全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日に引き続き入口の棕櫚(多分、父の植えたもの)が伸び切って前のお家の駐車場にもご迷惑をかけているので、のこぎりで切りましたあれ?これ、もしかして買おうとしている物の代用、もしくはこっちの方が自然でいいかもこんなんなりましたサンパラソルは蔓が伸びるので、ツルの支えにミンティの方向付けにもそして、垂れるお花が欲しくて、ペチュニアを購入したのですが、どうも元気がない何の気なしにお花を触ってみるとほかのお花たちより熱い感じあ、植えた時のお花が気温で沸騰してしまったんだ慌てて、日陰を作りましたww前の家のお父さんにいいアイディアだね、と笑われました💦そして、こちら、随分前に購入したのですが売り切れでやっと届きました三浦春馬君が4年間かけて日本を歩いて探した日本製群馬は高崎のダルマでした皆さんの知らない、日本の素敵がいっぱいありそうです代金の一部が彼が支援していたラオスの小児病院の支援金になります入りやすい基布のかたちダブルワークですぐ読めなくて残念ですが、早く読めるように本業頑張りたいと思いますと言う事で、ドロンしますm(__)m
2020.08.24
コメント(10)
タロさんが入院中にほんの少しだけ使用したスポンジ危篤状態から回復した後、これにジェルを付けて、口の渇きをカバーしていました何度も誤嚥肺炎になってしまい、出番がありませんでした亡くなった後に気づいたのですが、これに溶かしたアイスクリームやヨーグルトを付けて食べさせてあげればよかった食いしん坊だったのに、3週間も絶食させたまま、旅立たせてしまいました今頃は誰も止める人が居ないので、浴びるほどお酒を飲んで、色々食べていると思いますけど💦そんなスポンジですが、何かに使えたらと取っておきましたナイスな使い道をみつけましたはい。これリリの給水機のお掃除です綿棒等を使用して掃除するのですが、届かないところもあって菜箸にガーゼ巻いたりして掃除してました我ながらナイスですそして、こちらは、イマイチ納得のいかない使い道グッドデザインとして、ニューヨークの近代美術館に永久展示される、「ケメックス」が、このメンテが 洗うのは専用のブラシがあるのですが、これを拭くのが面倒海外は乾燥機を使用するからいいのかなうちは食器洗浄乾燥機の音がうるさいと廃棄してしまったので、布巾を入れて菜箸でぐるぐるこれ、なんか違う。ゆったりコーヒータイムのあとのこれ。ちょっと納得がいかないのでしたwwブロ友さんのちゃおりん804さんが採用された「月曜断食」ちょっと取り入れてみることにしました。仕事中は大変なので私は「日曜断食」昨日は爆発デーで5か月ぶりにマックを食べましたなぜマックかというと(モスやバーガーキングの方が好き)TVで世界各国のマクドナルドの一番人気は何か?とやっていて、どの国もビッグマックだったので食べてみたくなりましたあれ?ちっちゃくない? 久々だから自分の中ですごくビッグなイメージにしちゃった?バンズが前よりもしっとりして食べやすい気がしました今日のパートナーはこちらお水2ℓはエアコンの部屋では飲めないなぁ💦低血糖で頭痛がしないように果物の入っている野菜ジュースにしました1日、頑張れるかなぁ明日からちょっときつめの本業とこちらも作業時間を急がないといけないバイトのダブルワークなので今日は目いっぱいのんびりしようと思います
2020.08.23
コメント(16)
今日も暑い日でしたですが、昨日購入したネックファンがすごくいい仕事してくれました顔からの滝汗なしでも、考えたら滝汗出た方がお肌がツルツルになったかな^^明日もよろしくね、と言いたいところでしたが明日からはエアコン、レンジ、冷蔵庫付きの会社からオファー頂きました\(^o^)/引き続き9月もあるようなので、1日限りの出番でした^^それでもグッジョブで大満足です現在、明日の備えてこちらを充電中エアコン利いていても、無風の場所もあるのでこちらを使用します今朝は弟用に買った栄養ドリンクゼリーを飲んでいきました慌てて買ったのでこんな感じ(∀`*ゞ)エヘヘ 体調崩した人に飲んで脂肪を燃やすゼリー渡してどうするって感じですよねww私が飲みましたww右二つは私が飲みました昨日はロイヤルゼリー入りを飲みましたが、元気出たのかはわかりませんでした^^確実に元気出たのはこれ3時休憩に雇用主様より差し入れで頂きました。みんな大喜びでしたエアコン無しで辛かったけど、終わりよしです^^
2020.08.19
コメント(10)
今日も熱中症との闘いでした頻繁にお水は飲んでいるのですが、つい塩飴を舐めるのを忘れて、薄っすら頭痛がしてきて慌てて、舐める始末💦口の周りにも汗が噴き出て、マスクの表から濡れているのがわかります結局は仕事の邪魔になるからしないかな、と思っていたのですが、こちら買いました重みで首に当たるところが痛いので、懐かしのステッキカバーを巻きました滑り止めもついているので、ナイスです^^ 思わぬ使い道が^^お昼は歩いて7分の駐車場の車で食べねばならず、今までのように冷蔵庫もレンジも使用できないので折角痩せたのに、お弁当を傷みにくいものに変更しないとです車の中に置いておくクーラーボックスも買いました。ちょっと大きめを買いました(上の写真)2リットルボトル8本入るそうですバイト先の条件で投資 うう~~勿体ないけど背に腹は代えられない実は先週の土曜日の夕方、弟が熱を出しましてコ、コロナなのか正直、母、葬儀で一緒だった濃厚接触者になる叔母(従妹が透析をしているので感染は危険)のことを考え、血の気が引きました取り敢えず、保冷剤を渡し部屋の閉じ込め、急いでコンビニで水分を買ってきて渡しました私も濃厚接触者になったら、外出できませんからね家中を消毒しました食事もビニール手袋をして部屋の前に置き、洗わず捨てました弟は接触者相談センターに電話。熱中症が濃厚と言われたそうです弟曰く、扁桃腺に口内炎ができてるとか喉が痛いのでエアコンを消したのが、悪かったようですコロナと熱中症、この二つがわかりにくいですよね翌朝には熱もすっかり下がり、お医者に行ったのですがやはり診てもらえませんでした夜に発熱外来にも行ったようです(この報告はなし)翌日から元気でしたが、一応今日まで会社は休みましたもう、3日間も熱がないと検査もしてもらえませんね無症状だと困るのですが、だるさもないそうで、熱中症なのかな、と少し胸を撫でおろしかけてますが、このまま油断せず様子を見ようと思います風邪もひけない時代になってしまいましたねそして、ケチなマミー電気代が5万円かかろうと、大事な命ねこねこらんどもエアコン1日中の稼働にしましたすると、今まで残していたご飯が奇麗に完食ごめんよぉ~みんな 単に食欲ないんじゃなくて、マミーがケチなせいだったよぉマミー頑張って働くからねと、リリにも言ってみました小首をかしげるのが可愛い♡
2020.08.18
コメント(10)
今日から新しいバイト先でした。お盆前のバイト先が引っ越し(マイナーチェンジ💦)して雇用主が変更あまり気がすすまなかったのですが、バイト仲間6人で行けるので気分を盛り上げて向かいました息の車の中で懐かしのベイシティローラーズなんて聞いちゃってwwお盆中、そこで働いていて熱中症の人が出たと聞いたのですが、口の周りまで汗だくだったのでミラになるか?と怖くなりましたwwむやみにお水がぶがぶ、塩飴モグモグお昼はSさんが無料トッピング券を持っているので、みんなで「ゆで太郎」へ行こう、となったのですがSさんがお昼時間になっても待ち合わせ場所に来ないまさかの、Sさんのみお昼時間30分遅れ無料トッピングは木曜までお預けとなりましたww冷たい野菜盛りそばを食べました。お蕎麦の風味はわかりませんが固めでいい感じでした豚肉が入っているので、少し油が口につくのが気になりましたおほほ。しばらくお肉を断っていたらこんなことが気になるなんてww暑い暑いもう無理と騒ぎながら、気づけば6時半まで残業してしまいました思考停止したのか月曜から飛ばしてしまった^^;ねこねこらんどはエアコンなしの扇風機だけだったので、帰宅してすぐに見に行くとミイナちゃん、ただいまそこ、暑くないですか?無風ですけど(ベッドの下にある引き出しを抜いたスペースにいます)他のみにゃさんはリビングから漏れるエアコンの冷気に当たるために納戸部屋のいますけどふーたんは納戸のクローゼットの上(ほこり拭き掃除面倒だからほんとは乗ってほしくないけど💦)反対側にも移動してありゃ、そうなんでしゅか?じゃぁ、でましゅかねこの後、すぐにねこねこらんどのエアコンを付けたのですが、「ピッ!」という音で納戸のみにゃさんが一斉に移動してきたのはびっくりでした都合のいいことは直ぐに覚えるんですねぇ^^
2020.08.17
コメント(10)
毎日殺人的な暑さですね💦昨日は37度だけど体感温度は47度となってました身体沸騰しちゃいますよね。日中植え込みが気になって 外に見に行っただけで頭痛がしてきましたそういえば、気圧が低いと頭痛がしやすいのですが、あったらいいなが必ずある時代こんな薬があるよと、友人が教えてくれました連日はまってしまっている植え込みですが夢見がちなおばさんはカエルの傘になる里芋の葉やフキが大好きなのですがこんなイメージ 今回身近にないので取り寄せをしたのですが、フキは郵送の関係で葉がカットでの納品トホホ。来年の楽しみに根っこと茎だけ植えましたでも、どうしても葉っぱが欲しい懲りずにツワブキを買いました57歳で亡くなった叔母と20歳の時に行った津和野でツワブキご飯を食べた思い出がよみがえりましたこのツワブキはなんと熊本県の屋久島町から遥々やってきました喜び勇んで植えたのですが、しなしな 。。。_| ̄|○そうだよね。こんな暑い時に植え替えなんて酷だよね💦根っこが生き残ってm、来年、元気に葉を広げてくれるといいなぁ近所の公園のこんな感じも好きです。コロボックルが出てきそうでしょ?この公園は近所の情緒無い方のせいで、桜や昔からの木が切られてしまいました残念と思っていたら、こんな風に枝芽が出てきて嬉しい^^小人がいたらもっと嬉しいです^^
2020.08.16
コメント(10)
私が肉を食べなかったので、、家族も焼き肉に行けず叔父の葬儀で普通に食事もしてしまったので、このあたりで肉も解禁にする事にしました一度行ってみたかったステーキハウスが持ち帰りを始めているので、これだ!とハンバーグ好きの弟は「ステーキとミニハンバーグ」意外と大きいハンバーグ 1500円母と私は和牛カルビ 1300円お肉が柔らかい。これなら近々お店に食べに行きたいなそこそこのお値段ですが、焼き肉を食べに行ったと思えば安上がりなにより和牛カルビ、柔らかくて大満足でしたこうして解禁してしまうと、なし崩しに💦こやっしー家がお盆のお供えに持ってきてくれたお菓子の一部の水まんじゅうをおやつに食べちゃいました夏の水まんじゅう冷たくて美味しいですよね最近始まったドラマ 「私たちはどうかしている」綺麗な和菓子が登場するので楽しみですこれから気休めに少しストレッチしますww
2020.08.14
コメント(10)
以前勤務したブランドで郷ひろみさんが最初の結婚をした時の衣装を担当していましたそのまま郷ひろみさんにイメージキャラクターになってほしかったようですが、そうはいかずその後、田原俊彦さん、カールスモーキー石井さん、長渕剛さんと担当しましたが残念ながら廃ブランドとなってしまいました長渕剛さんの時はドラマで着用すると、その筋の方から問い合わせのお電話が来て緊張しました💦郷ひろみさんを見ると、あの時代の記憶が蘇ってきます郷ひろみさんのファンではありませんが好きな曲、それを晴馬君が歌っていました気づくと毎日聞いてしまっています。危険だなぁでも、好きな曲を好きな人が歌ってくれてるの嬉しいあたちも何か歌いましゅか?じゃぁ、レイジーの曲の「野良猫ミーコの大冒険」をお願いしますwwそしてこちら大好きな漫画「できる猫は今日も憂鬱」恐らく10回以上読んでいます今、放送中の「家政婦のなぎささん」とちょっと被るような先日、たまたまカバーが外れた時にあれ?なにこれ?なんと、中には無いお話が書かれていましたすっごい嬉しい。お得気分10回以上読んでいて今更気づくってしゅごいでしゅよね。二度おいしいって言うんでしょうか^^昨日、叔父を見送ってきました私も普段人を悪く言う事のない従妹も「寂しい人生だったよね」と思っていましたがとても幸せそうな顔で眠っていましたなんだかマット化したみたいな可愛い感じで、叔父という実感がありませんでした^^;家族旅行もちょこちょこと行っていたみたいで、意外と悪くなかったんだなと少し安心しました後半、豹変して怖い人になってしまったけど、前のおじに戻って祖父母や叔母と前のように仲良く過ごしてくれたらいいなぁ、と思いますでも、墓泥棒はがっつり怒られてほしいなぁ
2020.08.13
コメント(12)
朝から植え込みにチャレンジしてました家の西側に植え込みがあるので、日は当たらないのですが、汗だくですしかも、全然思うような出来にならない焦りの汗も💦💦後ろを高く、前にいくほど低く、1種類3株植える、という友人の教えを守りたいのですが、なぜか前にボリュームが💦内側はこんな感じですガーデニング、侮ってました。難しい毎日腕組みして思案してます💦これはお気に入りのクランベリー。ミンティの従妹ののミルキーと植えてますクランベリーはジャムにできるみたいです取り敢えず今日はあきらめて、シャワーを浴びようと家に入ると、叔父の訃報が癌で入退院繰り返していたみたいですが、最終的には脳梗塞による多臓器不全だとか闘病12年、優しかった叔父が墓泥棒との出会いで豹変してしまった叔父の負の部分と共鳴しあう組み合わせだったのかな亡くなった方を悪くいってはいけないけど、みんなを傷つけたので平穏な終焉にはならなかったのでは心のこもったお見送りはできないけど、明日、明後日送りに行って来ますそんなこんなで、今日のランチも力めし昨日の残りのアレンジですけどwwビリヤニにチーズを乗せて、少しお塩を足してオーブントースターで焼いてみましたこれ、正解^^カレーの残りはスーパーで購入してあったナンにこれまた夕べの残りの野菜とチーズを乗せて焼きました(*´σー`)エヘヘ コーラが合うんですよねぇww出かけないからビールでもよかったwwと、今日もたっぷり食べてしまったので、念のためストレッチをちょっとしてみました夕食は減らそう^^
2020.08.10
コメント(12)
とうとう夏休みに入ってしまいました行っていたバイト先が業務撤退で雇用主が変更半レギュラーの会社も他の派遣会社が参入するみたいで枠が減りそうと、休みなのに休まりませんそんな時は食べちゃえ・・・・マミーこの考えいい加減止めましょう(*´σー`)エヘヘ ふーたん、見逃してくだされこんな時にはスパイスの利いたカレーでしょう?^^持ち帰りランチ、カレーとナンで500円安くて嬉しい、と思っていたのにメニューにビリヤニを見つけてしまった(*´σー`)エヘヘビリヤニとは簡単に言うとインドの炊き込みご飯です前になんちゃってビリヤニを作りましたが、今回は本物ですww右端がビリヤニですタンドリーチキンが入っているので、赤い色になっていますちょっと味が薄めかな。インド米が思っていたほどパラパラしていなかったナンもビリヤニも食べきれなかったので、勿体ないお化けが出るので特例で明日、アレンジして食べようかなと思います久々のナンとお米だったので、ちょっといっぱい食べ過ぎました💦主食はまずは月1回OKにして、その次は週1回OKにしていこうかなと思いますこれであと2キロ落とすのはあとは運動かぁ。これは難易度高いですねぇ
2020.08.09
コメント(10)
梅雨明けたと思ったら、なんですぐ猛暑?毎日、バイトで汗だくです。保冷剤首に巻いて働いてます( ´Д`)=3 フゥが、幸か不幸か物量減で毎日早帰り体力的には有難いのですが、一番暑い2時半に帰されますおまけに駐車場が工事中で臨時駐車場が徒歩12分💦日傘にアームカバーしてますが、これで倒れそうですリリのお散歩も5時過ぎまで行けませんリリは暑くてもいいから、早くいきたいでしゅもう、今回のドラマみたいに早めに切り上げて秋でいいですけど夕飯のビールがすすんでしまって困る困るwwリリの足を拭いた後にできる可愛い梅マーク身体が危機感を覚えるのか、帰宅するとおやつ用のピーナツやバナナチップスをドカ食いしてしまいます今日はヨーグルトとバナナを7に買いに行って、ついこちらをもちもち感が好きですお~いnaenata、なし崩しになって来てるぞいもう、ちょっとがんばれぃ
2020.08.06
コメント(10)
坐骨神経痛の母ブロック注射に通っていましたが、芳しい効果が見られず、膝の漢方も全く効果なしどうしようかなぁと思っている時に、通っていたペインクリニックの近所でコロナが発生したので行くのを止めましたただ、痛みの緩和は何か考えないとで、取り敢えず、私と一緒に整骨院に通っていますそして薬は自分でリョウシンAV錠を飲んでいますお尻の痛みの緩和として、クッションを購入しましたカバー付きで、持ち運びもしやすいようになっています「実演販売で有名な人がやっていたから、そんなに悪くないんじゃないかと思って」と前に坐骨神経痛用のクッションを探している時に、見たことがあったのですが、座り心地が悪い気がしてスルーしたものでした無重力・・・ではないですが。割と悪くないみたいですただ、下が柔らかいと沈んでしまうので本来の効果は薄まりますクッション性のあるソファではイマイチかなびっくりなのが値段 なんと5500円!私だったら絶対買いませんが、本人がまぁまぁ満足しているようなので、まぁ良しでしょう^^;梅雨明けした途端に、びっくりするくらい暑いですね明日も暑いバイトなので、お弁当は野菜たっぷりの豆腐素麺にしました
2020.08.04
コメント(10)
コーヒーメーカーが壊れてしまい、新しいのを買いたいところですがここは我慢で大事にしまっていたケメックスを出してきました1940年代にアメリカの博士が気まぐれでフラスコでコーヒーを入れたのが始まりと言われていますニューヨークの近代美術館(MOMA)で永久展示されるらしいです日本ではキッチンの写るCMの8割くらいで使用されています。映えみたいです^^;私が購入したのはハンドブロウシリーズで職人さんが1個1個手作りされたものですすでに1個、お湯を注ぐときにケトルの底があたってしまってひびを入れてしまったので今回は観賞用にしていたのですが、満を持しての登場倒れにくい、と言う事で最近はグランピングにも人気だそうですですが、忙しい朝に時間がかかる今調べたら、最近はフィルターの形状が変わっているのですが、私が一緒に購入したフィルターはセンスの様な形を折って使用これが、早く入れたいと思うと、ずれて粉が中に落ちてしまったり、コーヒーが外に噴出してしまったりしかも保温が効かないので、朝食ギリギリにお弁当用と朝食用に4杯分入れますなんやかんや手間なのですが、海老蔵さんのブログにはまった要因の一つとして朝の時間を有効に優雅に使っている、ことがあったのでこのため様に10分早起きをすることにしました結果、やはりコーヒーメーカーで入れたものより、コクがあって美味しいと母と意見が一致したのでしたでも、たまに普通の市販のフィルター使用して雑に入れてますwwそして、こちら、バイト先で一緒だったベトナム人の子に貰ったコーヒー甘~いコーヒー。これも好きです^^最近、都内にいた時の様な生活を手放して、今の身の丈に合った生活を楽しむことに意識を切り替えることが必要なのかな、と思い始めてますただ、老後を思うと、あと何年今の状態で働かせていただけるかわからないので、そこをどうしていくかそれを思うとガツガツしちゃうんですよね^^;メッセージ受けたのに、まだまだですねぇ^^;今日は暑かったので、7でスイーツ買ってしまいました母にはピエールエルメ考案のカップケーキマンゴーすっごく美味しかったそうです。やっぱりただ、345円。ベイシアでお弁当が買えるなぁ~ww
2020.08.03
コメント(13)
月末に駆け込みのお仕事を頂き、急がないと言われたのですが、何としても今月の売り上げに入れたい納期のハードなバイトとのダブルワークでしたが、頑張りました朝、6時10分起きなのに1時まで作業してました30日の深夜、作業が完成して、最後の縫い代付け・・・「問題が発生したため終了します」と消えてしまっやぁ~~ 何?何?ナニコレ~~取り敢えず、放電してその間に入浴してみることにさぁ、気を取り直して、お願いします!!うわぁぁぁぁぁぁぁ。出来ない取り敢えず、あと1日あるので明日に掛けようそして運命の31日。もしや、パソコンを集中して使われている時間はダメなのかもと6時に作業してみました( ´Д`)=3 フゥ 無事作業できましたこれで、壊れたらCADのソフトをレンタルしなければなりません1か月9千円。コロナで仕事が減った今、このレンタル料は厳しいそんな時、海老蔵さんが何もしていないのに携帯がブラックアウトしたとブログにあげてましたバックアップ取っていなかったので、連絡先もスケジュールもすべてのことが飛んだと海老蔵さんの友人曰く、地球が自転する時に起きやすい現象だとか。海老蔵さん名前忘れて何とかベルトと言ってたけど、ファンの人がフォトンベルト?と言ってました私が調べたところでは別な説がありました身近な電化製品が次々壊れるのは「自分の無意識エネルギーの波動(周波数)が変わる時期」の知らせ今までの古い考え方や思考パターンではこれからはうまくいかないので、「過去の考え方を手放して、新しい自分に変わりなさい!」というメッセージだと信じるか信じないかはあなた次第かもだけど、ちょっとわかる気がしました家電はいっぺんに壊れやすいというけど、今回の私は車、コーヒーメーカー、CADどれも購入時期が違うので、寿命かもしれないけど重なりすぎてるしかも仕事がらみコロナで仕事の環境も変わって来てるので、これからの自分の在り方を考え直さないといけないのかもと思っていたので、そう言う事かなと嫌な空気を飛ばそうと、家の植え込みの再チャレンジで、新聞で見た山野草展に行ってきましたおじさんが冷たいお茶と、山野草の苗を下さいましたレンゲショウマと言うお花ですうまくお花を咲かせられたら、こんなお花です咲かせられるといいなあ、エネルギー使ったので、お昼は勿論二の丑ベイシアのウナギ弁当を食べましたご飯は2.5~3cmでしたwwこれじゃあ、男性は足らないですよねこれは507円、うなぎ二枚が980円、国産うなぎは1380円で売ってました母も私も丁度いい量でした明日から、暑いお仕事なのでうなぎパワーで頑張ります
2020.08.02
コメント(10)
全14件 (14件中 1-14件目)
1