街川散歩のブログ

街川散歩のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pokikazo

pokikazo

Calendar

Favorite Blog

天女降臨 New! まりん**さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

小鷺の夫婦 New! 花鳥風枝さん

アプリコットから白… New! きらら ♪さん

レンタルボート群が… New! Saltyfishさん

Comments

マサキ@ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) 近くに桜が豊富で羨ましい限りです。 当方…
のりのりめじろ @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) 水辺の桜は格別で絵になりますね。
Saltyfish @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) 枝垂れ桜の方が先に咲き終えたのですね。…
chappy2828 @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) こんばんわ~♪ こちらもいよいよ桜は花吹…
きらら ♪ @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) こんばんは、 枝垂れ桜は残念だったけれ…
2021.05.14
XML
カテゴリ: 散歩・生き物語り
街川散歩

先週こどもの日の五月五日
三渓園に行きました
目的は季節公開の遊歩道
連休中でもあり混んでいることも考えまして
開園9時には入園ということで
早めの訪問です
・・・・がら~んとしてました
係りの人に聞けば昨日は結構な人出でしたとのこと
コロナ禍ではありますが
屋外施設にはやはり人出はあるようです

開園間もない時間ではありましたが
新郎新婦が記念撮影に来ていました
プロカメラマンに撮ってもらうのですな
二組来ていましたが
あいにくの曇り空です
プロカメラマンのテクニックに期待ですな





睡蓮が咲いています


園の案内図・・・赤丸が目指す遊歩道です
パンフレット・資料ダウンロード|横浜 三溪園 (sankeien.or.jp)
遊歩道ではありますが
距離は短く
あっという間
しかし普段見ることができない景色を鑑賞できますな

遊歩道脇には流れがあります
緑の中で聞く水の音は気持ちがいいですな
はても?・・・この水はどこから来るのか
水源があるような場所ではないので
係の人に聞けば
池の水をポンプアップして流しているそうです
なるほど
大正の時代から同じ仕組みでったかは聞き忘れました


石段と石畳を踏みしめて上ります
振り返ればこんな感じ


下に石段が見えますな
手前のくぼみが流れになっています


聴秋閣が見えてきます
この景観は普段は見ることができません


ループ状の遊歩道も最後
一段高いところからの眺めです
「聴秋閣(ちょうしゅうかく)」は
建築が元和九年(1623年)
・・・よんひゃくねんも前
園への移築は大正五年(1918年)
・・・ひやくねん前
そもそもは京都二条城にあったといわれる徳川家光・春日局ゆかりの楼閣建築だそうで
重要文化財です
園には現在重要文化財10棟 横浜市指定有形文化財3棟がありますが
そんなすごいものを自分のお庭に移築してしまう
原三渓こと原富太郎さんも大した人物ですな
そして当時お庭は一般に開放していたというのですから偉いですな
思い返せば
我が幼少期
三渓記念館に至る道は門で閉ざされていて入ることができなかったように記憶しています
大池周辺や三重塔 展望台は無料だったような・・・・違うかなぁ
そして現在南門のある先はドン深の海でした
飛び込んで遊びましたが
今考えると
当時は泳ぎが得意でもなく
どちらかといえばか金槌よりで・・・
危ないですな・・・・




< 切り絵 >

曼殊沙華にクロアゲハ

曼殊沙華はややこしい


天道虫




スズメ君も表情はいろいろで・・・


巣作りや育雛に励んでいるのか
鳥たちは比較的に静かです


ハシボソカラス君は
真っ黒だけど真っ黒ではない
ということで
再挑戦を考えています


江ノ島水族館で出合ったミノカサゴ
縞模様が美しいさかなですな
水族館とえば
三浦半島は油壷にある京急油壷マリンパークが
今年2021年9月31日をもって閉館となるのだそうです
昭和43年4月に京急70周年を記念して開園
爾来53年を経て施設の老朽化により閉園だそうです
当時は東洋一をうたった大回遊水槽や
魚が計算するといった演出などで有名になりました
大回遊水槽も今では規模が小さいことは否めないでしょう
長い間お疲れ様でしたと労をねぎらうばかりなのでござりまする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.14 16:03:36
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: