さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2006/08/17
XML
カテゴリ: 熱帯魚


 あなたがまったく付いていない人だったり、もしくは前世でよほど酷い行いをしていない限りはピートの中から10~数十個の卵を見つけることが出来るがでしょう。冒頭の写真は、産卵後約1ヶ月のN.パトリザイの卵ですが、メダカの卵よりも一回り小さなその卵は最初の内は見つけにくいかもしれませんね~。産卵直後はかなり透明度が高いのですが、次第に黄色みが強くなり卵の中に稚魚らしき姿も確認できる様になります。ちなみに、冒頭の写真ではいくつかの卵でははっきりと稚魚の姿を確認する事が出来ました。こうなれば、儀式を行う日もそう遠くはないことでしょう。

 ノソブランキウス属の休眠卵がどのくらいで孵化可能な状態になるのかと言う事は非常に難しい問題です。まず第一に種によってかなり差があります。例えば、N.ラコビーならば3~4ヶ月かかる所をN.コウサウサエあたりでは1ヶ月から45日で孵化に至ります。また、休眠卵の保存環境つまり温度や湿度などにも大きく影響されるためにはっきりと何月何日に孵化しますっ!と言い切れないというのが実情です。例えば、バンコクのブリーダーの所では優に30℃を超える高温多湿状態で卵を保存し、N.ラコビーといえども45日前後で楽々孵化させています。さらに、この問題を複雑にしているのが、なぜか人工的に累代繁殖させている系統ほど同じ種類であっても孵化までの日数は短くなる傾向がと言う点です。したがって、孵化予定日数なんてあくまでも目安!と割り切って、ご自身の目で確認するしか方法はありません。
N.

 孵化可能になったかどうかは、卵内の稚魚の様子で判断します。目の周りの金属光沢のある輪がはっきりとしてきたら孵化が近い証拠です。卵の中で稚魚がヌルリと体を反転させる事がありますが、これを見かけたらドンピシャ!即孵化の準備に取り掛かります。私の経験から言うと卵を孵化させるのは早すぎるよりは遅れたほうがましだと思います。孵化のため水につけるのが早すぎると卵はもちろん孵化してきませんが、その後再度水を切って保管するのは非常に面倒ですし失敗しやすい気がします。孵化のタイミングよく判らない方は、1週間くらいならばまったく問題はないのでやや遅めのタイミングで水につけましょう。

 それと、非常に悲しい事ですが休眠卵の保存期間中に卵が消えてしまう事もあります。もちろん消えるのではなく、何らかの理由で死亡し腐敗したのでしょうが上級種といわれる種類ほどその危険性は高いようです。

 さて、孵化時期が到来したと判断したら水槽を用意しましょう。あまり大きなものは必要ないので小型水槽かプラケースでも十分です。水槽内には塩素中和した水道水を入れ、ごく弱めにエアレーションを施します。水温は25~30℃前後に設定しましょう。休眠卵の入った容器ごと静かに水槽内に沈めます。孵化のタイミングがバッチリであればそれこそ数時間で稚魚の孵化が始まります。また、万が一孵化しない場合でも2日間くらいはそのまま放置して様子を見てください。

 孵化したばかりの稚魚は、見るからにひ弱でピートの上をヘロヘロ泳ぎます。これで一体大丈夫なのかぁ~!と言いたくなりますが御心配なく(笑)。翌日にはしっかりと水槽中層を泳ぐようになり、同時に餌を捜し始めます。ただ、ノソブランキウス属の場合孵化する事はしたが稚魚がいつまでたっても水底を這い回るように泳ぐと言ういわゆるベリースライダーが出る事があります。ベタあたりでもよく報告される現象ですが、原因はいまだはっきりしていません。ベリースライダーの稚魚も、上手く育成すれば成長しますし中にはベリースライダーは成魚になれば治る!と言う方もいらっしゃいますが、個人的にはベリースライダーは使い物にならないと思います。今までの経験では、ベリースライダーの親からとった子供もベリースライダーになる確率が高い気がします。かわいそうですけど・・・
生後1ヶ月のN.ラコビー 01

 さて、孵化翌日になると稚魚達は餌を捜し始めますから初期餌料の準備も怠りなく!基本的にはノソブランキウスの休眠卵を水に漬けた時点でブラインシュリンプを沸かし始めます。ほとんどのノソは初めから孵化したてのブライン食べますので心配いりませんが、中にはサイズの小さな稚魚もいるようです。こんな場合、ブリーダーは初期餌料としてマイクロワームと言うミミズを白くしてやたらに小さくしたようなものを与えます。以前、このブログでもマイクロワームを紹介した事がありますが、自宅で簡単に培養できる非常に便利な餌なのですが・・・餌なのですがっ!(笑)ものすごく臭いんです!!培養地がぁ~。したがって、家庭崩壊を望んでいらっしゃらない方にはマイクロワームの培養はお薦めできませんね。

 稚魚は初めの内こそ、生きたブラインしか食べてくれないので毎日新しいブラインシュリンプを沸かす事になり面倒ですが、孵化後10日もすれば冷凍のブラインや、殻剥きブラインを食べてくれるようになりますので、その後の育成はずいぶんと楽になります。稚魚の成長は想像できないほど早く、上の写真は生後1ヶ月のN.ラコビーですが優に1.3cmくらいはあるでしょう。これでも成長は遅いほうで、これには海外出張を連発していた為に餌不足だったのが響いているのだと思われます。ノソブランキウスにとっては、次の乾季が来て水が干上がる前になんとしても成熟し、次世代を残さなければいけないのですから猛スピードで成長するのも当然の事なのでしょう。

 この成長著しい稚魚~幼魚期にどれだけ餌を与えたかは、成魚のサイズに大きく影響を及ぼします。稚魚期に餌が不足してもちゃんと親魚にまで成長しますが、体長はせいぜい2cm前後止まりといったところです。親魚のサイズは、採卵数に関係してきますので皆さんは出来るだけちゃんと餌をあげてくださいね(苦笑)

 稚魚は順調に行けば生後2~3ヶ月で成魚になり、オスメスの判別もはっきりとしてくるはずです・・・って言うか、この時点でオスメスが判別できないようであれば、あなたは餌をケチりすぎです(笑)。いかがなものでしょう?ノソブランキウスの繁殖から稚魚の育成まで、なんとか御理解いただけたでしょうか?実際には、なかなかここで紹介したとおりに行かない事も多々あるでしょうが、まずはチャレンジです!一度コツをつかんでしまうと、後は驚くほど容易に繁殖を楽しむ事が出来ます。うまく殖やせたら周りの人にどんどんあげて、卵目マニアを増やしましょう!えっ?それじゃ逸品堂の商売が成り立たないんじゃないかって?ぜんぜんOKです!!(笑)。実の所、発送業務やアフターフォローなど想像以上に手間がかかり、ボランティア店主としては心の中で悲鳴をあげている状態ですから(苦笑)。それに、もう在庫が少なくなってきちゃったので買い付け旅行行かないとならないし・・・うーん、本業がぁ~!!

PHOTO628.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/17 11:52:25 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: