プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ@ Re[1]:485系 クロ481:特急「ひばり」(11/24) Tabitotetsukitiさんへ 一時期は日本一本…
キハ181@ Re[1]:西武鉄道 10000系:特急「ちちぶ」(その1)(11/23) Tabitotetsukitiさんへ 以前、撮影場所で…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄旧型電機 EF155(新鶴見機関区)(11/22) Tabitotetsukitiさんへ EF16までは輸…
Tabitotetsukiti @ Re:485系 クロ481:特急「ひばり」(11/24) こんにちは😃 東北特急ならではのお話です…
Tabitotetsukiti @ Re:西武鉄道 10000系:特急「ちちぶ」(その1)(11/23) おはようございます😃 新宿線の「小江戸」…
2022.11.04
XML
国鉄  クモヤ191系 :架線・信号回路試験車


クモヤ191系は、国鉄初の新性能架線・信号回路試験車として、昭和47年5月に181系の改造により誕生しました。種車は、クモヤ191-1がサハ180-5、クモヤ190-1がモハシ150-11です。
架線試験のほかにも、ATSや踏切回路・信号回路など、様々な電気系の検測が可能な車輌です。外観は当時流行の特急型に準じた高運転台のスタイルですが、前面はフラットになってやや中途半端な感じがします。おそらく種車が中間車のため、台枠との合わせや車体長を考慮した結果でのことでしょう。



lineさんご提供写真

これは津田沼電車区ですかね?面子的には停留線ではなく留置線のようです。101系の試運転やクモヤ90も懐かしいです。
191系も登場して間もない頃でしょうか、かなりキレイに見えます。


lineさんご提供写真 クモヤ190-1

元ビュッフェであった窓の特徴を良く残しており、大変貴重な資料となります。
公式側では種車にあったセンターのドアが残存していますが、非公式側では機材搬出入用の出入り口に改造されてしまっているようです。


昭和52年頃 宇都宮運転所にて クモヤ190-1+クモヤ191-1

この写真は、休車中のEF57に逢いに行ったとき、偶然に宇都宮運転所に来ていたところを捉えました。(配置は田町電車区。)
田町電車区では同車がお休み中のところを何度も見掛けていますが、写真を撮ったのは残念ながらこの時の1回限りでした。


山手線・京浜東北線のATC化により検測が出来なくなってしまうため、後任にクモヤ193系が新造されています。クモヤ193は、ATC導入前の昭和55年に製造されており、クモヤ191が廃車になったのが昭和58年頭ですから、1年強の間は2編成で同居していたということになります。

種車時代を含めればそれなりの年月を走行したことになりますが、それでも20年強という期間から考えれば、181系自体が比較的短命に終わった形式ということになりますね。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.04 08:06:29
コメント(0) | コメントを書く
[車両トピック(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: