さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2014/03/09
XML
PHOTO140306.JPG

 簡単に言えば、「黄色の絵の具に白色を混ぜた」様な黄白色のカラーを「パステルイエロー」と呼びます。実際にはやや青みがかっていたりオレンジっぽいとか、微妙にその表現は千差万別です。また、イエロー(インテンスorピュア)との境界線も明確ではないので、どちらともいえないような個体もたくさん存在します。

 本来は、パステル系マルチの系統から出てくるものなので、厳密な意味でのソリッド(単色)の個体は案外少なく、大部分はヒレやボディに他色が混じる事が多い様です。バンコクでも、ソリッド系よりもバタフライ系やマルチカラーのこの色調のベタを見かける事が圧倒的に多いのが現状です。

 ただ、両親共にほぼパステルイエロー一色の個体を用いれば、次世代はほぼ確実に両親と同じ様なカラーの子供が取れます。やはりイエローの発色が、色素胞が並ぶ層の最下層に位置する(と思われる)事によるのか、パステルイエロー同士の交配でレッドやブルーの発色が次世代に出現するのは、少なくとも私の経験では無い様です。あっ、ただし親に用いた個体のヒレとかに発色していた薄いメタルブルーやグリーンの発色は、かなり忠実に子供世代にも出現します。

 鑑賞面からの好みはともかく、作出難度や純粋な色が好みの我が国では、イエローに比べて人気が落ちるのはやむを得ない所でしょうか。まぁ、イエローからパステルイエロー作るのはそれほど難しく無さそうなのに対して、パステルイエローからピュアな発色のイエローを作り出すのはかなりめんどくさいと思われますから、系統維持を考える人にはピュアなイエローをお勧めします。こちらは、純粋な鑑賞目的と言う事で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/03/10 03:29:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: