街川散歩のブログ

街川散歩のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pokikazo

pokikazo

Calendar

Favorite Blog

天女降臨 New! まりん**さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

小鷺の夫婦 New! 花鳥風枝さん

アプリコットから白… New! きらら ♪さん

レンタルボート群が… New! Saltyfishさん

Comments

マサキ@ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) 近くに桜が豊富で羨ましい限りです。 当方…
のりのりめじろ @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) 水辺の桜は格別で絵になりますね。
Saltyfish @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) 枝垂れ桜の方が先に咲き終えたのですね。…
chappy2828 @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) こんばんわ~♪ こちらもいよいよ桜は花吹…
きらら ♪ @ Re:街川散歩  桜 & 切り絵(04/13) こんばんは、 枝垂れ桜は残念だったけれ…
2021.06.04
XML
カテゴリ: 散歩・生き物語り
街川散歩

二株だけですが
紫陽花が盛りです
例年より多く花をつけました


レモンの樹にアゲハ蝶がやってきました
花は終わってしまっているのに
蜜はあるのかしらん
サフィニアやマーガレットの花も物色していましたな


雨でレモンの実が落ちますな
もう少し大きくなったらば
摘果しようと思いますが
残ってくれるか心配なのでござりまする


< 切り絵 >

チンチン電車です
路面電車ですな
横浜市電保存館に展示されている1100型です
乗り込むことも可能になっています
ベンチ式のシートに座ると当時を思いだします
動物園もプールもなにもちょいとお出かけはいつもちんちん電車だったなぁ
・・・あれ?ちょいと切り方間違った




街川上空を行く海保の「いぬわし」MH691ですな
結構大きなヘリですが中型だそうで
フランス製
乗員2名
他に24名をのせることができるとのこと
MH691は羽田航空基地に配属されている期待だそうです

旅客機など翼をもつ飛行機が鉄鳥
ならば回転欲のヘリコプターは・・・竹とんぼならぬ鉄とんぼ






亡父が乗っていたタグボート
曳舟ですな
当時は消防艇の役も担っていました
幼少のころ
西洋便器を初めて見て初めて使用したのは
何を隠そうこの船でした
見たこともない形状に面食らったことを覚えていますな
なにしろ使い方が皆目わかりませんでしたもの


戦前父は氷川丸に乗っていました
今は山下公園に係留公開されていますな
公園からの眺めは船尾の景色ばかり
遊覧船に乗れば船首からの眺めが望めます
やっぱり船は船首からみた姿がいいですな


梅雨に入るか入らないのか
はっきりしませんな
天気はすっかり梅雨ですが
豪雨被害がでないよう願うばかりです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.04 18:27:21
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: