1
昨日は一日お出かけです。 10時に出発、総武線を西へ向かいます。 目的地の手前で下車しました。 市ヶ谷駅です。 お堀端の紅葉が綺麗でした。 そこからトコトコと散策します。 街路樹もイイ感じに黄色く色付いていますね。 防衛省の正門に着きました。 流石にガードが厳しい。一応、撮影の許可をいただきました。 そこからさらに歩きます。 お昼にかかり、用事を済ます前に腹ごしらえ。 トコトコ……。 この辺りは坂が多いですね。「YOUR NAME ?」 目的地周辺に到着。しばし時間をつぶします。 2時間後、用事を済ませたので、また少しフラフラ。 16時となると、結構陽が傾いてきます。 信濃町駅から移動。 清澄白川駅で下車、開店五周年を迎えたブックカフェ「ドレッドノート」さんによりました。 第一波はコーヒーとかぼちゃプリン。 第二波はスキャパをロックで。 よいウィスキーは鼻通りが気持ちいいものです。 19時半頃帰宅しました。にほんブログ村
2024/11/28
閲覧総数 77
2
同時進行です。 まずヘビーガン。機動戦士ガンダムF91 1/100 RGM-109 ヘビーガン [プラモデル] ランナーはこんな感じ。 キットの成形色はすごく明るいです。そのままだとあまりにも弱そうだからちょっとひねろうかな? まぁ、それは後回しで、まずは切り出し。 そして洗浄です。 これもこれまで同様一昼夜放置します。 次ジム。バンダイ 1/100 リアルタイプジム すすいで乾燥中です。 これまた一昼夜放置です。 最後ガンダム。 一部接着しました。 こちらは接着→整形→塗装→接着・・・のループになります。こちらはヘビーガンと違ってもう塗りの準備をしなくてはいけません。 キットの写真をみながら適当な色を探しておきます。 追伸 今日の模型が終わったので、これから試験勉強に励もうと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2014/07/14
閲覧総数 257
3
工作開始。 バンダイ 1/144 機動戦士Zガンダム No.14 RMS-179 ジムII まず改造用のジムIIを追加しました。 これで憂いなく進められます。 まずはすけ防止に裏側にミッドナイトブルーを塗りました。 次に最初にして今回の山場。太ももの改造を始めます。 予備の太ももからは股関節を切り出しました。 んで、裏打ちして接着しました。ここは明日エポパテを盛って軸をつけます。 後は現状でいじれるパーツを接着しました。 今回はキットが入れ子構造なので合わせ目消しや塗装を並行しながら組み立てを進めていきます。 そして現状ココマデ。 明日はこれらのパーツをさらにいじり、先へ進めようと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2017/06/12
閲覧総数 1049
4
製作も佳境。バンダイ ガンプラ ZZガンダム1/144 ドワッジ(バンダイ/ガンプラ/ZZガンダム/プラモデル)HGUC ドム リックドム 1/144 ガンプラ ガンダム プラモデル バンダイ 胴体の合わせ目消し終わりました。 一時は研いだあとにパキッと接合部が離れていまい焦りましたが、瞬着でがっちり固めて再トライしうたのでもう大丈夫です。 後はひたすら塗装をしました。 だんだん形になっていくのが見えると思います。 今夜はこれからオカンを迎えに行くので、その後に続きを進めようと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2013/04/24
閲覧総数 67
5
ここ数日好天です。このまま続くといいなぁ・・・ 本題。 ジム・クゥエル最終回です。ジム・クゥエル(コンペイトウ) 02 posted by (C)摩周丸ジム・カスタム(コンペイトウ) 01 posted by (C)摩周丸 「ヤフオク」出してます。 今回はうんちくを中心にお届けします。 以下脳内設定・・・ 一年戦争終結後、地球連邦の経済は全地球規模の被害や人口が半減したこともあり大変疲弊したものであった。 当然のことながら地球連邦軍の縮小・整理もはじまったのだが、残存ジオン公国軍のゲリラ的攻撃に終始頭を悩ませられていた。 そこで連邦軍は、戦力を縮小しつつ精強な軍を維持するために、新たな高性能機を導入することとした。 当時はまだジオン系の技術を接収したばかりで、それを導入・反映するには少々時間が必要であった。そのため連邦軍は主力機「RGM-79」シリーズの改良機を導入した。 まず最初に導入されたのは、戦争末期に登場しはじめていた、「RGM-79C ジム改」だった。後期型ジム 10 posted by (C)摩周丸 (画像はア・バオア・クー戦時の機影) この機体は戦時に乱立していた規格を統一し、連邦軍の標準機となったが、ハイ・ローミックス思想の「ロー」は担うものの、「ハイ」に当たる物はまだ存在していなかった。 実験的に実戦投入された「RX-78」シリーズは高性能なものの、量産するにはためらうようなハイコストで、とてものことではないが量産するわけにはいかなかった。 そこで注目されたのは北米大陸に拠点をもつオーガスタ工廠製MSだった。そこでは終戦間際「RX-78NT-1 アレックス」が建造された。この機体は最後発の開発だったこともあり、戦後いち早く新技術の導入が可能だったのだ。RX-78NT-1 アレックス(戦後仕様) posted by (C)摩周丸 (画像は戦争末期に大破したものを修復したもの) 「アレックス」は量産化を想定していた機体であったこともあり、この機体を母体として高性能量産機が生み出された。それが、一時期オーガスタ系MSの代名詞ともいわれたジム・カスタムであった。ジム・カスタム 2 posted by (C)摩周丸 (画像はデラーズ紛争時のもの) 実戦配備されたジム・カスタムは、エースパイロットに優先的に回されたこともあり、各戦場で赫々たる戦果を挙げた。 U.C.0083にはティターンズ専用の機体として改良型のジム・クゥエルが配備され、オーガスタ系MSは高性能機の名を欲しいままにした。 しかし、この頃からMSの開発競争は激化しはじめた。連邦軍(ティターンズ)は積極的にジオン系の技術を取り入れたMSを開発、主力機たるジム・カスタムやジム・クゥエルも急速に陳腐化してしまった。 U.C.0087の頃には可変MSの登場もあり、ジム・カスタムやジム・クゥエルなどの機体は主にコンペイトウ方面軍に配備されていた。ジム・カスタム(コンペイトウ) 14 posted by (C)摩周丸 (画像はグリプス戦役のもの) グリプス戦役時には主戦場から離れていたこともあり、コンペイトウ管制域の警戒に終始していた。 ジム・カスタム装備部隊の一部は反連邦組織「エゥーゴ」に参加し、グリプス2攻防戦に参加したことが後年明らかになった。ジム・カスタム(エゥーゴ仕様) 24 posted by (C)摩周丸 (画像は後年発見されたエゥーゴ仕様のもの) しかしながら大半の機体は戦役に関与することもなく、ティターンズ壊滅後はジム・クゥエルも連邦軍に接収された。 本来なら静かに退役を待つのみであったが、グリプス戦役による連邦軍の疲弊、直後から始まった第一次ネオ・ジオン抗争の対応のため、MSの絶対数不足に悩んだ連邦軍は改めてカスタム・クゥエルに注目した。 特にクゥエルはガンダムMk-II開発のテストベットとなった経緯もあり、同時に進められていたジムIII計画と同様の改造を受けた。その結果再び第一線機の性能を獲得し、使用延長が可能になった。ジム・クゥエル(コンペイトウ) 33 posted by (C)摩周丸 (画像ではガンダムMk-IIと同時開発していたビーム・ライフルを装備しているのがうかがえる) カスタムはアヴィオニクスの改良にとどまったが、近代化改修クゥエルと共にコンペイトウ管制域の警戒活動に従事した。ジム・クゥエル(コンペイトウ) 40 posted by (C)摩周丸ジム・クゥエル(コンペイトウ) 42 posted by (C)摩周丸ジム・クゥエル(コンペイトウ) 43 posted by (C)摩周丸 (画像 上・中:警備活動中の様子 下:接触通信をしている様子) U.C.0090年代には新型機「RGM-89 ジェガン」が登場したが、彼らはなお数年間現役に留まり続けた。 一説にはジム・カスタムがジェガンの開発母体となったとする文献が見られるが、詳細は今なお不明である。 以上 ホント適当にこさえたので、公式設定とは異なる部分があるやもしれませんが、頑張って軍事誌に載ってそうな感じの文章にしてみました。HGUC 074 1/144 RGM-79Q ジム・クゥエルバンダイ 1/144 HGUC No.120 RGM-79N ジム・カスタム 今週は何かと忙しいので、新作は来週から始めます。 それではまた・・・にほんブログ村
2011/04/18
閲覧総数 1123
6
先日、谷川俊太郎氏の逝去の報に接しました。 氏の遺徳を偲び、謹んでご冥福をお祈りいたします。 ふと、氏の「二十億光年の孤独」という詩を目にし、思いついたことがあったのでエッセイにしました。 ↓・「「二十億光年の孤独」を読んで」 お暇な時にでもご笑覧ください。 今日はちょっと具合がよろしくないので、一日PCの前でウダウダしていました。 本当なら「彼女と僕」の外伝を書き進めていきたかったのですが、仕方がないですね。 その代わりに書いたのが、上気のエッセイです。 今日は、大人しく体調の回復を図ります。 それではまた……。にほんブログ村
2024/11/20
閲覧総数 82
7
「とりあえず、完成」 νガンダムの続き。 装備品を組みました。 ライフルとバズーカはマッハだったけど、ファンネル×6はちょっとダルかったです。 んで、本体と。 フィン・ファンネル装備。 本当はスミ入れとか残っているのだけど、もうこれで完成。 どうせ細かいとこ見えないし。 気が向いたら入れますわ。 それではまた……。にほんブログ村
2024/09/17
閲覧総数 125
8
11月最初の更新です。 ご無沙汰しておりました。皆様元気でお過ごしでしょうか? 私はしばらく新作を書いていました。 んで、無事完成しまして、印刷所さんへの入稿も終えました。 新作は「彼女と僕 征く途の彼方に」です。 征途世界の現代日本。その片隅で生きる、一組の男女の物語です。 冒頭数ページも紹介しておきます。 おそらく、これまで私の作品を手に取ってくれた方は、本作で大いに戸惑うかもしれません。 これは考察なのか、恋愛小説なのか、はたまた……? 今回の執筆の背景には、私自身の個人事情も深く関わっているので、なんと言いますか、一部私小説の一面もあります。 なにより今回は、「私自身の魂の救済」という面が強いので、本来は皆様にお見せする作品ではないのかもしれません。 ただ、完成に至り、読んでくれた方が「明日も頑張ろう」と思えるような内容にはしたつもり。 したつもり。 今回の冬コミ「C105」には申し込みはしていないので、どこか知り合いのサークルさんにお声をかけて委託する予定です。 余れば通販の委託もする予定です。 時期がきましたら、委託の情報は更新しますので、その際はよろしくお願いいたします。 それではまた……。にほんブログ村
2024/11/02
閲覧総数 122
9
バンダイ 1/144 HGUC No.126 RGM-86R ジムIIIMSを1/144サイズで再現バンダイ◆HGUC 1/144 RX-178 ガンダムMK-II[ティターンズ]◆030 まず始めに、ヌーベル・ジムIIIの設定画を紹介します。 デザインの流れ的にはこちらの方が先だったのですが、あまりにもジムのイメージとかけ離れていたのか、「機動戦士ガンダムZZ」では若干修正された上で登場してました。 「ガンダム・センチネル」ではもったいないと思ったのか、「センチネル」のイメージに合致していたからなのか、こちらのデザインで登場しています。 とりあえず組んでみたのがコチラ。 下腕部にガンダムMk-IIを使用しています。 その他にも改造するポイントがあります。 胸部のダブルダクト化と・・・ アンクル・アーマーのカバーをMk-IIに準じたものにするところです。 後大きな変更点は頭部です。ここはほとんど異なる形状なので、どうしようか思案中です。 んで、さほど変わりませんが、バックパックを搭載した状態を・・・ と、ここまで進めてきましたが、この先改造するには追加のパーツが必要なので部品請求をしておきました。 それが届くまで他のキットにかかろうと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2012/11/05
閲覧総数 3603
10
本格始動。バンダイ ガンプラ ZZガンダム1/144 ドワッジ(バンダイ/ガンプラ/ZZガンダム/プラモデル)HGUC 1/144 ドム/リック・ドム【機動戦士ガンダム】バンダイ ガンプラ 作業を紹介する前に一言。 当初はHGUCドムに、ドワッジのディテールを盛り込もうかと考えていましたが、ドワッジのパーツを見ると・・・ ・・・思ったより古めかしさは感じませんでした。前から思ってましたが、ドム系キットにハズレなしです。 で、作業開始。 まずパーツを切り出しました。 必要と思われるパーツは全て切り出しています。 次に装甲裏にはサフを吹きました。 ドムの場合、スカート裏にスラスターが装備されているので、焼け表現を入れたほうがいいかもしれませんね。 そして接着。 これらは乾燥後合わせ目を消します。 最後にスラスター。 シルバーを吹きました。ここも焼け色をつけようかしら? とりあえずここまでです。 次回は工作に入れそうです。 それではまた・・・にほんブログ村
2013/04/11
閲覧総数 70
11
半分まで到達。【マイクロエース 1/32 1963 プリンス スカイライン プラモ】マイクロエース 1/32 オーナーズクラブ No.21 1963 プリンス スカイラインS54B プラモデル(X8391)【マイクロエース 1/32 1961 トヨタ パブリカ700 プラモ】マイクロエース 1/32 オーナーズクラブ No.16 1961 トヨタ パブリカ700(昭和36年) プラモデル(X8386) 途中画像がありませんが、スカイラインとパブリカが完成しました。 スカイライン。 パブリカ。 残りは3台です。 お盆前には終わるかなぁ・・・? ま、なんとかします。 それではまた・・・にほんブログ村
2016/08/06
閲覧総数 864
12
メロンブックスさんのブラックフライデーが始まりました。 本日(11/29)から12/8までの開催です。 ささやかながら、私も参加したので、紹介しておきます。 以下リンクです。・「青葉の誓い 征く途の彼方に」・「愛と青春の旅立ち 軍艦〈高雄〉という艦娘」・「女王陛下のユリシーズ 軍艦〈高雄〉という艦娘」・「彼女と僕 征く途の彼方に」 各表紙。 この機会に、皆様よろしくお願いいたします。 それではまた……。にほんブログ村
2024/11/29
閲覧総数 73
13
今日は2日ぶりに天気が晴れました。なんとなくボ~っとしてしまいそうです。 「MG ジム改」を使った作品もそろそろ底をついてきました。今回は先日のジム寒冷地仕様と同じコンセプトで「ジム改(近代化改修)」を作ってみました。実は寒冷地仕様の前にこっちを作ってました。 素立ちです。 千葉時代、最後に制作したものに、デカールを施して完成しました。 本当はビーム・ライフルを装備させたかったのですが、余ってないので90mmマシンガンを装備です。 塗装以外寒冷地仕様と大差ないですね。このジム改もMG ガンダムVer.Kaを一部使用してます。 バスト・ショットです。 デカールを足して、RGM-79CRと表記させました。 アクション・ポーズをとらせてみました。 塗装は以前紹介したジムIIと同じです。ちなみに 赤 →あずき色 白 →キャラクターホワイト 黄 →忘れました 関節など→ニュートラルグレーを使用してます。 もしZにジム改が出たらこんな感じかなと、すこ~しジムIIの意匠も取り入れてます。例えば、ひざのボックスとかですね。胸部のセンサーは都合上カットしてます。 シールドの「BR」は、「ボノム・リシャール」の略です。 一年戦争時のジム改と並べてみました。 塗装の変更以外おおきな改造はしてませんが、少しは印象が異なったかなと思います。 ↓これらのキットを使いました。寒冷地仕様と同じですね。MG 1/100 RGM-79C ジム改MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.Ka それではまた・・・
2008/08/16
閲覧総数 555
14
製作も大詰め。バンダイ パトレイバー41/60 ヘルダイバーバンダイ パトレイバー4 プラモデル すみ入れを施しました。 これでディテールがキュッとしまったと思います。 降下装備。 ちなみに、シールも貼りました。 「陸上自衛隊」がそそりますな(笑) 明日はシーリングディテールをもうちょっといじりたいと思います。 最後に業務連絡。 ヤフオク出品中です。ジム(陸戦仕様) 24 posted by (C)摩周丸 ・ 「HGUC 1/144 RGM-79D ジム(陸戦仕様) 塗装済完成品」グフ・カスタム 27 posted by (C)摩周丸 ・ 「HGUC 1/144 MS-07B-3 グフ・カスタム 塗装済完成品」 コチラも引き続きよろしくお願いします。 それではまた・・・にほんブログ村
2014/12/12
閲覧総数 193
15
段々と調子が戻ってきた様です。HGUC 機動戦士ガンダム0083 RGC-83 ジム・キャノンII 1/144 プラモデル バンダイ まず、ランナー部分などをリタッチしました。 比較的明るめのブルーは位置がわかりやすかったので、すぐに終わりましたが、濃いブルーは成形色と近しいので塗り漏れがないよう、慎重に進めました。 リタッチが終わったらエナメル塗料でスミ入れです。 塗装面にはエナメルで良いのですが、成形色のところは油性のマジックで塗りました。 そして現状ココマデ。 なんぼかでも引き締まって見えれば幸いです。 この次はデカール貼りです。 すぐにかかろうかとも思いましたが、今回はちょっとこだわってみたいので、あえて明日に回します。 大分ずれこんでしまいましたが、木曜日中に完成・金曜日にはお披露目できるかな? それではまた・・・にほんブログ村
2016/12/07
閲覧総数 122
16
バンダイ 1/144 HGUC No.113 RGM‐79C ジム改 工作関係がだいたい終わりました。 まず脚部。 これはもう少し修正を加えます。 ランドセル。 HGUCジムIIIのセンサーを切り取り・・・ ジム改のランドセルに装備させました。 胸部。 左胸にガンダムMk-IIのセンサーを接続させました。 んで、その他のパーツ裏にはサフを吹いておきました。 これらは後ほど接着して組み立てます。 ん~先が見えてきた♪ それではまた・・・にほんブログ村
2012/11/14
閲覧総数 211
17
F90が乾燥待ちなので、他のキットに手をだしました。 ところで・・・ ・・・小学校の頃、友達の中ではミニ四駆が流行っていましたが、私は水中型ザクを作っていました。 ・・・小学校の頃、友達は誰しもBB戦士の武者ゼータを持っていましたが、私は水中型ザクをつくっていました。 (笑) 今の話は半分ネタですが、ひたすらMSVにはまっていたのは事実です。 そんな水中型ザクです。 「水中型ザク製作記 1」【再販】1/144 水中用ザク 水中型ザク【機動戦士ガンダム MSV】バンダイ ガンプラ 旧キット 予約2月再販 用意したのは 水中型ザクとHGUCガルマザクです。 これらをニコイチして、まとめていこうと思います。 ちなみに水中型ザクのランナーはこんな感じ。 シンプルです。 どこをどうするかは、まだ検討中。もしかしたら、ガルマザク抜きで進めるかもしれません。 まぁ、とりあえず双方とも中性洗剤に漬けました。 しばらくしてらすすいで乾燥させようとおもいます。 それからF90の方ですが・・・ 乾燥中です。 ランナーが多いので、重ねて放置してあります(汗) 乾いたらパーツの切り出しをします。 追伸 簿記3級の教材が届きました。ユーキャンの教材一式 posted by (C)摩周丸 結構なボリュームでした(汗) それはともかく、スキルアップの第一歩です。 早速スタートアップのDVDを見てみようと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2013/02/15
閲覧総数 423
18
ミッドナイト更新です。 頭部の工作。 まず、ボールジョイントの受けをエポパテで埋め込みました。 ちなみに旧HGガンダムもそうなのですが、この頃キット化されたガンダムはどれも面長で平板です。 このままでは時代を感じるので、現代的に改修することにしました。 最初に顔面を切り落として(画像は無いです・・・)HGUCガンダムの顔面をポリキャップの前に取り付けました。 で、パテの硬化後、前面パーツを仮組みしてみました。 これで顔が多少奥に引っ込み、現代的なガンダム顔になりました。 次スカート。 再度はF91のパーツに3mm軸を接続します。 そしてF90のサイドアーマーに軸受けを設け、瞬着で強引に接着しました。 フロントアーマーにはF91のパーツを加工して、これも強引に接着しました。 んで、現状こちら。 頭部も取り付けたので、ぐっとガンダムらしくなりましたね。 ちなみに組んでみると、フロントアーマー内側にはすきまができていたので、更にプラ板で幅増ししました。 後、アーマー関係の残りはは肩とリアアーマーです・・・おっと胴体の延長もありますな(汗) それではまた・・・にほんブログ村
2013/04/02
閲覧総数 1103
19
さるご婦人から音楽についての頼まれごとがあったのでツタヤに行ってきました。 依頼されたCDを見つけて一安心。ついでに自分用のCDも借りてきました。 知る人ぞ知る音楽ユニット「ZABADAK」のアルバムです。 【中古】邦楽CD ZABADAK / 創世記~ザ・ベスト・オブ・ザバダック(廃盤)【10P23may13】【fs2gm】【画】 このアルバムはZABADAK初期のもので、メンバーが現在とは異なる編成です。 曲調としては、3拍子や5拍子などのケルト系の響きを持っています。 このユニットはニコ動でアップされていた「狼と香辛料」で知りました。 本当は、これがカバーされていた「平行世界」を借りたかったのですが、唯一見つけたのが上記のアルバムだったので、入門編だと思って今回借りました。 狼と香辛料の「旅の途中」も良かったですが、このアルバムもすごいなぁ・・・ 世の中には色々な音楽があるんだなと、感動しました。 今度は中古でいいから、今度こそ平行世界をゲットしたいと思います。 それではまた・・・にほんブログ村
2013/05/24
閲覧総数 33
20
今朝は朝から雨が凄まじく降りました。目を覚ますとドジャーッとおとがします、こんな朝でも配達する新聞屋さんには頭がさがります。 先日ジムをアップしましたが、「ジム・ジムIIと作って、ジムIIIはないんかい」という声(おそらく幻聴)がしたので、紹介しましょう。本日はRGM-86R ジムIIIです。 これもたいした出来映えではないんですが、こういうとき解像度の低いカメラは助かりますね(笑)。改造点をわかりやすくするために、素立ちから ジムIIと比べ幾分ごつくなってるのがわかると思います。基本的にMGジム改を使用してます。腕とバックパックはMGマークIIから移植してます。腰のアーマーはいつものようにMGジムです。膝の突起の基部とふくらはぎのスラスターもMGマークIIからです。突起自体は1/100 F90 IIのエネルギーパックです。 背中です マークIIのバックパックと腕がジム系には珍しい力強さを演出してますね。アキレス腱のあたりについてるのは、ジム改のロングライフルの弾装にスラスターを追加したものです。ちょっと違和感ありますかね・・・ バストアップです。 頭部はMGジム改改造です。頬を少し膨らませてます。また、バイザーを上に広げてメインカメラとつなげてます。なるべくジムIIIっぽくしたつもりでしたが、もうちょっときれいに修正したいですね(反省)。 ビームライフルです。 MGジムに付いてたビームライフルを改造しました。元々のスコープ取り付け部を埋め、1/144 Sガンダムのスコープを追加してみました。 で、完成形は ほとんどみえませんが、シールドにはいつものとはちょっと異なる略号を、「Big E」とつけてみました。合衆国海軍空母「エンタープライズ」の愛称です。 マークIIのシールドも装備可能です。左右のひじでポリキャップを変えてみました。 私はプラパンでスクラッチするほどの腕はないので、過去に作ってすでにガラクタになってしまったものや、数個のMGを組み合わせて、それらしく作るのが主流です。MGを使えばかなりそれらしく見えるようになります。 ↓これらのキットを使いました。MG 1/100 RGM-79 ジムMG 1/100 RGM-79C ジム改MG 1/100 RX-178 ガンダムMk-II この他にもジャンクパーツとパテを駆使して完成しました。 このときマークIIなど様々なパーツが余ったのですが、実はこれらを使ってジェガンも挑戦しました。結果は・・・とてもお見せできるようなものではございません・・・お願い神様仏様バンダイ様・我にMGジェガンを・・・ それではまた・・・
2008/08/29
閲覧総数 1666
21
5月30日に製作をスタートし、7月18日に完成しました。 「海上自衛隊 超大型護衛艦 BB-11 〈やまと〉」 まず全景をいくつか。やまと 1994年 01 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 03 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 07 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 10 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 12 posted by (C)摩周丸 実にミッチリとした中央構造物です。 艦首。やまと 1994年 13 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 14 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 15 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 16 posted by (C)摩周丸 やはり「戦艦」には菊のご紋ですな。 中央部。やまと 1994年 18 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 20 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 21 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 23 posted by (C)摩周丸 この辺りはほぼフルスクラッチです。 艦尾。やまと 1994年 26 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 27 posted by (C)摩周丸やまと 1994年 28 posted by (C)摩周丸 そして旭日旗。やまと 1994年 29 posted by (C)摩周丸 以上〈やまと〉でした。 今回製作にあたって、これらのキットを使用しました。1/700 ウォーターラインシリーズ 日本戦艦 大和(40周年記念) プラモデル[タミヤ]《取り寄せ※暫定》1/700 ウォーターライン 海上自衛隊 護衛艦こんごう(最新版) プラモデル[ハセガワ]《取り寄せ※暫定》HASEGAWA【ウォーターライン・プラモデル】ハセガワ 1/700 日本海軍 高速戦艦 霧島(きりしま) (W/L112)【プラモデル】【スケールモデル】AOSHIMA アオシマウォーターライン No.21 1/700 海上自衛隊イージス艦 あたご【プラモデル】【スケールモデル】アオシマ ウォーターライン022 プラモデル1/700 海上自衛隊イ-ジス護衛艦DDG-178 あしがらアオシマ ウォーターライン022 プラモデルピットロード J271/700 海上自衛隊 護衛艦 はるなピットロード J27 スカイウェーブ プラモデル海上自衛隊 イージス艦 あたご 1/450 プラモデルEシリーズ 1/700 現用艦船装備セット[V](再販)[ピットロード]《取り寄せ※暫定》 今回は依頼品として製作しましたが、私としても長年温めてきた企画だったので、完成まで持ちこめて大満足です。 次回〈やまと〉を製作する時は、ベトナム戦時を再現しようかな・・・? それではまた・・・にほんブログ村
2016/07/24
閲覧総数 1198
22
久しぶりに床屋さんに行ってきました。 前回はコミケの前日だったので、約三カ月半ぶりですね。 個人的には「まだいいかな」とも思っていましたが、明日大事な用があるので、サッパリしてきました。 んで、髪を切られながら思ったことがあったので、pixivにエッセイを投下しました。 ↓・「髪を切る。その他に……」 お暇な時にでもご笑覧くださいませ。 それではまた……。にほんブログ村
2024/11/27
閲覧総数 75