さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2012/01/11
XML
カテゴリ: タイに行きタイ!
タイの通貨 その1 通貨

 タイの通貨はバーツ(以下B)が基本単位です。実際には、さらに下の通貨単位であるサタンがありますが、少なくとも我々タイを訪れる外国人が使う機会はほとんどないと思われます。ちなみに100サタンで1バーツ、ちょうど昔の日本の円と銭の関係みたいなものです。現在は、円高の影響もあっって1バーツ=約2.5円と考えれば良いのではないでしょうか。現在流通しているタイの通貨は、紙幣が1000B・500B・100B・50B・20Bの5種類、硬貨が10B・5B・1B・50S・25Sの5種類です。実際には10B紙幣も存在するようですがほとんど流通していないようで、少なくとも私は見た事がありません。

 我々がタイに入国して、空港や銀行・町の両替商などで円をバーツに換える際、大部分は1000B紙幣(約2500円)に交換されます。ただ、ホテルや一流ショップ・有名レストランならともかく、私がうろつくような屋台や市場では1000B札なんて使いにくくって仕方ありません。まず確実に、釣り銭がなく店の人間が1000B札持って辺りを右往左往する羽目になります。タイの庶民の生活を垣間見てみたいとか、屋台をうろついてみたいとお考えならば、できるだけ100B札に変えておいた方が無難だと思います。また、悪名高きバンコクのタクシーを利用する際にも、高額紙幣は渡さない方が面倒が起こりにくいと思います。両替の際に1000B札何枚分かを100Bに交換してもらえば確実ですし、滞在中に手持ちの100B札が残り少なくなってきたら、その辺にあるコンビニに飛び込んで、飲み物かガムでも購入して1000B札をくずしておきましょう。

 屋台でフルーツやお菓子などを購入した際はまず20B前後ですし、麺類などの屋台で食事した場合も、食事にプラスしてコーラか何かを頼んでも大体50B程度と言ったところが相場です。片言のタイ語を話し料金を確認するのが理想ですが、その辺りに自信がない方は100B紙幣渡して先方の出方を待ちましょう(笑)。基本的に市場や屋台のタイ人は親切で良心的ですから、相手が外国人だからといって吹っかけてくるような事はまずありません。また、もし店の人間がその様な行為に出た場合、辺りにいる他のタイ人が助けてくれるはずです。ちなみに、どうしても料金を確認したい方は「タウライ?(=いくらですか)」って尋ねれば、うまくいけば片言の英語で答えてくれるでしょう。タイ語はもちろん英語も判らないという事ならば、手帳かメモ帳を用意しそこに手振りで値段を書いてもらえば良いのではないでしょうか。

 また、タイは東南アジアの中では比較的治安の良い方だとは思いますが、それでも日本のように安全という訳ではありません。支払いの際に、どっさりと高額紙幣の入った財布を取り出して見せるのはあまりにも無防備です。100B以下の小額紙幣と、それ以上の高額紙幣の財布は分けておくのがベストだと思います。ちなみに、私は小額紙幣は二つ折りにしてそのままズボンのポケットに・・・って言うスタイルです。

 それと、タイに旅行する際にツアーバスで観光地を回り、高級レストランで食事、一流デパートでカードでお買い物って言うコースならば問題ないのですが、街中をあてもなくブラブラほっつき歩いてみたいって言う時は、間違いなく大量の汗をかきますのでズボンの尻ポケットに入れた皮財布は間違いなく汗だくになってしまいます。うっかり、高級ブランド物なんかだったりしたら悲惨な事になっちまいます。バンコクの道端で、バッタもんのコピー財布が50B程度で売られてますから、滞在中はそれを使うのがお勧めかと。コピー商品とは言え、一見するとなかなかの作りで、滞在中の使用にはまったく問題ありません。ブランドは、グッチ・ビトン・コーチ何でもありますが、なぜかTOYOTAとかHONDAとかSONYの財布もあったりします(笑)。ちなみに、私が現在保有しているのは、もちろんTOYOTAの2つ折皮財布です!なんてったって「世界のTOYOTA」ですから。財布の表面に、黒金色に鈍く輝く金属製の「TOYOTA」の文字がくっついていて、さすがに自動車メーカーらしい作りです・・・って違うか(笑)。

 ああ、それから1B=約2.5円と書きましたが、実際の価値観で言うと日本の物価:タイの物価=4~5:1位の感じだと個人的には思っています。つまり、タイで支払う100Bは日本円に換算すると約250円ですが、通貨価値としては1000円強の価値があると考えてちょうどだと思います。ちなみに、バンコクの大卒一般事務職の初任給が12000B位らしいですから日本円に換算すると30000円に過ぎませんが、実際の価値は5倍と考えて150000円、・・・・ちょうど我が国の初任給とほぼ同じくらいなのではないでしょうか。

 私はバンコクで少々値段のはるものを購入する際は(めったにない事ですが)、バーツを10倍して考えます。つまり100Bならば10倍に円の単位をつけて1000円、1000Bの買い物ならば10倍の10000円、10000Bの買い物をする時は「日本で購入するならば、10万円相当だぞ」って内心考えながら買い物をするって訳です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/11 01:43:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[タイに行きタイ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: