全904件 (904件中 1-50件目)
昨年は iPod。で、今年は『iPad2』です15日の23時からネットを繋いでアップルストアに入り、夫に「これにしていい?」なんて相談しながら決めました。今日、専用カバーが配達されてきました。本体は『Happy Birthday 11.24』と氏名を刻印してもらうので、22日に届く予定です
2011.11.17
コメント(0)
TOPの自由欄。『よかたねネッドくん』の画像が無くて、画像があっても在庫が無くって。それで大型絵本のリンクを貼ったんですが・・・【送料無料】よかったねネッドくんなんと 8400円!普通版は、こちらです。【送料無料】よかったねネッドくん改訂版ネッドくんの「たいへん!」(白黒の絵)と「よかったね」(カラーの絵)が交互に出てきて、ハラハラドキドキ。子どもたちに大人気の絵本です。
2011.11.15
コメント(0)
中央図書館で開催。大阪市内の様々なグループが、絵本の読み聞かせおはなしパネルシアター紙芝居などをします。私は昨年に続き、2回目の出演。『おはなしのへや』で語りました。喉の調子を心配していたんですが、なんとか無事に語ることができました。(ほっ)自分たちが使っていた部屋の撤収作業をしてから、「他の所も見に行ってみよ?」と。そして大会議室で目にしたのは、『大型絵本』+『歌』というまるでミュージカルの舞台を観ているような、とても素晴らしいものでした。来年は出演者でなく、観客として参加して楽しみたいな~おはなしたのしいでぇ!in大阪2011
2011.11.13
コメント(2)
午後から行ってきました。 (9日(水)の、O小学校のコーラスは休んだけど (^^ゞ)私はN小学校の推進員で、コーラスの世話係もやってるから・・・行かなあかんのです。「明日のこともあるから、歌わんとこ!」と思てマスクして行ってんけど・・・・やっぱり歌てしもたわ。 (喉に負担かからんように、いつもより小さい声で、やったけどね)嬉しいことが1つ。今日から新しい仲間が1人増えました。彼女には、ソプラノに入ってもらいます。
2011.11.12
コメント(0)
11月12日、13日に行われる『おはなしたのしいでぇ!in大阪2011』の設営に行ってきました。(携帯で撮影)
2011.11.11
コメント(0)
おはなしボランティアの練習日なんですが、まだ喉が本調子じゃないので小学校訪問の、打ち合わせをしました。
2011.11.10
コメント(0)
今月は4~6年生(各学年2クラス。合計6クラス)で、読み聞かせ。私は6年1組で『ばけものつかい』を読みました。【送料無料】ばけものつかい(1)化け物が怖い“久蔵さん”は、化け物屋敷に引っ越したのを機に、人使いの荒い“ご隠居さん”から「お暇をいただきます」と言って出て行きます。一人になったご隠居さんも、化け物が怖くて逃げ出すのかと思いきや………。いろんな化け物が出てきます。それを“こき使う”ご隠居さんは、肝が座っているというか、神経が図太いというか……… (^^♪子どもから大人まで楽しめます。喉の調子が悪くて、いつものように児童たちの反応を見ながら読んでいく余裕がありませんでした。反省。
2011.11.09
コメント(0)
昨日。歌っている間は曇り空でしたが、終わって暫くしてから雨が降ってきました。で、今日。起きたら、喉が!!9日(水)は、小学校の朝読み。6年生で絵本読まなあかんのに・・・ほんまに、あちゃーです。かかりつけの医院に行って「明後日は小学校で『絵本』読まなあかんし、日曜日は中央図書館で『おはなし』せなあかんのです・・・」て、無理なお願いをして「無茶言うなぁ・・・」言われて、薬もろて帰ってきました。
2011.11.07
コメント(0)
とはいえ、あらかじめ録音しているのを流しながら(『校庭』なので、声が散ってしまう!)・・・なので、喉の負担も最小限で済みました。(ほっ)
2011.11.06
コメント(0)
琴の音に合わせての『おはなし会』を開きました。 (子どもゆめ基金の助成活動)場面が切り替わるときや、効果音として音(曲)を入れてもらったり・・・・今までもフルートやチェロ、ハープ、マリンバ、ピアノ等とコラボしてきましたが和楽器とのコラボは、初めてでした。前半の30分は、琴と『おはなし』とのコラボ。後半の30分は、『琴』と『尺八』の演奏。 (今回は、子どもよりも大人の方が多かったですね・・・)とっても良かったですよ
2011.11.03
コメント(1)
午前中は、小学校の『おはなし会』。午後からは、月に一度の定例会。微熱は続いていますが・・・・喉の調子は、随分と良くなりました。
2011.11.01
コメント(0)
行ってきました。昨年と変わらず、というか・・・まだ胃炎がありました。子宮筋腫も7センチのまま、居座っています。骨密度は132%! (骨だけは丈夫です)「炎症、起こしているようですね」「えっと・・・別に、何もないですけど・・・?」血液検査の数値が悪かったようで、そんなことを言われ・・・でも自覚症状なんて何も無かったんですよね。でも翌日から微熱が出て、喉の痛みが酷くて声が出なくなりました。症状があまりにも酷いので、かかりつけの医院で診てもらい、点滴してもらいました。11月1日(火)は、小学校訪問(おはなし会)と、定例会。11月6日(日)は、某小学校のフェスティバル。運動場でコーラスしないといけない。「無茶やで・・・」と医師に言われても、「うがい薬も、トローチも、全部ください!」と・・・・僅かに聞き取れるような声で、お願いしました。
2011.10.27
コメント(0)
6日(木)N小学校18日(火)K小学校25日(火)O小学校私は全て、5年生で語りました。6日は午後1時から定例会もあったので、とても忙しかったです。(;^ω^)
2011.10.25
コメント(0)
私たちは毎年4月1日付けで各学校に、訪問要請(依頼)の手紙を出しています。(おはなしボランティアの主旨や、前年度の活動実績なども同封して)一学期や三学期に『おはなし会』を希望される学校もありますが、読書週間に合わせているのか、二学期は「来てください」という要望が多いです。訪問予定日は、既に三学期の分まで決まっているんですが・・・・調整するのに、時間がかかってしまいます。《その日に行けるメンバーは何人か》《どの学年に誰が入って、何を語るのか》《以前に語った話とダブっていないか》基本は『2人で』入りますが、1人で入る場合もあります。動けるメンバーで、やりくりしないといけないのに、どんなアクシデントが起こるかわかりません。当日に体調不良になり、行けなくなった人もいました。私も。足を怪我して歩けなくなり、代わってもらったことがありました。「一緒に語れるメンバーを増やそう!」との思いで、私たちは『おはなしボランティア養成講座』を開いています。今年は6月~7月にかけて実施しました。(昨年は『夏休み 子どもおはなし講座』と同時期で、忙しかったので・・日程をずらしました)受講してくれたのは1人だけでした。でもその1人が、とても心強い一員になってくれて、今日の『月例おはなし会』で、デビューしました。次は小学校の『おはなし会』に、見学で入ってもらいます。その後は、学校訪問のメンバーになってもらって・・・・・仲間が増えて、とっても嬉しいです
2011.10.16
コメント(0)
今日は某区のPTA総会に、生涯学習のコーラスで出演。オープニングで『大阪市歌』『PTAの歌』『こだまでしょうか』『いのちの歌』を歌いました。『こだまでしょうか』は大震災の後にテレビで流れていたので、よくご存知と思います。「あそぼうっていうと……」という金子みすゞさんの詩に、中田喜直さんが作曲されたものです。 (金子みすゞ童謡集『わたしと小鳥とすずと』 ⇒)『いのちの歌』は、NHK連続テレビ小説「だんだん」の挿入歌。「いきてゆくことのいみ といかけるそのたびに……」という歌詞が、とても深くて…とても素敵な曲です。アンサンブル(4人)で『いのちの歌』を練習しているときに、東北の大震災が起きてしまいました。のちに、コーラスのメンバー全員が「とてもいい曲だから歌いたい!」と。それから皆で歌い始めました。「その すべてにありがとう この いのちにありがとう……」この詩を、大切に歌っていきたいです。
2011.10.15
コメント(0)
京言葉が、文章全体をとても柔らかく感じさせてくれます。他の人のを聞いて、私も語りたいと思って覚えました。 おしょうさんvsちんとんさんの、ゆかいな攻防戦が本当に面白くって・・・学校では担任の先生も、児童達と一緒になって笑ってくれます。子ども達は はばかり(昔の便所)という言葉を知らないので、いつも「ねぇみんな、『はばかり』って知ってる?」と・・言葉の説明をしてから語っています。 私は、自分が語る「おはなし」の出典本を購入しているんですが・・この本は出版社に「無い」と言われ、ネットで捜しまわって・・・やっと購入(H20年に)できました。本の入手は困難だと思われますので、まずは近くの図書館に行って読んでみてください。いつかこの本が、再び、たくさん出回ることを願っています。 (学校の先生にも「どこで売ってますか?」って聞かれるんです・・)ふうふうぽんぽんぽん (日本の昔話) 出典:ふうふうぽんぽんぽん ぼくとわたしのみんわ絵本 水谷 章三 文 杉浦 範茂 絵 鳥越 信 監修 松谷 みよ子 監修 出版:童心社(1982年、第一法規出版刊の改訂版) 発行:2000年
2011.10.14
コメント(0)
この話を語ろうと決めたときに、いろんな「たにし長者」の話を読み比べてみました。『おばあさんが産気づいて、たにしを産む』とか、『たにしが単独で馬に付着して、長者の家に行く』とか、『長者から「ぜひ娘を嫁にもらってほしい」と言われる』とか、『綺麗な着物で田の中に入り、たにしを探す嫁を「気が触れた」と言って指差す人々の描写があったり』とか・・・本によって微妙に違っていたのですが、その中でも私は『おはなしのろうそく』の話が一番好きです。 この「たにし」は、夜中に こっそりと下の娘の部屋へ行き、ニタニタと噛んだ生米を下の娘のくちびるに、いっぱい“ぬたくりつける”というトンデモナイ策士なんです(苦笑)(その場面を語っているときに、ものすご~く嫌そうな表情をした女の子がいました。くちびるに生米を“ぬたくりつけている”様子がリアルに浮かんだんでしょうね)たにし長者 (日本の昔話) 出典:「ながずね ふとはら がんりき」愛蔵版おはなしのろうそく 4 東京子ども図書館 編 出版:東京子ども図書館 発行:2000年
2011.10.14
コメント(0)
平成17年『おはなしボランティア養成講座』最後の講義が、「おはなしを選んで覚えて、みんなの前で語ろう」でした。これは、そのときに選んで覚えた『おはなし』です。 私が一番最初に覚えた記念すべき作品! ということになるんですが、ここ数年は全く語っていませんでした。理由は・・・ブーコラに頼ってばかりの息子が、あまりにも不甲斐なくて「何やってんの、ホンマにもう。しっかりせなアカンやないの!」と思うようになってしまって・・・小学校で語っていくうちに、そういったモノがどんどん膨れ上がってきて、とうとう語れなくなってしまったんです。 ようやく今年(H22年)に入ってから「ブーコラに焦点を合わせて語ったらええねんから・・」と割り切って考えられるようになり、また小学校で語れるようになりました。 児童達は『ブーコラ』という名前にプッと吹き出し、『ちっとも役に立たない子』という息子に「何それー」と返し、トロルが追いかけてくる場面になると真剣な顔で話に集中し・・・・その様子を見て、「やっぱりこれって楽しい『おはなし』なんだな~」と再認識しました。雌牛のブーコラ (アイスランドの昔話) 出典:おはなしのろうそく (24) 東京子ども図書館 編 出版:東京子ども図書館 発行:2002年
2011.10.14
コメント(0)
音信不通だった、この2年半ほどのことを少し……私は他所でサイトを開設したり、義母の介護をしたり、生涯学習のコーラス教室、図書館での「語り」のボランティア。加えて小学校での絵本の「読み聞かせ」、ボイストレーニングも始めました。息子は東京の大学を卒業後、あっちで就職。 (向こうへ行ったまんま。たま~に帰ってくる )娘は短大を卒業後、服飾関係の販売員に。 (体力勝負! だからガッツリ食べるようになった )何故か2人ともサービス業で早番や遅番があって、ローテーション組んでるから時間が不規則。同様に、休みの日も不規則。土日が休みの夫は「夫婦水入らずやなぁ……」なんてことを言うてますが、私は「ジュンとプリンかて居るで~」てなことを言うたりして。(^^♪夫婦仲は、相変わらず良好です。義母は昨年(2010年)の2月16日に亡くなりました。娘が成人式なので、少し前から短期入所してもらってたのに……成人式当日。振袖を着せてもらい、「今から見せに行くからね」の電話を入所先のホームに入れると、「様子がおかしいので、今から病院に連れていきます」とのこと。それからはもう、バタバタでした。 (振袖姿のまま病院内を早足で歩く娘は、とても目立っていました)病名は脳梗塞。右半身が麻痺し、言葉も話せず食事もできない状態でした。点滴だけじゃ……ということで胃瘻の話も出ましたが、発熱したりで結局そのまま。死因は、誤嚥性の肺炎でした。今でも、娘の振袖姿をじいっと見つめて物言いたげにしていた義母の顔が浮かんできます。さっき名前が出ましたが……昨年の5月にミニチュアダックスを買いました。誕生日はジュンと同じ11月22日で、年の差は7歳。ダップルです。色が、まるでプリンとカラメルソースみたいなので「プリン」と命名しました。 ◇◆◇◆◇◆◇他所のブログで書いていたボランティアのことや本の紹介を、楽天ブログに移すことに決めたとき、此のブログを消去してしまうか、ジャンル変更のみで続けていくか、正直、迷いました。でも『お気に入りブログ』している人達を見たり今まで書いた日記を読んでみたりしているうちにこのまま続けていこう と思いました。改めまして、よろしくお願いします。m(_ _)m実は2008年に、他所で自作小説のサイトを作りました。そこのブログにはサイトのことやボランティアのこと、介護や自分のことも書いていましたが、その場所では、絵本や児童書の紹介サイト様のリンクを貼れなかったので……分けることにしたんです。(^^ゞ
2011.10.13
コメント(0)
今月は1~3年生(各学年2クラス。合計6クラス)で、読み聞かせ。私は1年2組で『くいしんぼうのはなこさん』を読みました。【送料無料】くいしんぼうのはなこさん価格:1,155円(税込、送料別)わがままな はなこさんは、ごちそうをひとりじめした翌日に、おなかがアドバルーンのようにふくらんでしまい……。文字が多いのですが、児童たちは絵に文章に引き込まれて、とても楽しんでくれました。私は最初、この話を『おはなし』の講演会で聞きました。内容の面白さに加え、講師の方の語り口も見事で……感動しました。私も覚えて語ろう! と思っています。
2011.10.12
コメント(0)
一年と少し振りに楽天のMyページに入りました。とりあえず、なんとか頑張ってます。皆さんは、お元気ですか?義母は昨年の4月に右足の大腿骨を骨折して、手術して・・・・・・今では家の中も車椅子で移動しています。要介護4、障害は2級(両下肢全廃)です。通院するときは、リフト付きタクシーを頼んでいます。普段はデイサービスで。時々、長期・短期入所を利用しています。私は変わらず、義母の食事を作って…義母宅の掃除・洗濯をして…です。近況は、これくらいかな。では、また…
2009.05.30
コメント(0)
今日、執刀医と麻酔医から話がありました。手術は7日(月曜日)。その日は、義母の77歳の誕生日です。食事の際にはベッドを起こすけれど本人が「足が痛い。」と言うのでベッドの頭部分は、20度くらいにしか上げられません。なので私が食べさせています。
2008.04.05
コメント(0)
いつものように「おはよ~」と言いながら玄関の鍵を開けて……廊下で倒れたままの義母を発見した。ベッドから降りて行くときに、こけたそうです。「右足が痛い。」と言って倒れた姿のまま、全く動けない義母。「座れる?」と言って手を貸してみても「痛くて、できひん…」と。嫌~な予感がして「前に骨を折ったときみたいに、痛いの?」と聞くと「うん。」と。 (やっぱり……そう、なん?)それから救急車を呼んで、病院に運んでもらいました。レントゲンを見せてもらうと大腿骨を骨折していました。以前は左足でしたが、今度は右足です。手術は来週になるそうです。前回と同様、人工骨頭を入れる手術をします。リハビリも順調に進んでいたのに……。今回は、どこまで回復するのか全く想像つきません。
2008.04.04
コメント(1)
28日(金曜日)に、学校に届いたロッカー。それを今日ウチの夫とFさん家のご主人の2人に、組み立ててもらいました。 (「お客様組み立て」というモノなので…)2人の息がピッタリだったようで…。たまたま来ていた現PTAの人たちが、「業者さんが来てる」と、思ったそうです。私とFさんは、その間PTA会議室で「平成20年度 生涯学習ルーム受講生募集」のポスターを印刷していました。
2008.03.30
コメント(0)
今日はフラダンス教室の、最終日。私は受講してないけれど……コーラス教室の受講生増のため、めいっぱい宣伝してきましたその後は、今年度の会計を締めるべく推進員4人が集まって、あーだこーだ言いながら書類を作成しました…
2008.03.29
コメント(0)
コーラス教室の受講回数を20回から24回に増やして、日程も調整し講師の先生にFaxを送って、確認していただき再度、書類を作成しました。で、それをまた区役所に持って行ってきました疲れたわ~~
2008.03.27
コメント(0)
夫の腰痛。少しはマシになったのでなんとか仕事に行きました。無理せんとってほしいです・・・
2008.03.25
コメント(0)
今年度の会計に余裕がある、ということで 収納庫(ルームの備品を入れるモノ) コーラス教室の譜面台(講師が使用するモノ)を購入することになって。両方とも私が今日、買いに行ってきました。収納庫(11800円)は「コレは今月のセール品になってますよ~」で、9800円に。譜面台(4200円)は「閉店セールで、お安くなってます~」で、2940円に。普段なら、安く買えてラッキー・・・と喜ぶところですが。思わず、「まだ余裕あるよ。どうする? なに買う????」と、会計のAさんに電話しました。
2008.03.25
コメント(1)
「痛い!」と言いながらも、なんとか仕事に行ってた夫でしたが今日、とうとう休みました。朝、全く起きられなかったからね。仕方ないです・・・・・・。「寝てても痛い・・・」と夫。「寝てるだけじゃ治らへんよ。」と私。「そんなん言うたってな、めちゃめちゃ痛いねんぞ」・・・分かってる、って。私かて二十歳のときから腰痛持ってるもん。「そうやのうて。寝てても治らんから整骨院に行ったら?ってゆう意味やねんで。」夫が「腰が痛い!」言うてたときからずっと「整骨院に行ったら?」て言うてたんよ・・・。で。やっと今日、行きました。私も一緒に。「おまえも行こ。肩凝ってるやろ? 一緒に診てもろたらええやんか♪」て誘われてん。独りで行くのん、イヤみたい・・・・・・
2008.03.24
コメント(1)
夫は2~3日前から「腰が痛い!」と言ってます。職場で80キロほどのテレビを移動させたとかで、痛めたそうです。ちょっと動かしただけで別に、担いだワケでもないそうなんですが・・・私が台所に居ると、「痛いっ」と夫の叫び声が!見るとジュンに、ひざカックンされてました。「お父さんはな、腰が痛いねんぞ 分かってるか」なんてジュンに言ってるけどジュンの方は全く分かってナイ。「遊んで 遊んで」てな感じで尻尾を振って、夫にまとわりついていました。
2008.03.23
コメント(0)
「練習」といっても、今日は反省会&懇親会かな。3月9日の舞台を撮影したビデオを見て各自、ひとこと発言していって「来年度、どんな歌を歌いたいか?」というのも言っていきました。 (合唱曲の楽譜があれば、アレンジが良ければ、実現されます)「練習日程を再考すれば?」の意見も出ました。で。自主練習を無くして、(講師の先生が来ての)練習日を増やすことに決定。時間も、1時半でなく2時からに変更。練習日、増えるのは嬉しいです。でも昨日出した「平成20年度 事業実施計画書」、書き直して再提出しないといけなくなりました。もうひと頑張りしないと・・・です・・・・・・
2008.03.22
コメント(0)
書類。自分で区役所に持っていく予定でしたが、来年度の総務担当の人が「区役所に行く用事があるから、持っていってあげるよ」と言ってくれたので、頼みました。 (ラクさせてもらいました)
2008.03.21
コメント(0)
提出日が明日(21日)の書類を今日、仕上げました。来年度の書類は、来年度の委員長が書くんじゃないの??とは思ってみても、来年度の委員長になるAさんは、今年度の会計。会計の書類も大変なのに、コレまで頼めないです。だから頑張りました!あとは・・・明日。学校へ行って校舎配置図をもらって、色塗りして(来年度の)委員長と総務担当者の分、合計2部をコピーして。原本を区役所へ持って行きます。
2008.03.20
コメント(0)
今日は実父の月命日。大学コーラス部OG会の役員会も、あります。朝7時。義母宅へ行って食事の用意をし「実家に行ってくるから、食べててね。」と言って自宅へ戻り夫・チャーと共に、実家へ行きました。それから・・・大学コーラス部OG会の役員会へ。役員の皆は、11時から集まってるけど私は実家に行くから遅れます・・・と、連絡を入れてました。11時45分、大学に到着。議案は、OG総会のこと。大学祭への参加。協議の結果、OG総会の日程&場所大学祭で歌いたい曲の候補&練習日程を決めました。
2008.03.16
コメント(5)
区の生涯学習フェスタが終わって。もうしばらくは、休憩していたかったのに来年度の事業計画書を3月21日(金曜日)までに、区役所に提出しないといけないので推進委員のFさん宅に集まりました。 (Fさんは先月、足を捻挫。あまり出歩けないんです)今年度(19年度)の事業報告書は、3月末までなのに来年度(20年度)の事業計画書の方が、提出日が早いなんて・・・ねぇ。「なんで!???」です。いやほんまに。今年度の会計を締めるのでそれぞれが、研修会に行った際の交通費を精算し購入した備品・消耗品の内訳を書き出し「これはOK、それはダメ!」と、出せる物、出せない物を皆で決めてそれから来年度の役割分担を決めて・・・と、同時進行。「ちょっと待って! じゃあコレはどうなるの!?」等々言いながら、一応まとまったものの疲れた・・・・・・私。ここ4年間、運営委員長をしていましたが来年度は、会計になりました。
2008.03.15
コメント(1)
はぐくみネット。正式名称は「小学校区教育協議会-はぐくみネット-」(こちらは、昨年の記事)。ですが、長~~いので、私たちは「はぐくみ」と略しています。私はウチの小学校区のコーディネーターで。小学校の副代表をしています・・・その広報誌が、出来上がりました (いつの間にか広報誌担当になってた。現Pのとき、広報してたから???)
2008.03.14
コメント(0)
送別会から帰宅した夫に、話を聞いてみました。「ウケたぞ」良かったやんいやほんま。ね♪
2008.03.13
コメント(0)
仕事の帰りに百均に寄って、小物を色々買って帰った夫。鞄(A4ノートパソコン用の物)に、それらを詰めてポール・モーリアのCDも入れて何度も手品の、おさらいをして・・・・・・やる気満々です!
2008.03.12
コメント(0)
明後日は、定年退職される人の送別会だそうです。いつも何かをする夫。くす玉を作ったり、お酒を買って自作のラベルを貼ったり、感謝状を作ったり・・・「今年は何もしないんですか?」な~んて聞かれて、その気になって「ほな手品でもしよか?」と・・・・・・ネットでネタを探して、(私を相手に)いろいろ試してみてコレだ!と思ったモノを4つ選んで、せっせと練習。私も、もちろんお手伝いしました。「ポール・モーリアのCD、持ってるよ~♪ 必需品やん? BGMに。」って。(笑) (ポール・モーリア・グレイテスト・ヒッツ 私は結婚前に購入)
2008.03.11
コメント(0)
明後日は、定年退職される人の送別会だそうです。いつも何かをする夫。くす玉を作ったり、お酒を買って自作のラベルを貼ったり、感謝状を作ったり・・・「今年は何もしないんですか?」な~んて聞かれて、その気になって「ほな手品でもしよか?」と・・・・・・ネットでネタを探して、(私を相手に)いろいろ試してみてコレだ!と思ったモノを4つ選んで、せっせと練習。私も、もちろんお手伝いしました。「ポール・モーリアのCD、持ってるよ~♪ 必需品やん? BGMに。」って。(笑) (ポール・モーリア・グレイテスト・ヒッツ 私は結婚前に購入)
2008.03.11
コメント(0)
ショートステイ(短期入所)――― 在宅で介護を受けている人が、一時的に介護老人福祉施設などに入所して、日常の世話を受けるサービス。介護者が家を留守にする場合や病気、冠婚葬祭などで介護ができないときに利用することができる。旅行や、介護者が休息したいという私的な理由でも利用できる ―――7日(金曜日)の朝から老人ホームに行ってた義母が、今日(月曜日)帰宅します。ショートは「介護者の負担を軽減するのが目的」なので、上手に利用されてる人もあるそうです。ウチの場合は・・・人間ドックに行く時、東京に居るマサの所へ行く時、・・・などに利用しています。今回は生涯学習ルームの行事で忙しいため、お願いしました。 私は、朝から夕方まで民会館に居るし 夫は、仕事だし・・・次回はチャーの(短大)入学式に出席するため、利用します。ショートステイ。私としては、とてもありがたいです。いつも義母には(介護できない理由を)ちゃんと説明して、納得してもらった上で行ってもらっています。が、「仕方がないねぇ・・」なんて思われているかも・・・・・ (^^;
2008.03.10
コメント(0)
本日、本番。私たちの出番は、コーラスの一番最後。曲目は「芭蕉布」「春よ、来い」「千の風になって」の3曲。「芭蕉布」は、(メンバーの)Nさんの娘さんがフルートで参加。とても評判が良かったです。「春よ、来い」は、松任谷由実さん作曲のアノ歌。歌い始めた当初は、リズムを取るのが大変でした。が、なんとかなりました。 (あのリズム、50代~70代の方には難しいようです)「千の風になって」は、今年度の初めから練習していた曲です。なので、指揮の先生曰く「この3曲の中で、一番安心して聴ける!」・・・でした。とにかく終わってホッとしました。あ、そうそう。今回、初めてブラウスも揃えました。それも評判良かったです。
2008.03.09
コメント(1)
夕方からは、高校の吹奏楽部の同窓会。フェスタ終了後、区民会館から直行で行ってきました。「私たち同期+1学年下の学年+1」と聞いてたんですが、なんと私たち13期生は、全員揃いました。 (14期生は1人)卒業してから30年経つ、というのに会えば即、あだ名で呼び合い近況報告やら何やらと、ワイワイガヤガヤ・・・・・とても楽しかったです。
2008.03.08
コメント(1)
「第9回 区生涯学習フェスタ」の1日目。朝9時半に集合。午前中は、書道教室・陶芸教室受講者の作品を展示。午後からは、地域や子ども達の舞台出演があって。幕間に「おはなしボランティア」の手遊び&おはなしが、ありました。
2008.03.08
コメント(1)
明日・明後日の2日間にわたり、「第9回 区生涯学習フェスタ」が行われます。で、今日。午後2時からパネルを搬入して、会場の設営をします。義母には今日、7日(金曜日)から10日(月曜日)までの間ショートステイに行ってもらいました。 (忙しくて、食事の世話ができないので・・・)
2008.03.07
コメント(0)
某ゲームセンターの景品。デカイ態度で、偉そうに座っているエルモです。(拡大)手前のミッキーマウスを落としたら、もらえるそうです。見つけたとき、「まぁ、偉そうに・・・・・・」思わず言うてしまいました。即、チャー・マサ・夫にも「ほら見て~~」と教えてまわりました。 ちょうどマサが帰省中で。 昼から休みを取った夫と共に、 家族みんなで車に乗って食事に行って。 店の近くのゲームセンターで見つけました・・・
2008.02.08
コメント(0)
久~しぶりに「学校へ行こう!MAX」を、家族で見ていた。で、「愛してるゲーム」が始まって・・・・・・・・・ふと気付いた。夫からは「好き」「可愛い」とは言われても、「愛してる」と言われたことが無いと・・・。「私、こんなん言うてもろたことあらへんわ~」と夫に言うたら「愛してるよ~」「ありがと~~」「『えっ』て言わなあかんやろが。」「ゲームやの」「うそ、うそ。冗談や、って・・・」・・・・・・別にええよ。「可愛いやっちゃな~」言いながらヨシヨシしてくれるし・・・ね。ええことに、しといてあげるわ。うん。 (めっちゃ偉そう・・・(笑))
2008.02.05
コメント(1)
出版社には「無い」と言われたのでネットで捜しまわって見つけて・・・・・・やっと購入できました。宅急便の人から受け取ったときの嬉しさといったら、もう・・・たぶん、私のが最後の一冊かも知れないです。『在庫が僅少です。品切れでお取り寄せとなる場合がございます。』から『在庫がありません、お取り寄せになります。』に変わってたから・・・・・
2008.01.23
コメント(2)
夫と一緒に、梅田芸術劇場シアタードラマシティまで行ってきました!昨年、私の誕生日に夫・私・チャーの三人で、三番街で食事したとき『阪急三番街オリジナルライブ「Dream Live 2008」にペア1700組3,400名をご招待!』と書いてあるのを見つけ、応募したら・・・・・・当たった出演者は、hiro / ピーボ・ブライソン / 平原綾香 / K / 別所哲也とっても良かったです(席は16列の13・14)(・・・このペア招待券が、オークションに出てたからビックリした・・・)
2008.01.22
コメント(0)
皆の昼食を用意して、夫に義母のことを頼んで・・・12時50分、図書館着。私の出番は、15時。ペアを組んでるFさんと、最終的な打合せ&練習。そして本番。終了後には、反省会。「ちんとんさん」は、いいけれど。「おしょうさん」が・・・・・・・・・「ちんとんさん」は具体的なイメージが、きちんと掴めてるけど「おしょうさん」は、掴みきれてなかった・・・。それが、語りにも出ていたようです。精進しますです。はい。
2008.01.20
コメント(0)
全904件 (904件中 1-50件目)