全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

mamablog

mamablog

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

February 26, 2024
XML
カテゴリ: 背を伸ばす


背を伸ばすのは小学校3年生くらいから5,6年生が勝負だった( ;∀;)
それでもまだ伸ばすには、中学生になったら、
是非運動部をお勧めします。
中学2年生で辞めてもいいからとにかく入部させないと、
後になって途中入部するのは難しいです。
身長が一番伸びる時期に運動部かどうかは違うと思います。
とにかく背を伸ばすには、
運動して、食べて、ぐっすり寝ることが大事なのですから。

残念ながら娘は運動部ではありません。
早生まれ→背が低い→自信なし→運動避ける→背が低くなる
の悪循環に完全にはまった状態です。

​整体​
娘は猫背なので、それも身長の伸びに影響しているのでは?
と、整体に連れて行ってみることにしました。
インターネットを調べると、背を伸ばす整体、なんてものも見受けられます。
でも、首都圏の行きやすいところには見当たらなかったので
通えなかったら無理だと思ったのと
ちょっと怪しい気もしたのとで、
とりあえず、近所の整体で猫背矯正をお願いしてみました。
猫背は確かに直せそうでした。

しかし しかし
娘ちゃんが次の予約を嫌がりました。
他人に体を触れさせるのがいやだったようで

どうしたものかと調べていると、
​背を伸ばすストレッチなる動画
いろいろ出てきました。


川合式ストレッチ
↑もう中古しかないようなので検索してみてください
という本も出している 川合 利幸 という人のYOUTUBE動画とか

今の我が家は
美容整体のうちやま先生の 身長を伸ばす方法ストレッチ とか
SHIMONIの身体の授業の​​ 脚を伸ばして身長を高くするストレッチ 学生時代、身長に伸び悩んでいた時にやって6㎝伸びたストレッチ法
とかのYouTube動画を気に入って実行しています。

マッサージ
マッサージについては直接身長を伸ばせるマッサージとうたっているものには
今のところであっていません。
寝る前にマッサージしてあげることでストレスを緩め良く寝れるようにする
という点では、どんなマッサージでもしてみる価値はあるかなと思います。
のびろ~と念じつつ(笑)

ツボ
足の親指の真ん中に脳下垂体のツボがあり、そこを押すことで
成長ホルモンが出るという話があります。
でも生殖ホルモンも同じ脳下垂体から出るということは
性成熟が進む性ホルモンも出てしまわないのかな?
と思わないでもあります。
もうどちらにしても伸びないと言われているならやってみようと
マッサージのついでにごりごり押しています。

​ジャンプ
部活でバスケ部とかに入ればいいのでしょうけれど、
それができれば最初から苦労はしないのです。
でもジャンプしてもらいたいので
トランポリンを買いました。


YouTubeの動画で
BTS Dynamite 絶対痩せれるトランポリンダイエット
に合わせてジャンプさせてます(楽しいみたいです)。
トランポリンリビングに置きっぱなしにしていますが、
こちらのラグを上においてカバーしたら
いい感じに隠せます。



ちなみにジャンプやストレッチの動画はポップインアラジンで壁に投影しています。

春休みは、スポーツクラブに通わせてみようかなと思っているところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 26, 2024 04:25:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[背を伸ばす] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: