気ままな一日

気ままな一日

気ままな一日。  オートバイ大好き!!
北海道猛牛組合・CRESSIDA・二輪熊

  • GS山.jpg
斜里岳.jpg
2024.06.24
XML
カテゴリ: バイクイベント


22.23日に行われた「日高ロックス」に我ら「北海道猛牛組合」は例年通り10名でお手伝いに行ってきました。
一日目のLites90では昨年よりかなり少ない参加者で寂しい感じ。
次のアイアンロードでは、今回外国選手が居なく華やかさが足りません。
でも、参加した選手たちはアドレナリンが見えるぐらいに湯気が立っていました。
アイアンロードは2回走り、タイムの良い選手順に決勝レースのスタート順位が決まります。
スタートが後半になるとコース、ラインが荒れて走りにくくなります。
チェックポイント(CP)1では団体でチェックしきれません。
CP2の大きな石の河原とパイプをくぐる頃には、かなりヒートして通過も減ります。
CP3ではドラゴンクリフと言われる難所を通過、ここでも減ってきます。
次に向かうはCP4のダイナマイト。 ダイナマイトで破壊された大きな尖った岩石がゴロゴロしていて無理だろう、と思っていました。
CP2を過ぎCP3も早々にクリアした赤ゼッケンの選手が続々とハードロックを乗り越えてCP4を通過。 顔に余裕のある人、獣のような目をした選手がその後のとんでもないヒルを駆け上がります。
登って降りて、また2本ヒルを駆け上がってゴールです。
すごい世界です。 人間技ではありません。 一人だけ黒ゼッケンの若い選手が125ccでゴールしました。
絶対、ヒルを登るには250以上の排気量でなければ不可能と思っていたのですがゴールでした。
素晴らしい!!  感動の連続でした。 
観客では味わえない迫力と目の前の選手の汗を見て声をかけれる事が出来ました。
みなさん、また9月に会いましょう。
 このブログでは動画が出せないのが無念です。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.24 23:07:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Comments

ピエトロ@ Re[1]:2023走り納め(10/08) 良い天気だったので遠回りしたら昼食抜き…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: