました。自分に自信がありますね。見習いたいです。キーワードは ・夢をあきらめない ・コミュニケーションとプレゼンテーション能力を高める ・具体的な数字でゴールの設定をするということでした。 ピーチ・ジョンの野口美佳氏も、自分らしさをしっかり持っているので、お話を聴いていて気持ちよかった。うちの会社の女性は日々仕事に追われて、将来のことっていったら、漠然と結婚ぐらいしか考えていないんだろうな。どう思っているんだろう。と考えました。また、キャリアアップしようと頑張れば頑張るほど、男性(同じくらいのキャリア)から、ライバル心を持たれるのか、出る釘は打たれてしまうと感じています。女性はマスコット的存在のポジションが一番かわいがられていいのかもしれません。そんなのはいやです。もっと自分に自信をもって、女性らしさを活かしながらも、ライバル(勝手に相手がそう思っている)の男性とうまくやっていくあわよくば、男性に勝つ方法を見つけていこうと思ってます。
2006年02月14日
コメント(10)
応援したかったけど、風邪をこじらせたくないので、生中継は見ないで23時半頃に寝ました…。 今朝のテレビで結果を知り、世界の壁は厚いんだなぁと思った。 清水選手、ゆっくり休んでください。
2006年02月13日
コメント(2)
毎週木曜日はアントレプレナーDoitの日。今年の1月から受講していますが、大変残念なことに、平成17年度をもってこの講座は終了するそうです。でも、ビデオがあるので過去の講座は、視聴することができるそうです。第28回は、「ヒット商品・サービスのキーワードはこれだ!」をテーマに、日経トレンディ編集長の北村 森 氏の講演でした。北村氏には、毎日たくさんのプレスリリースが届くそうです。そんな北村氏の目にとまる商品とは・・。キーワードは3つ。■地方発・中小企業の攻勢こどもびーる■復活、逆転ウィルコム定額プラン■幸せ家族を狙え金沢21世紀美術館紹介されたヒット商品は、どれひとつ知りませんでした・・・。でも、これいいな!!と思うものばかりでした。そしてヒット商品のポイント■隠しコマンドがある風変わりな商品だけじゃない。実際に食べてみる。おいしい。結果、リピーターがついてくる。■口コミを利用するブログやネットで話題になる。話題になってもここでガマンして拡大せずに稀少性を保つことがポイント。■弱点を強みにかえるアントレプレナーDoit終了後、今回も希望者だけ残って1時間くらいセミナーがありました。ここでは、起業の心構えを教えてくださいます。講師の新井先生は、今日紹介したヒット商品なんてまねしないほうがいいですよとコメント。さらに、経営資源の一つである、カネは、例えお金を借りようとしても自分で全く持っていないのなら借りることができない。だから、お金をためよう。もしお金がなければ、借りるのではなく持っている範囲でやりなさい。また、起業された方から貴重な経験談を拝聴することも出来ました。その後、さらに希望者で、場所を変えて懇親会へ。どんな話題になるのか、自分はそれについていけるのか自信がなかったので、ドキドキしながらも、勇気をふりしぼって参加。冷や汗をかきながら、あっというまに時間が過ぎていきました。それぞれ仕事は違っても同じ目的を持っている人たちの中にいるだけも光栄でしたが、名刺交換をさせていただいたり、わたしのブログにもコメントもいただいてうれしいです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。人生の先輩方を前に、身の程知らずのことをしゃべってしまい反省していますが、2つのことを実行しようと思いました。自分の仕事を、会社から認められるようになること。それにはわたしの苦手な「アピール」をしていかなければならないですね。語学が堪能な人がほどんどいないので、これをマスターするのが近道かも。母校のつながりを大切にすること。すっかり遠ざかってます。近々研究室に顔を出そうと思います。
2006年02月12日
コメント(2)
昨日はお散歩仲間と石神井公園へ春をさがしに、お散歩しました。風もなく暖かかったので、公園はファミリーを中心ににぎわっていました。春はまだなんでしょうか、木の芽が出はじめたくらいで見つけられませんでした。そういえば、かめがひなたぼっこしてました。もう冬眠から目覚めたのか?また寒くなったら冬眠するのか?雪が降った日に携帯で撮影した時と同じ場所で撮影してみました。あの時は、ふだん何気なくみている景色が、雪があると風情が出て、思わず記録に残したいと思ってしまいました。とくに2枚目の縦の写真がそうです。
2006年02月12日
コメント(6)
わたしは、スピードスケートの清水宏保選手を応援しています。長野オリンピックで金メダルをとったときに、そのメダルを清水選手のお母さんの首にかけてあげたことに感動し、大ファンになりました。清水選手は、努力の人ですよね。その努力がトリノオリンピックで、世界新記録と金メダルになりますように。ベストを尽くしてくださいね!男子500mは日本時間で13日(月)の23:30~3:00に行われる予定です。もちろん、生中継を見ながら応援します。清水宏保選手ブログhttp://shimizu.at.webry.info/200602/article_2.html
2006年02月10日
コメント(2)
今日はステキな出会いがありました。その模様はまた週末に書こうと思います。来月25日に横浜アリーナで開催されるCHEMISTRYのコンサートチケットがやっととれました!!なんとアリーナ席です。CHEMISTRYで好きな曲は、やっぱりYou Go Your Way。おもいはおもいのままで~♪、ではじまるサビがいいですよねぇ。月曜日にGLAYのコンサートにいったばかりなのに、気持ちを切り替えて?その曲が収録されているCHEMISTRYのアルバムを聴いています。【CD】CHEMISTRY / The Way We Are <2001/11/7>
2006年02月09日
コメント(2)
ワインスクールも9回目。今回は、オーストラリア、ニュージーランドがテーマです。初めて飲むので、ちょっとわくわくしてレッスンに望みました。テイスティングは4種類です。オーストラリアワインのラベルには、コンクールで賞をとったものだとメダルがあって、わかりやすいといいます。でも、このワインはすでに有名なのでメダルがなくてもおいしいワインだとわかります。アートシリーズというもので、ラベルに「カエル」のイラストがあります。ドイツとアルザスの中間という感じですっきりしてます。ルーウィン・エステート アートシリーズ・リースリングスパイシー、チェリー系の香りがして、酸味がのこる味わいです。ダーレンベルグ フットボルト・シラーズ(赤重口)2003こちらは、ニュージーランドの南島のマールボロでできるワインです。マールボロは、冷涼な気候を活かした、ロワール、ブルゴーニュスタイルが注目されています。どちらも1本3,000円くらいします。楽天のワインショップでも売りきれ続出でした。ヴィトンが造らせていたそうです。やさしいニュアンス。残り香に柑橘系の香りがします。クラウディー・ベイ・ソーヴィニョン・ブラン[2005]750ml酸味があってもおだやか。[2003] Cloudy Bay Pinot Noir - クラウディ・ベイ ピノ・ノワール - クラウディ・ベイわたしは、クラウディ・ベイのソーヴィニョン・ブランが気に入りました。もう少し手頃な値段になってくれるとうれしいなぁ。
2006年02月08日
コメント(0)
昨日のGLAYコンサートではじけたおかげで、両腕が少々筋肉痛です。ステージパック席は、少し格安なんだけど絶対おトクだと思いました。それからTERUはやっぱりホワイトバンドをつけてましたね。2月13日(月)に開催されるイベント「HAPPYキャリアスタイル」の入場券が、今日自宅に届いてました。うれし~~い。昨年11月のイベントの時は、経沢さんからサインを頂いたうれしさから、会場にいらした方々と名刺交換もしないまま帰ってしまいました。だから、今回はお話できたらいいなと思っています。
2006年02月07日
コメント(2)
朝起きたら、銀世界ですね。昨日のコンサートが終わって、武道館を出た頃から雨がぽつぽつ降ってました。バックステージ北東の2階席から見た様子です。観客がよく見えました。ステージからはこうやって見ているのか、白のTシャツが目立ってましたね。コンサートには白い洋服を着ていけば、目にとまってくれるかななんて。芸能人関係者もいるかな・・・と興味津々でしたが、いなかった?かな。ステージの上では、スタッフの方が、曲と曲の間にギターやベースを、交換していたり、メンバーの立ち位置の前にあるアンプで見えない様に、床にカンペらしきものがうつしだされてました。舞台そでのスタッフの方々もツアーTシャツを着て、腕組みしならがステージを見ていたり・・・。ふだん見ることのできないものまで楽しめました。バックステージならではの日記でしょうか。メンバーが肉眼でわかる距離だったので、うれしかった~。TERUと観客の「イエ~イ!」のかけあいもやっぱりよかった。コンサートが終わって武道館のまわりで何かを待っているような人たちがたくさんいました。メンバーの出待ちだったんでしょうか。時間に余裕があったらわたしも出待ちしたかった!!
2006年02月07日
コメント(10)
先週、今週とお散歩仲間が休日出勤しているため、家でのんびり読書をしようと思ってます。海馬糸井重里氏と池谷裕二氏の海馬をテーマとした対談集です。上大岡トメさんも本の帯に「この本を大絶賛しています。」とありました。糸井さんが書いた脳の解剖図は、専門書よりもアタマに入りやすくわかりやすい。記憶をつかさどっているのは、海馬という部位です。脳の奥の大切なところにしまわれていて、ちょうど小指のあたまくらいの大きさと紹介されています。池谷氏は、海馬の研究をしています。昨日の日記で書きました川島先生は、脳の前頭前野に着目しました。お二人とも目の付け所は違うけれど、「記憶」に関する研究をしています。わたしも「記憶」はもちろん、「頭」には興味があります。やる気をうみだすのは、脳の「側坐核」という部分。ここの神経細胞が活動すればやる気がでるんけれど、刺激が与えられないと活動しないため、やる気がなくても、とりあえずやりはじめるしかないと。そのかわり刺激が伝われば、側坐核が自己興奮して、集中力が高まり、やる気がでてきます。結論としては、やる気がなくてもはじめること だそうです。なんかこういうことよくあります。最近、記憶力が悪くなっています。海馬がオーバーヒートしているんでしょうか。だから、メモするくせをつけました。メモした場所を忘れてしまったらサイアク!Σ(▼□▼メ)まだまだ勉強不足なので、この日記を専門家の方が読まれたら、間違いや勘違いをしていると指摘したい部分もたくさんあるかと思います。何かございましたらご指摘いただけましたら大変ありがたいです。
2006年02月05日
コメント(4)
毎週木曜日は、アントレプレナーDoitの日です。第27回目は、「ビジネスプランプレゼンテーション」というテーマで、アプリケーションプラス株式会社の羽田野 ニ稔(はたの つぎとし)氏の講演を拝聴しました。ビジネスプランコンテストの模様とその審査員の方のインタビューを交えて講演がありました。経営者のプレゼンテーションに求められるもの。説得力:専門用語をつかうのではなく、わかりやすい言葉をみにつける。期待力:わくわくさせる。求心力:一緒に仕事をしたいと思わせる。人間力:社会を行きぬく為のちから。対人能力をみにつける。人間的に魅力があるかどうか。今後に役立てる内容でした。この講演の後、創業事例研究会が開催され、参加希望者がそのまま残りました。若い世代の参加が多かったです。創業事例のビデオをきっかけに、受講された方の経験談を聴く事ができ大変有意義な時間になりました。コーディネーターの新井正彦先生が、まずはプロのサラリーマン(例えば、業界で認められる人になること)にならなければ、起業は成功しないとお話がありました。それは、世の中が相手にしてくれることが大切なことであるからと教えて頂きました。プロのサラリーマンにはなりたいけど、認められるにはどうしたらいいのかなぁと考えてしまいました。この創業事例研究会の後、引き続き希望者で食事に行くことになりました。今回は残念だったけど都合で帰りました。もし次回そういう機会があれば、是非参加したいです。ビジネスプランを持っている人との話についていけるか自信はないけどね。
2006年02月04日
コメント(8)
R25の最新号を会社帰りの電車で読んでいると、川島隆太先生がNHKに出演されるという記事がありました。『川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル』を開発した先生に興味があり、チェックしてみると・・・。NHK教育テレビで「知るを楽しむ」月~木曜日 午後10:25~10:50(再放送あり)という各曜日ごとにテーマを設け、オトナの心を動かす「私だけが知っているホンモノの世界」を紹介する番組にご出演されるそうです。2~3月の月曜日に「脳を鍛える」というテーマです。第1回 よみがえる脳第2回 脳の老化を防ぐ第3回 脳を知る -前頭前野の重要性第4回 脳と言語テキストも発売されています。どうやれば簡単に脳が鍛えられるか、そんなお話が聴けたらいいなと楽しみにしています!電子辞書にも『脳を鍛える大人の計算ドリル』は内蔵されています。こりゃすごい。健康系コンテンツを強化、日々の生活に活かせる63コンテンツを収録。SHARP シャープ 電子辞書 ...
2006年02月04日
コメント(2)
姿勢がよいと仕事が出来そうにみえすよね。本当は、「骨盤矯正⇒ダイエット」ができるかと思って買ってみました。骨盤矯正は出来なかったけど、姿勢良く背筋をのばしてすわっていると、できる人オーラがでるかなと思って続けています。株式会社フットテクノ知恵まっと(知恵...
2006年02月03日
コメント(0)
今週のワインスクールのテーマは、カルフォルニア、オレゴン、ワシントンです。カルフォルニアワインといえば、OpusOneしか知らなかったです。一度は飲んでみたい憧れのワインの一つです。テイスティングしたワインをいくつか紹介します。こちらは、ジャムやリキュールのような香り、果実味が豊かでした。アルコールのパワーが感じられました。イオス プティ・シラー[2002]このワインは一緒に受講されていた方が、めずらしいといってました。【A to Z】 ピノ・グリ オレゴン [2003]...
2006年02月02日
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1