マッキー太郎さんのブログ

マッキー太郎さんのブログ

PR

プロフィール

マッキー太郎さん

マッキー太郎さん

サイド自由欄

アウトドア&フィッシング ナチュラム

富士通 FMV LIFEBOOK UH

えきねっと びゅう国内ツアー










アウトドア&フィッシング ナチュラム

PREMOA(プレモア)

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

ノートンストア

マウスコンピューター/G-Tune

ディノス - 初回購入キャンペーン

YOOX.COM(ユークス)

MoMA STORE





犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
CrazyTalk
犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』
バンドプロデューサー







TV通販公式サイト ビートップス(B-tops)

ニチレイフーズダイレクト

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

価格.com自動車保険 比較・見積もり

【中古車のガリバー】スマホで中古車購入

Oisix(おいしっくす)





楽天西友ネットスーパー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.04
XML
カテゴリ: 記念日、年中行事



4月4日の記念日・年中行事


〇地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー (世界)
 International Day for Mine Awareness and Assistance in Mine Action
 国連が2006年に制定した国際デー。
 対人地雷への理解と関心を深めること、地雷除去の支援を呼びかけるために2006年に制定された。
 国際地雷デーとも称される。



〇ピアノ調律の日 (世界)
 国際ピアノ製造技師調律師協会(IAPBT)が1993年に制定。
 日付は4月の英語Aprilの頭文字が調律に使う音の名前Aと同じであり、その周波数が440Hzであることから。




〇交通反戦デー (日本)
 1989年のこの日に開かれた東京都の交通遺児を励ます会の「交通反戦大会」で制定。
 日付は春休み期間中の覚えやすい日で、また「死(4)死(4)を返上」の語呂合せから。



〇あんパンの日 (日本)
 株式会社木村屋総本店が制定。
 1875年4月4日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されたことが由来。
 木村様の木村安兵衛は、それまでのあんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発した。
 この日の前後、各名店・老舗のパン屋さんや、大手製パン会社まで、さくらアンパン、アイデアあんぱん、新作あんぱんが出る事が多く、メディアによる特集も多い。 



〇ヨーヨーの日 (日本)
 「ハイパーヨーヨー」の販売元であった玩具メーカーのバンダイが制定。
 日付は四(よー)四(よー)で「ヨーヨー」の語呂合せ。
 最近、東大生が出る番組が多く、その中、現役合格の東大生が子供の頃、「ハイパーヨーヨー」に夢中になっていた人が多い事が分かって、人気が復活!
 ▶ プレミアムバンダイ

 子供に初めて買う場合は、最初は初心者向けDVDセットで、必ず一緒に見た方がいいです!
 楽天市場には専門店があります▶ ヨーヨーストア REWIND 楽天市場店



〇写真シールの日 (日本)
 写真シール機「美写」を開発している日立ソフトウェアエンジニアリングが制定。
 日付は四(しゃ)四(しん)で「写真」の語呂合せ。
 ちなみに、写真シール機は「プリクラ」の通称で知られているが、プリクラは「プリント倶楽部」を開発したアトラスの商標となっている。



〇しあわせ写真の日 (日本)
 一般社団法人全日本福祉写真協会が制定。
 新年度を迎え春爛漫のスタートの時期に、フォトレターを渡し合うことでお互いに感謝と愛情と友情の気持ち感じて、しあわせを実感し「HAPPY」になるのが目的。
 また、写真を通じてしあわせを表現するイベントを推進する。
 日付は4と4が合わさることで「し(4)あわせ」と読む語呂合わせから。




〇おかまの日 (日本)
 3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。



〇トランスジェンダーの日 (日本)
 1999年2月に性同一性障害者の団体「TSとTGを支える人々の会」が制定。
 「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。
 「おかまの日」と言われていた日をそのまま「トランスジェンダーの日」としたことにより、「おかま=トランスジェンダー」という誤った認識がなされる恐れがあることから、当事者の間で日附を変更もしくは廃止すべきという声が上がって2013年に削除。



〇幸せの日 (日本)
 女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が5月5日、その間の今日が4月4日が『4(し)と4(し)』の合わさる日として『幸せの日』と云われている。
 また、男子(だんし)と女子(じょし)が歩み寄った日とも云われ、『男子と女子の夫々の「子(し)」』が合わさる日『幸せの日』と云われる事もある。



〇どらやきの日 (日本)
 米子市の丸京製菓が制定。
 日付は桃の節句と端午の節句に「はさまれた」日であることから。
 どら焼きのイベントをする和菓子屋さんが多い。



〇養子の日 (日本)
 特別養子縁組の認知度が低いことを問題視した日本財団が2014年に制定。
 4と4でようしの日である事から。



〇フォーの日 (日本)
 エースコックが制定。
 自社の即席めんのフォーの美味しさを広めるのが目的。
 日付は数字の4が英語で「フォー」と読むことから4が重なる4月4日とした。




〇四輪駆動の日 (日本)
 メルセデスベンツ日本株式会社が2016年に制定。
 日付は四輪駆動は、4×4(フォーバイフォー)ともいうことから。



〇女子ロックの日 (日本)
 京都府京都市に本拠を置くファッションアイテムブランドの「ハナゾノハウス」が制定。
 「ロックだね~」を合い言葉に女子ロックを楽しむ日。
 全ての女の子たちがロックファッション・ロックミュージックに触れて、新たな自分を発見してほしいとの願いが込められている。
 日付は4と4を「女(4)子(4)」と読んで。



〇KOBE JAZZ DAY 4/4 (日本)
 公益財団法人神戸市民文化振興財団が制定。
 1923年の4月、日本で初めてプロバンドによるジャズの演奏が行われた神戸市は、日本のジャズの発祥の地とされている。
 その日付は定かでないが、ジャズと言えば4ビート(4/4拍子)であることから4月4日としたもの。
 ちなみに、4/4は「エイプリル・フォース」と読む。




〇男前豆腐の日 (日本)
 男前豆腐店株式会社が制定。
 自社の商品の魅力を多くの人に伝えるのが目的。
 「男前豆腐」「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」「男勝りお嬢」など、今までにないネーミングやパッケージ、個性的な味で人気の豆腐商品を製造販売している
 「男前」という言葉は男性に限らず女性にも使われることから、女性の日である桃の節句(3月3日)と男性の日である端午の節句(5月5日)の真ん中の4月4日とした。



〇猪肉の日 (日本)
 ジビエの肉などを扱う有限会社「肉の鈴木屋」が制定。
 昔から「イのいちばん」と呼ばれるほど美味しい猪肉は、疲れを取り、体内の活性化にも役立つとされる。
 野性食肉のシンボルとしてその歴史や文化を大切にしながら、多くの人に猪肉を味わってもらうのが目的。
 記念日名は「ししにくの日」と読み、日付は4と4で「シシ」の語呂合わせから。
 楽天市場には猪肉の専門店がある▶ 猪肉のキザキ



〇歯周病予防デー (日本)
 「Goodbye Perio プロジェクト」が制定。
 歯周病罹患率80%という日本の現状を改善しようと、全国の歯科衛生士が立ち上げた歯周病予防法(歯肉のプラークコントロール)の普及活動を行っている。
 日付は4と4で「歯(4=シ)周病」「予(4=ヨ)防」の2つの4(シ・ヨ)の語呂合わせと、プロジェクトが本格的に活動を開始した2012年4月4日にちなんでいる。



〇コメッ子記念日・米粉の日 (日本)
 新潟米粉研究会が制定。
 米粉王国として知られる新潟県で米粉の用途や需要の拡大を目指している。
 「コメッ子」とは米粉食品を食べて元気に育つ子どものこと。
  日付は「米」という漢字は分解すると八十八になる。米粉は米の子ども、米の半分と解釈して八十八の半分の四十四から4月4日を記念日とした。



〇シシリアンライスの日 (日本)
 一般社団法人佐賀市観光協会が制定。
 佐賀県佐賀市のご当地グルメとして人気を集めている「シシリアンライス」を、全国的にPRすることを目的としている。
 シシリアンライスとは、1枚のプレート皿に温かいライスを敷き、その上に炒めたお肉と生野菜を盛り合わせてマヨネーズをかけたもの。
 1975年(昭和50年)頃に佐賀市内の喫茶店で誕生したとされる。
 日付は4と4を「シシリアン」の「シシ」と読む語呂合わせから。



〇脂肪0%ヨーグルトの日 (日本)
 日本ルナ株式会社が制定。
 脂肪分がなくても美味しく健康的な脂肪0%ヨーグルトのPRと普及を目的としている。
 日付は4月4日を404として「脂肪(4)0%(0)ヨーグルト(4)」の語呂合わせから。
 ▶ 日本ルナ楽天市場店

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.04 00:08:25
コメント(0) | コメントを書く
[記念日、年中行事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: