PR

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04

カテゴリ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.02.10
XML
カテゴリ: バイク(旧)
2005年にイギリスで一番売れたバイクは、 HONDA CBR125R だそうです。(スクーター除く)
(写真は パッセージ さんのところ)

免許制度の関係で、ヨーロッパでは125ccまでが日本の原付(50cc)みたいなもんですから、日ごろの足バイクとして活躍してるんでしょうね。

日本では、50ccのマニュアルミッションのバイクなんてそんなに売れませんが、やはり非力すぎ&30km/h制限がネックなんでしょうか。
ヨーロッパでは、車でも小型車をマニュアルで運転する人が多いそうですが、
(行ったことないから知らん)
バイクでもやっぱり、これを選ぶあたり、なかなかイケてますね。
日本なら、免許改正があったとしても、売れるのはやっぱりスクーターなんでしょうねぇ

朝、通勤のときに、たまにすれ違うんですよ。これ。
実物見ると、なかなかカッコイイ。


ゾロ目33333番を通過しておりました。
(自分で踏まなくて一安心)
さて、次は40000目指しますか。
楽天ブックストップページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.10 19:52:30
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


レプソールカラーが  
格好いいですね。
おいらもつい最近信号待ちで並んでまじまじと見てしまいましたよ。
これでマフラーが格好良くなれば文句なし。 (2006.02.10 20:24:35)

Re:レプソールカラーが(02/10)  
Yellow_Bear  さん
ネオけんぼうさん

なんかもう、無駄にカッコイイですよね。
今の日本の小型じゃ、こんなデザインは出ないでしょう。
さすがタイホンダ。

(2006.02.10 23:34:18)

Re:2005年イギリスで最も売れたバイクは(02/10)  
そうそう、125ccが売れるって良く聞きますよね。
(同じく行った事がないので未確認ですが・・・。)
でも、私も同排気量で選ぶとしたらスクーターにするでしょうね(笑)。
(2006.02.11 01:39:03)

Re:2005年イギリスで最も売れたバイクは(02/10)  
ちとせ168  さん
33434!ちぇーヽ(`Д')ノ

ホンダ派なので、嬉しいです♪
これかっこいいですね~!

125ccが車のおまけで免許付いてくるって事ですよね?!ずる~!!苦労してお金かけて取ったのでひとしおです(-_-) (2006.02.11 01:39:59)

Re[1]:2005年イギリスで最も売れたバイクは(02/10)  
Yellow_Bear  さん
腰痛ライダーさん

セカンドバイクにこんなの乗り回して遊べる優雅な生活をしてみたい。。。
今なら、例え買ったとしても2台ともバッテリー上がること確実w
その前に買っても置く場所がないし。
その前に買うお金もないし。
(2006.02.11 01:45:56)

Re[1]:2005年イギリスで最も売れたバイクは(02/10)  
Yellow_Bear  さん
ちとせ168さん

そしてさらに、中型大型なんて区別はなく、2輪免許取ったらなんでも乗り放題。

だいたい、日本の免許は厳しすぎるんです。教習所も一発試験も。あんなチマチマした技術よりも、もっと教えないといけないことは他にあると思うのですが。

>33434!ちぇーヽ(`Д')ノ
た、たしかに数字の並びはキレイですが、、、
101違いって、、、惜しいのか?
(2006.02.11 01:50:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: