全5件 (5件中 1-5件目)
1
今ちょっと無駄遣いしてしまったかも・・・と反省中。さっき読売新聞を見ていたのですが経済頁に新商品の情報とか載っているじゃないですかそこにボウケンジャーの写真が。なんだろうと思ったら永谷園からボウケンジャー缶ケース付のカレーが!今日から発売だそうです!!息子がボウケンジャー大好きなので「買ってあげようか?」なんて言ったのが運の尽き?どこで買えるのいつ買えるのと質問攻めにとりあえず近くの店で売らないだろうと思ったのでネットで買おうと検索。そしたら永谷園でしかまだ売ってないんですね・・・。そんな訳で永谷園オンラインショップで購入。3000円以上だと送料無料だということなので忙しいときに良く使うスピード中華 詰め合わせを2セット合わせてお買い上げ詰め合わせだと通常よりお買い得本当はポイントキャンペーンを狙いたかったんですけどボウケンジャー缶ケース付カレーは数量限定らしいので即買ですボウケンジャーファンだったら急いでゲットですよ☆でもこれで次のレディースディとかまで商品残ってたら泣きますよねホント。
2006.11.27
コメント(3)
久しぶりにパパの休みにお出掛けをしました目的はおいしいラーメンだったんですがお昼の時間より早かったので近くの本屋さんで暇つぶしをしました。私はネットでゲットした図書カードを常にバッグに入れているんですがなかなか使わないので今日は使おう!と思って楽天ブックスでしばらく1位キープしている3日で運がよくなる「そうじ力」を買おうと思いました。けれども結局探しても見つからず(売り切れなんでしょう)仕方ないので代わりに何か適当な本を探そうと思いつつ片付けとか収納とかその方面の本を手にとってました。最終的には捨て上手、片づけ上手は暮らし上手。を購入。ESSEの本です。少し古いですが、片付けに流行りも何もないですし捨て方や、収納についての実践例が載っているので参考になりました。今年も残りあと1ヶ月ちょっとですからね。これを参考に片付けていこうと思います
2006.11.26
コメント(0)
次男は8ヶ月(来週9ヶ月)ですがつかまって立てる様になりました上の子は10ヶ月ぐらいだった気がするんですけど下の子はさすが早いですね・・・。お兄ちゃんがお手紙を書いてるのを見て真似してペンをテーブルにぺしぺししたりお兄ちゃんのおもちゃで遊んだり。上の子がいると色々覚えるのも早いんでしょうね。立って1週間してませんが足を動かして動き出そうとしています。つかまり歩きも早そうな予感・・・そろそろ歩行器を出そうかな?最近の歩行器はテーブル部分に色々アイテムが付いていたりしますがそれだとテーブルに物が置けない気がするのでシンプルな方がいいと思うんだけど・・・。でも子どもにとってはこの方が楽しいのかな?うちのはこういうシンプルな感じのです♪歩行器があるとテーブルを荒らされたりしないし変なところで転ばれて泣かれることもないしイタズラも減るので楽チンだったり・・・(笑)
2006.11.25
コメント(0)
少し前に楽天で注文したベビー用品が一昨日届きました炊飯器用おかゆクッカー 1コ入1,410円 (税込 1,480 円)ピジョン マグマグセット1,980円 (税込 2,079 円) ネオミルク つよいこ3,248円 (税込 3,410 円)爽快ドラッグさんでは3000円以上で送料が無料!昨日15日まではポイント最大10倍(私は5倍)だったのでその前にまとめて買いました値段的にはオフラインのドラッグストアと変わりませんがレディースディで3倍、シルバー会員で5倍の計8倍のポイント分が戻ってくるのでお得かなと思ったんだけど。ポイントに踊らされてる?(笑)
2006.11.21
コメント(4)
昨日は月末と言う事で期間限定ポイント失効前にお買い物ちょっと迷ったけど主婦雑誌の新年号の予約をすることに。昨年、一昨年は新春すてきな奥さんを買ったのですが今年の新年号はESSE買ったんですよね~。付録の多さとか前者の方が良いんですけど中身的に?私には後者の方がスッキリしてて好きだしまぁ、値段的にも(笑)ESSEに決まりでも何だか来年号は今年のと雰囲気が違うんですけどまぁ、いいかってことで。【予約】 ESSE 2007年新年号今日からは11月。そろそろ来年の家計簿も検討しようかと思っています♪図書カードがいっぱいあるから久しぶりに本屋で買おうかな
2006.11.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1